キーンコーンカーンコーン―― 午前中の授業が終わりを告げるチャイムが鳴り、授業を終えた先生が教室を出ていくと、途端に騒がしくなる教室内。 とある生徒は、購買部が販売する幻と言われているパンを買うためにダッシュで出ていくし、ある生徒はメニュー数は少ないモノの量と値段が人気な学食へと向かう。女子生徒は友達同士で机を合わせながらお弁当を見せ合いながら食べるし、男子生徒はそんな女子生徒を遠巻きに見ながら静かにお昼を口にしている。 そんな男子生徒たちの例にもれず、俺は今日も教室の片隅で、誰からも声を掛けられることなく静かに朝買って来た惣菜パンをモグモグと齧っていた。 「ちょっと……」 「ん?」 そんな俺に声を掛けて来る物好きもいる。 声のした方へと顔を向けると、体の前で両腕を組んでいる一人の女子生徒が、俺の方をキッと睨みつけるような視線を向けつつ立っていた。 その女子生徒は才色兼備という言葉が凄く似合う、とても整った外見をしている女の子。 黒い流れる糸の様な髪が腰まで伸びていて、それでいてとても手入れされているのが分かるように、頭頂部にくっきりと天使の輪が見えている。 彼女の名前は佐藤輝《さん。その外見だけではなく、成績も優秀で先生達からの評価も高く彼女の事を例えるのなら、古来からの言葉を借りるなら大和なでしこと言える。それだけに男子生徒からの人気は断トツで、ただの公立高校なはずの我が高校なのだが、彼女の存在が他の高校の生徒にまで浸透していると噂されている。 そんな佐藤さんとも3年生になって同じクラスになったのだけど、ちょくちょく俺に声を掛けてくれるのだけどその理由がいまいちわからない。 いや、彼女の家柄を考えれば俺の様子が見ていられないのかもしれないけど。 佐藤さんは、曾祖父を創業者として三代続く大手デパート会長のお孫さんらしい。「佐藤さん……何か用かな?」 「佐藤君……今日もそれだけなの?」 「え? ……これの事?」 彼女は俺の持っているモノに視線を向けながらこくりと頷いた。「そうだけど……」 「……はぁ……」 彼女はあからさまに大きなため息をついた。「あなたねぇ、それだけしか――」 「何してるんだよ、そんな奴放っておけよ輝《ひかり》さん」 彼女が何か言おうとした時、その言葉に被せるようにして大き
Last Updated : 2025-05-09 Read more