天地は果てしなく白く染まり、その純白の世界が智哉の輪郭をよりくっきりと際立たせていた。 黒い瞳は静かに揺らぎ、冷ややかな眉間には深い想いが滲んでいる。 智哉は顔を上げ、佳奈を見つめた。 その声は、優しく、そして絡みつくように甘い。 「佳奈、君に出会うまで、結婚なんて考えたこともなかった。俺にとって結婚は束縛でしかなく、ただの重荷だと思ってたし、結婚したからといって必ずしも幸せになれるわけじゃないとも思ってた。 でも、君がそんな俺の考えを変えてくれた。 君がいたから、初めて誰かをこんなにも強く求めるようになった。 君を手放したくない。君と一緒に、これからの未来を歩んでいきたい。 佳奈、俺と結婚してくれるか?」 その言葉を聞いた瞬間、佳奈の目から涙が溢れた。 彼女は目を伏せ、目の前に跪く男を見つめる。 冷たく孤高で、何にも縛られないはずだった智哉が、今はまるで信者のように、ただひたすら彼女の答えを待っている。 これは、彼女が三年間ずっと夢見てきた光景だった。 何度も夢の中に現れた場面が、今、現実になっている。 今すぐ手を伸ばして、そのピンクダイヤの指輪を受け取りたい。 「いいよ」 そう答えたいのに、彼女の手は途中で止まった。 自分の身体のことを考えると、どうしても踏み出せない。 佳奈はゆっくりとしゃがみ込み、冷たい指先で智哉の髪に積もった雪をそっと払い落とした。 そして、湿った唇を彼の頬に軽く押し当てる。 声には、隠しきれない痛みが滲んでいた。 「智哉、少しだけ、待ってくれる?」 智哉の黒い瞳が微かに揺れ、鋭い顎のラインが緊張で引き締まる。 彼は佳奈の腰を強く引き寄せ、低く、揺るぎない声で問いかけた。 「妊娠したら答えをくれるのか?」 佳奈の涙が次々とこぼれ落ちる。 その目には、どうしようもない不安と、言葉にならない悲しみが宿っていた。 智哉は冷えた手で彼女の頬を包みこみ、掠れた声で囁く。 「二十時間以上かけて、やっとここに来たんだ。君を驚かせたくて、喜ばせたくて……それなのに、これが君の答えか?」 「智哉……ごめん」 佳奈の熱い涙が、智哉の手の甲に落ちる。 その涙には、彼女の苦しみも、
佳奈の目に映るダイヤの輝きが、あまりにも眩しくて痛いほどだった。 胸の奥では、言葉にならない複雑な感情が渦巻いていた。 智哉は佳奈の耳元に顔を寄せ、冷えた耳たぶを軽く噛んだ。低く掠れた声が、彼女の鼓膜を震わせる。 「これからは、君は俺のものだ。逃げたら、足折るからな」 そう言い放つと、智哉はゆっくりと立ち上がり、佳奈を抱き上げた。 顔には隠しきれない喜びが滲み、一方的に唇を奪いながら微笑む。 「ここ、寒すぎる。君が冷え切っちまう前に、部屋に戻ろう。それから、ちゃんと満足させてやるよ?」 彼の声は掠れ、いつも以上に低く響く。そして、どこか悪戯っぽい色気を帯びていて、まるで人を惑わす妖精のようだった。 佳奈の頬は一瞬で熱を帯び、彼の腕の中で縮こまるしかなかった。声を出すことすらできない。 雪を踏みしめる靴音が響く中、大雪はなおも降り続け、冷たい風が頬を刺すように吹きつける。 それなのに、胸の奥からはじんわりと温かいものが溢れ出していた。甘く、心地よく、まるでこの寒さすら溶かしてしまいそうなほどに。 智哉は佳奈をベッドに降ろし、彼女のダウンコートを脱がせた。 大きな手で冷えた頬を軽くつまむ。「布団に入って待ってろ。俺、シャワー浴びてくる」 佳奈は素直にベッドへ潜り込み、布団をしっかりと被った。 十数分後、バスルームのドアが開く音がした。 智哉がゆっくりと出てきた。 彼の体には黒いシルクのナイトガウンがゆるく羽織られているだけで、結び目は適当に縛られ、隙間から冷たく滑らかな肌が覗いていた。 濡れた黒髪は無造作にかき上げられ、鋭い眉目がはっきりと露わになる。 深く整った顔立ちは、圧倒的な存在感を放っていた。 その姿は、どこか気だるげで、それでいて抗いがたい色気を纏っていた。 佳奈は完全に見惚れてしまった。 呼吸が浅くなり、指先がわずかに震える。 布団の中で、小さな手をぎゅっと握りしめるしかなかった。 智哉がゆっくりと近づき、佳奈の眉間に軽くキスを落とす。 「そんなに見惚れるなよ。これから、もっといいもの見せてやるんだから」 佳奈の顔が一瞬で熱くなり、慌てて布団の中に潜り込んだ。 しかし、智哉は容赦なく彼女を布団から引き
佳奈の思考が一瞬止まった。 潤んだ瞳で目の前の端正な男を驚いたように見つめる。 「何の届出?」 「もちろん結婚届だよ。昨夜、君が約束したんだからな。取り消しはなしだ」 智哉は意地悪そうに彼女の唇を軽く噛み、口元に悪戯な笑みを浮かべた。 その瞬間、佳奈の意識がゆっくりと戻ってきた。 確かに昨夜、そんなやり取りがあった。智哉に翻弄され、理性が吹き飛ぶほど乱れたあの瞬間、男は突然動きを止め、彼女の耳元で囁いたのだ。 「明日結婚届を出しに行こう」 残されたわずかな理性で拒もうとしたが、彼の仕掛ける誘惑があまりにも強烈すぎた。血が逆流するほどに昂らされ、つい無意識に「うん」と答えてしまったのだ。 その記憶が蘇り、佳奈はじとっとした視線で智哉を睨みつけた。 「色仕掛けだけじゃなく、結婚詐欺まで……訴えてやる!」 智哉は低く笑い、面白そうに言った。 「藤崎弁護士、どうやって俺を訴えるつもりだ?無理矢理じゃないし、薬も使ってない。むしろ君の方が泣いて俺に懇願してたんだぜ?証拠もある」 そう言うと、彼はポケットからスマホを取り出し、ある動画を再生した。 画面には、昨夜の恥ずかしい光景が映し出されていた。 佳奈の顔が一瞬で真っ赤になり、慌ててスマホを奪おうと手を伸ばした。 しかし、智哉は軽々とそれをかわし、彼女をぐいっと抱き寄せた。 そのまま唇を奪う。 少し淫靡なキスだった。唇が離れた頃には、佳奈の目尻はほんのり赤く染まっていた。 智哉は彼女の唇を指で優しくなぞりながら、かすれた声で囁く。 「もう俺、SNSに載せちゃったんだよな。みんな結婚証明書の写真を待ってるんだけど……まさか、旦那の顔を潰す気?」 佳奈は一瞬、呆気に取られた。 この男、一体どれだけ結婚を自慢したいんだ!?証明書もまだ取ってないのに、もう先走って投稿済みだなんて。 呆れつつも、心の奥にほんのり甘い気持ちが広がる。 何か言おうとしたその時、スマホが突然鳴り響いた。 画面を見ると、父からの電話だった。すぐに応答する。 「お父さん、どうしたの?」 清司の声はどこか焦っていた。 「佳奈、あなたのひいお爺さんが今朝転んで、大腿骨を骨折したらしい。だけど、高速道路
智哉は佳奈の手の指輪を掲げて、笑いながら言った。「佳奈にプロポーズしたんです。今日、結婚届を出そうと思ってます」娘の指にある、あまりにも大きく目を惹くダイヤの指輪を見て、清司の目が潤んだ。彼は娘がついに居場所を見つけたことを嬉しく思った。同時に、こんなに大きく育てた小さな娘が嫁ぐことに悲しさも感じていた。智哉はその気持ちを察したのか、すぐに声を落として慰めた。「お義父さん、ご安心ください。佳奈はいつまでもあなたの娘です。結婚しても、彼女はよく実家に帰るでしょう。その時は私も一緒に行って、あなたに付き添います」清司は熱い涙を浮かべながら、笑顔で頷いた。「いいよ、君たち二人が幸せなら、それでいい」「ご安心ください。佳奈を大切にします」男が父親に約束する言葉を聞いて、佳奈は心が温かくなった。彼の手を握り、思わず強く握り返した。ヘリはすぐに村に到着した。佳奈は皆を連れて、急ぎ足でひいお爺さんの家へ向かった。家に入ると、すぐにベッドに横たわる老人の姿が見え、周りには何人かの子や孫がいた。彼女が入ってくるのを見て、老人のそれまでの苦しそうな表情に、一瞬笑顔が浮かんだ。「佳奈、どうして来たんだ?」佳奈はすぐに駆け寄り、ひいお爺さんの手を取った。「ひいおじいさん、お医者さんを連れてきたの。診てもらいましょう」老人は彼女の後ろにいる白衣を着た人を見て、にこにこ笑い始めた。傍にいる数人を見て言った。「誰が女の子はダメだって言ったんだ?見てみろ、うちの佳奈はどれほど有能か。大雪の日に医者を連れてきてくれた」横には老人の孫と孫嫁がいて、皆佳奈の二番目のおじいさんの子孫だった。小さい頃から清司が女の子を産んだことをよく笑った人たちだ。数人が佳奈の隣にいる端正な顔立ちの智哉を見た。思わず白い目を向けた。「彼女は女の子に過ぎないじゃない。何ができるというの?お母さんと同じで、色気で男を誘惑するだけでしょ」佳奈がこの女性と言い争おうとした時、智哉に制止された。男の高くてすらりとした体格は、この小さな部屋では少し窮屈そうだった。その凛々しい顔、深い目元、しわひとつない高級スーツは、この場の人々とは明らかに不釣り合いだった。智哉は冷ややかな表情で横の数人を睨み、佳奈の手を引いてひいお爺さんの側へ行っ
この言葉を聞いた智哉は冷たい目で彼らを見下ろし、口元に意味深な笑みを浮かべた。「何を贈るつもりだ?」女性は得意げに笑った。「お爺さんは古代の茶碗を持っているんです。かなりの値段がつくって聞いています。これをあの社長に贈れば、来年うちの次男は支社の責任者になれるでしょう。年収は2000万円を超えますよ。あなたのような若い医者とは比べものになりませんわ」佳奈はこれらの人々の皮肉っぽい態度を見て、思わず眉をひそめた。これだけ長い年月が経っても、彼らの見栄を張る性格はなぜ変わらないのだろう。父は能力が高く、祖父から引き継いだ会社を経営していたが、これらの人々からひどく妬まれていた。いつも母親が家門の評判を落としたことを持ち出して、家族内での父の影響力を貶めていた。佳奈はこれらの人々と言い争いたくなかった。智哉の腕を軽く引っ張り、小声で言った。「気にしないで、彼らはいつもこんな感じだから」智哉は平然と笑った。「俺は単に嫁に骨董品でももらってやろうかと思っただけだよ」佳奈は彼を睨みつけた。「あれはひいお爺さんの宝物よ、誰にもあげないわ」「もらうつもりもないさ。俺たちが結婚しても、誰でも好きに贈り物ができるわけじゃない」高橋グループの支社の責任者どころか、本社の重役でさえ、彼らの結婚式に参列する機会はないだろう。医師は老人を診察した後、言った。「今のところ単なる骨折のようです。ここで整復して添え木をします。一ヶ月後にはほぼ回復するでしょう」智哉は老人を見て、身をかがめて言った。「聞こえましたか?大したことはありません、ご心配なく」老人はこの若者を見れば見るほど好印象を持ち、にこにこと笑った。「大したことないって言ったのに、お前の義理の父親がわざわざ大げさに駆けつけてきた。でも彼がお前と佳奈を連れてきて、一目見させてくれたから、彼の余計なことは許そう」智哉はゆったりとした口調で言った。「お義父さんはあなたを心配していたんです。それに、あなたが具合が悪いなら、私たち若い者が来てお見舞いするのは当然のことです」彼の言い方は謙虚で礼儀正しく、普段の冷たくて無情なイメージとはまったく異なっていた。それは佳奈をしばし困惑させた。ひいお爺さんの家は清潔に保たれていたが、やはり田舎で、家屋は質素で設備も不十分だった。智哉
彼は少し困ったように佳奈を抱きしめ、声には名残惜しさが滲んでいた。「先に戻って処理しておく。仕事が一段落したら、すぐに会いに来るよ」佳奈は彼の背中を優しく撫でながら慰めた。「高橋社長、いい子ね」智哉は口元に意地悪な笑みを浮かべて彼女を見つめた。「挑発しないでくれ。さもなければ、ひいお爺さんの前でどうやってキスするか見せつけても構わないぞ」佳奈は笑いながら後ろに身を引き、彼の腕を引いて言った。「ひいお爺さん、彼はまだ用事があるから、先に行かせます。私とお父さんがここに残ってお世話します」老人は名残惜しそうな目で智哉を見た。「行っておいで。若者は忙しい方がいいものだ」智哉は老人と少し話をした後、佳奈と共に部屋を出た。ヘリは村の東端の広い空き地に停まっていた。このような珍しいものがここに降りたため、周りはすでに人々で溢れかえっていた。幸い村には街灯がなく、わずかな懐中電灯の光だけでは、佳奈と智哉の顔ははっきりと見えなかった。智哉は人混みの後ろに立ち、佳奈のダウンコートのフードを被せ、優しく諭した。「ここは家ほど暖かくない。たくさん着て、夜は布団を多めにかけて。風邪をひかないで、いいね?」佳奈は笑顔で頷いた。「わかってるわ。心配しないで。子供の頃からよくここに来てたから、もう慣れてるの」智哉はそれでも心配そうに彼女の頬を撫でた。「できるだけ早く仕事を片付けて、すぐに会いに来るよ」彼は名残惜しそうに佳奈の唇にキスをした。「佳奈、あまり俺のことを思わないでね」こんなに優秀で優しい男性を前に、佳奈はほんの一瞬、自分勝手になって彼を引き留めたいと思った。しかし理性が彼女の衝動を止めた。彼女は赤い唇を少し曲げ、小さな声で呼んだ。「智哉」「うん、高橋夫人、他に何かご用?」「大好きよ!」彼女がそう言った時、目には星の光があり、目元は弧を描き、唇の端は上を向いていた。以前の佳奈そのままだった。彼女はいつもこうして彼を見つめ、甘く挑発的な言葉を囁いていた。智哉の胸には何かが流れ込んだようだった。暖かくて、少し甘い。彼は彼女をもう一度抱きしめ、頭にキスをした。「もう挑発しないでくれ。本当に帰れなくなる」佳奈は彼の胸に顔を埋めて意地悪く笑い、指で彼のセクシーな喉仏を軽く触った。「いい子ね。早く
佳奈の足がふと止まり、目の前の端正な顔立ちの男性を見つめた。 「瀬名さん?どうしてあなたがここに?」 彼女の脳裏には疑問が渦巻いた。 どうして晴臣の横顔が、智哉にこんなにも似ているのか。 それだけじゃない。体格も、仕草までもがどこか似通っている。 まさかの勘違いに、自分でも驚いた。もし智哉がこれを知ったら、確実に嫉妬で怒り狂うに違いない。 晴臣は穏やかに微笑み、軽く唇を弧にした。 「ここの土地を買収して、エコファームを作るつもりなんだ。今日はその視察で来た」 佳奈は晴臣が指さす方向を見た。目の前に広がるのは美しい緑の湖だった。 彼女は感心したようにうなずく。 「この湖の周りは山に囲まれてるし、環境も素晴らしい。水も綺麗だから、水上アクティビティを導入すれば、きっと人気が出ると思う」 晴臣はクスッと笑い、軽く首を傾げた。 「君、意外と詳しいんだな」 「以前、智哉と一緒にエコファームのプロジェクトをやったことがあるの。あのときの環境と、ここはよく似てるのよ」 智哉の名を出すと、晴臣の目が一瞬だけ深く沈んだ。 声のトーンも少し低くなる。 「君たち……、仲直りしたのか?」 佳奈は笑顔でうなずき、手にした指輪を見せた。 「彼にプロポーズされたの。前日に入籍しようと思ってたんだけど、ひいお爺さんが転んでしまって、それどころじゃなくなっちゃった」 晴臣は彼女の瞳の中に、かつて見た輝きを見つけた。 まるで幼い頃、彼女が心から大好きなものを見つけたときのように。 胸の奥に、かすかな苦味が広がる。 唇をわずかに歪めながら、彼はぽつりとつぶやいた。 「佳奈、もし、智哉の母親が君の大切な人を傷つけたとしても、それでも彼と一緒にいるのか?」 佳奈の瞳が一瞬、揺れた。 「私の父の誘拐事件に玲子さんが関わってるの?」 晴臣は一瞬だけ唇を引き結び、彼女を見つめた。 「可能性は高い。でも、まだ決定的な証拠はない」 佳奈は唇をぎゅっと噛みしめ、目に涙を滲ませた。 「もし関係があったとしても……幸いにも父は無事だった。私はこの件を智哉には結びつけたくない。彼は彼、母親は母親、そうでしょ?」 晴臣の目が、さらに暗く深くなった。
「こんな時間に、どうしたの?」 智哉はそっと彼女の唇に口づけし、微笑んだ。 「会いたくて仕方なかったから、様子を見に来た」 智哉はこの数日、彼女に会うためにほとんど眠れずにいた。 目には赤い血走った線が浮かび、疲れが滲んでいる。 佳奈はそんな彼を見て、心が締めつけられるように痛んだ。そっと彼のシャープな顎のラインを撫でながら尋ねる。 「すごく疲れてるでしょ?」 智哉は高い鼻梁を彼女の頬に擦り寄せ、耳元で低く囁いた。 「うん、すごく疲れてる。でも、佳奈とするよりはマシだけど」 佳奈は彼の言葉に頬を真っ赤に染めた。 「ばっ……バカ!こんなところで何言ってるのよ!中に人がいるのに!」 彼女は照れ隠しに彼の胸を軽く叩いた。 智哉は低く笑い、「じゃあ、しないとしても、キスくらいはいいでしょ?」と囁くと、すぐさま彼女の唇を捕らえた。 清涼なミントの香りがほんのり漂い、熱を帯びた情欲が彼の口づけから伝わってくる。 佳奈の口から小さな喘ぎ声が漏れ、彼女は抗えずにその熱に溺れていった。 智哉のキスは、まるでこの数日間の思いをすべてぶつけるように激しく、彼の冷たい指がそっと頬を撫でるたびに、喉の奥から甘く掠れた声が漏れた。 「佳奈、会いたかった」 智哉の言葉に、佳奈の心臓がぎゅっと締め付けられる。 彼女の頬はすっかり火照り、目尻には涙のような赤みが差していた。 「私も、会いたかった」 二人が熱く唇を交わし合っていたそのとき—— 「佳奈、薪をくべるのに何をそんなに時間かけてるんだ?大丈夫か?」 部屋の中から清司の声が響いた。 佳奈はハッとして、慌てて智哉を押しのける。 情欲の余韻が残る声を必死に整えながら、「大丈夫!すぐ行く!」と答えた。 彼の手を引いて家の中へと入る。 「ひいお爺さん、お父さん、智哉が来たよ」 ひいお爺さんは智哉を見ると、満面の笑みを浮かべて手招きした。 「智哉、まだ飯食ってないだろう?早くこっちへ来なさい。佳奈、智哉に箸と茶碗を用意してあげてくれ」 智哉は微笑みながら床に膝をつき、ひいお爺さんの足を見て優しく尋ねた。 「ひいお爺さんの足、大丈夫ですか?」 「もうずいぶん良くなったよ。ほ
晴臣はすぐさま駆け寄り、母を抱きしめて宥めた。「お母さん、怖がらなくていいよ。俺が絶対に守るから」奈津子は必死に首を振り、完全に取り乱していた。口の中ではずっと繰り返していた。「彼女がうちの子を殺すって、早く助けて、殺されちゃう、まだあんなに小さいのに……」征爾はそんな奈津子の姿を見て、胸が締めつけられるような痛みを感じた。彼は玲子の膝に思いきり蹴りを入れ、氷のように冷たい声で言い放った。「死にたいのか」玲子は数歩よろめき、車椅子に尻もちをついた。奈津子の顔を見つめながら、彼女の口にした言葉を思い出し、悔しそうに歯を食いしばった。「征爾、あんた他の女のために私を殴るなんて、あんまりじゃない?いくら私が悪くたって、子供まで産んで育てたのよ?そんな仕打ちってある?」征爾は彼女の言葉に怒りでこめかみに青筋を立てた。VIP病棟のフロアに到着すると、彼は奈津子と佳奈を庇いながらエレベーターから降りた。そして冷たく命じた。「このイカれた女を連れて帰れ。俺の許可があるまで、絶対に外に出すな」「征爾、どうして他の女は私の子に会えるのに、私には会わせてくれないの?もうあの女とできてるんでしょ?だから私と離婚したいのね」征爾は、奈津子が恐怖で震えているのを見て、なおも追い詰めてくる玲子に怒りを爆発させた。手を振り上げて、彼女を平手で打った。「玲子、いい加減なことを言うんじゃねぇ。今すぐ黙れ、さもないと、殺すぞ」玲子はその一撃で目が回るほどの衝撃を受けた。ちょうどその時、もう一台のエレベーターから佳奈が降りてきた。手には薬の入った袋を持っている。この場の様子を見た瞬間、佳奈は思わず立ち止まった。無意識に両手でお腹を庇う。玲子が暴れたら、お腹の子に何かあるかもしれないと恐れたのだ。しかし、その仕草を玲子は見逃さなかった。彼女の目に陰険な光が宿り、すぐに泣き顔を作って佳奈にすがりついた。「佳奈、お願い、智哉に会わせて。ほんの一目でいいの。あの子、まだ目を覚まさないのよ。心配で眠れないの」佳奈は玲子が近づいてくるのを見て、驚いて身を引いた。冷たい目で彼女を睨みつけながら言った。「智哉がどうしてケガしたか、あなたは分かってるでしょ?目を覚ましてたとしても、一番会いたくないのはあなただと
晴臣はどこか余裕のある笑みを浮かべた。「俺の記憶が正しければ、お前と佳奈ってまだ籍入れてないよな?彼女は法的にはまだ独身のはずだ」「お前、何が言いたい?まさか佳奈を俺から奪うつもりか?忘れるなよ、佳奈が好きなのは俺だ。お前なんて、子供の頃のただの遊び相手にすぎない」「気持ちは変わるもんだ。俺がその気になれば、佳奈はいつだって俺の元に戻ってくる」「晴臣、貴様……!」「俺にその気があれば、って話だ。お前が少しでも佳奈を不幸にするようなことがあれば、俺はいつだって彼女を連れて行く。信じないなら、見ていればいい」晴臣は電話をベランダで受けていたため、部屋の中にいた人間は、二人のやり取りをまったく知らなかった。電話を切った後、彼はしばらく静かに外の景色を見つめていた。佳奈は、自分が子供の頃から守ってやりたかった人だ。彼女にはずっと、幸せでいてほしかった。でも今、智哉が彼女に与えているのは、傷ばかりだ。美桜に玲子、どっちも彼女にとっては爆弾のような存在。もし本当に玲子が美智子を殺した犯人だったとしたら——佳奈はそれを受け止めきれるのか。そんな時、背後から奈津子の声が聞こえた。「晴臣、私たちも佳奈について智哉の様子を見に行きましょう」晴臣はすぐに立ち上がり、クローゼットから上着を取り出して奈津子に着せ、彼女の腕をそっと支えた。「お母さん、まだ傷が治ってないんだから、ゆっくり歩いてください」数人で歩きながらエレベーターに乗り込む。エレベーターが十階に到着した時、誰かが車椅子を押して入ってきた。奈津子は反射的に後ろへ下がろうとしたが、足が車椅子の車輪に引っかかり、体が前のめりにエレベーターの壁へと倒れかけた。その瞬間、征爾が素早く腕を伸ばし、奈津子をしっかりと抱きとめた。おかげで傷口がぶつかることもなく、事なきを得た。奈津子は彼の体から漂う、懐かしい匂いに胸が詰まり、目に涙が浮かんだ。彼のことを、ずっと求めていた。もっと近づきたかった。もっと、彼を感じたかった。征爾は奈津子のうるんだ目尻を見て、胸の奥がぎゅっと締めつけられるような感覚に襲われた。しかも、それだけではなかった。ずっともう機能しないと思っていた部分が、明らかに反応しているのを感じた。征爾は驚いて奈津子を見つめた
智哉は落ち着き払った表情で言った。「餌を撒け。大物が食いつくのを待とう」四大家族を動かして高橋グループに挑んでくる奴が、果たして何者か、見せてもらおうじゃないか。そう思いながら通話を切った智哉は、佳奈が病室のドアに手をかけていることに気づく。「どこ行くの?」そう声をかけると、佳奈は振り返って優しく笑った。「奈津子おばさんの様子を見に行ってくるわ。あなたは高橋叔父さんと会社の話してて」智哉は彼女をじっと見つめ、どこか寂しげに口を開いた。「高橋夫人……旦那は今、植物状態なんだよ?介護が必要なんだ。そんな俺を一人にして、他の男に会いに行くのか?」佳奈はふっと笑みを深めた。「あなたと高橋叔父さんは会社の話中でしょ?私がいたら邪魔でしょ。すぐ戻るわ」智哉が返事をする前に、佳奈はスタスタと部屋を出て行った。征爾も立ち上がり、にべもなく言い放った。「お前に介護されるようなもん、特にないだろ。一人で大人しくしてろ。俺も佳奈と一緒に奈津子を見てくる」そして彼は、急ぎ足で佳奈の後を追って出ていった。智哉はベッドの上で歯ぎしりしながら、その背中を睨んだ。——父さんの目つき……あれは絶対、奈津子に気がある。最近、病院に来てるくせに、自分の病室にはちょっと顔を出すだけで、あとは奈津子の病室に入り浸ってる。どう考えても、昔から何かあったとしか思えない。智哉はすぐにスマホを取り出し、高木にメッセージを送る。【父さんと晴臣のDNA鑑定、急ぎで】10分が経過しても、佳奈は戻ってこない。我慢できなくなった智哉は電話をかけた。その頃、佳奈はソファに腰掛け、晴臣が作ったストロベリーアイスケーキを食べていた。スマホの画面に智哉の名前が表示されると、急いで応答ボタンを押す。電話の向こうから、掠れたような低い声が聞こえてきた。「佳奈、奈津子おばさんの具合はどう?傷は順調に治ってる?」佳奈は口元のクリームも拭かず、急いで答えた。「順調よ。お医者さんもあと2、3日で退院できるって」智哉は意味ありげに「へぇ」と声を漏らす。「何かあったのかと思ったよ。君と父さん、なかなか戻ってこないからさ」佳奈は時計を見て笑った。「まだ10分も経ってないわよ?」「そっか。俺にはすごく長く感じたけどね。きっ
征爾は一切容赦なく玲子の襟元を掴み、そのまま床へ叩きつけた。その瞳には、憎しみ以外の感情は一切浮かんでいなかった。「玲子、よく聞け。お前は智哉が目を覚ますことだけを願ってろ。もし彼が死んだら、お前も無事じゃ済まねぇからな!」玲子は怯えきった顔で首を振り、涙を流しながら懇願した。「征爾、ごめんなさい、全部私が悪かったの、ちょっと脅かすつもりだっただけで、あんなに火が回るとは思わなかったの。智哉が私を助けようとするなんて、本当にごめんなさい。お願い、せめて一目だけでも会わせて。あの子は私の体から生まれたんだから、あの子が病院で昏睡してるなんて、私の心は針で刺されるように痛むのよ」だが、征爾は彼女の首をがっしりと掴み、怒りに満ちた声で唸った。「心が痛むだと?自責で狂いそうだと?それでいい。俺の息子は重傷を負って生死の境をさまよってるんだ。お前だけが楽になれると思うな。智哉が昏睡してる間、俺は毎日お前を苦しめてやる。死ぬより辛くしてやるよ!」玲子は呼吸ができなくなり、顔が紫色に染まっていく。喉が潰れそうになる中、彼女はこれまで見たことのない征爾の怒りを目の当たりにした。ああ、やっぱり本当に智哉は植物人になったんだと、内心でほくそ笑んだ。だが同時に、彼女の目からは自然と涙がこぼれていた。征爾は彼女が本当に死にかけているのを見て、ようやく手を離し、力任せに床へ放り投げた。そのまま踵を返して、智哉の病室へと向かった。病室のドアを開けた瞬間——さっきまでの怒気がすっかり消え、顔には柔らかな表情が戻っていた。佳奈を見るその目は、どこまでも優しい。「佳奈、君のおばあちゃんが鶏スープを作ってくれた。熱いうちに飲んでください」そう言って、自らお椀によそい、佳奈の手元にそっと渡した。ベッドで横たわる智哉は、溜息混じりにぼやいた。「父さん、俺、まだ生死不明の状態なんだけど、もうちょっと気遣ってくれてもいいんじゃない?」征爾は彼をちらっと見て、あっさりと言った。「お前はもう植物人間だ。今さら心配しても仕方ないだろう。高橋家の血筋を守るためには、佳奈と子どもを大事にしないとな」「なるほど。じゃあ、俺が早く死んだ方が都合いいってことか。俺が死ねば、佳奈がそのまま家督を継げるわけだ」「まあ、そういうことだな。お
知里は目を大きく見開き、しばらく固まっていた。十数秒ののち、ようやく我に返った彼女は、今自分が何をされたのかを理解した。あのクソ男にキスされた……しかも、ディープに。舌まで入れてきやがった。これはあたしの初キスだったのに!怒りが込み上げた知里は、思い切り誠健の唇に噛みついた。「いってぇ!」誠健は苦痛に顔をしかめ、すぐさま口を離した。「知里、お前犬かよ!」知里は怒りで目を吊り上げた。「こっちのセリフよ!なんでキスすんのよ!?さっきのクズ野郎とやってること変わらないじゃない!」誠健は唇の血を指で拭いながら、ニヤリと笑った。「助けてやったんだから、ちょっとくらい報酬あってもよくね?」「報酬もくそもない!緑影メディアの御曹司だかなんだか知らないけど、私があんたなんか怖がると思ってんの?警察に突き出してやろうか、わいせつ行為で!」「恩を仇で返すとか、まじでお前……図々しいにもほどがある。もういい、家に連れて帰る」そう言うと、彼女の手首を掴み、強引に出口へと引っ張っていった。しかし、まだ数歩も行かないうちに、玲央が慌てて駆け寄ってきた。「知里、ちょっとトイレ行くだけって言ってたのに、全然戻ってこないから心配したじゃん。何かあったの?」彼は誠健を睨みつけながら指をさす。「お前、知里に何かしたのか?」誠健は余裕の笑みを浮かべながら、知里としっかり手を繋いだ手を高く掲げた。「カップルがイチャついてただけだ。見苦しいから、さっさと消えろ」玲央は目を見開いて驚いた。「知里、この人が君の彼氏?」知里は否定しようとしたその瞬間、誠健が先に口を出した。彼は彼女の耳元に顔を寄せ、小声で囁いた。「否定してみろ?そしたらこの男、今すぐ業界から消してやるよ。試してみるか?」知里は歯を食いしばり、ぼそりと呟いた。「卑怯者!」「男が少しぐらい卑怯なのは、スパイスってもんだろ。知らなかったか?」「なにがスパイスだよ?!絶対認めるもんか、そんな彼氏なんて!」そう言い放ち、彼女は玲央の方を向いた。「ただの友達よ、玲央さん。もう行きましょう。あとで記者会見があるから」彼女は一切振り返ることなく、まっすぐ会場の方へと歩き出した。その背中を見つめながら、誠健は苦笑混じりに悪態をついた。
木村監督は自信満々に胸を叩き、得意げに笑った。「緑影メディアって知ってるか?全国最大のメディアグループだ。俺はそこの専属監督なんだぞ?十八番手の無名女優を一晩でスターにできる力があるんだ。お前みたいな奴が俺と張り合えるか?顔が綺麗なだけじゃ何の意味もねぇんだよ。力がある俺みたいな人間じゃなきゃ、無理なんだよ」誠健は鼻で笑い、肩をすくめながら言った。「へぇ、すごいですね。怖くて口もきけませんよ」木村監督は目を細め、声を低くした。「おとなしくその女を置いていけ。そうすりゃ見逃してやる。さもなくば……どうなっても知らねぇぞ」誠健は眉をぴくりと上げた。「もし、断ったら?」「だったら、てめぇの自業自得だ!」木村監督が後ろの用心棒に目配せすると、そいつはすぐに誠健に向かって突進してきた。だが誠健は、一瞬の隙もなく、その股間を蹴り上げた。「ぐぅっ……!!」用心棒は股間を押さえてうずくまり、悶絶する。それを見た木村監督は顔を真っ赤にして、歯ぎしりしながら怒鳴った。「覚えてろよ!今日中にお前を潰してやる!」そう言い放つと、携帯を取り出してどこかに電話をかけた。「山田社長、今うちの会場でトラブルです。助けてください」電話の向こうの声が響く。「何?誰が俺らの金づるに手出した?今すぐぶっ潰してやる」木村監督は通話を切ると、誇らしげに眉を上げた。「あと数分だ。その時、お前が俺に土下座してパパって呼ぶことになる」誠健はくすっと笑った。「楽しみにしてるよ」数分後、山田社長が数人の男を引き連れて登場。怒鳴りながら会場へと乗り込んできた。「どこのアホだ?木村監督を怒らせたヤツ、芸能界から叩き出してやる!」その勢いで前に進んでいくと、不意に聞き覚えのある声が耳に飛び込んできた。「山田さん、ずいぶんと威勢がいいですね」その一言で、山田社長の背筋が凍りついた。声の主の方を見た瞬間、血の気が引いた。「す、すみません!許してください、石井坊ちゃん!おられるとは思いませんでした……無礼をお許しください!」木村監督は事態を飲み込めず、口を挟んだ。「この小僧が?あの女の愛人か何かだろ。ビビる必要ないって」すると次の瞬間、山田社長の平手が木村監督の頬を打ち抜いた。「黙れ!お前、こいつ
誠健はその言葉を聞いて、鼻で笑った。「あり得ないって。俺があいつを好きになるわけないだろ。俺の理想の女は、もっと優しくて可愛くて、ふわふわしてるんだよ。あんな口うるさくて、すぐ手が出る女なんて、独り身で一生終えても絶対好きにならねぇ」「お前、結婚向いてねぇな。もう離婚しろよ」電話の向こうで誠治が呆れ笑いを漏らした。「犬でもわかるくらい、お前は知里のこと好きだってのに。なに白々しくとぼけてんだよ」「お前、気づいてたのか?」「当たり前だろ!」「バカ!」そう吐き捨てるように言うと、誠健は乱暴に電話を切った。誠治は思わず「クソが……」と悪態をついた。一方の誠健はポケットから煙草を取り出し、火をつけた。口元にはまだ、自嘲気味な笑いが残っていた。まさか、俺があの女を好きになるなんて。ただ佳奈の頼みだから、仕方なく気にかけてただけだ。そうじゃなきゃ、あんな面倒な女、関わる気にもならない。そう自分に言い聞かせながら、気だるげに車を降りた。だが気づけば、足は自然と知里のいる宴会ホールへ向かっていた。廊下を歩いていると、トイレの前で、知里が大柄なヒゲ面の男と話しているのが目に入った。その男はあからさまにいやらしい目つきで知里を見つめ、図々しくも腰に手を回していた。その瞬間、誠健の中で何かが「バチッ」と音を立てて切れた。拳をぎゅっと握りしめ、その場に向かって早足で歩いていく。芸能界に揉まれてきた知里には、男の下心など一瞬で見抜けた。彼女はにこやかに距離を取りながら言った。「木村監督、他の出演者とも挨拶したいので、そろそろ失礼します」そう言って去ろうとした瞬間、男は知里の手首を掴んで下品に笑った。「知里さん、実は次回作で主演女優を探しててね。よかったら、上の部屋で一緒に台本でも読まない?」誰がどう見ても、それは“そういう誘い”だった。知里は笑顔を崩さずやんわり断った。「すみません木村監督。まずは今の作品に集中したいと思ってます。他の方にお声かけください」だが木村監督は思い通りにならないことに不機嫌になり、目つきを鋭くして言った。「いい気になるなよ。俺が電話一本入れたら、お前なんて業界から追い出されるんだぞ」知里は一歩も引かず、顎を少し上げて言い返す。「へぇ、それは
美琴は誠健がクラブや会員制ラウンジなど、そういった場所によく出入りしていることを思い出し、ますます心拍数が上がっていた。頬までほんのり熱くなってきていた。だが、次の瞬間、誠健の一言が彼女の夢想を叩き壊した。「前に駅あるだろ。そこで降ろす。俺、用事あるから」そう言って彼はアクセルを踏み込み、車のロックを解除した。顎をしゃくって、開けろと言わんばかりに助手席のドアを美琴に促した。美琴は一瞬、夢から覚めたように唇を噛んだ。笑顔は引きつったまま、不自然なままで。「……そうですか、じゃあお疲れさまでした、先輩」心にもない言葉を口にしながら、しぶしぶ車を降りた。そして、誠健は挨拶もせず、そのまま走り去った。その姿を見届けた美琴は、苛立ちからつい足を踏み鳴らす。さっきまでの優しい目が、嘘のように冷たくなっていた。誠健の車は加速し、十分も経たないうちに知里が乗った車に追いついた。車はある会員制ラウンジの前で停車。玲央が先に降りて、知里のためにドアを開け、彼女を支えながら中へと向かおうとした。そのとき、数人の記者が駆け寄ってきた。マイクが玲央と知里に向けられる。「玲央さん、知里さん、『すれ違いの誘惑』ではお二人はカップル役ですね。今のお気持ちは?」知里は上品に微笑みながら答えた。「玲央さんと共演できるなんて、本当に光栄です。役に全力で取り組み、皆さんの期待に応えられるよう頑張ります」玲央も礼儀正しく言葉を続けた。「知里さんは、以前からずっと共演したいと思っていた方です。今回ようやくご一緒できて嬉しいです。最高の作品になるよう努力します」すると記者の一人が踏み込んできた。「知里さん、少し前に未婚の妊娠疑惑がありましたが、それは事実ですか?お相手は芸能関係の方でしょうか?」知里は落ち着いた表情で答えた。「申し訳ありません。それはプライベートなことですので、タイミングが来たら皆さんにちゃんとご紹介します」意地の悪い質問にも、冷静に、堂々と応える知里。その姿を遠くから見ていた誠健は、内心驚きを隠せなかった。――思ったより、やるじゃねぇか、この小娘。そう思いながら彼女のもとへ向かおうとした瞬間、知里が玲央の腕にそっと手を添え、柔らかな笑みを浮かべて言った。「玲央さん、もう
江原美琴(えはら みこと)は焦った表情で誠健を見つめていた。誠健はとっさの判断で、何も考えずに答えた。「乗れ」その言葉を聞いた瞬間、美琴の心臓はドクンドクンと高鳴った。思わず指先がぎゅっと丸まり、副座のドアを開ける。ちょうど乗り込もうとしたとき、誠健の声が飛んだ。「後ろに座れ」美琴は一瞬戸惑ったが、すぐに笑顔で返した。「先輩、私が後ろに座ると酔うって、大学の頃から知ってるでしょ?」だが誠健は彼女の方を見ることなく、視線はずっと知里の方向に向けられていた。知里が足を引きずりながら病院の正門へ向かい、タクシーを止めようとしているのを目にした瞬間、彼は言った。「早く乗れ」美琴がまだ完全に座る前に、誠健はアクセルを踏み込んだ。その勢いに美琴は慌てて手すりを掴み、少し不満げに誠健を見た。「先輩、もう少しゆっくり走ってよ。酔っちゃうから……」しかし誠健には、彼女の言葉はまるで届いていないかのようだった。車はそのまま知里の目の前で急停止し、彼は窓を開けて怒鳴った。「知里、これ以上無理して歩いたら、脚が一生治らなくなるぞ!」その声を聞いた知里は顔を上げる。すると、助手席に美琴が座り、満面の笑みを浮かべて彼女を見つめていた。知里は彼女を知っていた。誠健の後輩で、今は同じ職場で働く同僚。いつも「先輩、先輩」と彼にくっついていて、病院内でも二人の関係が噂されていた。その瞬間、知里の脳裏に、誠健が祖父に言い訳した時の言葉がよみがえった。「もう好きな人がいる。しかも同じ病院にいる」そう――誠健が言っていた相手は、美琴だったのか。その考えが浮かんだとたん、知里の胸にチクリと鋭い痛みが走った。彼女は髪をかき上げながら、落ち着いた表情で言った。「ご心配ありがとう、石井さん。でも私はそこまでヤワじゃないから。もう行くわね」誠健はイライラしながらハンドルを握りしめた。「送るって言ってんだよ。今は帰宅ラッシュだし、タクシーなんて捕まらないだろ」「いいの、迎えに来てくれる人がいるから。石井さんはお優しい彼女と、ゆっくりお過ごしください」知里は笑みを浮かべたまま、一切感情を表に出さずにそう言った。誠健が何か言おうとしたそのとき、一台のブルーのスポーツカーが彼女の前に止まった。