All Chapters of 見習い魔女竜胆白緑は四十六歳: Chapter 31 - Chapter 35

35 Chapters

第30話 見習い魔女と聖剣ブルバディア

 校長は既に勝った気でいる。 人数のアドバンテージに加え、遥か格下の相手をしているという油断。加えて乱子が拘束魔法で私の動きを封じたのも要因だろう。 でも私は気付いたわ。やつらは勘違いをしている。 私に踏んづけられらて意識を失ったシラーは未だ夢の中。そもそもシラーに目眩を起こさせるような能力はない。 やったとすればベリー、もしくは―― 『白緑ぃ~! これ、これ!!』 ベリーが辛うじて動く袖の部分を繊維状にほぐし、こそっと中を見せてくる。 やっぱり!  くるくる蓑虫だわ! すっかり忘れてたけど、私はあの頼りになる魔虫を召喚してたんだった。ああ、自分で自分を褒めてあげたい。グッジョブ私! 肩も足も痛いけど銃創がなんだ。くるくる蓑虫さえいればこっちのものよ。覚悟してなさい。『ベリー、私が合図したら全力で回転するよう、くるくる蓑虫に伝えて」『ええっ、全力!?』『死ぬよりましでしょ!』『そりゃそうだけど……どうなっても知らないよ』『かまわないわ!』 あとは少しでいいから時間を稼がなくちゃ。 てなわけで披露してあげようじゃない。何十年と種族や性別を偽り続けた私の演技力ってやつを。「全部乱子の手の平の上だったってわけね……」 観念したように天井を見上げ、それからゆっくり目を瞑り、ため息と共に肩を落としてみせる。「まさか親友に売られるなんて。何だかんだで乱子とは死ぬまで楽しくやってくもんだと思ってたわ」「あら、私もよ。じゃあこのまま死ねたら白緑も本望ね。だって私、今と~っても楽しいもの」 ハートが何百と飛んできそうな語尾ね。ふんっ、ほざいてればいいわ。目にもの見せてやるんだから。「これが親友の会話とは。やはり魔女は醜い」 校長の嫌悪が凄い。よくもまあ人をそこまで蔑んだ目で見られるものだ。そこらの魔女よりこいつの方が、よっぽど魔女の素質がある。 「同感ね。生まれ変わったあと、この学校に入れば多少ましになるかしら」 ま、私は聖職者の半分は偏見を理由に魔女を志さなかっただけで、ベクトルは違えど中身の腐れっぷりは同じだと思ってる。阿叢なんかがいい例だ。 むしろ、きちんと悪事を働いている自覚のある私のような魔女の方が何億倍も誠実だわ。「残念だけどそれは無理よぉ。天使校長の聖剣で貫かれた魔女はぁ、魂が裏山の花畑にある御神木に封印されちゃうん
last updateLast Updated : 2025-04-18
Read more

第31話 見習い魔女とアサガオの花言葉

 あの短剣で燃やせば証拠は欠片も残らない。少し気が早いけれど、裏切り者の乱子共々校長を始末できて気分は上々。 あとはあの写真を出版社に売り付ければお小遣い稼ぎもできて、一石二鳥どころか三鳥だ。 少し癪に障るけど、あの童顔中年と私が変身していた被害者男子はよく似ていた。校長にイケナイ薬を盛られて襲われた挙げ句、オーバードーズで死にかけたところを”シスターの私”に救われた。良司さんの毒薬被害者も校長の仕業で……という筋書きよ。 今となっては私をシスターに仕立て上げた理由は不明だけど、せっかくだから利用させてもらおう。『いやぁ~白緑がぼくのために殺人だなんて、ちょっと感動しちゃったよ』『殺人? 馬鹿言っちゃいけないわ』 私はそんなことしない。あれは正当防衛よ。それもとことん優しい。 だって校長は私がありもしない罪を着せようとするもっと前から、私をバチカン送りにしようと企んでいたのよ。完全に消しにきていた。 マル魔にしてもそう。奴らはこれまで何人もの魔女を屠っているし、私の大切なベリーに拳銃を向けていた。それにほら、まだ誰も屠ってなさそうな新卒君は助けてあげたじゃない。 だいたい、私はあの短剣をきちんと暴発させたわけで――『え、帰らないの?』 言いながら生徒教職員が倒れている廊下を進み、南校舎に差し掛かったところでベリーが聞いてきた。ずっと怠そうに無視していたから、話題を変えたかったんだろう。『阿叢先輩がトンカツ奢ってくれるって言ってたのよ』『ええ~? この状況じゃ無理なんじゃない?』『食券が欲しいの。一ヶ月有効なんだから』 きっと来月にはこの学校も通常通りになっている。 少しは騒ぎになるでしょうが、所詮校長なんてすげ替え可能な消耗品。どうせ次もそれなりの実力者が選ばれるんだから、誰がなろうと大差ない。 それに理事会とかが全力で不祥事を揉み消すに決まっている。大事にならないのは確実。『食券を回収したら食材もいただくわよ。今夜は豪華な食事でベリーの慰労&乱子の破談お悔やみ会よ』 あの堅牢な冷蔵庫を抉じ開けるのなら大変だけど、幸い私は正規の開け方を知っている。食堂のおばちゃんを何度も観察していてピンときたのよ。『あ、それいいね!』『そうだわ。同期の皆も招待しなきゃ。きっと大泣きしながら集まるわ』 悲しみではなく爆笑で、だけど。 にし
last updateLast Updated : 2025-04-22
Read more

第32話 見習い魔女と並行世界の夢

 今や三つ巴……と言いたいけど、実際は同期の魔女と男性教諭連合VS校長と遅れてやって来たマル魔三人&目を覚ました生徒たち。 私は戦闘が始まった瞬間に食堂の調理場へ駆け込み、鉄壁の防御を誇る大型冷蔵庫の中に隠れて様子を伺っている。『たたたたたた大変だよ白緑!』 そこへ、ベリーが戻ってきた。 どうせベリーのことだから、大変とか言いながら私を置いてトンズラかますと思ってたのに、不思議なこともあるものね。 しかしその理由はすぐにわかった。『くるくる蓑虫が蛹になってるよ!!』『さ……蛹!!? なんで!?』『なんでもなにも春じゃん! 蛹になる季節じゃん!』 やいやい喚きながらも素敵な防寒具になってくれるベリーは打算的だ。外も食堂も危険ときて、結局この冷蔵庫が一番安全と考えたのだろう。私のご機嫌を損ねて追い出されるのを危惧しての防寒具、だ。『放置して逃げるって手もあるけど……』『駄目だよ! ここが使えなくなっちゃう!』  ことを収めたとしても、この食堂を使い続けるのは不可能でしょうに。『どっちにしても戦いが収まらなきゃどうしようもないわ』 今はどちらが優勢とも言い難い。 校長はマル魔と連携しながら乱子たちを攻撃しつつ、生徒に指示を出している。騒ぎに気付いた教職員や生徒も続々と駆け付けており、数では圧倒的。 対して同期たちは、主に乱子が二十体の杉村型ホムンクルスと共に校長を相手取り、他は男性教諭と二人一組で乱子の補助とマル魔の相手、それから生徒たちの無力化を担っている。 ジズのパートナーは堕としがいのありそうな堅物顔の図書教諭、銀花は雅な雰囲気の養護教諭で、ヤスエはショタ顔の家庭科教諭と組んでいる。 そしてティティとメグミは、それぞれ刺青だらけの美術教諭とヲタクっぽい音楽教諭……皆、同期たちのタイプに突き刺さる若いイケメンだ。 彼らは普通の学校ならメイン扱いされず、お気楽仕事と揶揄されかねない悲しき教諭ばかり。しかしここは退魔師の学校。すべてメインの戦闘教科であり、大学でド級の実戦訓練を積んできた猛者に違いない。 現に図書教諭は聖書や魔術書を何冊も周囲に浮かべて凄まじい攻撃を繰り出しているし、養護教諭はチート染みた回復術と絶対使っちゃいけない恐ろしい薬品の散布や、養護理念違反甚だしい医療道具による急所狙いを仕掛けている。 家庭科もヤバい。毒
last updateLast Updated : 2025-04-27
Read more

第33話 見習い魔女と優しい男たち

 拘束具は私とベッドを合体させるものだった。下半身をベッドに引きずり込まれ、私のか弱い爪先を犠牲にしながらマットや底板を突き抜ける。あっという間に直立状態で固定されてしまった。 海水浴で浮き輪がないからベッドを持ってきたよって言い出すような、やべぇ馬鹿みたいな格好だわ。「身動きできなくなるよりましであろう?」 これを身動きできなくなるよりまし、と断言するジジイはまともじゃない。拷問のしすぎなのでは?「痛いじゃない。女の子には優しくって教会では習わないみたいね?」「習わんのう。教会は性別で優しさを区別せんからの」「あらそう。じゃあ魔女には必要ないってだけなのかしら」「そんなことはない。哀れな魔女にも優しさを持って接しておるぞ。ほれ、現にお前を魔女としてではなく、シスターとしてこの聖域に招待しておる」 魔女としてここに招かれることは、死または永続的な拷問と同義じゃが? と続けるジジイ。 やっぱりか。この言い方、拷問が日常に組み込まれてやがるわ。仮に今のが冗談だとしても、それ自体が真実だと知っているせいでまったく笑えない。「白緑のためにシスターの実績だって作ってあげたのよぉ。ねぇ、杉村?」「はい。二ヶ月ちょっとで三百人、魔女を浄化しましたもんね。はぁ、戦う乱子さんも綺麗だったなぁ……」 牢の外から会話に入ってきたかと思えば、私にとんでもねぇ罪を擦り付けていたと自白した乱子と杉村が、TPOを考えずイチャイチャし始める。「夜鶯胤夫妻がお帰りじゃ。送って差し上げなさい」 わざとらしく「ごほん!」と咳払いをしたジジイの指示で、赤紫ボタンの聖職者服たち全員がかりで二人をどこかへ追いやっていく。 さっきまで乱子が立っていた辺りに、至極色の透け透け下着が落ちている。やっぱ頭沸いてるわねあの痴女。「さて、改めてじゃが、初めましてシスターロシティヌア。儂はローマとバチカンに広がるこの聖なるカタコンベの責任者、グラスルじゃ」 ジジイが微笑む。さっきからやたらボタンを触っているんだけど、癖なんだろうか。それとも緋色を自慢したいのか……確か緋色は枢機卿の色よね。さっきまでいた赤紫は司教で黒一色は司祭。うろ覚えだけど、たぶんそう。「軽々しくロシティヌアだなんて呼ばないで」「貴様!!」 司祭たちが私に掴みかかろうとしてきたのをグラスルが止めた。「よいよい。ロ
last updateLast Updated : 2025-05-04
Read more

第34話 見習い魔女とバチカンの悪魔

 あれから二時間。 私たちは地獄にでも続いていそうな底の見えない大穴を下っていた。 直径は目測で百メートルちょっと。薄暗いのにやたら鮮やかな緑色の植物が繁茂しており、壁に沿って螺旋を描くように階段が作られている。手摺はない。そのくせ、人が一人歩けるかどうかといった幅しかなく、歩みを邪魔する植物も相まって、いつ足を踏み外してしまうかと気が気じゃなかった。 箒もなけりゃ魔力も足りない今の私は飛べないのだ。 先頭にグラスル、次に私。そしてマルテーノを除く司祭四人がその後ろを歩いている。  時おり、真っ暗な大穴の底から光の粒と共に風が吹き上げてきてバランスを崩しそうになる。ただでさえ足元が覚束ないのに、その度にすぐ後ろのヒョロガリ金髪司祭が私の肩を掴んで耐えようとするもんだから、本当にいつ落下してもおかしくな――っ!?「きゃっ!」 ほら見なさい。今、まさによ。ヒョロガリのせいで遂に私は足を踏み外し階段から転げ落ちた。 幸い、ぶっとい蔓草を掴んだお陰で事なきを得たけど、堪忍袋の緒はぶちギレよ。 だって私を犠牲にして助かろうとしたヒョロガリも、その甲斐虚しく落下して、こともあろうに私の足にしがみついたのよ。 すぐさまグラスルが私たちを引き上げてくれたけど、もしこいつが異様に軽くなければ、今頃仲良く奈落へダイブしていたところだ。「ちょっと! いい加減にしなさいよ!」  ヒョロガリの胸ぐらを掴み、いっそ落としてやろうかと穴側へぶん回す。「や、止めてくださいぃ……」 いや、本当に軽い。たぶん一キロもないわ。こいつ人間じゃないわね。てことは、肩に手を置かれたときにしっかり体重を感じたのは何かしらの術か。 マルテーノといい、陰湿なことをしてくれる。こいつもキスの刑に処してやろうかしら。 「止めぬか」 ヒョロガリを締め上げているとグラスルが私の腕を掴んだ。「こいつのせいで死にかけたのよ?」 収まらぬ怒りが口の端をひくひくさせる。「そやつはタンポポの化身じゃ。お前を助けはしても、殺しなどせぬ」「タラサッキと申しますぅ……」 どういうチョイスよ。なんでタンポポ? 最初からここに案内するつもりだったんでしょ。ならせめて鳥の化身やパラシュートの付喪神とかにしてよ。つーかさ……「どう考えても玉砕覚悟で殺そうとしてたわ」「ひねくれておるのう。肩を押したの
last updateLast Updated : 2025-05-07
Read more
PREV
1234
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status