秩父出張から帰ってきた七海と凛太郎は、いつもの業務に戻っていた。 ある日の終業後、七海の部屋。ギャラクティカでの業務が終わっても、七海は自分の部屋で副業のwebデザイン業務。退勤と同時に九頭龍に戻った凛太郎も、りゅーペイ事業の仕事がある。それぞれ、七海は自室のデスク、九頭龍凛太郎はリビングのテーブルでPCを広げて真面目に仕事に打ち込んでいるのだが。「カタカタカタ…」「カチ…カチ…」ひたすら、キーボードとマウスを操作する音が、無音の部屋に響いている。…と。 突然、テーブルを両手で「バン!」と叩いたかと思うと、九頭龍凛太郎はやおら立ち上がって絶叫した。「ンガー!!!つまらん!どうして偉大なるこの儂が人間風情の仕事などせねばならんのだ… そうじゃ、女子《おなご》じゃオナゴ!美しい女子を抱かせろ!!」「うっるさいわね、もー!!」 七海は自室から顔を赤らめて叫び返す。「龍神といえば色欲、これ常識。目覚めてから、何かを忘れておると思っとったわい…! 女子《おなご》を忘れておったのじゃ。これほどイケメン龍である儂が、女子を何か月も抱いておらんとかあり得んぞ!」「知りませんッ!!!」七海は大事な商売道具であるはずの高価なPCを、九頭龍凛太郎の顔面に向かってぶん投げた。♦ 10年前―。 勇 千沙都《いさむ ちさと》は、13歳で父親の幸次郎を事故で亡くした。母親の京佳《きょうか》と千沙都は、近所でも評判の美人|母娘《ははこ》だった。シングルマザーとしての生活の厳しさは、予想した程ではなかった。家賃は公営住宅に引っ越したおかげで月2万円以下に押さえられた。自治体からの補助金は全ての母子家庭がもらえるわけではないし、全額ではなく一部支給となる場合もあるらしいのだが、京佳は運よく全額給付の対象となった。また、児童育成手当も月1万5千円。自治体からは月6万円程度もらえていた計算になる。それに父親・幸次郎の死亡保険金が入ってきた。 しかし… 小さな会社を経営していた幸次郎には、かなりの額の借金があった。それまでは主婦だった京佳は、ファストフード店のパートの仕事に就いた。借金を返しながら、このまま慎ましく幸せな生活を送っていくつもりだった。 京佳は美人だった。結婚した年齢も若かったので、娘の千沙都が中学3年の15歳になった年でも36歳、まだま
Terakhir Diperbarui : 2025-05-20 Baca selengkapnya