人の話し声が聞こえる。大勢の足音が近付いたと思えば遠ざかり、次いで冷たい風が頬を撫でた。身体は温もりを感じている。誰かの胸が肩にあたって、呼吸と共に揺れ動いていた。ゆりかごのような心地良さ。久しぶりに安心できる場所。自分はこの感覚を知っている。「あ……ノーデンス様!」「……オッド」その正体を知るのを拒むように目が覚めた。見上げた先には円形の電灯と、オッドの不安げな顔がある。柔らかいベッドの上に寝かされていた。きっと世界で一番安心できる、自分の部屋だ。深いため息をついて瞼を伏せると、オッドは身を乗り出して布団を被せてきた。「ノーデンス様、大丈夫ですか? ご気分は……痛むところはありませんか?」「ない。大丈夫だよ」「良かったあぁ……!」オッドは後ろに軽く仰け反り、安堵の声をもらした。彼は相変わらず感情豊か……いや、表現が豊かだ。また心配をかけてしまったことへの申し訳なさと、極小の喜びを覚えている自分に呆れた。「ノーデンス様も無事目を覚ましたことだし。俺は陛下に報告して、そのまま帰宅します。申し訳ありませんが後は宜しくお願いします、ルネ様」は。ぼやけていた意識が完全に覚醒しても、飛び起きることはできなかった。反応できない自分の代わりに、部屋の隅にいた主がオッドの声に答える。「任せて。オッド君も本当にお疲れ様」「ありがとうございます。失礼します」ドアが閉まる音が、まるで死刑執行の合図に聞こえた。背後から近付く靴音が真隣で止まったとき、心の底からため息をつきたくなった。とことん厄日だ、大厄、というか呪われてる。せめて最後ぐらいはひとりになって心を落ち着けたかったのに。虚しい願望は影が濃くなる毎に削り取られる。それでも大人しく横になっていると、唇に柔らかい指が触れた。なぞるような動きが酷く鬱陶しいので、一切手加減せずに払い除ける。固まっていた関節がわずかに痛んだが、諦めて上体を起こした。「何でここにいる!」「良かった、元気いっぱいだね。……私が今日来ることは来賓リストで知ってただろ?」「ああ。じゃなくて、何で俺の部屋にいるのか訊いてるんだ」忌々しげに睨むと、青年は眉を下げて微笑んだ。相変わらず、長身の体躯を最大限魅力に見せるスーツを着ている。華美だが鼻につくほどではない。短い着丈がさらに身長を高く見せ、なんとも言えないプレッシ
Huling Na-update : 2025-07-07 Magbasa pa