All Chapters of 月光は霧のように消える: Chapter 11 - Chapter 20

23 Chapters

第11話

麻衣の顔に浮かんでいた愛想笑いが消えきらないうちに、償いと言われて、顔がさっと青ざめた。目の前の男にすがりついて、そんな酷いことやめてって必死にお願いした。でも翔太は一切動じなかった。彼は麻衣の手首を掴むとそのまま車に押し込んで、病院へ向けてアクセルを踏み込んだ。病院の入口に着いたとたん、翔太の目的に気づいた麻衣は、何度も頭を振って全力で抵抗した。「翔太、ごめんなさい……お願い、子どもだけは殺さないで……」言い終える前に手足を縛られ、頭上に手術灯がパッと灯る。眩しさに思わず目を細めた。翔太の冷えきった声が落ちてきた。「お前と腹の子、どっちか一つしか残せない」信じられないって顔で、麻衣は涙を流しながら翔太の母親の名前を叫んだ。「翔太、そんなひどいことしたら、絶対に報いを受けるわよ!」そして恨みがましい目で翔太を睨みつけながら、冷笑した。「美月を殺したのは本当は誰か、わかってるんでしょ!」もう後がないと悟った麻衣は、溜め込んでいた思いを吐き出すように言葉を重ねた。涙を浮かべながら、唇には皮肉な笑みを浮かべて。「最初に私に手を出したのは、酔ったあなたよ。そのままずるずる関係が深くなって、子どもまでできた。私はただ、その事実を彼女に伝えただけ。何が悪いの?あなたの世界に私を引き入れて、宝石を買うのが日常みたいに思わせて、友達や家族に紹介してくれた。届かないと思ってたものが、手を伸ばせば届くって……そう信じられるようになったのも、あなたのおかげ!私の野心を煽って、子どもを宿らせて、彼女とやり合える力をくれたのも、あなたでしょ。結局、彼女を殺したのは二人の間で揺れてた、あなたなんだよ!」翔太の目が鋭くなり、怒りを浮かべて麻衣を睨みつける。その視線のあまりの冷たさに、麻衣は自分の言葉を後悔しかけた。でも翔太は、ふっと苦笑いした。「そうだな。俺にも責任がある。だから、償いはする。でもまずお前を片付けないと、美月の怒りは消えない」麻衣を睨みつけ、そのまま背を向けて手術室を出ていきざま、冷たく言い放った。「始めろ」バタンと音を立てて手術室の扉が閉まる。医師たちが麻衣に近づき、首筋にチクリと痛みを感じた瞬間、意識が遠のいていく。冷たい金属が体内を通るような感覚だけが残っていた。腹の中の何か
Read more

第12話

美月の事故死が報じられると、すぐにトレンド入りした。彼女と翔太の愛を惜しむ声が広がる中、とあるユーザーが美月の絵を販売していたアカウントを掘り起こし、そこに麻衣が残したコメントのスクショを公開した。ネットは一瞬でざわつき、写真の男が翔太だと判明すると、愛妻家というイメージはあっという間に崩れ去った。スキャンダルは瞬く間に国内外へ広がり、炎上は止まらなかった。神谷グループ本社の前にはファンが集まり、抗議の声を上げ、翔太の退任を求めた。グループの商品はボイコットされ、取引先企業も次々と契約解除を発表。神谷グループの株価は一晩で急落した。そして次々と、内情を知る者たちが口を開き始めた。麻衣の大学の先輩は、彼女の学歴詐称を暴露した。美術大学には一年しか在籍しておらず、卒業証書も受け取っていなかったという。デザイン業界の大物は、最近麻衣が受賞した作品が、自分の愛弟子である美月の作風に酷似しているとして、盗作だと非難する声明を出した。不動産業者も証言した。五年前、神谷という名の男が20億以上をかけて別荘を購入し、その名義人が白井という女性だったという。麻衣は必死に弁解し、ツイッターで何度も自殺をほのめかし、「デマを流したやつらを後悔させてやる」と息巻いた。だが、美術大学は公式に「彼女は卒業生ではない」と発表したのだった。賞の運営委員会も彼女の受賞を取り消し、公式サイト上で作者名を美月に変更した。さらに不動産会社の社長の娘が、売買契約書をネットにアップして、その書類にははっきりと麻衣の名前が記されていた。「金ならいくらでもあるから、好きなだけ訴えれば?」という挑発的なコメントを添えていた。高級住宅地の住民たちは団結し、管理会社に圧力をかけて麻衣親子を追い出させた。麻衣は子どもたちを連れて実家に避難しようとしたが、家の前には汚物が投げ込まれ、両親にはネットユーザーからの嫌がらせ電話が24時間でかかってきた。その結果、父親は心臓発作で入院し、母親は親戚のライングループで「うちにはそんな恥知らずな娘はいません」と言い放った。でも、これらすべてはもう美月とは関係のないことだった。あの日、事故で意識を失った美月の魂は宙に浮かび、すぐに現実へ戻れると思っていた。だが、システムはこう告げた。以前のプログラムにはバグがあり、彼女
Read more

第13話

花はある日、大口の顧客に花を届けに行く途中で車が故障してしまった。しかもそのタイミングで、気象庁から大雨警報が出された。大雨の中、どうにもならずに困っていたところに、またしても凛太郎が現れた。いろんな出来事を経て、二人はだんだん親しくなっていった。凛太郎は最初から花に好意を抱いていたけれど、本当の相手が彼だとわかっていても、花はなかなか一歩を踏み出せずにいた。かつて命を懸けて守ってくれた翔太ですら、浮気をしたのだから。新しい恋を始めたとしても、最後に裏切られない保証なんてどこにもない。それでも凛太郎は諦めず、何度も想いを伝えてきた。断られても、友達としてそばにいてくれて、少しずつ距離を縮めてきた。「前に金色の野菊を探してるって言ってたよね。友達の研究室にあったから、分けてもらってきたんだ」それは農学部で最近開発されたばかりの新品種で、そう簡単に手に入るものじゃない。どう考えても、花のためにわざわざ手を回してくれたのだ。花は嬉しくなって、花束を受け取り「ありがとう」と微笑んだ。ここまで来るのに何時間もかかったはずなのに、彼の顔はどこか青白く見えた。たぶん、まだ何も食べてないんだ。凛太郎の胃は弱くて、前に発作を見た時は、顔が真っ青になりながらも「大丈夫だから」なんて無理していた。花はおそるおそる言った。「これからごはん作るところなんだけど……よかったら、食べてく?」その一言に、凛太郎の目に光が差したようだった。「うん」と頷いた。二人は一緒にスーパーで食材を買って、夕日が差し込む海辺の小道を並んで歩いた。途中で知り合いに会って、「今日は彼氏とお買い物?」なんてからかわれた。花が慌てて否定しようとしたとき、凛太郎がさらっと言った。「彼氏じゃありませんけど……まあ、頑張ってるところです」この町では、ちょっとしたことでもすぐ噂になる。なのに彼は、彼女を庇うために、あえて自分を下げるようなことまでしてくれた。その優しさに、ふと心が揺れた。花は何も言わなかった。帰り道、角を曲がったところで、十数杯のタピオカを抱えた配達員とぶつかりそうになった。「危ない!」凛太郎はとっさに花を抱き寄せ、自分の背中でかばった。熱いタピオカが彼の服にかかって、甘ったるい香りが広がる。凛太郎は緊張した目で花を見つめた。
Read more

第14話

深夜、花は初めて凛太郎を客間に泊めることにした。扉の前でお休みを交わして、彼を見送る。その後、部屋に戻った花は、スマホを手にして何気なく動画を見始めた。すると突然、画面に神谷グループのニュース動画が表示された。花の指が止まる。【神谷グループ社長・神谷翔太が病気により辞任。今後は従兄・神谷誠(かみたに まこと)が全グループ企業を引き継ぐ】その見出しを見た瞬間、花の思考が一瞬止まった。スキャンダルが発覚した当時、ネットは翔太と麻衣への罵詈雑言で溢れ返っていた。中には遺影を加工して死ねと呪うような投稿さえあった。神谷グループの事業は次々と停止して、海外拠点の店舗も襲撃され、株価は半年で暴落した。会社全体が壊滅的な状況に陥った。本来なら花はそんな翔太の転落を見て、ざまあみろと思うはずだった。あれだけ自分を傷つけたのだから。でも今は、何の感情も湧かなかった。まるで他人事のように、動画をスクロールしてそのまま閉じた。スマホをぼんやり眺めているうちに眠ってしまった。翌朝になると、花は早くに目が覚めて、伸びをしながら寝室を出た。リビングでは、ジョギングから帰ったばかりの凛太郎が、スポーツウェア姿でテーブルに朝食を並べて花を待っていた。額には前髪が垂れ、息が少し荒く、眼鏡を外したからいつもの真面目な教授というよりずっと若々しく見えた。テーブルいっぱいに並んだ豪華な朝食を見て、花は少し驚いた。こんなにたくさん、大家族でも食べきれない。凛太郎は花にお粥をよそいながら、優しく言った。「何が好きかわからなかったから、いろいろ買ってきたんだ」でも、この町にこんな高級な朝食を提供するお店なんてあったっけ?花は疑問を抱えたまま朝食を食べ終えると、凛太郎が新しいスーツに着替えているのが目に入った。頭からつま先まで、彼がいつも身につけている高級ブランドだった。昨夜スーツはクリーニングに出したし、荷物を持ってきている様子もなかったのに。どこから出てきたの、そのスーツ。花は思わず尋ねてみた。凛太郎はしばらく黙ったあと、顔を上げてゆっくりとこう言った。「実は……この町に、ちょっと投資しててね」最近この町には、花が好きだったレストランやブランドの店舗が次々と進出していた。ニュースでも取り上げられていた。けど花はふだんそうい
Read more

第15話

翌日、花は凛太郎と腕を組んでパーティー会場に姿を現した。彼女は上品な薄紫色のロングドレスをまとい、髪をアップにして彼の隣に立っていた。小さな集まりかと思っていたが、実際には会場は明るく照らされ、入口には高級車がずらりと並び、運転手たちが主人のためにドアを開け、華やかな男女が次々と到着していた。その中には、翔太の親しい友人も何人かいた。神谷家での出来事は花にとってつらい記憶だったため、翔太に関わる人や物を見るだけでも嫌悪感が湧いてくる。そんな花の顔色の悪さに、凛太郎が気づいて小声で尋ねた。「どうした?体調が悪いのか?」花は軽く頷き、眉をひそめながら言った。「帰りたい……」その言葉が終わらないうちに、後ろから爽やかな声が聞こえた。「叔父さん」振り返ると、そこには翔太によく似た顔の男性が立っていて、花は一瞬、目を奪われた。顔立ちは似ているが、雰囲気はまったく違っていた。彼は凛太郎の前に歩み寄り、にこやかに花へ軽く頷きながら、礼儀正しく言った。「叔父さんがいつもお話しされている花さんね。本当にお美しい方だ」凛太郎は軽く咳払いをして、へんなことを言うなといった表情を浮かべた。「誠、今日は君が主役だ。中で話そう」誠?花は昨夜ニュースで見た名前を思い出した。彼は翔太に代わって神谷グループを引き継いだ、新社長の神谷誠に違いなかった。あのプライドの高い翔太が、今夜のような場に現れるとは考えにくい。そう思うと、花の気持ちは少し落ち着いた。凛太郎と誠が会場に姿を現すと、瞬時に人々の注目を集めた。来場者たちは自然と道を開け、二人が通るときには丁寧に挨拶が飛び交う。「神谷さん、こんばんは」「神谷社長、おめでとうございます」「藤原教授、お会いできて光栄です」花は二人の間に立ち、自然と注目を浴びる形となり、多くの人がその素性に関心を寄せていた。「あの女性、誰かしら?神谷社長と藤原教授と一緒にいるなんて」「藤原教授の隣に女性がいるの、初めて見たわ。いったいどういう関係?」「知らないの?あの人は花さん。藤原教授が想いを寄せてるって噂の相手よ。美人で品もあるし、普通の人じゃないわね」その様子を、二階の隅で寂しそうに見つめていたのは、古いドレスを着た麻衣だった。彼女はグラスを強く握りしめた。
Read more

第16話

麻衣は激しく突き飛ばされ、凛太郎は立ち上がった。その顔には冷たい怒りが浮かんでいた。彼は肩についた麻衣の手が触れたあたりを軽く払ってから、低く冷えた声で言った。「あなたが誰であれ、いい加減にしてください。ここにいる人は皆、私に恋人がいることを知っています。それなのにわざわざ追いかけてきて誘惑するなんて、自分を安売りしているのか、それとも私の目が節穴だとでも?今回は誠の顔を立てて黙っておきますが、次があれば、はっきりと公にして、あなたの恥を晒します」その口調は容赦なく、眉間には嫌悪の色が刻まれていた。「出ていってください」麻衣は目を赤くし、悔しさをこらえきれずに冷たい笑みを浮かべた。「藤原教授、私を拒んだところで、あなたの名誉が守られると思ってるの?」そう言うなり、彼女はドレスの裾を破り、髪を乱し、服の前をずらして見せつけるように立ち上がった。その目は挑戦的で、勝ち誇ったようだった。「今ここで私を満足させるか、それとも外に出て行って、あなたに襲われそうになったと叫ぶか。選んで、藤原教授」「お前!」凛太郎はあまりの非常識さに息を呑んだ。胸が大きく上下し、顔から血の気が引いていく。そこへ、ひとつの人影が静かに現れた。花だった。彼女は無言で凛太郎の腕を取って、麻衣をまっすぐ見据えた。「白井さんは、自分の評判を犠牲にしてまで、私の彼を陥れようとしてるの?」その「彼」という言葉を聞いた瞬間、凛太郎の顔から怒りが消え、彼は信じられないという表情で花を見つめ、その目が一気に輝いた。花は麻衣に目を向け、かすかに冷笑を浮かべた。「忘れてたわ。白井さんって今、すっかり厄介者扱いで、誰にも相手にされてないんだったよね。あなたの言葉を信じる人なんて、もういないんじゃない?私があなただったら、大人しく帰るけど。そうしないと、後で訴えられるかもよ?デマ、中傷、名誉毀損、それに恐喝、このあたりの罪って、けっこう重いの。しかも賠償金も高い。今のあなたの収入で、それ全部払える?払えないなら、刑務所行きね。あなたの二人の子ども、どうするの?」一連の言葉が、麻衣の隠していたものを次々に暴いていった。彼女の顔は一瞬赤くなったかと思えば、すぐに青ざめ、悔しそうに唇を噛んで花を睨みつけた。けれど何も言い返せず、そのまま惨めに背を向けて去
Read more

第17話

その聞き慣れた声に、花の背筋がゾクッとした。ざわめきに気づいた人たちが声の方を振り返ると、翔太が凛太郎の連れの女性をじっと見つめ、震える手を伸ばして、信じられないような顔で怒鳴っていた。「美月、そいつは誰だ!なんで他の男といるんだ?!」花は知らんふりして、凛太郎の腕を引いて小声で言った。「ちょっと具合が悪いの。帰ろう」「わかった」二人が腕を組んで帰ろうとしたら、翔太がいきなり駆け寄って、凛太郎に拳を振り上げた。次の瞬間、凛太郎は手早く翔太の腕を捻り上げて動けなくした。いつもの優しい目が、今は氷のように冷たくなっている。「何してるんだ?よく見ろ。彼女は花って名前で、俺の婚約者だ」翔太は花を見て、一瞬目がぼんやりしたが、彼女の頭のブルーダイヤの蝶のヘアピンを見ると、きっぱりと言った。「彼女が俺の美月だ!夢で何度も見たんだ!」こんなバカげた話に周りの人たちはクスクス笑い、みんな奥さんが死んでから彼はおかしくなったと思った。花だけが胸がドキッとして、警戒するように翔太を見つめた。凛太郎は手に力を入れて、低い声で警告した。「翔太、これ以上バカなこと言うなら、容赦しないぞ」翔太は痛みで顔を真っ赤にしたが、視線は花の顔から離れず、目つきが暗くなった。「バカなことなんて言ってない。美月のスイス銀行の口座、毎月ちゃんと動きがあるし、最近の支払いは三日前にサザビーズのオークションで買った――」彼が言い終わる前に、顔面に強烈なパンチが飛んだ。容赦ない一撃で、翔太の口から血が流れた。数秒呆然としてから我に返り、憎しみのこもった目で凛太郎を睨んだ。周りの人たちも驚いた。叔父の凛太郎が、女のために甥を殴るなんて。何人の視線が花の顔に注がれた。翔太は口の血を拭いて、凛太郎を冷たく睨んだ。「先に手を出したのはお前だからな」翔太の拳が凛太郎に向かおうとした時、数人のボディガードが彼を押さえつけ、駆けつけた誠が作り笑いを浮かべながら現れて、怒っているいとこの顔をペチペチ叩いた。「翔太、ちょっと休んでこいよ。何か文句があったら俺に言え、俺が仕返ししてやるから」そう言うと、振り返って顔を変えた。顎をしゃくって、ボディガードに冷たく命令した。「連れてけ。俺の許可なく、今夜は絶対に外に出すな
Read more

第18話

数ヶ月後、凛太郎は新特許の発表会で誠と顔を合わせた。誠からその後の話を聞いた。麻衣は翔太の気を引こうとして、美月そっくりに整形したという。でも翔太にバレってしまい、まだ似てないからだと思い込んで、何度も手術を繰り返したらしい。今ではもう、元の顔がどうだったのか誰にもわからなかった。しかも麻衣が何度も養育費をもらいに来るので、翔太の母親はふたりの子どもが翔太にあまり似ていないのを気にして、こっそり親子鑑定をした。結果、どちらの子も翔太とは血が繋がっていなかった。あの子たちは麻衣が人工授精で産んだ子で、父親はドナーだった。その事実を知った翔太の母親は怒り狂い、麻衣を家に出入り禁止にして、1円でも渡さないと言い放った。追い詰められた麻衣は逆上し、ナイフを持ち出して翔太の母親をメッタ刺しにした。十数回も刺したという。翔太の母親は今もICUにいる。家がこんなことになって、真由の婚約者――政治家一家の御曹司は恥ずかしいと思って、その夜のうちに婚約を破棄した。真由はショックで言葉を失い、今ではスマホ入力でしか意思疎通ができない。翔太は街をさまよい、麻衣を探し回った。そして、ボロボロの安宿でようやく見つけたときに麻衣は怯えて四階の窓から飛び降りた。足を複雑骨折し、もう一生車椅子生活になるという。この一連の騒動は大ニュースになり、誠は莫大な金を払ってマスコミの口を封じた。疲れ切った表情でこめかみを揉みながら、誠はため息をつく。「もうすぐ翔太を療養院に送る。たぶん、死ぬまでそこにいることになるだろうな」時間が経てば、人々の記憶から彼の存在も自然と消えていく。誠のやり方は、じわじわと効いてくるタイプだ。確実で、残酷で、それでいて気づかれにくい。彼は凛太郎という叔父だけに関係良く、何でも話してくれる。だが凛太郎は、その話を花には一切しなかった。週末、ふたりはいつものように児童養護施設に文房具や絵本を届けに行く。庭にいた子どもたちが駆け寄ってきて、にこにことふたりを見つめた。「花お姉ちゃん、このお兄ちゃんは彼氏なの?」ドキッとした花は、頬を染めてうつむいたまま黙っていた。夕日がふたりを金色に染め、笑い声は風に乗って、どこまでも遠くへと響いていった。その様子は、物陰からじっと見つめる翔太の心を深く傷つけさせた。
Read more

第19話

花はきょとんと凛太郎を見つめ、なんだか今日の彼は少し変だなと思った。「ここにはたくさん友達がいるのに、なんで突然に引っ越すの?」凛太郎はしばらく黙っていたが、翔太のことは今は言わないと決め、無理に笑みを浮かべた。「そうだな、君が嫌なら、しばらくこの町にいよう」彼が、花を守ってやる。店にはまだ花束の包装作業が残っていて、凛太郎も手伝い始めた。二人で穏やかに会話を交わして笑い、和やかな雰囲気に包まれていた。その時、花屋の外を人影がすっと横切った。凛太郎は、野球帽をかぶり黒い服を着た男を目にして、視線が一瞬にして鋭くなる。夜更け、木々の影がゆらゆら揺れるなか、翔太は明かりの灯った窓をじっと見つめていた。帰る様子は、まるでなかった。数時間前、凛太郎と花が手を繋いでマンションに入っていくのを見てしまった。もうすぐ十一時なのに、あの男はまだ出てこない。嫉妬と不安のあまりに目が赤く染まり、翔太は地面から小石を拾い上げた。花は本当に、美月じゃないのか?周囲の誰もが「美月はもう死んだ」と言う中、自分だけが生きていると信じていた。この手で彼女を埋めたというのに、それでも信じたくなかった。もし花に会っていなければ、美月とこんなにも似ている点を見つけることもなく、時が経てば少しずつ忘れられていたかもしれない。でも、そんな都合のいい偶然が、いくつも重なるだろうか?数日前の児童養護施設で、花が子どもたちに絵を教えていた。その描き方や色づかいが、美月とまったく同じだった。さらに、スイスの口座名義人が競り落としたダイヤのヘアピンが、花の髪につけられていた。そんな小さな一致を毎日見つけていくうちに、翔太の中の確信は、もう揺るがないものになっていた。花は、絶対に美月だ。その喜びで胸が張り裂けそうになり、世界中に叫びたかった。「美月は、まだ生きてるんだ!」許されるなら、やり直せるなら、なんだって払えるつもりだった。石を投げようとした翔太の目の前に、大きな影が立ちはだかった。街灯に照らされた誠が、腕時計を外しながら、翔太の顔面に拳を叩き込んだ。「いつまで正気を失ってるつもりだ?!数日間ずっとストーカー行為を続けて、マスコミに撮られそうになっただろ。まだ俺に尻拭いをさせたいのか?美月はとっくに死んだ。花がどんなに
Read more

第20話

三ヶ月が過ぎて、花は引っ越した。理由はちょっと恥ずかしい話なんだけど。とある雨の夜、ふたりとも酔っ払っていて、勢いでそういう流れになっちゃった。ここ数日、花は店に引きこもりっぱなし。腰の痛みをこらえながら友達にメッセージを送りまくって、花をタダにするから注文して!と必死に頼み込んでた。家に帰って、あんなことをしたあと、やる気満々の凛太郎と顔を合わせるのを避けていた。そんな状態が何日か続いたある日、凛太郎が血走った目で店に乗り込んできた。近所の人たちが見てる中で、「飽きたのか?」って聞いてきた。なんでずっと逃げてるんだって。花は顔を真っ赤にして、慌てて彼を家まで引きずって帰った。その夜、ベッドが壊れちゃって、ふたりで床に布団を敷いて一晩過ごすことになった。次の日の朝イチで、家具屋にベッドを買いに走った。いろいろ見て回ったけど、在庫のダブルベッドはどれもしっくりこなく、そんな中、凛太郎が「とりあえずうちに来いよ」って言った。オーダーのベッドが届いたら、また町に戻ればいいって。花は最初、絶対ダメ!って主張してたけど、その日のうちに、ふたりでベッド買いに行ったって噂が町中に広まっちゃって、どこ行っても冷やかされる始末になった。あんなふうにジロジロ見られるのに耐えられなくて、結局花は引っ越すことにうなずいた。引っ越しトラックが停まったのは、ものすごく豪華な屋敷の前だった。花は不思議そうな目で凛太郎を見た。「これのどこがちょっとしたマンションなの?」目の前の建物は、博物館みたいにでかくて、神谷家の屋敷の十倍はありそうだった。門の前にはメイドとボディガードが二列に並んで、声を揃えて言った。「奥さん、お帰りなさいませ!」凛太郎は彼女の手を取って、いつものクールな顔でこう言った。「花、俺が君と一生一緒にいられるなんて、約束できない。明日と事故、どっちが先に来るかわからないから。でも、約束する。俺の心臓が動いてる限り、全力で君を愛する」普段は甘いことなんて絶対言わない彼が、付き合ってから初めて、ちゃんと愛を告げてきた。花の胸がじんと熱くなって、目を潤ませながら頷いた。翌日、凛太郎は自分の全財産を花に譲った。分厚い資産リストを見て目が回ったけど、彼はすべてに花の名前を入れてくれていた。しばらくして、凛太郎は教
Read more
PREV
123
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status