「やっぱり行くのはやめて、もう帰ろうよ……」 英一はこの1時間で何度目かになる言葉をまたもや口にした。 あたしは前をふさぐ草をかき分けていた手を止めて振り返り、うんざりした顔を英一へと向ける。「帰らないって、何度言ったら分かるの! まだ目的地にも着いてないのよ!」 怒気をはらんだ言葉か、それとも一見して分かるあたしの機嫌の悪さにか。英一はびくっと身をはねさせて、あわてて下を向く。それきり何も言わなくなった英一に、あたしは再び前進を始めたが、数分とたてずにまたもや英一が「でも……」と納得しきれない様子でぐちぐちとこぼし始めた。「英一! 目的の廃校までたった30分よ? たったの30分でも、その口を閉じていられないの?」「でも……30分前にも、お姉ちゃん、同じこと言ったよ……。それに……ほら。風が、変なふうに吹きだしてるよ。雨が降るかも……」「今日はずっと晴れ! 夜も晴れ! 天気予報は確認済みだから!」 あ、と思ったときにはもう遅い。 ぴしゃりと言葉をたたきつけられた英一は、ついに涙をにじませた。「……だって……」 やめて、泣きだしたりしないで、これ以上は勘弁して――そう思ったときだ。「大丈夫よ、英ちゃん。わたしもいるから」 それまで黙々と一番後ろを歩いていた幼なじみで親友の加奈子が、山に入って以来初めて口を開いた。 英一の横について、うつむいた顔をのぞき込む。「怖いなら、手つないで歩こっか?」 ぎゅっと口を引き結んで目をこすりだした英一の姿を見ていられなくてすぐ背を向けたから、加奈子の提案を英一が受け入れたかどうかは分からない。でもきっと、手をつないでいるに決まってる。 あたしは自他ともに認める癇癪持ち。一言多いってよく言われるし、言葉がきついから、決してわざとじゃないけど弟の英一を泣かせてしまうのもしょっちゅうだ。 英一は優しい加奈子が大好きで「かなちゃんが本当のお姉ちゃんだったらいいのに」とこれまでに何度も口にしたことがあるくらいだから、加奈子と手をつなげるのはうれしいだろう。それか、恥ずかしがって断るか。どっちにしても、とにかく英一の泣き言は以後ぴたっと止まった。やれやれだ。 泣かせそうになってしまった後ろ暗い気持ちと相まって、あたしは胸の中で加奈子に感謝して、再び歩き出した。 正直なところを言うと、実はあたしもすでに何
Last Updated : 2025-11-08 Read more