Share

第1005話

Author: 豆々銀錠
翌朝早く、逸之はこっそりと湯たんぽを布団に忍ばせた。

紗枝が彼を起こしに部屋へ入ると、顔は真っ赤に火照り、明らかに様子がおかしいのに気づいた。

「逸ちゃん……」紗枝は声を落として呼びかける。

逸之はゆっくりと目を開け、弱々しい声で答えた。

「ママ……」

「どこか具合が悪いの?」

紗枝は慌てて駆け寄り、その瞳には焦りの色がにじんでいた。

逸之はこくりとうなずき、小さな声で言った。

「ママ、頭がちょっとくらくらする……」

白血病を抱える息子が眩暈を訴えたと聞き、紗枝は一瞬で動揺した。些細な不調でも決して見過ごせない。

「今すぐ服を着せて病院に行きましょう」

「ママ、病院はいやだ。家で寝てるだけじゃだめ?」

逸之は紗枝の服の裾を掴み、懇願するように囁いた。

「だめよ。ほら、おでこがこんなに熱いじゃない」

彼女が再び額に手を当てると、確かに熱がこもっていた。

逸之は慌てて言い訳する。

「昨日、雨に濡れちゃったからかも。ちゃんと寝れば平気だよ。本当に病院は行かなくてもいいんだ」

その時、物音に気づいた啓司が目を覚まし、部屋へ入ってきた。

「どうした?」

息子のことが最優先の紗枝は、昨夜の口論を引きずらずに顔を上げて言った。

「逸ちゃんが熱を出したの。おでこがすごく熱いわ」

「ママ、今日も仕事でしょ?じゃあ……パパに病院に連れて行ってもらおうか?」

逸之はすかさず提案した。父と二人きりになり、この男が何を考えているのか確かめたかったのだ。

「そんな状態で、ママが仕事になんて行けるわけないでしょ。休みを取るから」

紗枝はどうしても息子を啓司に任せるのが不安だった。

「でもママ、昨日も休んだじゃん。それにパパは用事もないし」

逸之はそう言うと、入口に立つ啓司に向き直り、期待を込めて呼びかけた。

「パパ、僕を病院に連れて行ってくれるよね?」

啓司が断るはずもなく、紗枝に向かって言った。

「紗枝、お前は出勤してくれ。俺が病院へ連れて行く」

逸之が頑なに父を望むのを見て、紗枝はそれ以上反対できなかった。彼女は慎重に息子に服を着せ、抱き上げて啓司に預けた。

二人を見送るため玄関までついて行き、車に乗り込むのを見届けると、紗枝は逸之に「ちゃんと言うことを聞くのよ」と念を押した。

発進直前、啓司は窓から顔を出し、紗枝に言った。

Continue to read this book for free
Scan code to download App
Locked Chapter

Latest chapter

  • 億万長者が狂気の果てまで妻を追い求める   第1006話

    医師は逸之に全身検査を行った。その結果、白血病以外には発熱や風邪の兆候は一切見られなかった。「不思議ですね。この子の体には何の異常もありません」医師は検査結果を眺めながら、少し首をかしげた。逸之はすぐに、でたらめを思いついたように口にした。「病院に来たら、病院のオーラで体の中のウイルスが自動的に消えたんじゃないかな?」その言葉に医師は大笑いしつつも、内心ではおおよその見当をつけた。そして病室を出ると、外で待っていた啓司に説明した。「お子さんはまったく問題ありません。こういうケースは珍しくないんです。考えられるのは二つ。一つは、朝、学校に行きたくなくて風邪や熱のふりをした。もう一つは、起きた時に一瞬めまいがしたものの、すぐに治ってしまい、今は何ともない、という場合です」小児科医として、親が心配しきっているのに子供はけろりとしている場面を、医師は幾度となく見てきていた。啓司はその話を聞き、当然二つ目の可能性を信じたいと思い、胸をなで下ろした。「無事で何よりだ」彼は病室に戻り、逸之を連れて帰る支度を始めた。ところが「帰る」と聞くなり、逸之は首を振り、頑なに言った。「パパ、家に帰りたくないし、幼稚園にも行きたくない。会社に連れてってよ」彼にとって今日の仮病は、啓司を尾行し「不倫相手」を突き止めるための計画だった。簡単に帰れるはずがなかった。「ダメだ」啓司の声には揺るぎない拒絶が込められていた。「家に帰るか、幼稚園に行くかだ。今はお前のわがままに付き合っている時間はない」冷たい口調に、逸之はすぐさま彼のもとへ駆け寄り、太ももにしがみついた。甘えた声でわめき立てる。「やだやだ!どうしてもついて行く!なんでダメなの?……まさか、外に別の子ができたの?」声は決して小さくなく、病室の前を通る人々が一斉に振り返り、好奇の目を向けた。それを見た逸之は、さらに声を張り上げて泣き出した。「もし僕なんかいらないなら、最初からなんで産んだの?今、僕を捨てるつもりなの?僕も兄ちゃんも、不幸な子なんだ……」涙と鼻水を啓司の服やズボンにこすりつけながら、心の中では密かに毒づいた。バカパパ!妻や子を捨てようとするなんて!啓司が最も手を焼くのは、逸之のこうした手のつけられないわがままな姿だった。しかも病気の子供

  • 億万長者が狂気の果てまで妻を追い求める   第1005話

    翌朝早く、逸之はこっそりと湯たんぽを布団に忍ばせた。紗枝が彼を起こしに部屋へ入ると、顔は真っ赤に火照り、明らかに様子がおかしいのに気づいた。「逸ちゃん……」紗枝は声を落として呼びかける。逸之はゆっくりと目を開け、弱々しい声で答えた。「ママ……」「どこか具合が悪いの?」紗枝は慌てて駆け寄り、その瞳には焦りの色がにじんでいた。逸之はこくりとうなずき、小さな声で言った。「ママ、頭がちょっとくらくらする……」白血病を抱える息子が眩暈を訴えたと聞き、紗枝は一瞬で動揺した。些細な不調でも決して見過ごせない。「今すぐ服を着せて病院に行きましょう」「ママ、病院はいやだ。家で寝てるだけじゃだめ?」逸之は紗枝の服の裾を掴み、懇願するように囁いた。「だめよ。ほら、おでこがこんなに熱いじゃない」彼女が再び額に手を当てると、確かに熱がこもっていた。逸之は慌てて言い訳する。「昨日、雨に濡れちゃったからかも。ちゃんと寝れば平気だよ。本当に病院は行かなくてもいいんだ」その時、物音に気づいた啓司が目を覚まし、部屋へ入ってきた。「どうした?」息子のことが最優先の紗枝は、昨夜の口論を引きずらずに顔を上げて言った。「逸ちゃんが熱を出したの。おでこがすごく熱いわ」「ママ、今日も仕事でしょ?じゃあ……パパに病院に連れて行ってもらおうか?」逸之はすかさず提案した。父と二人きりになり、この男が何を考えているのか確かめたかったのだ。「そんな状態で、ママが仕事になんて行けるわけないでしょ。休みを取るから」紗枝はどうしても息子を啓司に任せるのが不安だった。「でもママ、昨日も休んだじゃん。それにパパは用事もないし」逸之はそう言うと、入口に立つ啓司に向き直り、期待を込めて呼びかけた。「パパ、僕を病院に連れて行ってくれるよね?」啓司が断るはずもなく、紗枝に向かって言った。「紗枝、お前は出勤してくれ。俺が病院へ連れて行く」逸之が頑なに父を望むのを見て、紗枝はそれ以上反対できなかった。彼女は慎重に息子に服を着せ、抱き上げて啓司に預けた。二人を見送るため玄関までついて行き、車に乗り込むのを見届けると、紗枝は逸之に「ちゃんと言うことを聞くのよ」と念を押した。発進直前、啓司は窓から顔を出し、紗枝に言った。

  • 億万長者が狂気の果てまで妻を追い求める   第1004話

    啓司は不意を突かれ、紗枝に口づけされると、一瞬にして体が硬直した。紗枝はゆっくりと顔を上げ、探るような声音で言う。「七年目の浮気って言うけど、私たちもう結婚して七年以上よね。でも、一緒に過ごした時間なんて一年にも満たない。もう、私には興味がなくなったの?」彼女は啓司に身を寄せ、その吐息がかすかに胸元を撫でた。啓司は心の揺れを必死に押し殺し、平静を装って言葉を絞り出した。「ふざけるな」だがその声は、自分でも気づかぬほど掠れていた。紗枝が顔を上げると、啓司の赤く染まった耳朶が目に飛び込む。言葉でどれほど取り繕っても、体の正直な反応はすでに彼の本心を露わにしていた。「本当に離婚するつもりなの?」紗枝は視線を逸らさず、改めて問いかけた。「ああ」啓司はそう答え、一歩後ろへ下がって彼女を突き放そうと手を伸ばす。紗枝はわざとよろめき、転びそうな小さな声を漏らした。次の瞬間、啓司は反射的に彼女を抱きとめる。だがすぐに手を離し、また数歩距離を取った。その矛盾した仕草を見て、紗枝はむしろ可笑しさを覚え、再び彼に近づいて抱きしめると、わざとらしく脅すように言った。「押さないでよ。お腹には赤ちゃんがいるんだから。もし何かあったら、後でただじゃおかないからね」啓司は今までになく胸を締めつけられる思いで、優しく諭すように答えた。「いい子にしてくれ。離婚は、お前にも俺にも必要なことなんだ」だが紗枝の耳には届かない。彼女は確信していた――啓司は何かを隠している、と。彼の腕にさらに力を込め、食い入るように言葉を重ねる。「啓司、よく聞いて。もし本当に離婚するなら、二度と復縁なんてしないからね。よく考えて」その「二度と復縁しない」という言葉は、啓司の胸を重い槌で打った。本来なら、手術で視力が戻り、体に何の支障もなければ、すぐにでも紗枝を探し出し復縁するつもりだった。その時こそ再び共に生きられると信じていた。だが今は……長い沈黙ののち、彼は心を鬼にして応じた。「わかった」口はそう告げながらも、心は激しく乱れていた。あまりにあっさりとした承諾に、紗枝の怒りはさらに募る。「いったい何を隠してるの?あなたが目が見えないことなんて、私は気にしてないのに。どうしてまだ隠し事をするの?」彼女にとってはもう耐え難かっ

  • 億万長者が狂気の果てまで妻を追い求める   第1003話

    一時的な新鮮味――その答えを耳にした瞬間、紗枝はどう反応すればいいか分からなくなった。深く息を吸い込み、胸の奥で沸き立つ感情を必死に押しとどめ、動揺を悟られまいと穏やかな声音で問いかける。「……何かあったの?」つい先日まで、すべてが順調に進んでいたはずだ。にもかかわらず、突然離婚を切り出すなんて――背後に事情がないと考えるほうが不自然だった。しかし、啓司の瞳には冷ややかさしかなく、口調も氷のように淡々としていた。「ない」その一言で、紗枝の気力は削がれ、口論する気さえ失せていく。数歩離れてソファに身を沈め、心を落ち着けようとした。部屋の空気は瞬く間に凍りつき、死の気配すら漂う静けさに包まれる。長い沈黙ののち、再び啓司の声が響いた。「お前を不当に扱うつもりはない。よく考えてみてくれ」そう言い残し、彼はゆるやかに立ち上がって階段を上り、二階へと消えていった。その背中を見送る紗枝の胸には、苛立ちと焦燥が渦を巻き、飛びかかって殴りつけたい衝動すら湧いてくる。前触れもなく突きつけられた離婚の要求――どう考えても常軌を逸していた。啓司が部屋に戻るや否や、紗枝はすぐにスマホを取り出し、牧野へ電話をかけた。すぐにつながり、落ち着いた声が受話口から流れる。「奥様、いかがなさいましたか?」「最近、啓司に何か特別なことはなかった?」紗枝の知らぬところで、その日はまさに啓司が病院に行った日だった。和彦による検査の結果、来週月曜から手術に臨むことが決まったばかりだったのだ。啓司は牧野に口止めをし、離婚の手続きまで先んじて済ませていた。手術で何かあった場合、紗枝が子供を連れて黒木家に取り残されれば、容赦なく他の者たちに虐げられる――それだけは避けなければならなかった。だからこそ、先に離婚を成立させ、彼女に多額の資産を残し、黒木家の争いから遠ざけようとしたのだ。「社長は……特に変わったことはございません」牧野は知らぬふりを貫き、曖昧に答える。紗枝もまた、啓司が離婚を切り出したことを直接口にするわけにはいかず、言葉を選び直した。「じゃあ……最近様子がおかしいとか?頭をぶつけたとか?」「いいえ、奥様。社長は常にご自身の安全に気を配っておられます。そのようなことは一切ございません」牧野の口は固く、紗枝は結局何の情報も得られぬ

  • 億万長者が狂気の果てまで妻を追い求める   第1002話

    美希の気遣いの言葉を耳にした瞬間、紗枝の胸に去来したのは、ただただ滑稽さだった。「私のことは、どうかご心配なく」そう言い放つと、紗枝はさっさと車に乗り込み、振り返ることもなく走り去った。今日は何か波乱があるかと思っていたが、結局はあっけなく幕を閉じたのだった。だが目を閉じると、先ほどの美希の、どこかおどおどした声が頭の奥で反響した。「最近寒くなってきたから……あなたも子供たちも、どうか体に気をつけて」美希が本当に変わったのか、それともまた芝居をしているだけなのか、紗枝には判別できなかった。だが、真実がどうであれ、自分の受けた傷が癒えることは決してない。美希をこれほどまでに憎んでいる者は、他ならぬ自分なのだ。「着きましたよ」ぼんやりしていると、雷七の声に現実へと引き戻された。目を開けると、車はすでに牡丹別荘の外に停まっていた。その日、啓司は珍しく早く帰宅しており、ソファに腰を下ろして彼女を待っていた。紗枝が入ってくると、彼はすぐに口を開いた。「今日の件はどうだった?」紗枝は隣に座り、淡々とした調子で答える。「特に変わったことはないわ。裁判に勝って、二人は離婚して、美希は財産の半分を手にしただけ」胸の内では、すでに別の思いが渦巻いていた。美希が今、手にした金を昭子に渡すはずがない。この裁判はおそらく逸之のため。金を得た彼女は、それを逸之に渡し、間接的に夏目家へ返すつもりなのだろう。紗枝は少し疲れを覚え、啓司の腕に手を伸ばしながら気軽に尋ねた。「ねえ、毎日送ってくれるって言ったじゃない。どうして今日は朝早く出かけたの?」それはただの何気ない問いで、責める意図はなかった。突然自分から抱きついてきた紗枝に、啓司の喉はひときわ詰まった。彼は答えを避けるように手を伸ばし、そっと彼女の髪を撫でながら話題を逸らす。「いくつかプロジェクトを用意した。見てくれ」「え?また仕事?」紗枝は軽くため息をつき、心の中で嘆いた。啓司は、ほんとうに少しも人情味がないんだから。「これらを成功させれば、営業五課は廃止されずに済む」彼は淡々と付け加えた。誰も知らなかったが、その朝、啓司は病院を訪れていた。和彦の検査結果が出て、一週間後には手術が可能だという。だがもしものことがあれば、これから先、紗枝を支えることができな

  • 億万長者が狂気の果てまで妻を追い求める   第1001話

    紗枝の反応がこれほど大きかったのは、ただの驚きではなかった。わずか半月のあいだに、美希がまるで別人のように変わり果てていたからだ。今の彼女は、全身から肉が落ち、看護師に支えられなければ歩くこともできないほど衰弱しており、その一挙手一投足は痛々しいほど困難に見えた。法廷にはいくつかのメディアも潜入しており、この姿を目にして、誰が彼女をかつて名を馳せたダンサーと結びつけられるだろう。後悔がなければ、美希が命を削ってまでこんな場に現れるはずがない。落ち窪んだ瞳が傍聴席をゆっくりと掃き、最初にとらえたのは実の娘・昭子の姿だった。昭子もまた視線を返したが、その目には一片の痛みもなく、隠しきれない嫌悪と驚きしか浮かんでいなかった。彼女は声を潜め、そばのアシスタントに問う。「美希、どうしてここに?」アシスタントは首を振る。「わかりません」「まったく、役立たずばかり!」昭子は低く吐き捨てた。美希はすぐに目を逸らし、次に視線を止めたのは紗枝の顔だった。紗枝の表情は変わらず静かで、その瞳の奥には淀んだ水面のように一切の波がなかった。その冷ややかな眼差しに、美希の心は裂けるような痛みに襲われる。もしあの時、あれほどまでに彼女を傷つけなければ――こんなにも遠く冷たい視線を向けられることはなかったはずだ。ちょうどそのとき、雷七が美希のそばを通り過ぎ、紗枝のもとに来て小声で告げた。「病院に着いた時、二組の連中が争っていまして……その隙に美希さんと看護師を車に乗せ、ここまで連れてきました」「うん、ご苦労さま」紗枝は軽くうなずいて答えた。雷七が彼女の隣に腰を下ろすと、裁判はすぐに開廷した。美希は離婚を申し立て、夫婦の共同財産の半分を要求した。さらに、最近の入院中に世隆が不倫していた証拠を法廷に提出する。世隆は最後まで認めようとしなかったが、誰も予想しなかったことが起きた。黒木グループの弁護士が突然証人として出廷したのだ。それによって世隆は完全に敗北した。裁判官はその場で二人の離婚を宣告し、財産の半分を美希に分与するよう裁定した。判決が下ると、昭子は完全に呆然とした。彼女は裁判所を出るや否や拓司に電話をかけ、焦りを隠せぬ声で詰め寄った。「拓司、どうして黒木グループの首席弁護士が美希の味方をしたの?」拓司はすでに結果を把握

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status