Share

第16話

Author: 三佐咲美
夜之介は、文雅で落ち着いた雰囲気の海外帰りの紳士で、スーツを着てネクタイを締めた姿がとても成熟した知的な印象を与える。

彼の正装姿を見ていると、どうしても慎一のことが思い浮かぶ。二人とも性格はとても落ち着いているという共通点がある。

ただ、違うのは、慎一はその落ち着きの裏側に、すべてを見透かすかのような鋭い目を持っていて、まるでこの世のすべてが彼の掌中にあるかのような雰囲気がある。一方、夜之介は、淡い眉と穏やかな目元、穏やかな雰囲気を持っており、歳月を重ねた優しさが漂っている。

面接の過程はまずまずだった。もともと私の志望は非訴訟弁護士だったけど、事務所側は訴訟を担当してほしいようだった。

夜之介は私にこう言った。「穎子はこの分野で既に優秀な成績を収めているよ。裁判で戦って成長する楽しさを味わってみたくはないか?」

私は適当に返事をした。「確かに、訴訟は独立した思考の機会がたくさんあって、成長も早いです」

彼が私を非訴にさせなかった理由は理解できる。訴訟を選んだ場合、案件が取れるか勝ち取れるかは自分次第だが、非訴の場合、チームでの成果分けてもらう必要がある。つまり、渡辺夜之介は私に対してまだ十分な信頼を寄せていないということだ。

事務所の決定を理解し、感謝の気持ちで受け入れることにした。彼は私に名刺を手渡し、微笑んで言った。「四年前にもう印刷しておいたんだよ」

事務所を出たとき、高橋がちょうど私の前にやってきた。

まさかこんなタイミングで会うとは思わなかった。彼女は挨拶すると同時に封筒を手渡してきた。それで彼女がわざわざ来たことに気づいた。

「奥様、これは霍田社長からです」

彼女の肩越しに後ろを見ると、路肩には一台のビジネスカーが停まっていた。その瞬間、ホッとした。慎一があんな車に乗るはずはないと。

「これ、何ですか?」私は眉をひそめて彼女を見た。

彼女は淡い笑顔を浮かべて説明した。「霍田社長が、これは奥様へのお返しだと仰っていました。絶対に気に入るはずだから、必ずちゃんと確認してください、と」

お返し?

最近、慎一に何かを贈った覚えは全くない。

彼女は続けて言った。「今夜9時に、奥様のお母様が霍田家の本宅を訪れると仰っていました。霍田社長が、迎えに来るようにと特別にお伝え
Patuloy na basahin ang aklat na ito nang libre
I-scan ang code upang i-download ang App
Locked Chapter

Pinakabagong kabanata

  • 婚約崩壊寸前!初恋は遠ざかれ   第375話

    男はまるで嵐のような勢いで歩いていく。後ろからついてくる人たちの存在なんて、まるで眼中にない。「お兄ちゃん、待ってよ!」と、雲香が焦って声を上げる。その後ろには霍田グループのオフィスで見かけた二人の秘書たちもいる。この出で立ち、まるで康平――明日の新郎よりもずっと威風堂々としている。康平はすぐに反応し、私の腕を引いて自分の背後に隠した。彼は胸を張って前に立ちふさがり、「お前、何しに来た!招待なんかしてないはずだぞ」と低い声で言う。慎一はじっと私たちの方を見据え、一歩前へ出る。康平は私の手を引いて、さらに後ろへ下がった。その瞬間、慎一は冷たく笑った。ちょうどそのとき、ヒールを鳴らして高橋が駆け寄ってきた。「鈴木社長、当社の招待状はお父様が直々にお持ちになりました。是非ともご出席いただきたいと、強く念を押されました」と、丁寧に言いながら、手持ちの書類袋から金箔の招待状を差し出した。私が受け取ったものより、ずっと格式高い。康平は拳を握りしめ、私に向かって慌てて説明する。「佳奈、本当に俺は知らなかったんだ」「大丈夫」と私は淡々と答えた。そのとき、後方から駆けてくる女性の声がした。「康平!なんでここに?」ブロンドの髪、青い瞳、モデルのような体型の女性。康平はその女性を見て、一瞬表情を曇らせた。彼は慎一に鋭い視線を投げると、女性に向かって「俺は友達を迎えに来たんだ。明日の俺たちの結婚式に、参加してもらうんだ」と答えた。女性はにっこり笑い、まるで子供の頃に買ってもらった外国製の人形のように美しい。「偶然ね。お父さんからも、大切な友人をお迎えするよう言われたの。紹介するわ。この方があなたの国で一番有名な若手実業家よ。今後は私たちのグループとも深く関わっていく予定よ」康平も微笑み、「もちろん知ってるさ。彼が俺たちの仲人みたいなもんだ」と言った。その後半は私に目線を投げながら。私は慎一を見つめ、初めて康平がこんなに早く結婚することになったのが、彼とも無関係じゃないと気づいた。慎一の視線はずっと私に注がれていた。彼はさらに二歩、私の方へと近づき、手を差し伸べてきた。ここで私が残る理由も、断る理由もなかった。穎子、博之、それから康平に別れを告げ、私は慎一の腕にそっと手をかけた。康平は奥歯を噛みしめていた。慎

  • 婚約崩壊寸前!初恋は遠ざかれ   第374話

    「彼が結婚を発表した時点で、それはもう彼一人の問題じゃないわ。あれは、二つの家族同士の話よ。私たちに何ができるっていうの?ほんのちっぽけな力さえ、ないんだから。それにさ、たとえ私たちが今何か言えたとして……じゃあ、自分がちゃんと幸せに生きてるって胸を張って言えるの?私たちのどっちかでも」口では冷たく言い放ったけれど、彼は私にとってまるっきりの他人じゃない。完全に傍観者のつもりには、どうしてもなれなかった。彼がどんな選択をしようとも、私はただ、支えるだけでいい。空港にアナウンスが流れ、私は博之の手から自分のキャリーケースを取り戻した。「行こうか」「おいおい、これは彼女が自分で持つって言ったんだぞ?俺は悪くないからな!」と博之が茶化す。穎子は心なしか沈んだ顔で、もう博之には何も言わず、私のあとを追って歩き出す。けれど、次の瞬間、彼女が前方を指差した。「佳奈!あそこ、あの人、慎一に似てない?」私は一瞬、胸がドキッとした。急いで顔を上げる。でも、そこに彼の姿はなかった。「どこ?いないよ」穎子も急に不安げな顔になり、顔色が真っ白になる。「ごめん、私、緊張しすぎて、誰を見ても慎一に見えちゃうのかも」慎一は休暇に入ったし、雲香がきっと彼をしっかり見張ってるはず。勝手に外へ出るなんてありえない。しかも霍田当主が彼を離すわけないし、年末も近いから、みんな彼の体調を気にしてピリピリしてる。私はようやく息をつき、飛行機に乗ったあとも、ついついファーストクラスの様子を気にしてしまった。何人か乗客を見渡したけど、座席が埋まっても慎一の姿はない。彼がエコノミークラスに座るなんて絶対ありえない。あの長い足じゃ、足も伸ばせないだろうし。飛行中、ファーストクラスは静まり返っていた。一分一秒がやたら長く感じた。やっとこさ飛行機が着陸すると、すぐに携帯が鳴った。康平からの電話だった。彼の人が空港で待機していて、私たちをホテルまで送ってくれるという。黒いワゴン車がずらりと並び、まるで芸能人の一行でも迎えに来たみたいな大袈裟な光景。でも実際に来たのは、私たち三人だけだった。この様子なら、康平は、父や兄の目の届かない場所でのびのびとやっているのかもしれないと、私は少し安心した。ボディーガードに案内され、一番真ん中の車に乗ろうとした瞬間、ド

  • 婚約崩壊寸前!初恋は遠ざかれ   第373話

    最近、荷造りが本当に手慣れたものになってきた。私はざっくりと服を二着だけ持って、空港で穎子と待ち合わせた。やっぱりというか、彼女の隣にはランドマークみたいに背の高い男が突っ立っていた。遠目に博之の姿が見えた瞬間、穎子がそのすぐそばにいるって確信した。博之は自分の身長に物を言わせて、私を見つけるや否や、口元を引き結んだまま片手を軽く振る。何度か会ったことがあるくせに、彼を見るたびになんだか居心地が悪い。善い人か悪い人か、敵なのか味方なのか、どうにも掴みきれない人なのだ。でも、穎子は彼と一緒にいるときだけは、普段のキャリアウーマンぶりがどこへやら、まるで少女のように彼に寄り添っている。私が一人で現れたのを見て、穎子はちょっと驚いた顔をした。私のスーツケースをひょいと取って、博之の前に押しやる。「お願い、ダーリン。彼女の親友の荷物を持てる男って、最高にイケてるよね!」穎子は私と話そうとしたのに、博之に腰を引き寄せられ、そのまま広い空港のど真ん中で、私の目の前で盛大なディープキスを始めた。もう、目のやり場に困るってば……私はうつむいて、手で視界を遮りながら、こっそり注意する。「ちょっと、二人ともそのへんにしといてよ……」博之は私の言葉にようやく穎子を解放し、どこ吹く風で笑う。「なぁに、お義兄さんは?お前一人で噂の相手の結婚式に行かせて大丈夫なの?」穎子も横でコクコクとうなずく。「さすが私の男、私もそれ聞きたかった!」私はため息を一つつく。「もう、二人ともそんな調子なら、別々に移動するよ。主役のイチャイチャも見てないのに、あんたたちのイチャイチャで満腹だわ!」穎子はあわてて博之から離れ、私の隣にぴたりと寄ってくる。「それはダメ!久しぶりに会えたんだから、佳奈に比べたら、男なんてどうでもいいよ!」私は博之に向かって眉をひそめるが、彼は肩をすくめるだけ。「バカ二人。康平が取ってくれたチケット、隣同士だぞ?」「もう、あいつのことなんて気にしないで!」と穎子が私を引き寄せて小声で囁く。「慎一はどうせまた忙しいんでしょ?あなたのこと放ったらかしてるなら、もう忙しすぎてぶっ倒れちゃえばいいのに!」私は心で苦笑する。今回は本当に違うんだ。「康平の結婚式に行くって、彼には話してないの。やっと、今の関係まで落ち着いたのに、

  • 婚約崩壊寸前!初恋は遠ざかれ   第372話

    慎一は顔を少し横に向けた。その顎のラインは完璧で、漆黒の瞳にはどこか期待の色が滲んでいた。「今日から休暇に入ったんだ。年末まで、ずっと一緒にいられる」私は少し驚いてしまった。「え?休暇?」慎一の瞳は深く、黙ってうなずいた。私は布団の下でシーツをぎゅっと握りしめる。心にはただ苦さが残る。毎年、私が彼と一緒に過ごしたいと願っても、彼は「忙しい」と言い続けてきたのに、今、私を期待の目で見つめているのは、他でもない彼自身だった。けれど、たとえ彼に時間があっても、私は慎一と一緒に康平の結婚式に出席する気はなかった。もしもあの二人のどちらかが気まずくなれば、結婚だって台無しになりかねない。本当のことを話そうと決めていた私は、そこで一瞬迷ってしまった。「うん……」私は少し間を置き、緊張しながら口を開いた。「だったら、お義父さんのそばにいてあげて。前に、年末までは出かけないって約束したけど、ちょっと用事ができちゃって」慎一は顔を上げ、微笑みを浮かべて私を見つめる。「また仕事?年明けから裁判が始まるって言ってたけど?」思ったよりも拒否感のない彼の反応に、私は少し安心した。「ううん、穎子とちょっと出かけるだけ」「仕事じゃないのか?」彼の視線が静かに私を捉え、その瞳にうっすらと笑みが灯る。その意味は分かっていたけれど、私は知らないふりをするしかなかった。「違うよ。大晦日の夜までには戻ってくるから」彼の目が冷たくなった。「俺も一緒じゃダメなんだね」「うん……穎子が一緒にいてくれるから、それでいいの」そう答えると、慎一の瞳に浮かんでいた小さな希望の光が、一瞬で砕けて星屑となった。彼は薄い唇をわずかに開き、くるりと背を向けて出ていった。「分かった。帰ってくるの、待ってるよ」慎一は部屋を出たあと、ドアの外にもたれかかって荒い息をついた。頭の中では、何千もの声が彼を嘲笑し、耳障りな言葉を投げつけていた。「慎一、お前なんて誰にも必要とされてない!」「慎一、お前は母親を不幸にした厄介者だ!みんなに見捨てられる運命なんだ!」「慎一、お前は何をしても裏目に出るだけだ!」……頭痛は激しく、まるで記憶という名の鉄針が突き刺さったようだ。彼は心の中の声を追い払おうとしたが、どうすることもできなかった。佳奈の自由を縛らずに、彼

  • 婚約崩壊寸前!初恋は遠ざかれ   第371話

    深夜零時を過ぎても、慎一はまだ寝室に戻ってこなかった。まあ、それ自体はいつものことだ。でも、今日はどうしても彼に相談したいことがあった。どうしても一度、海外に行きたい。そのことは彼に隠せない。別荘の中は、まるで闇に呑まれたように静まり返っている。書斎も灯りは消えていた。もしかして一階の客間にいるのかと探してみたけれど、どこにも彼の姿は見当たらない。私は再び二階へ引き返した。書斎の扉が半分開いている。「慎一?」返事はない。窓の外から射し込む月明かりを頼りに中を覗くと、本棚の端に立てかけていたはずの脚立が床に倒れており、数冊の本が棚の上から落ちていた。整然とした中に、思わぬ乱れが混じっている。慎一は机に突っ伏したまま、浅い眠りに落ちていた。長い睫毛が小刻みに震え、明らかに安らかな眠りではない。私はそっと彼の肩を揺らした。「慎一、もう寝室に戻ろう」慎一はゆっくりと目を開け、ぼんやりと私を見つめる。まだ夢の中にいるようだった。掠れた声で、「なんで、ここに?」と問いかけてくる。「まだ仕事してたの?明日にしたら?もう寝る時間よ」雲香が毎晩彼に甘えているのだと思っていたけど、案外、彼女は休みになると夜な夜な遊び歩いて朝帰りばかりだ。で、その兄は誰にも気にかけられず、こんなところでひとり眠っていた。まだ覚醒しきっていない慎一は、ぼんやりとしたまま私を引き寄せて抱きしめた。「どこで寝ればいい?」「寝室でしょ」硬く短い髪が私のパジャマに触れ、ちくりと痛くてくすぐったい。私はパジャマの袖をぎゅっと握りしめ、ぎこちなく立ち尽くす。このところ、私たちの間はずっと冷え切っていた。お互いに忙しすぎて、相手を気遣う余裕もない。こんなふうに静かに、少しだけ甘えた言葉を交わすのは、本当に久しぶりだった。「戻りたくない」彼は私の胸元に顔を埋め、くぐもった声で呟く。その熱い吐息が私の胸元に届き、心臓がざわつく。寝るだけのつもりだったから、私は下着もつけていない……私は少し身を引こうとした。彼は顔を上げて私を見上げ、どこか寂しげな眼差しを向けてくる。まるで私が彼を拒絶したみたいで、私の中にイライラが込み上げてくる。もう彼の意思なんてどうでもよくなって、私は彼の手を握ると、ぐいっと椅子から引き起こした。彼は素直に私について

  • 婚約崩壊寸前!初恋は遠ざかれ   第370話

    書斎の中は静まり返っていて、ページをめくる音だけがかすかに響いていた。慎一は私を抱きしめたまま、静かに頭を私の肩に預けている。邪魔をするつもりはないらしい。「これで、あなたが二度目で私を助けてくれたよね」私は嬉しさを隠せなかった。最初は、彼が私よりも先に動いたと聞いた時、私を脅せるような弱みを握ろうとしているのだと思っていた。でも実際は、そんなことは一切なくて、彼は何の見返りも求めずに、再び安井グループを私の手元に戻してくれた。こうして比べてみると、私が卓也に頼んで用意させたあれこれの備えが、なんだか後ろめたく思えてしまう。「これからの仕事の中心は、どこに置くつもり?」慎一の問いかけに、私は一瞬ぽかんとして、振り返って彼を見た。私の影が彼の頬の半分を覆い隠し、わずかに覗く黒い瞳が、かすかに明滅していた。慎一は落ち着いた声で続ける。「もし会社の経営を学びたいなら、教えてくれる人を手配できるよ」私はペン立てから一本のボールペンを抜き、キャップを外して署名の準備をした。「学ぶ気はないわ。卓也がいるから、彼に任せておけば安心なの」「彼は所詮外部の人間だ。権力は自分で握っておくほうが安心だぞ。でないと、いずれお前の言葉より、彼の方が重くなるかもしれない」「構わないの。母がいた頃から、彼はずっと支えてくれていた。安井グループが今のようになれたのも、彼の力があったからだと思ってる」「それでも、やっぱりお前にはもう少し会社のことに関心を持ってほしい。俺の妻なんだから。いずれ俺が年をとったときに、代わりに支えてくれたら嬉しい」「年をとったとき、か」私は思わず笑ってしまった。その言葉は、あまりにも遠くて、あまりにも美しい未来だ。そんな美しい未来が、私と慎一に訪れるとは到底思えなかった。霍田当主は霍田夫人と娘に財産を残さなかったけれど、慎一は決して彼女たちに冷たくはしないだろう。霍田当主がいなくなれば、私の人生は今よりもっと苦しくなるだけだ。私は、彼と年をとるまで一緒にいられる自信なんてない。慎一には分かっていない。私が本当に欲しいのは権力じゃない。困った時に自分を守れる力だけだ。私はそうだし、穎子もそうだった。「年明けには、また裁判が入ってるんだ」「そんなに無理するなよ。俺の妻が、そんなに苦労し

Higit pang Kabanata
Galugarin at basahin ang magagandang nobela
Libreng basahin ang magagandang nobela sa GoodNovel app. I-download ang mga librong gusto mo at basahin kahit saan at anumang oras.
Libreng basahin ang mga aklat sa app
I-scan ang code para mabasa sa App
DMCA.com Protection Status