物事はいつも予想を超えてくるということを、僕はしっかり理解していなかった。 これはきっと僕の理解が人よりかなり遅いことには関係していないはずだ。 ただ予想以上のこととは、心を激しく揺さぶる。「瑞貴ちゃん、足りないよ」 僕、山本 瑞貴は、妻の花音に突然そう言われた。 彼女はテーブルに箸を勢いよく置いたから、胸まであるカールした茶色の髪が少し揺れている。 今日は一月一日で、僕は仕事が休みだ。だから今ゆっくりと一緒に晩ごはんを食べているところだ。 僕たちは今家のこたつに隣同士で座り、おせちを食べている。こう座っているのは、決して部屋が狭いからという理由からではない。むしろ、たぶん部屋は広い方だ。「向かい合わせはなんか距離があって嫌」とある日彼女が言い出してから、ずっと僕たちはこの座り方をしている。 彼女は家事全般ができて、その中でも特に料理が得意だ。 だから、料理もいつもおいしいものを作ってくれる。今日の料理の味ももちろんおいしいし、きっと足りないのは調味料などの話ではない。 一体何が足りていないというのだろうか。 僕には全くわからなかった。「花音ちゃん、突然どうしたの? そして、何が足りないの?」 僕は三十一歳で、彼女は二十三歳だけど、僕たちはお互いに名前に『ちゃん』をつけて、呼びあっている。 最初は僕はちゃん付けで呼ばれることに正直抵抗があった。今まで誰かにそんな風に呼ばれたこともないし、僕の方が年齢も年上だから。 でもそう呼ぶ時の彼女の顔がとてもかわいらしいから、それでもいいかなと思い今でもそう呼び合っている。「私たち、結婚したのよね?」「そうだよ。そのことで何か話があるのかな?」 僕たちは、去年の十一月一日に結婚した。 それと『足りない』が何が関係があるのだろう。「きゅんが足りないよ! 結婚したのに、きゅんが足りないのは、やっぱおかしいよ」 彼女は突然勢いよく立ち上がった。「まず落ち着いて。ゆっくり説明して。ねえ?」 これは大事のような気がして、僕はいつもよりしっかり聞くように箸を置き、彼女の方を向いた。「とにかく瑞貴ちゃんからきゅんが足りないよ。愛してくれているのはわかるよ。いつも本当に私のためにいろいろありがとうって思っている。でも、足りないものは足りない。毎日は楽しいも
Last Updated : 2025-08-01 Read more