SF怪異譚

SF怪異譚

last updateLast Updated : 2025-05-28
By:  憮然野郎Updated just now
Language: Japanese
goodnovel4goodnovel
Not enough ratings
3Chapters
37views
Read
Add to library

Share:  

Report
Overview
Catalog
SCAN CODE TO READ ON APP

SFと怪異とが紡ぎ合う不思議な物語 。SFと怪異譚を合わせたすこし不思議なお話しです。 太一は幼い頃から、他の人には見えない不思議なものが見える能力を持っていました。 それは怪異と呼ばれる、人や生物の感情や思念が具現化した存在でした。 太一には妹もいましたが、彼女は太一とは違って怪異を見ることができませんでした。 太一は妹に怪異のことを話しても、信じてもらえませんでした。

View More

Chapter 1

第壱話 ワームホール

太一は幼い頃から、他の人には見えない不思議なものが見える能力を持っていました。

それは怪異と呼ばれる、人や生物の感情や思念が具現化した存在でした。

太一には妹もいましたが、彼女は太一とは違って怪異を見ることができませんでした。

太一は妹に怪異のことを話しても、信じてもらえませんでした。

両親も太一の話を重度の虚言癖と誤解し、彼を病院に連れて行こうとしました。

太一は自分の能力を隠そうとしましたが、それでも両親から疎まれることになりました。

結局、彼は実家の祖父母の家に一人預けられてしまいました。

太一は学校でも孤立していました。

太一は自分の能力を隠そうとしても、

いつも怪異に邪魔されたり、周りの人から変な目で見られたりしました。

太一は自分の生まれ持った特異体質や自身の心の弱さを嫌っていました。

彼は誰かに理解されたいと願っていましたが、その願いは叶わないと諦めていました。

しかし、そんな太一にも唯一親友と呼べる友達がいました。

剣道部のキャプテン健太でした。

健太は剣道の腕前だけでなく、

人柄も良くて、クラスメートから慕われていました。

健太は太一を仲間として認めてくれて、

いつも優しく励ましてくれました。

健太は太一に剣道を習ってみないかと誘ってくれたので、太一は剣道部に入りました。

剣道部では他の部員からも受け入れられて、

太一は少しずつ自信を取り戻していきました。

「おい、太一。今日も練習頑張ろうぜ」

「うん。ありがとう、健太」

二人は笑顔で握手をしました。

そんなある日、

太一は帰り道に近所の空き地に寄りました。

そこには不法投棄されたゴミの山がありました。

そのゴミの山は怪異発生の温床になっていて、太一にはその中から悲鳴や呻き声が聞こえていました。

太一は怖かったですが、誰かが助けを求めていると思って、

勇気を出してゴミの山に近づきました。

すると、空き缶の淵で怪我をして、

もがき苦しみ動けないでいた青虫を見つけました。

青虫は太一に助けを求める目で見つめているような気がしました。

「大丈夫か?」

太一は青虫に声をかけました。

すると、青虫が小さく頷いているように見えました。

「じゃあ、待っててね」

太一は青虫を傷つけないように手袋をして、

そっと持ち上げました。

そして、空き缶から出血している部分をティッシュで拭きました。

「痛かっただろうね。ごめんね」

太一は青虫に謝りました。

青虫は感謝の意を示すよう微笑んでいるように見えました。

「どこに連れて行こうかな」

太一は青虫を安全な場所に移動させようと考えました。

すると、近くに花壇がありました。

そこには色とりどりの花が咲いていました。

「あそこなら大丈夫だよ」

太一は青虫を花壇にそっと置きました。

青虫は花々の香りに癒されている様子でした。

「元気になってね」

太一は青虫に別れを告げました。

太一の瞳には、青虫が感謝と別れ惜しさを込めて微笑んでいるように映りました。

「また会おうね」

太一は青虫に手を振りました。

太一は青虫との出会いに心が温かくなりました。

そして、ゴミの山を見て、これ以上怪異が発生しないように、毎日、たった一人でコツコツと大量に捨てられていたゴミを片付けることにしました。

太一は毎日のように空き地に通っては、ゴミを拾っていました。

そのおかげか、空き地はだんだんときれいになっていきました。

太一は青虫とも仲良くなって、時々話しかけたり、花や葉っぱをあげたりしました。

青虫は太一に感謝しているのかもしれませんし、太一のことを大切に思っているのかもしれません。

青虫は太一に自分の秘密を明かしたいと思っていたのかもしれません。

しかし、太一には青虫の言葉がわからなかったので、伝えることができませんでした。

その翌日からでした。太一の身の周りで次々と不思議な事が起こるようになったのです。

ある日の休み時間、太一は学校の渡り廊下でいじめっ子のクラスメートに謂れのない因縁をつけられていました。

「おい、何とか言えよ!」

太一はそのクラスメートから胸ぐらを掴まれていました。

殴られると思った太一は反射的に目を瞑りましたが、次の瞬間、彼の喉元の圧迫が解けました。

それから一分余り時間が経ちましたが、

物音一つしませんでした。

太一がゆっくり目を開けてみると、

そのクラスメートはもう目の前にはいませんでした。

太一は驚いて辺りを見回してみました。

すると、渡り廊下の隅の方に先日見つけた怪我をした青虫がいました。

太一は思わず青虫の方に駆け寄りますが、

青虫はいつの間にか太一の視界から消えていました。

「え?」

太一は青虫が突然消えた事に驚きを隠せませんでした。

その後も、青虫は何度も太一の前に現れたり消えたりしました。

太一は不思議に思いましたが、青虫とは話すことができないので、理由はわかりませんでした。

ある日、太一のクラスに一人の女子生徒が転校してきました。

その女性生徒は太一に興味があるらしく、

クラスメート達がいる教室で、太一を放課後屋上に来るように誘いました。

「リナちゃん……だっけ?

教室でそんなこと言うとまずいよ。

きっと僕のクラスメートの奴らが冷やかしに来るって……」

「その事ですか?

心配いりません」

「そ、そう」

ほんとかなぁ……

太一は半信半疑でしたが、

とりあえずリナと約束したとおり

放課後屋上に向かいました。

「太一くん、お待ちしてました」

「ねえ、教室からここへ来るまで君以外の誰にも会わなかったんだけど、

君、何か知ってる?」

「え、えーと、話せば長くなるんですが、

今から話す事を聞いたら、

きっと理由もわかってもらえますよ」

リナは太一に語りました。

リナは一生に一回だけ使える魔法で夢が叶えられるらしく、

人間の女性の姿になることを選んだのでした。

リナは太一に自分の正体を明かしました。

リナはワームホールと呼ばれる時空のショートカットを利用して、別の宇宙から過去や未来を移動しながらやってきた存在だったのです。

「太一くん?

あなたは毎日ゴミを拾ってくれて、私の家族や仲間たちを助けてくれましたね?

私はそんな太一くんの直向きなところを少しずつ好きになっていきました。

私は太一くんが好きです」

リナは太一に告白をしました。

リナは太一を自分の時代や場所に連れて行こうと提案しました。

しかし、太一はそれを断りました。

太一は健太や他の人々と別れたくなかったからです。

しかし、リナはあきらめませんでした。

リナは太一を甘やかしました。

太一自身も自分の弱さに負け、

不都合な現実から自分の殻に閉じこもり、

現実逃避をするようになりました。

太一はリナから好きな時に好きなだけ美味しい料理をご馳走様されました。

また、二人でたくさん景色の綺麗な場所にデートに行きました。

それは、太一にとって夢のような世界でした。

しかし、それらはすべてリナがワームホールで持ってきたものでした。

リナは理解していました。

太一のいる世界に居座ることで、

移動をするたびに時空の歪みを引き起こし、

太一や周囲の人々が気付かない内に危険な目に遭うという事をです。

そして、時空の歪みは太一自身にも影響しました。

太一は記憶が曖昧になり、体が少しずつ薄くなっていきました。

太一はその不安をリナに打ちあけました。

「太一くん。あなたが私と一緒に違う世界に行ってくれたら、あなた自身はもちろん、

周りの人達の日常も元に戻ります。

だから、私と一緒に来てください」

その頃、健太は漠然とではありましたが、

太一と身の回りの重大な異変に気付いていました。

健太は太一の様子がおかしく、

最近付き合いが悪くなってしまったこと、

最近リナについて不可解な目撃証言があることに、

彼女が怪しいのではないかと疑問に感じていました。

健太はある日、学校でリナに会いました。

健太はリナに言いました。

「なあ、お前……誰だ?」

「え?」

「お前、どうして太一と仲良くしてるんだ!?」

健太はリナに詰め寄りました。

「あなたが私達の何を知ってるって言うの?」

リナは言いました。

次の瞬間、

リナが異空間から呼び出した無数の鋭利な氷の氷柱が一斉に健太目掛け襲い掛かりました。

カキン、カキン、カキーン!

しかし、

剣道を習っていた健太は、

リナの怒涛の攻撃の全てに対して、

氷柱の一つ一つを木刀で二つに割り、

退けました。

そして、健太はリナに木刀を突きつけました。

「お前と太一は生きる世界が違うんだ。

お願いだ。

太一の元から去ってくれ」

「黙れー!!」

激昂したリナは健太の手から木刀を弾くと、

下半身を巨大な青虫に変身した身体に取り憑いて締め上げました。

「どう?

降参して私と太一くんから手を引いてもらえるかしら?」

リナはそう健太に諭しますが、

健太は決して諦めませんでした。

「お願いだ!

俺はどうなってもいい!

だから、俺の大切な友達を返してくれ!」

健太はリナに全身痛めつけられていましたが、

何度も何度も頼みました。

二人の問答はその日の夜中まで続きました。

何時間も痛めつけられているにも関わらず、

決して引き下がろうとしない健太の気迫に、

とうとうリナは観念しました。

次の日、リナは学校に来ませんでした。

リナがいないことを心配した太一は、

先生に家族の連絡先を聞きますが、

そんな女子生徒はいないと言われてしまいました。

クラスメートにも聞きますが、誰もリナの事を知りません。

驚き、焦った太一は、思い当たる場所を片っ端から探し回りました。

しかし、どこを探してもリナはみつかりませんでした。

太一は二人が最初に出会った場所に戻ってみることにしました。

太一は、ここにいないと、もう他には望みはありませんでした。

太一は唯一の希望にかけました。

しかし、リナはもうそこにはいませんでした。

花壇には、1匹の綺麗な蝶が鱗粉を撒きながら飛んでいました。

素敵な思い出をありがとう、リナ……。

太一は涙を流しながら、蝶に手を振りました。蝶は太一に手を振り返しているように見えました。

そして、蝶は空へと舞い上がっていきました。

太一はリナとの別れを悲しみましたが、

同時に彼女の幸せを祈りました。

彼女はきっと幸せになれる。

太一はそう確信していました。

Expand
Next Chapter
Download

Latest chapter

More Chapters

Comments

No Comments
3 Chapters
第壱話 ワームホール
太一は幼い頃から、他の人には見えない不思議なものが見える能力を持っていました。それは怪異と呼ばれる、人や生物の感情や思念が具現化した存在でした。太一には妹もいましたが、彼女は太一とは違って怪異を見ることができませんでした。太一は妹に怪異のことを話しても、信じてもらえませんでした。両親も太一の話を重度の虚言癖と誤解し、彼を病院に連れて行こうとしました。太一は自分の能力を隠そうとしましたが、それでも両親から疎まれることになりました。結局、彼は実家の祖父母の家に一人預けられてしまいました。太一は学校でも孤立していました。太一は自分の能力を隠そうとしても、いつも怪異に邪魔されたり、周りの人から変な目で見られたりしました。太一は自分の生まれ持った特異体質や自身の心の弱さを嫌っていました。彼は誰かに理解されたいと願っていましたが、その願いは叶わないと諦めていました。しかし、そんな太一にも唯一親友と呼べる友達がいました。剣道部のキャプテン健太でした。健太は剣道の腕前だけでなく、人柄も良くて、クラスメートから慕われていました。健太は太一を仲間として認めてくれて、いつも優しく励ましてくれました。健太は太一に剣道を習ってみないかと誘ってくれたので、太一は剣道部に入りました。剣道部では他の部員からも受け入れられて、太一は少しずつ自信を取り戻していきました。「おい、太一。今日も練習頑張ろうぜ」「うん。ありがとう、健太」二人は笑顔で握手をしました。そんなある日、太一は帰り道に近所の空き地に寄りました。そこには不法投棄されたゴミの山がありました。そのゴミの山は怪異発生の温床になっていて、太一にはその中から悲鳴や呻き声が聞こえていました。太一は怖かったですが、誰かが助けを求めていると思って、勇気を出してゴミの山に近づきました。すると、空き缶の淵で怪我をして、もがき苦しみ動けないでいた青虫を見つけました。青虫は太一に助けを求める目で見つめているような気がしました。「大丈夫か?」太一は青虫に声をかけました。すると、青虫が小さく頷いているように見えました。「じゃあ、待っててね」太一は青虫を傷つけないように手袋をして、そっと持ち上げました。そして、空き缶から出血している部分をティッシュで拭きました。「痛かっただろうね。ごめ
last updateLast Updated : 2025-05-28
Read more
第弐話 社の幻
太一は、自分には他の人には見えない怪異が見えるという特異体質を持っていました。 そのせいで、周りから変わり者扱いされることも多く、友達が数少なかったのです。 しかし、そんな太一が唯一仲が良かったのが健太でした。 健太は太一と同じ高校に通う部活仲間で、太一の体質を知っていても気にしないで付き合ってくれる数少ない人だった。 ある日、部活の休憩中に健太から不思議な話を聞きました。 健太の父親は病院で働いていて、その病院の敷地に忍びこんだ野生の大型犬の目撃証言を聞いたというのです。 「どうやら保健所から逃げ出したらしいんだけど、その犬がなんと馬車を引きながら病院に入ってきたんだって」 健太は目を輝かせて言いました。 太一は驚いて聞き返しました。 「馬車?」 「そう、馬車。しかも人間が乗ってるんじゃなくて、犬が自分で引いてるんだってさ」 「それはおかしいな」 太一は首を傾げました。健太は興味津々に言いました。 「だろ?それでさ、その犬が病院の中で何か探してるみたいに色んな部屋に入り込んで行ったんだって。 でも結局見つからなかったらしくて、また馬車に乗って出て行ったんだ」 「何を探してたんだろうね」 太一は不思議そうに言いました。健太は顔を近づけて言いました。 「さあ、わからないけど、その犬が見えるかどうか確かめてみたくない?」 「え?」 太一は驚きました。 「太一は怪異が見えるんだろ?もしかしたらその犬も怪異なのかもしれないよ」 「そうかもしれないけど……」 太一は迷いました。 「じゃあさ、今日の部活の後に一緒に病院に行ってみようよ!面白そうじゃない?」 健太は太一の腕を引っ張りました。 太一は健太の動機に少し戸惑いましたが、健太の誘いに乗ることにしました。 その日の部活が終わると、二人は直ぐに自転車で病院に向かいました。 病院は市街地から少し離れた山の中腹にありました。周りは森林に囲まれており、静かで落ち着いた雰囲気でした。 二人は自転車を置いて敷地内に入ろうとしましたが、すぐ外に野生の大型犬が現れました。 「あれが……!」 健太は驚いて指さしました。大型犬は黒くて毛むくじゃらで、目つきが鋭かったのです。それはまるで狼のようでした。 大型犬は二人に気づくと唸り声を上げて走り寄ってきたので、二人は慌てて後ずさりし
last updateLast Updated : 2025-05-28
Read more
第参話 折り神の塔
高校生の太一は、祖父の遺品を整理していた。その作業の途中で、埃をかぶった古びた本を見つけた。その表紙には「式神の折り方」と書かれていたが、詳しい説明はなく、ただ不思議な雰囲気を漂わせているだけだった。紙の黄ばみや擦り切れた角から、それが長い年月を経たものであることがうかがえた。「式神って……まさか、本当に何か召喚できるとか?」半信半疑ながらも、太一の胸には妙な好奇心が湧き上がっていた。祖父が残したものには、何か特別な意味があるように思えてならなかった。そこで、彼は試しにその折り紙を折ってみることにした。その日、太一は部活を休み、自室へ戻り、本とともに見つけた折り紙を広げた。だが、目の前にあった紙は、彼の想像を超える異常なサイズだった。「何これ……でかすぎる!畳二畳分くらいあるんじゃないか?」あまりの大きさに圧倒され、一瞬のけぞる太一。しかし、彼の胸の内には、それ以上に強い興奮が湧き上がっていた。まるで未知の冒険へと足を踏み入れるかのような感覚に、彼は心を奪われていく。「よし、やってみるか」深く息を吸い、気持ちを落ち着かせると、彼は慎重に折り始めた。指先だけでなく、腕や脚、時には体全体を使いながら、座る位置を変えつつ丁寧に折っていく。だが、奇妙なことに、紙はどんどん分厚くなっていくのに、面積はまるで変わらない。「これは……普通の紙じゃないな」違和感を抱きつつも、太一は手を止めることなく折り続けた。折るたびに何か目に見えない力が働いているような感覚がある。そうしているうちに、折り紙は驚くほどの厚みを増し、ついには部屋の天井を突き破った。木片やほこりが宙に舞い、太一は思わず目を細めた。「まさか……折り紙が大きかったんじゃなくて、俺の体が折るたびに小さくなっていたのか?」窓の外を覗くと、地上の景色がどんどん遠ざかっていた。街の建物がジオラマのように見え、東京タワーでさえ掌に収まりそうなサイズだ。「すごい……こんなところまで来るなんて!」さらに折り続けると、飛行機が太一の横を通り過ぎていった。窓越しに乗客の驚いた顔が見え、胸が高鳴る。気づけば彼は大気圏を突き抜け、青空は漆黒の宇宙へと変わっていた。「宇宙……だと?」それでも、太一の呼吸は安定していた。なぜなのか。疑問は尽きないが、太一は手を止めることなく折り続けた。眼下には、青く輝く地球が広がっ
last updateLast Updated : 2025-05-28
Read more
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status