Share

第324話

Penulis: 夏目八月
しばらくすると、潤が新しい服に着替えて戻ってきた。

この数ヶ月で彼は少し背が伸びていた。新しい服はぴったりだった。赤い錦の布に兎の刺繍が施され、外側は毛皮の裏地がついた小さなマントを着ていた。マントの帽子は外側が黒で内側が赤で、背中にかかると小さな任侠のようだった。髪は角髷に結い、赤い絹のリボンで飾られ、可愛らしくも縁起の良い姿だった。

「まあ、見てみましょう。どこの子がこんなに可愛くて綺麗なのかしら?」さくらは潤の手を取り、上下に眺めた。産毛を処理したばかりの顔はまだ赤くて熱かったが、明るい笑顔を浮かべた。「あら、私たちの潤くんじゃない。叔母はもう分からなくなるところだったわ。本当に素敵ね」

潤は少し恥ずかしそうだった。「それは子供をあやす言葉です。叔母さん、僕はもう子供じゃありません」

「どうして子供じゃないの?私の心の中では、あなたはいつまでも子供よ」さくらは彼を抱きしめ、親族からの温かさを感じた。

楓七も側で笑いながら言った。「潤坊ちゃんはとても凛々しいわ。大きくなったら、きっと勇敢で立派な男性になるでしょうね」

潤は自分のことを男らしいと言われるのが大好きだった。すぐに隠し持っていた飴を一つ取り出して楓七に渡した。「お姉さん、飴をどうぞ。お疲れ様です」

楓七は飴を口に入れ、笑顔で言った。「ありがとう、潤坊ちゃん。この飴、とても甘いわ」

お珠は潤の手を取った。「さあ、外で遊びましょう。お嬢様が花嫁衣装を着たら、また見に来ましょうね」

申の刻には嫁入り道具が運び出され、その三刻後に花嫁が出発する。だから今、花嫁衣装を着て化粧をするのはちょうど良い頃合いだった。

結婚式は黄昏時、酉の刻に行われる。今は冬なので、酉の刻の中頃には親王家に到着し、天地拝礼が始まる。時間は十分とは言えないが、早めに準備を始める必要があった。特に雪が降っているので。

しかし、ばあやの祈りが効いたのか、午の刻になると雪は止み、空が晴れ始めた。澄んだ日差しが積もった雪に当たり、光を反射して美しい景色を作り出していた。

午の刻を過ぎ、さくらは花嫁衣装を着て、鳳冠をかぶった。

柳花屋本店の女性たちの腕前は確かに素晴らしかった。さくらの肌は元々白くて、この数日の養生で健康的な赤みを帯びていた。このような健康的な肌色には、多くの化粧は必要なかった。

さくらの目尻の下にある
Lanjutkan membaca buku ini secara gratis
Pindai kode untuk mengunduh Aplikasi
Bab Terkunci

Bab terbaru

  • 桜華、戦場に舞う   第1233話

    清らかで熱々の茶を前に、式部卿は一口も喉を通す気になれなかった。今や喉は干からび、口の中は火傷でもしたかのように痛んでいたというのに。さくらが女学院の話題に触れようとしないのを見て、式部卿は目を細めた。「北冥親王様の側近として、私から推薦させていただける者が一、二名ほど……」「式部卿様」さくらは手で制すように軽く下ろした。「余計なことは結構です。ご安心を。帝師様の件は今のところ誰も知りません。南風楼から連行する際も、机掛けで顔を隠しました。牢獄でも同様の処置を取っております」あまりにも単刀直入な物言いに、式部卿は言葉を失った。これほど露骨に事実を突きつけられ、頬が熱くなるのを感じた。すべてを置いても、事の本質を見れば、なんと面目丸つぶれな話か。もし父上でなければ、いや、一族の誰か他の者であったなら、即刻打ち据えて領地に追放し、野たれ死ににさせていただろう。すべてを暴かれた今となっては、もはや言い訳の余地もない。式部卿は小さな声で問うしかなかった。「上原殿、父を解放していただけませんでしょうか。年老いており、体も弱く……この苦しみには堪えられませぬ」「式部卿様」さくらは言葉を継いだ。「実は、今回の一斉摘発は陛下の勅命によるものです。禁衛府と御城番が共同で行動を起こしました。その場にいた者たちは二日ほどの拘留で済むでしょう。本来の目的は彼らではなく、南風楼に潜伏していた羅刹国の密偵たちです」さくらは一呼吸置いた。「ご存じないでしょうが、あの数軒の南風楼には十数名の羅刹国の密偵が潜んでいました。全員、影森茨子が都に連れ込み、南風楼に匿っていた者たちです。帝師様も、彼らの接待を受けていらしたはずです」式部卿の顔から血の気が引いていく。あまりの衝撃に言葉を失った。これはただの風紀の乱れどころの話ではない。父上がなぜ、こんな愚かな……どれほど準備を重ねていたところで、さくらの容赦ない言葉の前では全て無意味だった。式部卿は震える手で茶碗を取り、一気に飲み干した。「上原殿」掠れた声で尋ねる。「では、陛下は父が南風楼に出入りしていたことを……」「ご存じありません。陛下はお名前を知ることを望まれませんでした。ただし、その場に居合わせた者は身分に関係なく、全員二日間の拘留という勅命です」式部卿の目に一筋の光が宿った。「では、独房での

  • 桜華、戦場に舞う   第1232話

    式部卿は書斎で暫し考え込んだ後、公主邸に使いを走らせ、齋藤遊佐を呼び戻そうとした。だが無駄な足運びとなった。遊佐は年明けから寧姫と共に関西へ遊興の旅に出ており、戻るのは三月との知らせだった。「遊び歩くことしか頭にない」式部卿は硯を叩きつけた。「我が斎藤家の威光があってこそ寧姫様を娶れたというのに、今の逍遥ぶりときたら」「三男様と奥方様にお願いしては?」黄木執事が提案した。「愚か者と鈍な女か」式部卿は眉を顰めた。「あの夫婦では話も満足に伝えられん。事をより悪化させるだけだ」玄武が都にいれば、男同士で話もできるものを。今更、女と向き合って、この顔を立てるというのか。この一件は明日まで待てない。今夜中に父を救い出さねばならない。風の吹き込む粗末な牢で、病身の父が持ちこたえられるものか。頼れる者がいないわけではない。ただ、知られては困るのだ。父にそのような……嗜好があるとは、夢にも思わなかった。長年、微塵も兆候を見せずに。妻を娶り子をもうけ、側仕えの者も揃え、いつも厳格で冷徹な態度を貫いてきた。上原さくらの工房設立の際も批判的で、家門の規律を重んじ、一族の若者たちの素行も幾度となく戒めてきた。それも全て父の命によるものだった。まさか、若者たちではなく、父自身が……式部卿は小振りの駕籠を用意させ、ひっそりと禁衛府へと向かった。南風楼の一斉摘発で多くの者が拘束された今宵、上原さくらはまだ禁衛府に残っているはずだ。己の行動は密やかにしてきたが、もはや隠す必要もない。今この場にいる者たちは、全て今夜の捜査に関わった者たちなのだから。駕籠から降り、深く被った帷子の陰から、中庭で欠伸をしながら部下に監視の指示を出している山田鉄男の姿が目に入った。これは僥倖か。式部卿は静かに近寄り、「山田副統領、上原殿に拝謁を」と囁くように告げた。「式部卿」を名乗ることは避けたが、山田はその声を聞き分けた。別の南風楼を担当していた山田は、まだ帝師が捕らえられたことを知らなかった。官人たちの保釈を願い出に来たのだろうと考え、「上原様は別館におられます。ご案内いたしましょう」と応じた。長らく修繕されていない禁衛府は荒れ果て、冷たい風が骨身に染みた。上原さくらは肩掛けに身を包み、本館から仕切られた別館で執務をとっていた。普段は執務や休

  • 桜華、戦場に舞う   第1231話

    斎藤家本邸の書斎では、琉璃の灯籠の下で揺らめく二つの灯火が、斎藤式部卿の険しい表情を浮かび上がらせていた。「この件を知っているのは誰だ」式部卿の声には怒りが滲んでいたが、長年の修養のおかげで、かろうじて平静を保っていた。広陵侯爵は姉の件は黙っていた。姉が同席を避けた理由が、今になって分かった。確かに、知る人は少なければ少ないほど良い。「誰も……帝師様は卓布で顔を覆われたまま連行されたそうです。恐らく、上原さくら殿だけが」式部卿は奥歯を噛みしめた。「さくらが見たのが最悪だ。山田鉄男か村松碧なら何とかなったものを。あの女が見たとなれば……どうやって救い出せというのだ。きっと天下に触れ回るつもりだろう」「いえ、そうとも限りません」広陵侯爵は慎重に言葉を選んだ。「もしそのつもりなら、帝師の顔を隠すはずがありません。斎藤家への恨みはあれど、先帝様の御顔を潰すようなまねは……」「先帝の師は一人ではない」式部卿の声は冷たく響いた。「帝師の称号を剥奪したところで、誰が何を言えよう。女の狭量さと執念を甘く見るな。女の復讐は男以上に残忍なものだ」広陵侯爵は黙って首を垂れた。さくらのことは分からない。しかも自分は当事者だ。彼女がそこまで冷酷な人間ではないと思っても、その賭けに出る勇気はなかった。今は式部卿の助力が必要なのだ。思案の末、広陵侯爵は慎重に口を開いた。「三弟様の御子息、齋藤遊佐殿は寧姫様と婚儀を……北冥親王様の御妹君ですぞ。寧姫様から上原さくらに一言あれば、事は収まるかと」式部卿は沈黙した。三弟は痴れ者で、その息子の齋藤遊佐は公主邸に住み着き、寧姫と山河を巡る日々を送り、実家には挨拶程度にしか戻らない。若い者には知られたくない一件だが、確かに寧姫の口添えが最も効果的かもしれない。広陵侯爵は式部卿の沈黙に不安を覚え、さらに付け加えた。「それと……南風楼は影森茨子との共同経営でした。調べれば分かることです。陛下は……帝師の出入りと合わせて、どうお考えに」「貴様!」式部卿の怒鳴り声が書斎に響き渡った。顔を蒼白にしながら立ち上がり、広陵侯爵の鼻先を指差した。「よくもそのような……影森茨子の南風楼を継続させ、父上の出入りも黙っていた。そして今になって我が斎藤家を巻き込もうというか。そんな魂胆は見え見えだ!」広陵侯爵は式部卿の怒りを見

  • 桜華、戦場に舞う   第1230話

    南風楼の一斉摘発の噂は、またたく間に都中に広まった。広陵侯爵は青ざめた顔で立ち尽くしていた。体調を崩して今夜は南風楼に行かなかったのが、図らずも幸いだった。長年営んできた南風楼で、都の権力者たちを幾度となく接待してきた。陛下が摘発を企てるなら、誰かが必ず知らせてくれるはず。なぜ今回は突然、予告もなく……我に返った広陵侯爵は側近を呼びつけ、誰の指示による摘発なのか、そして何より重要な――今夜、斎藤帝師が来ていたかどうかを探るよう命じた。帝師の南風楼通いは広陵侯爵も秘密を守ってきた。斎藤家の誰も知らず、ただ帝師の側近、梁田勇人だけが知っていた。南風楼では支配人のみが帝師の正体を把握していた。南風楼の馬丁は難を逃れ、広陵侯爵邸に駆け込んできた。「上原さくらどのが禁衛府と御城番を率いて……」馬丁は息を切らしながら報告した。「あの白面の老人様も来ておられて、禁衛府へ……」馬丁は帝師の身分など知らず、ただの白面の老人としか認識していなかった。「では、人目に晒されたというのか!」広陵侯爵の目が恐怖で見開かれた。「いいえ、皆様お顔を布で隠されて連行されました。老人様は卓布で頭まですっぽり覆われて……誰にもお姿は」広陵侯爵は冷や汗を流していた。禁衛府に連行されれば、必ず正体が露見する。特に上原さくらには。斎藤家は彼女に恨みを買っているのだ。娘の玉穂が斎藤礼子と共に女学院で騒動を起こし、皇后様の一件で多くの生徒が退学した。確執は深まるばかりだった。「もし帝師の身分を知られでもしたら……」広陵侯爵は呟いた。上原さくらが黙っているはずがない。さらに南風楼は影森茨子の提案で開設され、自分が出資者だった。茨子の失脚後、全てを引き継いだ。知る者は少ないが、調べれば必ず分かる。遊興施設の経営だけなら大した罪ではない。だが上原さくらが影森茨子の謀反に関与していたと言い出せば……広陵侯爵は背筋が凍る思いだった。「なぜ娘の振る舞いを止めなかったのか」後悔が込み上げる。斎藤礼子の件も同様だが、今は斎藤家を責められる立場にない。むしろ取り入らねばならない。この窮地を脱するには斎藤家の力が必要だ。唯一の救いの手だった。しかし帝師までも捕まってしまった今、斎藤家は自分を恨むどころか、踏みつける機会を狙っているかもしれない。それでも斎

  • 桜華、戦場に舞う   第1229話

    室内から乱れた呼吸が漏れ聞こえてきた。おそらく帝師は生涯でこれほどの動揺を覚えたことはないだろう。どんな難事も対処できる知恵者だった。だが、これだけは違う。たとえ今ここで命を落としても、生きながらこの場で発見されるくらいなら死を選ぶ――特に、大晦日に宮中で上原さくらを正義凛々しく叱責したばかりだったのだ。その記憶が今、皮肉な重みを持って彼の心を締め付けていた。「出てきなさい!」さくらの声が再び鋭く響いた。白炭の暖かさと絨毯に守られた個室から、二人の裸足の若衆が姿を現した。「自分の意思で出るか、私が迎えに行くか」さくらは冷ややかに告げた。二人の若衆は一目散に逃げ出し、屏風の陰では一人の影が震えていた。さくらは机の上の刺繍入りの布を手に取ると、屏風の陰に回り込み、斎藤帝師の顔を覆った。その手を掴んで「行きましょう」と促した。布で顔を隠された帝師は、よろめきながらも足元は見えた。彼は困惑していた。自分は屏風の陰に隠れていたため、さくらには姿を見られていないはずだ。それなのにさくらは、まるで彼の身分を知っているかのように、体面を保たせようとしている。階下まで連れて行く手つきも荒くはなく、むしろ足取りの不安定な老人を気遣うようだった。他の者たちが粗々しく連行される中、帝師だけが一台の馬車に独りで押し込められた。斎藤帝師の頭の中では、脱出の方策が次々と浮かんでは消えた。自分の身分を明かし、さくらと取引をすれば、相応の報酬と引き換えに見逃してもらえるかもしれない。だが、この変装した姿で自分を認識できる者は稀だ。さくらが本当に自分の正体を知っているのかどうか、確信が持てなかった。夜とはいえ、南風楼の一斉摘発は都中の騒ぎとなった。道すがら、野次馬が群がる中、役人たちは馬車の中に押し込められ、その他の者たちは顔を布で覆われたまま連行された。その布は明らかに館内の卓布を引き裂いて作られたものだった。羅刹国の密偵たちは別途、刑部へと護送された。今中具藤との事前の取り決めにより、これらの者たちは影森哉年配下の司獄の管理下に置かれ、取り調べの後、処遇が決められることになっていた。残りの者たちは全て禁衛府の牢に収容されたその牢は四方を壁に囲まれた粗末なもので、入口は身を屈めねば入れないほど低い。長らく使用されていなかった

  • 桜華、戦場に舞う   第1228話

    禁衛府の牢は粗末なもので、普段はほとんど使用されていない。軽い罪なら罰金や杖刑で済ませ、重罪は役所へ移送して法に従って処罰するのが通例だった。「朝廷の官人が居合わせた場合も、同様に連行いたしましょうか?」「当然だ」天皇の声には怒りが滲んでいた。さくらには天皇の真意が読み取れた。禁衛府の牢に収容するのは、役所に知られることを避け、彼らの体面を守るためだ。最大の目的は羅刹国の密偵を捕らえ、厳しく糾問することにある。「もちろん、事前の情報漏洩は厳禁だ」天皇は警告を付け加えた。風紀を正すには、見せしめが必要なのだ。「謹んでお言葉を承ります」さくらは深々と頭を下げた。宮を出たさくらの頭には、斎藤帝師のことが去来していた。先日、帝師に叱責されたことは確かに腹立たしかったが、先帝の師であり、帝師の称号を持つ人物だ。もしあのような場所で拘束され、禁衛府の粗末な牢に投獄されれば、老人の面目は丸つぶれになるだろう。その恥辱は帝師個人の問題に留まらず、先帝の名誉にも関わる。幸い、年初からの監視によれば、帝師の来館は少なく、最近では三日前が最後だった。今夜の一斉摘発には遭遇しないはずだ。広陵侯爵の向井良春については、陛下から特別な指示はなかった。おそらく別途、処置があるのだろう。禁衛府に戻ったさくらは、作戦の準備に取り掛かった。五軒の南風楼には、それぞれ用心棒が十名、若衆が二十名ほど。羅刹国の密偵は計十五名が各楼に散らばっていた。彼らの武芸の程は未知数だが、その軽やかな足取りから、少なくとも軽功は相当なものと見て取れた。紫乃の指導で、禁衛と御城番の者たちも腕を上げている。村松碧と山田鉄男に至っては目を見張るほどの上達ぶりだ。万が一を考え、さくらは紫乃、紅羽、粉蝶の四人も呼び寄せることにした。密偵たちが軽身功で逃走を図れば、都中を捜索する騒ぎになりかねない。「各館に五十名ずつ配置する」さくらは指示を下した。紅羽と粉蝶がそれぞれの部隊を率い、さくら自身は紫乃と共に北城の館を担当することにした。この館は最も盛況で、斎藤帝師も常連だった。さらに羅刹国の密偵も四名潜伏している。一網打尽にせねばならない。さくらは官服に身を包み、紫乃は男装に着替えた。五十名の禁衛を率いて門を突き破ると、用心棒たちが事態を把握する前に怒鳴り声が響

  • 桜華、戦場に舞う   第1227話

    南風楼の調査結果を報告するため、さくらは宮中へ向かった。皇后からの告げ口のことなど知る由もなく、報告が済んだら太后様に挨拶に伺おうと考えていた。「南風楼に羅刹国の武術者が潜んでいたとは」清和天皇の表情が一変し、深刻な面持ちとなった。さくらは斎藤帝師の南風楼通いについては言及しなかった。調査によれば、彼は確かに単なる遊興目的で、身分を隠すために変装までしていたのだ。密かに様子を窺った限り、政事には一切触れず、ただ酒色を楽しむだけ。機密が漏れる心配はなかった。紅羽の話では、若衆たちは帝師のことを「老いぼれ」と呼び、「またあの老いぼれが来た」と嫌悪感を隠さなかったという。高額な報酬がなければ、誰も相手にしたがらなかっただろう。個人的な趣味の範疇であり、また帝師も若衆たちが羅刹国人だとは気付いていなかったようだ。羅刹国の者たちは慎重に人選しており、深い目をした美男子で、異国情緒は漂わせつつも、完全な羅刹国の特徴は持ち合わせていなかった。その多くは邪馬台と羅刹国の混血児だった。厳密に言えば、半分は大和の血が流れている。だが、邪馬台が羅刹国の支配下にあった時期に生まれた彼らは、既に四、五年も都に潜伏していた。つまり、その主は紛れもなく羅刹国にあるということだ。「これらの者たちは影森茨子の時代に、商人に紛れて都に入ったのです。茨子が身分を偽装し、南風楼へ潜り込ませました。茨子は単なる色事の商売だと思い込んでおり……南風楼は彼女の発案で開かれたものです。利益が膨大だったため、茨子が失脚した後も、広陵侯爵は館を閉じようとはしませんでした」天皇は眉間に皺を寄せ、不快感を隠せない様子で言った。「以前、噂で聞いたことがある。広陵侯爵の向井良春も男色を好んでいたと。楼を存続させた理由の一つかもしれんな」「その可能性もございます」さくらは慎重に言葉を選んだ。「ですが、調べましたところ、茨子も向井も、彼らが武術の心得があるとは知りませんでした。ただの商売人だと思っていたようです」「実は彼ら、これまで権力者の口から情報を探っていたのですが、今となっては本国への伝達が難しくなっている。私どもの密偵が彼らの内々の会話を聞き取ったところ、都を離れて帰国しようという者も出てきているそうです」「つまり、奴らは密偵として都に潜伏していたというわけか」天皇の目に怒

  • 桜華、戦場に舞う   第1226話

    「皇后があれほど愚かなはずはないのだが。以前はとても聡明だったのに」太后は食卓を離れ、紫檀の円椅子に腰を下ろした。七分目の食事で心地よい満腹感を覚える。「賢い者が突如愚かになるのは、渦中にいて何も見えなくなるから。自分の利だけが見えて、それを得るためなら誰を犠牲にしても正当化してしまう」「まさにその通りです、母上」清和天皇は頷いて同意した。太后は息子に座るよう促し、「今の女学院の生徒募集について、どう思う?」と問いかけた。「なかなか良い策かと存じます」清和天皇は答えた。「庶民に、自分たちと権門貴族との距離が縮まったと感じさせることで、民の不満も和らぐでしょう」天下の安寧という大局的な見地からの意見であって、民の娘が見聞を広げることなどには、さほど関心はなかった。「では、天下の学者たちが一斉に反発するのではと危惧されませぬか?」太后が問うた。天皇は微笑を浮かべた。「そのような心配は無用かと。学者の中には、女子の知恵を軽んじ、女学など戯れ事と一蹴する者もおります。一方で、女子の聡明さを認める者は、概して心も広く、むしろこの改革を後押ししようとしております」「そして何より、科挙の受験資格がないため、彼らにとって女子は脅威とはなりえません。反対運動を起こせば科挙の資格を失うこと必定。己の前途を賭ける者など、世を憤る一部の輩を除いては、おりますまい」「これほど明白な理を、皇后が理解していないとは思えぬ」太后は冷ややかに笑った。「私の前であのような言い訳をしたということは、私を愚か者と侮っているということよ」天皇は表情を引き締めた。母上がこれほど激しい口調で人を非難することは珍しい。とりわけ皇后に対しては、これまで相応の敬意を示してきたはずだ。皇后が女学院に手を出し、人の名誉を傷つけたことで、単なる謹慎では済まないと考えていた母上に、皇后自らが更なる懲罰の機会を差し出したような形だと、清和天皇には分かっていた。「斎藤家は枝葉が繁り、根も深く張り巡らされている。それが皇后に傲慢な態度を取らせているのでしょう」皇太后は続けた。「他のことは不問に付すとしても、二つだけは譲れぬ。皇位の存続に関わることと、女学院・工房のことだ。それらに少しでも手を出すことは許さぬ」「承知いたしました。厳しく申し諭してまいります」天皇は凛として応じた。太后は

  • 桜華、戦場に舞う   第1225話

    殿門が開くと、吉田内侍が「御駕」と声高に呼びかけた。吉備蘭子が素早く殿内に駆け込み、皇后の体を支え起こした。「皇后様、お手が血で」蘭子は慌てて袱紗で血を拭うと、宮女たちを呼び寄せ、傷の手当てを命じた。皇后は力なく椅子に腰を落とし、恐怖の余韻を残した表情で呟いた。「廃后だと……陛下が廃后すると仰った……」「陛下はただご立腹なだけでございます。まさか本当に廃后などなさいませず」蘭子は侍立する宮女たちを下がらせると、蒼白な顔の皇后を見つめ、深いため息をついた。「皇后様にあのようなことを申し上げるべきではございませんでした。それに榮乃皇太妃様のことも、私めが諫めたのに……」「何が悪いというの!」皇后の目に怒りの炎が宿った。「どちらにしても些細な過ちよ。取るに足らないことではないの」蘭子は再び溜息をつく。明らかに皇后は、皇太后と陛下の言葉に耳を貸していない。頭の中は上原さくらを陥れることと、大皇子の地位を確かなものにすることでいっぱいだった。だが、それは明らかに誤った道だった。「皇后様、上原さまと対立なさらず、手を組まれてはいかがでしょう。あの方は後宮の身分ではございませんゆえ」蘭子は忍耐強く諭した。「北冥親王様は上原さまのお言葉を重んじられます。あの方を味方につければ、自然と北冥親王様も大皇子様の側につかれましょう」「でも陛下は常々北冥親王を警戒なさっている。彼らと手を組んでも何の得があるというの?むしろ大皇子に災いを招くだけではないかしら」「皇后様、過去にばかりとらわれていてはなりません。時勢を見極め、柔軟にお考えください。今や陛下は北冥親王を重用なさっています。兄弟の間に多少の確執はありましょうが、朝廷の要職を任されておられる。北冥親王と王妃は並々ならぬ手腕をお持ちで、陛下の最も頼もしい力となられるでしょう」皇后は深いため息をついた。「それこそが私の最も恐れていた事態なのよ。同じ女でありながら、この私が皇后という立場にいるというのに、なぜ上原さくらの方が優れているというの?」蘭子は皇后が抜け出せない渦に飲み込まれていることを悟った。似たような例を知っている。今や惨めな境遇にある西平大名家の三女、親房夕美のように。上原さくらの才覚は多くの女性を凌駕している。武芸に長け、策略に優れ、自らの力で血路を切り開き、戦場で敵将の首

Jelajahi dan baca novel bagus secara gratis
Akses gratis ke berbagai novel bagus di aplikasi GoodNovel. Unduh buku yang kamu suka dan baca di mana saja & kapan saja.
Baca buku gratis di Aplikasi
Pindai kode untuk membaca di Aplikasi
DMCA.com Protection Status