Share

第0002話

Author: 龍之介
「パパ、あなたの言う通りだったわ。輝明の心を温めることなんて、私にはできなかった。間違っていた、帰りたい……おうちに帰りたいの……」

綿のかすれた声が、静まり返ったリビングに沈んだ。

桜井家は南城でも指折りの名家であり、医者の家系でもある。

祖父は成功した実業家であり、祖母は心臓外科の名医。その二人は、周囲から理想の夫婦と称えられていた。

幼い頃から綿は祖母のもとで医学を学んでいた。祖母は彼女を天才と呼び、「あなたはこの道を歩むべく生まれてきたのだ」とまで言った。

祖父と祖母は、彼女が医師としての道を歩めるように環境を整え、父は彼女のために莫大な資産を築いた。母は、「綿はいつまでもあたしの可愛い娘よ」といつも優しく微笑みながら、彼女をそっと包み込むように愛し続けた。

けれども綿は、そのすべての捨てた。ただ一人のために。

高杉輝明。

愛のために全てを投げ打ち、彼のもとへと飛び込んだ自分を、かつては「愛に生きる勇者」だと信じていた。だが今、思い返せば、ただの愚か者だった。

綿は深く息を吸い込むと、静かに階段を上り、シャワーを浴びた。流れ落ちる湯とともに、張り詰めていた感情がほどけていくのを感じる。肌を拭き、丁寧に髪を梳かし、軽く化粧を施した。

もう、泣かない。

荷物をまとめ終えると、リビングの壁にかかった一枚の絵に目を向けた。

輝明と共に描いた夕焼けの絵。

彼女はそっと指先で絵の端をなぞる。結婚したばかりの頃の、あの幸福感が胸をよぎる。

――結婚式なんてなくてもいい。輝明の妻になれるだけで、それで十分。

そう信じていた。

だが、父は激怒した。

――「お前は自分の価値を貶めている。いつか、大きな過ちだったと気づく日が来るぞ」

あの日の言葉が、いまさらになって胸に突き刺さる。

綿は、そっと絵を額縁から外した。

一度、深く息を吸う。

そして──

破り捨てた。

絵の断片が、床に散る。その欠片を手でかき集め、ゴミ箱へ押し込んだ。

終わりだ。

この選択が、命を削るほどの痛みを伴うものだったことは確かだ。

だが、まだ生きている。

これからは、ただ平穏に、穏やかに生きていきたい。

それだけを、願う。

新婚初夜、輝明が投げつけた離婚届。綿はそれを引き出しの奥から取り出し、そっとテーブルの上に置いた。そして、その紙を見つめながら、まるで花がほころぶような笑みを浮かべる。

「輝明、あなたの望み通りよ。どうかお幸せに」

言葉を残し、別荘のドアを閉める。振り返ると、暗紫色のパガーニが静かに佇んでいた。

車のドアが開き、一人の少年がが軽やかに降り立つ。唇の端を吊り上げながら、冗談めかした口調で言った。

「お嬢様、やっとその地獄から抜け出す気になったんだね?」

「来るのが早いわね」

綿は車の前を回り込み、運転席に乗り込む。

森田雅彦――幼い頃から彼女に付き従ってきた少年。かつて、プールで溺れかけた彼を綿が助けた。それ以来、彼は何の迷いもなく、綿の後をついて回るようになった。

「もちろんさ。この日を三年も待っていたんだから!」

綿の胸がちくりと痛む。シートベルトを締め、静かに尋ねた。

「みんな、最初からこの結婚はいずれ私が負けるって思ってたの?」

雅彦はじっと彼女を見つめる。答えは、沈黙の中にあった。

綿の瞳がわずかに陰る。

「輝明……みんながあなたなんか愛しちゃいけないって言ったのに、それでも私はあえて飛び込んだのよ」

胸が痛い。息をするたび、心の奥がひどく軋む。

綿は片手でハンドルを握り、もう片方でギアを入れた。そして、深くアクセルを踏み込む。

エンジンが唸りを上げ、暗紫色のパガーニが鋭く夜の道を切り裂いた。まるで心の鬱憤を晴らすように。

やがて車は静かに停まり、ネオンが揺れるタトゥーショップの前でエンジンを切る。

綿がドアを開け、迷いなく店内へと足を踏み入れると、雅彦も無言のままその後を追った。

「勅使、このタトゥーをお願い」

綿はiPadを男に渡した。

画面に映るのは、繊細で美しい蝶のデザイン。まるで今にも羽ばたきそうな、生命力に満ちた一枚だった。

「どこに彫る?」

勅使の問いに、綿は黙って上着を脱いだ。

黒いキャミソールの下、透き通るように白い肌が現れる。滑らかなラインを描く右肩から背中にかけて、美しさとは対照的な深い刀傷が刻まれていた。

「これは……」

勅使は思わず息を呑んだ。

綿が答えるより先に、雅彦が肩をすくめて言う。

「お嬢様が若気の至りで無茶をしたんだ、あるクズを助けるために」

その言葉を聞いて、勅使はすぐに察した。

――輝明のためか。

綿があの男を愛していたことは、誰もが知っていた。激しく、狂おしいほどに。

彼女の命を賭けるほどの存在は、輝明以外にありえなかった。

綿はベッドにうつ伏せになり、淡々と言う。

「麻酔は要らない、そのまま始めて」

勅使は言葉を飲み込む。痛みを気遣いたかったが、彼女の決意を覆せないこともわかっていた。

綿はいつもそうだった。一度決めたら、誰にも止められない。

だからこそ、輝明のためにここまでしてしまったのだ。

「この傷……思ったより深いな」

針を走らせながら、勅使がぽつりと呟く。

「君の背中に、こんな深い傷があるなんて……知らなかった。あの人のために、こんなにも傷ついて……結局、何が残ったんだ?」

その問いに、綿は答えない。

ただ目を閉じると、記憶が四年前へと引き戻されていった――

あの日、輝明は誘拐された。犯人たちは彼の命を狙い、綿はただ一人、時間を稼ぐために後を追った。

だが、気づかれた瞬間、捕らえられた。

犯人はニヤリと笑い、「交換しようか?」と囁いた。輝明の命と、彼女自身を。

綿は迷わず頷いた。

しかし、彼らは彼女をただの交換条件で済ませるつもりはなかった。抵抗する彼女にナイフが振り下ろされ、背中に鋭い痛みが走った。

だが、それだけでは終わらない。彼女が桜井家の娘だと知った彼らは、生かして帰すわけにはいかないと判断した。

そして、彼女を縛り、石を括りつけて海へと投げ落とした。

冷たい水が全身を包み、重く、深く、沈んでいく。

息ができない。

もがけばもがくほど、喉に塩水が流れ込む。

視界が暗くなり、意識が遠のく中で、彼女はただ必死に――それでも生きようとした。

……それ以来、彼女は二度と水に入れなくなった。

ズキン、と背中に傷に痛みが走る。綿は唇を噛み、耐えながら思う。

この傷跡を覆うのは、あの男を愛した証を消すために。

麻酔を使わないのは、この痛みを深く記憶に刻み込むために。

そして誓う。

――これからは、ただ自分のために生きる。

病院の病室。

輝明はベッドの横に座り、黙々とリンゴの皮をむいていた。ナイフの音が規則的に響く中、不意に柔らかな声が彼の手を止めた。

「輝明くん、私たち……もう終わりにしようか」

刃の動きを止め、視線を上げる。涙を浮かべた嬌が、かすかに震えながら彼を見つめていた。

「何を言っているんだ?」

彼は優しく問いかける。

嬌は鼻をすすり、声を絞り出すように言った。

「綿ちゃんは、あなたのことを本当に愛してる……私は、彼女を傷つけたくないの」

頬を伝う涙を拭いながら、嬌の目には迷いが浮かんでいた。

輝明は微かに眉をひそめる。頭の中に、綿のあの言葉が蘇る。

――私たち、離婚しましょう。

信じられない。綿が離婚を望むなんて。

これは、自分が嬌を突き落とさなかったことを証明しようとするための、綿の意地なのか?

「後であいつを連れてきて謝らせる」

淡々と言いながら、削ったリンゴの一片を嬌に差し出す。

嬌の目には涙が滲む。彼女は唇を噛み、リングを受け取ろうとしない。

「明くん……」

「責任は取るって言っただろう。必ず君と結婚する」

輝明は手を上げ、そっと嬌の頭を撫でながら、余計な心配をしないようにと示した。

その言葉を聞いて、嬌は素直に頷いた。けれど、心の奥には満足とは裏腹な、綿への憎しみが渦巻いていた。

輝明の妻の座にしがみつくなんて、本当に恥知らずな女……!

輝明は何とも言えぬ重さを感じながら、適当な口実を作って立ち上がった。

「会社に用事がある。また後で来るよ」

嬌は彼の背中を見送りながら、その悔しさを奥へと押し込めた。

綿の顔を思い浮かべると、自然と歯ぎしりしてしまう。

「綿、愛してくれない男のそばに居続けて、何が手に入るの?」

病院を出た瞬間、輝明のスマホが振動する。画面を見ると、岩段秋年の名前が表示されていた。

岩段家は雲城四大家族の一つであり、秋年はその岩段グループの社長を務めている。輝明とは幼い頃からの幼馴染で、互いに気心が知れた間柄だった。

通話ボタンを押すと、すぐに秋年の気だるげな声が聞こえてきた。

「お前の『清楚な彼女』はどうしてる?」

輝明は車のドアを開けて乗り込み、落ち着いた調子で答えた。

「……嬌は無事だ」

「そりゃそうだろう。庭中の人間が総出で助けに行ったんだからな。怪我ひとつないさ」

秋年はニヤリと笑うと、からかうようにもう一度尋ねた。

「で、お前の奥さんは?」

輝明は冷笑し、わざと秋年の口調を真似る。

「彼女に何かあるわけがないだろ?」

「……高杉、お前な」

秋年の声が、急に熱を帯びた。

「俺が、お前の奥さんを助けたんだぞ? 今日、俺がいなかったら、プールで溺れて死んでたんだ」

その言葉に、輝明の眉がわずかに動く。脳裏に浮かぶのは、青白い顔をした綿の姿。気づけば、無意識にハンドルを握りしめていた。

だが、すぐに冷静を取り戻し、吐き捨てるように言う。

「何を言ってる。彼女は深海にだって潜れるんだ。たかがプールで溺れるわけがない」

「演技か? そうは見えなかったが……」

秋年はため息混じりに呆れたように言う。

「……もし本当に演技だとしたら、お前の奥さんもずいぶんと容赦がないな。陸川が水を怖がるのは、昔、お前を助けたせいだってこと、知らないわけじゃないだろうに。それなのに、そんな彼女をわざわざ水に突き落とすとはな」

他の誰も知らないことだが、秋年だけは知っていた。

輝明が嬌を妻にすると決めた理由。それは、かつて誘拐された輝明を救ったのが、陸川嬌だったからだ。

嬌は、彼の命を救った。だから彼は、一生をかけて彼女を守らなければならない。

秋年の言葉を聞きながら、輝明は胸の奥に広がる漠然とした不安を押し殺した。まるで、何か大切なものが、少しずつ崩れ落ちていくような感覚。彼は低い声で言った。

「……もういい、切るぞ」

「今夜、Skのクラブに行かないか?」

「行かない」

そう言って、輝明は通話を切った。

前方の赤信号をぼんやりと見つめながら、秋年の言葉が耳の奥でこだまする。

――俺が、お前の奥さんを助けたんだぞ? 今日、俺がいなかったら、プールで溺れて死んでたんだ。

輝明は眉を寄せた。脳裏に蘇るのは、綿の震える声。

――私も、水が怖いの……

彼女はなぜ、水を怖がるのか。疑念が胸の奥で膨らんでいく。

無意識にアクセルを踏み込んでいた。車は、別荘へと向かう。

到着すると、勢いよくドアを開け、苛立った声で叫んだ。

「……綿!」

靴を脱ぎ捨て、廊下を渡る。

リビングに入ったが、綿の姿はなかった。

いつもなら、彼が帰れば、階段を駆け下りてくるか、キッチンで何かをしている綿の姿があるはずなのに。

今日は、別荘全体が静まり返っていた。

不穏な予感を抱えたまま、輝明は階段を上る。

寝室のドアを開けた瞬間、違和感が背筋を這い上がる。

部屋は、まるで何事もなかったかのように、きれいに片付いていた。埃ひとつない。

輝明は、一瞬、息を呑む。

クローゼットを開くと、中は空っぽだった。

洗面所に並んでいたはずの二人分の歯ブラシも、今は彼のものだけが残っている。

……綿。

行ってしまったのか?
Continue to read this book for free
Scan code to download App

Related chapters

  • 高杉社長、今の奥様はあなたには釣り合わないでしょう   第0003話

    輝明は、信じられなかった。綿がいそうな場所を、手当たり次第に探し回った。裏庭、書斎、映写室……どこにも綿の姿はなく、彼女の物さえも見当たらなかった。書斎の本棚にあった、綿がよく読んでいた医学書も、跡形もなく消えている。もともと、この家にはあまり帰らなかった。だが、綿がいなくなった今、この家はまるで何年も前から空き家だったかのように、冷え切っていた。重い足取りで階段を降りると、ふと目に入った。ソファの後ろの空いたスペース。――何かが、なくなっている。近づくと、ゴミ箱の中に破られた絵が捨てられていた。その瞬間、息が止まる。――あの絵だ。結婚してから、綿はよく「一緒に買い物に行こう」とせがんできた。だが、輝明は忙しさを理由に、彼女のことを疎ましく思い、何度も断り続けていた。その日――綿の誕生日。彼女が会社までやって来て、「一緒に誕生日を過ごせる?」と聞いた。「忙しいなら、半時間でもいいから……」彼女の声は、どこか怯えていた。まるで、彼に拒まれることをすでに覚悟しているかのように。それが、妙に目についた。だから、仕方なく了承した。どうせ、高価なプレゼントをねだったり、特別なディナーに連れていけとでも言うつもりだろう。そう思っていた。しかし、彼女はただ、「一緒にショッピングセンターに行きたい」と言っただけだった。「輝明……手をつないでもいい?」その声は、期待というよりも、不安げだった。彼が忙しいのをわかっていたから、負担にならないようにと、あちこち歩き回る買い物ではなく、手作りの店で一緒に絵を描くことを選んだ。くだらない。彼はそう思いながら、ただ隣で見ていただけだった。その間、嬌からの電話が何度かかかってきた。綿は何も言わなかった。ただ黙って、筆を走らせていた。家に戻ると、彼女はその絵をリビングに飾り、とても嬉しそうにしていた。……それ以来、彼女は二度と、買い物に誘うこともなかった。誕生日を祝ってほしいとも言わなかった。輝明は、壊れた絵に手を伸ばした、その時、視線の端に何かが移る。――離婚届。眉がピクリと動く。無造作に置かれたその紙に、彼と綿の名前が記されていた。喉を鳴る。心臓が、嫌な音を立てる。綿が……本当に、離婚に同意したのか?――ピロンスマ

  • 高杉社長、今の奥様はあなたには釣り合わないでしょう   第0004話

    綿は、目の前で自分の手を引いていく男を見つめた。酔いが回ったせいか、視界が少し霞む。――あの頃も、彼はこうやって私の手を引いた。追手から逃げるように、必死に走ったあの日。もし――もしあの時、輝明がもう少し冷たかったら。こんなにも深く、彼を愛してしまうことはなかっただろう。家族を捨ててまで、彼と結婚しようとは思わなかったかもしれない。それなのに――どうして、彼がここにいるの?何をしようとしているの?私が他の男と親しげにしているのを見て、嫉妬でもしてるの?――ありえない。綿は、その考えをすぐに振り払った。――輝明は心を持たない。彼は私を、一度たりとも愛したことがない。だから、嫉妬するはずがない。――バタン。重い扉の音とともに、綿はトイレの中へと押し込まれた。酒のせいで、身体から力が抜ける。洗面台の端に追いやられた瞬間、逆光の中に立つ輝明の姿がぼんやりと映る。影に包まれた顔――それでも、その美しさだけは際立っていた。そして、冷たい声が落ちる。「綿。俺たちは、まだ離婚していない」奥歯を噛みしめながら、低く絞り出すような声だった。綿は、鏡を見た。そこに映るのは、自分の背中に刻まれた蝶のタトゥー。まるで自由を求めるかのように羽を広げている。彼女はゆっくりと目を上げ、痛みを押し殺しながら、静かに言った。「――高杉さん、離婚届にはもうサインしたわ。ある意味では、もう離婚しているのよ」――ピキッ。わずかに、輝明の表情が動いた。その瞬間、彼の指が、強く綿の手首を握り締める。「……高杉、さん?」その名を、一語ずつ噛み締めるように、低く問いただす。綿は微笑んだ。「何?高杉さんって呼ぶの、間違ってる?」綿が彼にそう呼びかけたのは、これが初めてだった。今まで、彼のそばではずっと――「明くん」「明お兄ちゃん」どんな時も、優しい声で、彼の名前を呼んでいた。でも、彼が「その呼び方はやめろ」と言ったから、彼女は二度とそう呼ばなかった。結婚して三年、距離は縮まるどころか、ただ広がるばかりだった。綿は、少しだけ顔を近づける。「違うわね」「私はあなたを『元夫』と呼ぶべきね」彼の瞳が、一瞬で冷たく凍る。そして、綿の細い腕を、さらに強く引いた。彼女の背中が、勢いよく洗

  • 高杉社長、今の奥様はあなたには釣り合わないでしょう   第0005話

    夜、シャロンホテル33階。華やかな酒宴が進むなか、大きな窓からは雲城の夜景が一望できる。ピアノの優雅な旋律が響き、ワインの香りが漂う会場の片隅、綿はバーの前に寄りかかり、無造作にワイングラスを揺らしていた。半開きの目で、退屈そうに周囲を見渡す。男たちの視線は、ひそかに彼女に集まっていた。だが、その堂々たる美しさに圧倒され、誰も声をかけることができなかった。今日の彼女は、黒いキャミソールロングドレスを纏っている。スカートの裾には細やかなプリーツが施され、歩くたびにスリットから伸びる白い脚がちらりと覗く。ドレスは彼女の身体を優雅に包み込み、流れるような曲線を際立たせる。カールした髪が背中に落ち、その肌には蝶のタトゥーが美しく浮かび上がっていた。そんな彼女の手元で、スマホが震える。綿は視線を落とし、届いたメッセージを見る。天河『酒宴に行った?』綿『うん』短く返信し、ため息をつく。昨晩、酔い潰れた彼女を家まで送り届けた天河は、今夜の宴への出席を説得し、さらには「お見合い相手」まで手配していた。問題は、彼女が酔った勢いで、それを承諾してしまったことだった。酒に酔った時の約束ほど、厄介なものはない。「……綿さん?」耳元で、不意に聞こえた。どこかたどたどしい、拙い日本語。不意に顔を上げると、金髪碧眼の男が立っていた。そして、その目を輝かせながら、驚きの声を上げる。「本当に君なのか?」綿もまた、思わず驚いた。「……ジョン?」どうしてここに――?傍らにいたアシスタントが、不思議そうに尋ねる。「ジョン様、桜井様とお知り合いですか?」ジョンは微笑みながら頷く。――五年前。海外旅行中、事故に遭ったジョンを助けたのは、彼女だった。「ジョン様は、本日の特別ゲストでいらっしゃいます」アシスタントが説明する。「桜井様はご存じないかもしれませんが、ジョン様は現在、海外で非常に注目されている金融投資家なのです」綿は、ぼんやりと彼を見つめた。――ジョンが、そんなに成功しているなんて。五年前、彼は家もなく、橋の下で暮らすホームレスだったというのに。ジョンは謙虚な笑みを浮かべ、照れくさそうに言った。「いやいや、大したことないよ。それより、あの時は本当に綿さんに助けてもらった

  • 高杉社長、今の奥様はあなたには釣り合わないでしょう   第0006話

    大広間が一気に混乱に陥った。人々はワイングラスを置き、次々と韓井総一郎が倒れた場所へと集まり、何が起こったのかを確かめようとしていた。「救急車は呼んだか?」「いつ到着するんだ?ここで韓井社長が死んだら、韓井家は黙らないぞ!」綿は目を上げ、倒れている男性を見た。50代くらいだろうか。青白い顔に、ぐったりとした体。手元の時計を確認する。――市立病院までは車で15分。だが、この時間帯は渋滞がひどい。救急車を待っていたら、間に合わないかもしれない。ホテルのスタッフはまだ何の対応もできておらず、その間にも男性の容態は悪化している。綿は静かに息を吸い、眉を寄せた。――もう、黙って見ている時間はない。前へと歩み出し、力強く声を上げる。「ちょっと見せてください」その瞬間、一斉に視線が集まった。――桜井綿?「お前に何ができる?」男の声が、ざわめきの中で響いた。「桜井家は医学の名門だが、お前はただの飾り物だろう。医術なんて何も学んでいないはずだ!」その言葉に、人々の間で次々と騒ぎが起こる。「そうだ!人の命がかかっているんだぞ!韓井社長を素人に任せるなんて、火に飛び込ませるようなもんだ!」「もしここで死んだら、責任を取れるのか?これは子供の遊びじゃないんだぞ!」「彼女に治療させるわけにはいかない!どけ!」怒号が飛び交う。まるで、あらかじめ打ち合わせでもしていたかのように、彼女を否定する言葉が次々と投げかけられた。綿は、まだ男性に触れてもいないのに、すでに人々に押しのけられていた。「でも、もう待てません!」強く訴えるが、その声は雑音にかき消される。「たとえ死んでも、お前みたいな無能な飾りに救われるくらいならマシだ!」――その声は、鋭く突き刺さるような女性のものだった。同時に、強く肩を押される。たとえ死んでも、私に助けられるのは嫌だというのか。その言葉は、冷たい刃のように胸に突き刺さる。綿は無意識に息を詰まらせ、感情が一瞬にして凍りついた。ふらりと後ろへ二歩下がる。目の前には、壁のように立ちはだかる黒い人の波。――敵意に満ちた視線。その圧倒的な拒絶の中で、胸の奥がじわりと痺れる感覚を覚えた。無能?お飾り?彼女の医術を疑われたことなど、一度もな

  • 高杉社長、今の奥様はあなたには釣り合わないでしょう   第0007話

    ――それは、綿だった。嬌は強く押され、そのまま床に倒れ込む。すぐさま、輝明が彼女を支えた。その間、綿は膝をつき、素早い手つきで韓井社長のネクタイを外し、脇へと放る。嬌は驚き、輝明に支えられたまま綿を見つめた。「綿ちゃん、何をしてるの?大丈夫なの?」周囲も呆然とし、ざわめきが広がる。「陸川お嬢様でもどうにもできなかったのに、彼女に何ができる?」「しかも、こんなに体面を重んじる韓井社長の服を勝手に脱がせるなんて……一体何を考えてるんだ?」疑念と非難の声が次々と上がる。嬌は唇を結び、優しく語りかけるように言った。「綿ちゃん、無理しなくていいのよ。みんなが何か言ったからって、気にすることないわ」「普段は桜井家の皆さんが甘やかしてくれるかもしれないけど、今は家でふざけてるときじゃないの。命に関わることなんだから――」焦った嬌は手を伸ばし、綿の腕を引こうとする。しかし――「黙ってて」冷たく、鋭い声が嬌の動きを止めた。綿は彼女の腕を振り払い、目を細める。嬌は言葉を失う。――その視線に、背筋が凍るような感覚を覚えた。綿はふと輝明を見やる。彼は、今も嬌を抱きしめたまま、戸惑ったような表情を浮かべていた。綿は冷たく言い放つ。「高杉さん、あなたの「大切な人」を、ちゃんと見張ってて」輝明は綿の冷淡な態度に、わずかに眉をひそめる。「綿、嬌はお前を心配してるんだ。彼女の善意を無視するな」綿は、ふっと笑った。――それは本当に「心配」なのか?それとも、韓井社長を助けた「手柄」を奪われることが怖いのか?彼女は、嬌の本性を知っている。長年の友人だからこそ、誰よりもその本質を見抜いている。嬌が涙を流せば、周りは皆彼女を庇い、誰もが彼女の味方になる。綿自身も、ずっとそうやって彼女に尽くしてきた。――だが、もう二度と、同じ過ちは繰り返さない。そんな思いを抱えながら、綿はゆっくりと輝明を見上げる。「綿、俺たちが長年夫婦だったんだ。そのよしみで忠告しておく。余計なことには首を突っ込むな」輝明の低い声が、静かに響く。綿は、じっと彼を見つめ、苦笑した。「……あなたも、私を「無能な役立たず」だと思ってるの?」輝明は、無言だった。その沈黙が、答えだった。綿は鼻をすすり、どこ

  • 高杉社長、今の奥様はあなたには釣り合わないでしょう   第0008話

    男は、心に突き刺さる棘のような痛みを感じながら、慌てて言った。「いやいや、冗談だよ。本気にするなって!」綿は、薄く笑いながらグラスを手に取り、一口含む。「本気に決まってるじゃない。私は昔から、何事にも真剣なの」琥珀色の液体が、グラスの中で揺れる。その瞬間、綿の脳裏に浮かんだのは――嬌を庇い、その細い身体をしっかりと抱きしめる輝明の姿だった。喉の奥からこみ上げる、不快感。自分は、嬌に劣るのか?どこが劣っているのか?なぜ、輝明はいつも、自分を邪魔者のように扱うのか?そんな思いが渦巻く中――「桜井綿、お前って本当に心が狭いよな」男が突然、強い口調で言い放つ。「だから高杉輝明は、お前を好きにならないんだよ!」――ピクリ。綿の指が、わずかにグラスを締める。「……なんですって?」ゆっくりと顔を上げると、その瞳には、冷たい光が宿っていた。まるで、逆鱗に触れた龍のように。――どうして、彼らが私を「心が狭い」と言える?もし私が韓井社長を助けられなかったら、彼らは、どんな態度をとっただろう。きっと、今頃私を「無能」「恥さらし」と笑い、許しを乞うたところで、さらに嘲り、踏みにじったはずだ。ならば――なぜ、私だけが「心が狭い」と言わなければならない?綿は、手に持っていたグラスを男の足元めがけて放り投げた。パリーンッ——!割れた破片が床に散らばる。誰もが息を飲む中、綿は冷ややかに言い放つ。「跪くのが嫌なら、手伝ってあげようか?」――カチッ。指先で、ペンのキャップを外す音が響いた。場内が、一瞬にして凍りつく。彼女は、一体何をしようとしているのか?男は、綿の視線に射抜かれたように硬直した。脳裏に浮かぶのは、韓井社長の首元に、迷いなく突き立てられたペン。その正確さ、速さ、そして、一切の躊躇を見せない、鋭い手際。男は唾を飲み込み、足を引いた。しかし――綿は、そんな男の動きを逃さず、ペンを指先でくるくると回しながら、じっと見つめる。怠惰な仕草とは裏腹に、その瞳には、冷え冷えとした光が宿っていた。「知ってる?」静かに囁くように、彼女は言った。「このペン一本で、人を助けることも――殺すこともできるの」男は背筋に、冷たい汗が流れた。「――三秒あげ

  • 高杉社長、今の奥様はあなたには釣り合わないでしょう   第0009話

    綿の心臓が大きく跳ね上がり、瞳孔がわずかに縮まる。――今、彼はなんて言った?「彼女の夫だ」と?信じられなかった。輝明は、いつだって自分たちの結婚を認めようとしなかったはずだ。綿の驚いた表情を見た輝明は、心の奥に小さな苛立ちを覚えた。――彼女の夫だと言っただけで、なぜそんなに驚く?ジョンが戸惑いながら指をさし、驚いた様子で口を開いた。「……あなたたち、夫婦だったんですか?」綿は、すぐにジョンに目を向けた。彼を欺いていたことに、申し訳なさがこみ上げる。ジョンの瞳には、明らかな失望と怒りが滲んでいた。彼は、この二人に振り回され、適切な敬意を払われていないと感じているのだろう。しかし、彼の口から出た言葉は、そんな感情とは裏腹に、どこまでも誠実だった。「綿さん、僕は本当に君のことを尊敬している。君のことを詮索するつもりはない。でも、もし助けが必要なら、いつでも言って」その言葉に、綿は胸が締め付けられるのを感じた。家族以外で、こんなにも自分を気にかけてくれる人がいたのは、どれくらいぶりだろう。感謝の言葉を口にしようとした、その瞬間――ガシッ。突然、手首が掴まれた。振り返るまもなく、冷たい声が響く。「ジョンさん、ありがとう。でも、俺の妻に他人の助けは必要ない」輝明が、鋭い目でジョンを一瞥し、そのまま綿の腕を引いた。「――ッ!」ジョンは一瞬呆然とし、次に何かを言いかけたが、言葉にならなかった。綿は眉をひそめ、声を荒げる。「高杉輝明、放して!何をしているの?」だが、彼は振り返らず、まるで彼女の抵抗など気にも留めていないかのように、足を速める。綿は、素足のまま冷たい地面を踏みしめる。硬い石に足をぶつけた瞬間、鋭い痛みが走り、「痛っ!」と息を飲んだ。その小さな声に、輝明の足が止まる。ゆっくりと振り返ると、綿の目はわずかに赤くなっていた。「……輝明、痛い」声が掠れ、喉の奥で詰まるような、滲んだ音を帯びていた。彼は一瞬言葉を失い、ふっと視線を落とす。裸足になった彼女の足元を見つめると、かすかに腫れ始めているのがわかった。――もし、これが嬌だったら?彼は、こんなに乱暴に扱うだろうか?いいや、絶対にそんなことはしない。ふと胸の奥が、理由もなく強く引き裂か

  • 高杉社長、今の奥様はあなたには釣り合わないでしょう   第0010話

    輝明は、綿の言葉に驚きを隠せなかった。彼女と祖母の関係は非常に良好で、祖母は実の孫娘のように綿を可愛がっていた。輝明が少しでも彼女に冷たくすれば、祖母はすぐに綿をかばい、何度も会社まで乗り込んできては、彼を叱りつけたほどだった。そんな彼女が、祖母の誕生日に出席しないと言うなんて――信じられなかった。「綿、嬌の件はもう済んだことだ」眉をひそめ、穏やかな口調で言う。「済んだ?じゃあ何、私が突き落としたってことで終わらせる気?」綿は間髪入れずに反論した。輝明はこれ以上、この話を続けるつもりはなかった。不快感を隠そうともせず、低く言い放つ。「わがままなことを言うな」綿は彼を睨みつけた。失望の色が、瞳の奥にじんわりと広がっていく。――わがまま、だって?ふっと笑いが漏れる。「結婚したばかりの頃は、確かにわがままだったかもしれない。でも、その後は? 私がどれだけ駄々をこねた?」「あなたが言ったでしょ?『お前を甘やかすことはできない』って。そんなの、とっくにわかってるよ」「今さら私がわがまま言ったって、誰か構ってくれる?」綿は靴を履きながら、静かに言った。その声には、怒りもなければ、涙もない。ただ、静かで、どこか空虚だった。目を上げると、輝明に包帯を返す。だが、その瞳は正直だった。どれだけ平静を装っても、憎しみでも、失望でも、彼に向ける視線の奥には、拭いきれない想いが滲んでいた。「もし私が嬌だったら、きっとあなたにしがみついて、思いっきりわがまま言ったのに」目を細めて微笑む。その笑顔は明るく見えるけれど、どこか苦い。彼女は嬌ではない。その資格はなかった。他人が持っているものは、彼女も持っていた。他人が持っていないものも、彼女は持っていた。それなのに、今――彼女は初めて、誰かを羨ましいと思った。――嬌は、輝明の愛を手に入れた。喉の奥で小さく音を鳴らしながら、輝明は目を細める。胸の奥で、じわりと得体の知れない熱が広がっていくのを感じた。「時間ができたら、連絡して。役所で離婚手続きをしよう」綿は微笑みながらそう言った。その目は澄んでいて、明るく、美しく輝いていた。――もう、泣いてすがる綿ではない。本当に、手放す覚悟を決めたのだ。輝明は眉をひそめる。胸の奥に、鈍く引き

Latest chapter

  • 高杉社長、今の奥様はあなたには釣り合わないでしょう   第0850話

    「もし本当に強奪されたら、どうすればいいんですか?」綿は興味津々に尋ねた。男なら抵抗できるかもしれないが、陽菜のようなお嬢様なら一人でも危ないのに、複数相手ならなおさら無理だ。「本当に強奪に遭った場合、一番いい方法は素直に渡すことです。命の方が大事ですからね」和也はそう答えた。「彼らも誰にでも強奪するわけじゃない。まず観察して、この人が本当に金持ちなのかどうかを見極めるんですよ」「なんて怖いの……」綿は首を振り、信じられない様子だった。なんて無秩序な場所なんだろう。どうりで徹が陽菜を同行させたわけだ。一人では確かに心細い。とはいえ、陽菜もそれほど頼りにならないし、こんな状況ならむしろ屈強な男を連れてくるべきだったと綿は思った。綿が食事を続けていると、突然外から女の悲鳴が聞こえた。その声は耳障りで恐怖に満ちている。この声は……「いやあああ!助けて!」その悲鳴を聞いた瞬間、綿はすぐに分かった。陽菜だ!綿は立ち上がり、個室の扉を開けようとした。しかし和也が彼女の手を掴み、首を振った。「今出て行っても彼女を助けられません。彼らが欲しいのは物だけで、危害は加えませんよ」綿は動揺した。どういう意味だろう?陽菜が危険な目に遭っていると分かっていて、何もせずにここで待てというの?陽菜が少々苦手だとしても、何もしないわけにはいかない。「ダメです。陽菜は私が連れてきた人です。彼女を連れて来た以上、ちゃんと連れて帰らないと」もし陽菜に何かあったら、徹にどう説明したらいいか分からない。「桜井さん、相手は複数いますよ」和也は慎重に警告した。綿は和也が本気で彼らを恐れているのを見て取った。「あなたたちは姿を見せないでください。私は何とかしますから、警察を呼んでください」綿は和也に頼んだ。和也は少し躊躇したが、頷いた。しかし、この辺りでは警察に通報しても役に立たない可能性が高い。ここは無法地帯で、毎日何人もの人間が強奪に遭っており、全てを取り締まるのは不可能なのだ。それでも、綿は扉を押し開けた。「桜井さん、どうか気をつけてください!」宗一郎は心配そうに声を掛けたが、助けることはできなかった。彼がこの幻城で身を立てていられるのは、低姿勢を保っているからだった。階段の下で陽菜は男に引きずられていた。「

  • 高杉社長、今の奥様はあなたには釣り合わないでしょう   第0849話

    「この辺りの人って、いつもこんなに乱暴なんですか?」綿は不思議そうに尋ねた。和也は頷き、答えた。「これでもまだマシな方です。中には平気で唾を吐いてくる奴もいますよ」唾を吐くなんて、確かに竜頭のポーズよりもはるかに不快だ。それが自分の汚さや病気を気にせずに行われるというのだから、想像しただけでうんざりする。綿は唇を噛んだ。「ここ、どうしてこんなに荒れているんですか?誰か取り締まらないのですか?」「取り締まってはいますよ。ただ、追いつかないんです。流れ者が多すぎて。街も大きいし、人も多い。全員を一人ずつチェックするなんて無理です」綿は顔を手に支えながら考え込んだ。一部の都市はこういう性質を持っているのだろう。これが幻城に人が溢れている理由なのかもしれない。ただ、綿は信じていた。この街がいつか必ず整えられ、秩序を取り戻す日が来ると。車はやがて比較的高級なレストランの前で停まった。このエリアは静かで、不審者もいないようだった。車を降りると、宗一郎は再びSH2Nや柏花草について自分の考えを熱心に語り始めた。綿は静かに耳を傾け、時折頷いていた。レストランのスタッフが一行を案内し、席に着いたところで、綿のスマホが鳴った。輝明「どこにいる?誰と一緒だ?無事なのか?」綿「うん」彼女は短い返信を送り、スマホを閉じた。和也が尋ねた。「こちらのご当時料理をいくつか注文しておきましたが、お嫌いなものはありませんか?」言いながら、和也はメニューを綿に差し出した。「桜井さん、他に何か追加したいものがあれば、どうぞ」「結構です。ありがとうございます」綿は首を振り、陽菜の方を見た。陽菜はテーブルを拭いていた。ここは高級店ではあるが、環境はやはり雲城ほど整ってはいない。それが不満なのか、陽菜の表情には嫌悪感が浮かんでいた。おそらく幻城への出張など、もう二度と来るつもりはないだろう。和也は陽菜にウェットティッシュを差し出した。「どうぞ」「ありがとう」陽菜はお礼を言ったが、その手首には、いつの間にかまたキラキラと光るアクセサリーが戻っていた。綿が目線を向けると、陽菜は眉をひそめた。「何よ?もう夜なのに、誰が懐中電灯を持って照らしてまで盗むって言うの?」綿は何も言わなかった。「それでは柏花草の件、教授にお任せします。

  • 高杉社長、今の奥様はあなたには釣り合わないでしょう   第0848話

    雲城に足を踏み入れるような人物であれば、この爺さんも間違いなく一流の人だろう。その後も会話が弾み、気がつけば時刻は既に夕方。昼食を取るのも忘れて話し込んでしまった。6時を過ぎた頃、和也がようやく口を挟んだ。「そろそろ夕食に行きませんか?場所はもう予約してあります」綿は時計を見て、驚きと共に宗一郎に微笑みかけた。「教授、私ったらつい夢中になりすぎて、食事の時間をすっかり忘れてしまいました」「話が弾んでいたようだね」宗一郎は私的な場面では寡黙だが、的確な一言を返した。「行きましょう。今日は僕たちがご馳走します。幻城へようこそ!」和也は笑顔で綿たちを招いた。その表情は温かく、どこか優しげだった。綿は彼を少しじっと見つめた。――快活でハンサムな青年だ。外に出て和也たちと一緒に車に乗り込む前、綿のスマホ電話が鳴った。輝明「どこにいる?今日はクリスマスだ。昼間は一切邪魔しなかったけど、夜は一緒に過ごせないか?」綿は眉を上げ、メッセージを打った。綿「出張中」輝明「出張?なぜ一言教えてくれなかった?」綿「アシスタントと一緒。徹さんはあなたの友達だから、もう聞いてると思ってたのに?」綿は心の中でつぶやいた。――私の行動を知りたければ、いくらでも手を回せるくせに……何を今さら。輝明「何時に帰る?もう遅い時間だ」綿「順調なら夜8時の新幹線で戻る予定」輝明「順調じゃない可能性もある?」綿「わからないわ」話が弾んでいることに加え、せっかくの機会なので、あと2日ほど滞在してもっと議論を深めたいと綿は考えていた。だが、今日がクリスマスであり、父が自分のために飾り付けたツリーのことを思うと、心が揺れる。輝明「迎えに行くよ」そのメッセージを見た綿は即座に警戒し、慌てて返した。綿「来なくていい!」――何で彼に迎えに来てもらう必要があるの?自分で新幹線で帰ればいいじゃない。綿「仕事で来てるの。邪魔しないで」輝明「君が心配なんだ」綿「あなたがいなかった3年間も、私はちゃんとやってたわ。あなたの心配なんて必要ない」輝明「それは過去の話。今は違う」綿「何も変わらないわ」輝明「俺に3か月の猶予をくれたじゃないか」綿「猶予を与えたからって、あなたの望むままに付き合わなきゃ

  • 高杉社長、今の奥様はあなたには釣り合わないでしょう   第0847話

    目の前に広がるのは、これ以上ありふれたものはない、普通の店構えだった。外壁には「LK研究所」と書かれた小さな看板が掛けられているが、ぱっと見ただけでは、まるで路上の軽食店のようだった。山下はまたも気まずそうに笑いながら言った。「お恥ずかしい話ですが、僕たちの研究所は予算が少ないんです。でも技術だけは確かですので、どうかご安心を!」「では、どうぞこちらへ」彼は綿たちを中へ案内した。綿は無言のまま、周囲を見渡した。――このベテラン教授が信頼できる人だと知っているからこそついてきたものの。もし彼のことを知らなかったら、こんな場所、絶対に罠だと疑ったに違いない。「腎臓を売られるんじゃないか」とさえ思うほどだった。陽菜もおそらく、さっき目撃した事故の光景が頭に焼き付いているのだろう。妙におどおどしていて、綿のすぐそばから離れようとせず、以前のような口数の多さもすっかり影を潜めていた。綿にとっては、ようやく訪れた静けさだった。二人は山下の後について店の中に入った。外見はみすぼらしいが、内装は意外にも新しさがあり、ここ数年で改装されたようだった。綿はちらりと室内を見渡し、山下の後についてさらに奥へ進んだ。応接間を通り抜けると、そこは研究所の核心部である研究室だった。外観がボロボロなのは、わざと目立たないようにしているのかもしれない。派手に飾ってしまったら、盗みに入られるリスクが高まるからだ。そんなことを考えていたその時、後ろから年配の男性の声が聞こえた。「お待ちしていましたよ」綿と陽菜は声のする方を振り向いた。そこに立っていたのは、70代と思しき白髪の紳士。彼は白い着物を身にまとっていて、威厳が感じられる。山下は彼を見てすぐさま駆け寄った。黒服の山下と白服の紳士――二人の対比はとても目を引いた。しかし、綿はすぐに妙なことに気づいた。この二人、顔つきがあまりにも似ているではないか。それだけでなく、二人の姓も同じ「山下」だった。紳士は名乗りながら言った。「山下宗一郎です」綿は再び山下に目を向けた。すると、老紳士は山下を指差して続けた。「こちらは私の孫、山下和也です」綿は思わず息を飲んだ。――なるほど、親族だったのか……「この研究所にはお二人しかいないんですか

  • 高杉社長、今の奥様はあなたには釣り合わないでしょう   第0846話

    綿はすぐに理解した。「触れてはいけないもの」――だからこそ、あの暗い路地の奥からあのような叫び声が聞こえてきたのだろう。それは、「快楽の後の解放」のようなものだった。一方、陽菜はその意味が分からないようで、首をかしげながら尋ねた。「どういうこと?」綿は陽菜を一瞥し、静かに答えた。「幻城はとても乱れている。叔父さんは教えてくれなかったの?」陽菜は一瞬動揺した様子を見せた。確かに徹は「綿の出張に同行するのは良い学びになる」とだけ言って、それ以外の説明は何もなかった。「陽菜、あなたはこの出張に来るべきじゃなかったわ」綿がはっきりと告げると、陽菜は即座に不満を口にした。「どうして来ちゃダメなの?私が何か邪魔したっていうの?あんたって本当に支配欲が強いのよね!」陽菜の怒りはエスカレートし、口をとがらせて文句を浴びせた。綿はそんな彼女をじっと見つめたが、それ以上何も言わなかった。心の中でこぼれそうだった言葉――「ここは危険だから、あなたじゃ身を守れない」――を飲み込んだ。――陽菜が本当に危険な目に遭ったとしても、それは彼女が自分で招いた結果だ。――これだけ反発的な態度を取られたら、誰が彼女を心配するものか。そんな奴、心配する価値なんてまったくない!綿は静かに自分の指輪とブレスレットを外した。今日は特別に腕時計までつけてきたが、それも不必要だったようだ。彼女は腕時計を外して手の中でじっと見つめた。――この時計は18歳の誕生日に父がくれたものだ。その価値は6000万円以上。他の家庭が娘に贈るのは、バッグや香水、きれいなドレスといったものが多いだろう。だが、天河は違った。彼女に贈ったのは腕時計やスポーツカー、そして限界まで「カッコいい」ものだった。綿はその腕時計をバッグの中にしまった。陽菜はその様子をちらりと見て、呟いた。「そんなに怖がってるの?」綿は眉をひそめた。「地元の習慣を尊重して、余計なトラブルを避けるだけよ。私たちは仕事に来たの。遊びじゃない。あなたも身につけてるものを外しなさい」陽菜は頑なに拒否した。「今日のコーディネートに全部合わせてるんだから」「遊びに来たわけじゃないでしょ?誰があなたのコーディネートを気にするのよ?早く外して。そのネックレス、見るか

  • 高杉社長、今の奥様はあなたには釣り合わないでしょう   第0845話

    綿は陽菜を意味ありげに一瞥した後、何も言わずに出口へ向かった。駅の外に出ると、手にプレートを持った若い男性が立っているのが目に入った。プレートには「LK研究所」と書かれている。綿は眉を上げ、その研究所がベテラン教授のものであることを確認すると、歩み寄った。若者も彼女に気づき、急いで手を振りながら笑顔を向けた。「こんにちは、私は桜井綿です」綿が自己紹介すると、彼はすぐに応じた。「お噂はかねがね伺っております!写真よりもさらにお美しいですね!」彼は照れくさそうに頭を掻いた。確かに綿は目を引く存在だった。――多くの人がいる駅の出口でも、ひときわ目立つのは彼女だった。服装は特に派手でもないのに、その独特の雰囲気が際立っていた。陽菜も美しいが、綿の隣に立つと、どこか見劣りしてしまう。まるで飾り物のようで、存在感が薄い。綿はその場の空気に何か違和感を覚えた。駅の外に出た瞬間、多くの人々が一斉に彼女をじろじろと見てきたのだ。ただ見るだけならまだしも、彼らの視線には好奇心や賞賛の色ではなく、どこか露骨で嫌らしいものが含まれていた。まるで何かを企んでいるかのような視線に、綿は不安を覚えた。若者が話しかけた。「桜井さん、お疲れ様でした。これからお昼を一緒にいかがですか?」綿は視線を戻し、微笑みながら答えた。「ご丁寧にどうも。迎えに来てくださってありがとうございます。実は、幻城に来るのは初めてで……正直、どっちが東でどっちが西かも分からなくて」若者はすぐに首を振った。「僕を山下と呼んでください」綿は軽く頷き、陽菜を指差して紹介した。「この子は私の助手の恩田陽菜です」陽菜は山下を上から下まで値踏みするように眺めた後、心の中で呟いた。――なんて地味な人なんだろう。黒い服をきっちりと着こなし、どこか老けて見えるその姿に、陽菜は興味を失ったようだった。山下はそんなことを気にする様子もなく、にこやかに手を差し出して挨拶した。「初めまして、恩田さん。幻城へようこそ」その場の空気が一瞬凍りついた。綿は陽菜をじっと見つめ、軽く咳払いして彼女に合図を送る。――握手しないの?何をボーッとしてるの?陽菜は綿の無言の圧力を感じ、不機嫌そうに手を差し出した。「どうも」形だけの握手

  • 高杉社長、今の奥様はあなたには釣り合わないでしょう   第0844話

    陽菜はスマホのメッセージを見ただけで、徹が怒っていることを察した。徹は温厚なことで有名だが、今回の文章には明らかに怒りが滲み出ていた。彼が本気で怒っているのだと分かり、陽菜はそれ以上何も言わず、ただ「ごめんなさい」とだけ返信しておとなしく座り直した。一方、綿はグランクラスの静けさを楽しんでいた。彼女はスマホを取り出してツイッターを開いた。今日は「クインナイト」の開催日だ。ツイッターには今夜のイベントに出席する予定のスターたちのリストがすでに掲載されている。玲奈は海外にいるため、今回のイベントには参加していない。その中で恵那の名前はひときわ目立っていた。――クインナイトに加え、今日はクリスマス。特別な一日になるだろう。綿はバッグから紙とペンを取り出し、ふとジュエリーデザインのアイデアが浮かんできた。――彼女にとってクリスマスは一番好きなイベントだ。けれどここ数年、ちゃんとお祝いした記憶がない。玲奈が早朝にわざわざ電話をかけてきて「メリークリスマス」と言ってくれたのは、彼女が綿のことを本当に気にかけてくれている証拠だった。綿は顔を手のひらに乗せ、窓の外を流れる景色を眺めた。――クリスマスとジュエリーが融合したら、どんな化学反応が生まれるのだろうか?彼女はノートにペンを走らせ、思いつくままに線を引いていった。その時、スマホに新しいメッセージが届いた。恵那:「どう?きれいでしょ?」続いて恵那から、カメラマンが撮影した大量の写真が送られてきた。綿は目を細めた。写真の中で、「雪の涙」は数多くのクローズアップショットが撮られており、その美しさが際立っている。恵那は純白のドレスを身にまとい、小さな羽飾りを背につけていた。まるで天から舞い降りた雪の妖精のようで、ジュエリーとの組み合わせが絶妙だった。綿:「きれいだね」恵那:「当然でしょ!」綿:「どうやら今日は、誰もあなたの輝きを超えられないみたいね」恵那:「森川玲奈がいないから、私にチャンスが回ってきたのよ!」綿は思わず笑みを浮かべた。――玲奈は本当に恐ろしい存在だ。どんなイベントに出席しても、彼女がそこにいるだけで視線を集めてしまう。綿はスマホをしまい、再び窓の外を眺めた。この静かな朝を、彼女はとても心地よく感じて

  • 高杉社長、今の奥様はあなたには釣り合わないでしょう   第0843話

    綿は顔を洗い、簡単にメイクを整えた。盛晴が用意してくれた朝食の香りが漂う中、彼女はバッグを手に階段を下りてきた。今日の綿は黒と白をベイスとしたセットアップに、上からコートを羽織っている。髪は上品にまとめ、淡いメイクに赤いリップが映える。どこか優雅で、まるで清らかな白い薔薇のようだ。しかし、その美しさには棘があり、誰も近寄ることを許さないような雰囲気を纏っている。昨夜、天河は酒を飲みすぎたせいで、まだ目を覚ましていなかった。それでも庭に飾られたクリスマスツリーはすでに見事に装飾され、煌めいている。綿はその様子を見て微笑んだ。――残念ながら、今日は出張だ。夜に帰ってきてから、このツリーを楽しもう。「ママ、今日出張に行ってくる。帰りは夜の12時くらいかな」綿はキッチンに向かって声をかけた。「わかったわ。気をつけて行ってらっしゃい。何かあったらすぐに電話して」盛晴が答えた。綿は小さく返事をして、パンをひとつ袋に入れると、そのまま家を出た。盛晴が玄関に出てきた時には、綿の車はすでに遠ざかっていった。……新幹線駅。綿は時計を確認し、ふと顔を上げると、遅れて陽菜がやってくるのが見えた。陽菜は派手な服装をしており、短いスカートに白いフェイクファーのショールを羽織っている。綿は無言で見つめた。――出張だというのに、まるでファッションショーにでも行くかのようだ。こんな格好で仕事ができるのか?「初めての出張?」綿は控えめに尋ねた。陽菜は顔を上げて答えた。「違うよ」「じゃあ、前回もこんな服装だったの?」陽菜はにっこり笑った。「どういう意味?今どき、他人の服装に口出しするつもり?私たち、同じ女性でしょ?さすがに、それはないんじゃない?」綿は呆れたように目を伏せた。「そう。余計なこと言ったわ」綿は微笑みながら答えた。――こう言われてしまっては、それ以上何も言えない。陽菜は軽く鼻を鳴らした。――そもそも、余計な口出しをする方が悪い。ちょうどその時、乗車券のチェックが始まった。綿は今回、必要最低限の荷物しか持っていない。メイク道具と柏花草関連の資料を詰めた少し大きめのバッグだけだ。首枕を持って行こうか迷ったが、結局かさばるのでやめた。本来なら、こういっ

  • 高杉社長、今の奥様はあなたには釣り合わないでしょう   第0842話

    綿は沈黙した。母が言葉にしなかった「その道」が何を指しているのか、彼女にはわかっていた――それは「死」だ。「まあ、それでいいんじゃない?外でまた悪事を働くよりマシでしょ。あんなに心が歪んだ子、少し苦しんで当然よ」盛晴は嬌について語るとき、綿以上に感情をあらわにしていた。――もし嬌がいなければ、娘の結婚生活がこんなにめちゃくちゃになることもなかったはず。これこそ、恩を仇で返されたということだ。綿は窓の外に目を向けた。煌めく街の夜景が、彼女の胸中の空虚さとは対照的だった。後部座席では、天河が半分眠りながら、彼女の名前を呟いていた。「綿ちゃん……」「綿ちゃん、パパの言うことを聞いて……」「やめろ、やめろ……」その声を聞きながら、盛晴は深いため息をついた。「お父さんがこの人生で一番心配しているのは、あなただよ。綿ちゃん、これ以上お父さんを悲しませることはやめなさい」綿は目を上げ、かつて父親と喧嘩をしたあの日々を思い出した。――父はこう言った。「お前がどうしても高杉輝明と一緒になりたいなら、この家には二度と帰ってくるな!」あの時、彼女は振り返ることもなく家を出た。三年間、一度も帰らなかった。その後、遠くから父の姿をそっと見守ることしかできなかった。綿は天河の肩に頭を寄せたまま目を閉じ、一粒の涙が頬を伝った。――自分がどれほど親不孝だったか、彼女にはわかっている。……あっという間にクリスマスが訪れた。朝、綿がまだ眠っていると、スマホの着信音で目を覚ました。ベッドで寝返りを打ち、スマホを手に取ると、画面には玲奈の名前が表示されていた。電話に出ると、玲奈の弾むような声が響いてきた。「メリークリスマス、ベイビー!!」綿は大きなあくびをしながら答えた。「そっちは今何時?」「夜の10時よ!こっちは大盛り上がり中!」綿は目を開け、軽くため息をついた。「私はまだ寝起きだよ。こっちは朝の6時」「知らないわよ!私は楽しむからね!綿ちゃん、メリークリスマス!ずっとあなたを愛してるわ!」そう言い残して、電話は切れた。綿は呆然としながら、スマホを見つめていた。ゆっくりと起き上がり、両手で頭を抱えた。その時、また新しいメッセージが届いた。送信者は徹だった。徹

Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status