里桜はひとりでは神の代理になれない。 大樹がいなければ、彼女は神と対等に渡り合える逆さ斎のちからを持つ表緋寒でしかない。結果的に夜澄しか朱華の記憶を戻せないことを、彼女はわかっていないのだろうか。「……そうかもしれない」 弱々しく頷く朱華に、夜澄は今度こそ彼女の肩を抱く。朱華は、拒まなかった。 「朱華(あけはな)」 ふたつ名を呼ばれ、朱華は驚いたように顔をあげる。「そういえば、夜澄はずっと、あたしの名前を呼ばなかったね」 「そういえば、そうだったな」 「それは、夜澄が神だから?」 朱華のことを「お前」と呼びつづけていた夜澄。なぜ、名前を呼んでくれないのかずっと不思議だったが、彼は桜月夜の守人のひとりの人間としてではなく、滅んだ集落の土地神の一柱として朱華と向き合うことを、はじめから考えていたのかもしれない。 ――神がふたつ名を無視して人間の名を呼ぶと、その人間と向き合っているあいだは神のちからを使えないから。「集落を滅ぼされた土地神が落ちのびたなんて、情けないだろ」 ぽつり、と弱音を吐く夜澄に、朱華は首を振る。「そんなことない、誰だって死にたくなんか、ないもの……」 幽鬼が雲桜を襲った時の記憶は、まだ完全に思い出せないが、それでも朱華は恐怖を感じる。実際に集落を滅ぼされた夜澄は、きっと、命からがら逃げ伸びたのだろう。「竜頭はそんな俺を匿ってくれた。幽鬼の襲来により壊滅した雷蓮(らいれん)の民を受け入れ、ルヤンペアッテの加護を分け与えてくれた。その見返りに俺は竜頭にちからを与えた。そのちからで彼は幽鬼を退けた。『雷』の集落は滅んだが、ルヤンペアッテの竜がアイ・カンナのを受け継ぐことになったんだ」 「アイ・カンナの閃光……」 亡き母親が口ずさんでいた神謡に、そんな物語があった。 自分たちが生まれる前に滅んでしまった『雷』の集落、雷蓮の民が持っていた加護のちから。それは、眩しいほどに明るいひかりと残酷なほどに世界を傷つける雷土(いかつち)の矢。『雷』の民
Terakhir Diperbarui : 2025-05-18 Baca selengkapnya