All Chapters of 婚約破棄されたし、宰相する?: Chapter 11 - Chapter 20

21 Chapters

11.

時は過ぎて(カイル様は日々執務をしております)、『一日貴族体験』の日がやってきた。多くの子供が王城にやってきた。……王城に入るにはみすぼらしい姿で。相乗りのボロイ辻馬車で登城した。「ヤダぁ、あんな不潔な子供とは関わりたくない」私は子供達に「ダメよ。ああいう風に性格が曲がったら。まっすぐ素直が一番!」すると、一人の男の子が、「お姉さん、すごい化粧濃いね。香水も臭い」実に素直。言われた令嬢は顔を真っ赤にしてその場を去った。助かった。カイル様にお目通りをしようと待っている令嬢の一人。対応が面倒だったのだ。「うーん。今日はいいケド、普段は貴族に歯向かったらダメよ?建前っていうんだけど、嘘でも「おきれいですね」とか言うのよ」「えー?さっきのお姉さんでも?」「そうなの。そういうものなのよ。それじゃないと、君が殺されちゃう」「貴族ってひどいなぁ……」私も貴族なんだけどな。「今日会う人はみんな貴族だと思うけど、イイ人ばかりよ(多分)。あと、この間院に行ったお兄ちゃんはこの国の王子様よ」「「えー?ほんもののおうじさま?」」「そうよ」「きんちょうしちゃうなぁ」ふふふ。可愛い。もっと可愛くなるのか。「あ、あそこで見張りしてるの騎士かぁ。やっぱり騎士はかっこいいな」男の子は騎士さんを見るんだ。見られた騎士さんちょっと動揺してる?職務中だよ、大丈夫かな?「さて、ここからは女の子と男の子と別々に行動しまーす」なんか私、保護者みたいだなぁ。「男の子はあの騎士さんの言う事をよく聞いて動こうね!女の子はこのまま馬車で移動しましょ?」「どこに行くの?」「男の子は鍛錬場かなぁ?女の子はお城の中の部屋でキレイにしてもらいましょう」「キレイにしてもらう?じぶんでからだ洗えるもん!」「ふふふ、そうね。でも、貴族は侍女に洗ってもらうものなのよ。キレイにしてもらいましょ?」「お姉ちゃんも一緒?」なんだか不安そうだ。うーん、私はいい家じゃないから風呂に自分で入るんだよなぁ……。「私は今日は不参加!主役はあなた達よ!さ、がんばりましょう!」そうして男の子と女の子は別々になり、それぞれ変身をした。「うわー、すごいすごい!すこし変えただけなのに!」女の子が喜んでくれてよかった。絶対変身すると思ったのよね。「おうじさまは?見てもらいたい」仕事中とは言
last updateLast Updated : 2025-08-09
Read more

12.

「カイル様、あちらの倉庫から煙が・・・。あの煙は発煙筒のものですね。私が各侍女に配布したのです。護身用に。自身を傷つけることもなく、身を守れますから」「ハルカ、お手柄だ。急ぎ倉庫に人員を配置。っと騎士が足りるか?男の子のところに結構人員割いたからなぁ」「私も参戦しましょう」「ハルカは剣術もできるのか?」「人並みには…」こうして私とカイル様は煙の出ている倉庫へと向かった。「あ、おうじさまがたすけにきてくれた!お姉ちゃんがよんでくれた本のとおりだー!」うん、助けに来たんだけどね。王子様とその他大勢の騎士達と。こうしてあっさりと犯人達は捕まった。機転を利かせた侍女には後日褒美が与えられた。私は女の子に言い聞かせた。「ほら、貴族の女の子は油断すると誘拐されちゃうのよ?場合によっては殺されちゃうかもしれないのよ?だから自分の側には信用している侍女か家族しかいないの」「それってちょっとさびしいね。おともだちもしんようできないってことでしょ?わたしは今のままでいいなぁ」「うん、わたしもー」「わたしも」貴族は嫌だ。面倒という意見が出た。確かにそうだなぁ。表の顔と裏の顔があったり、言ってることがコロコロ変わったり…。周りの顔色を窺うというか…。私もそれは嫌だなぁ。私は貴族だけど。一方、男の子の方は万事「疲れたー」「きゅうけいまだー?」という子が多かったようだ。確かに騎士の訓練は厳しいから、相当の覚悟がないとなぁ。貴族だからと優遇はされない。基本的な事は。上層部は忖度があるのかなぁ?それも貴族のキタナイ部分だよなぁ。ピュアな子供には見せたくないなぁ。『一日貴族体験』は以上のように終わった。カイル様、報告書をお願い致します。体を使った後は必ずデスクワークが待っています。特にこの『一日貴族体験』は陛下も気にしていらしたから、報告書はしっかりとお願いします。このように、私ハルカ=グリーンはこれからも殿下・カイル様の補佐として邁進していく所存です!
last updateLast Updated : 2025-08-09
Read more

13.

「カイル様、先日の『一日貴族体験』の報告書は――――」「ああ、ここにある」 さすがです。仕事のできる方です。しかし…これを陛下のところへ持って行くとなると、またあの令嬢達の待ち構えている道を通らなければならないという事ですね…。正直憂鬱です。 しかし、仕事。しかし、憂鬱。しかし、仕事。しかし、憂鬱。……というエンドレスループ中、フェブラリ姉さんが「あら、ハルカがなんだか大変そうね?私も同行しましょうか?」 私に一縷の望みが!一筋の光が!フェブラリ姉さんがいれば心強い。あの令嬢達もフェブラリ姉さんには何も言わない(言えない)だろう。むしろフェブラリ姉さんを視界に入れることが出来てラッキー☆だよね…。「是非ともお願いしたいです!」 やはり、フェブラリ姉さんがいると廊下にいる令嬢に絡まれることはありませんでした。逆にフェブラリ姉さんに黄色い声援(?)が…。何を応援していたのだろう?「先日の『一日貴族体験』での報告書になります。是非陛下にお目通りを。それでですね、その孤児院なのですが…どうやら院長が寄付金を着服しているようでして。見るからに院長だけが裕福な暮らしをしているんですよ。院長だけ、いい服を着ていたり。」「うむ。隠密を含め、調査をしよう。裏に大掛かりな組織、あるいは高位貴族が関与していることも考えられるからな。実際この『一日貴族体験』の際にも孤児が誘拐されかけたわけだし?」 非常に面倒になりました。 軽い気持ちで提案した『一日貴族体験』がこんな大掛かりなことに…。こっちが驚きです。「ハルカ!」「お父様。あ、こちらはワーグナー公爵家のフェブラリ様です。お父様はご存じでしょうが、殿下の婚約者でいらっしゃいます」「初めまして。噂には聞いていましたが、いやはやお美しい。あ、私はこの国の宰相をしておりますハルカの父です。いやぁ、恥ずかしながらこの見た目からよく武官と間違えられますが、間違いなく文官であります。ハルカは母親に似て良かったと思っていますよ」「初めまして。フェブラリ=ワーグナーです。ハルカ様には懇意にさせていただいていますわ。ハルカ様は本当にお可愛らしくて」「わかりますかね?こいつが婚約破棄された時は本当に良かったと思いましたよ。相手もキレ者ではありませんでしたし」「ハルカ様、婚約破棄されていたんですか?」「いや、まぁ」「どこ
last updateLast Updated : 2025-08-10
Read more

14.

「陛下から孤児院の洗い出し(どこの貴族と癒着してるとか諸々)を俺達が調べるようにとお達しが来た。俺は、あまりの丸投げっぷりに陛下からの文を暖炉にくべようかと思ったが、今は暖炉を使うような季節じゃなかった…」 冬だったら暖炉にくべてたの?恐ろしい方だなぁ、カイル様。「陛下が王家の影を使ってそうっと調べればすぐわかるのでは?」 私もそう思いますよ。だからこその陛下の丸投げっぷりがどうにも腑に落ちないというか…。「あの院長が裕福で得をするのはどなたですの?この度の孤児院の選択はどなたがなさったのかしら?」「今回の孤児院は王宮に近いから、という理由で選んだわけですが…。運営しているのは…キューブ伯爵ですね」「キューブ伯爵ぅ?アホボンの父か?はぁ、領地経営も下手くそなのか。子供の育て方も下手だからな」「大方、孤児院にはお金を渡して終わりって感じなんでしょう。経営に口を挟んだりしていないのでは?まぁ、貴族としては‘孤児院に寄付をしている’という事になりますけど、孤児院のレベルは悪いですわね」「院長はそのお金を孤児に使っているのは本当に必要最低限で、残りを着服しているのでしょうね。キューブ伯爵が視察に来ることはない(なかった)から、油断したいたんでしょうね。それで、あんな格好をしていたのでしょう」 孤児達には制服なの?それもちょっと傷んでたり、ほつれてたりする服を与えていたけど、院長はそれはもう、煌びやかだった。布の質も良さそうでしたし、宝石もついていた。さらには肥えていた。自分で料理していたんだろうか? まさか孤児院とは違うところに別宅があってそこに料理人を召し抱えている…なんてことは。 と、思い私もグリーン家の騎士を院長のエイブの監視につけた。 報告によると、 ・孤児院とは別の家で暮らしている     孤児に、夜に病気とかで異変があったらどうするんだろう?孤児を人とも思ってないんだろうか ・休日にはその別の家に商人を呼び、買い物をしているようだ    貴族の真似事をしているんだろうか?所詮は違うのに。 ・自分が孤児院を留守にしている間は、別の人間に孤児院を預けているようだ ・娼館に通っている  ふむ。これだけの我が家の騎士からの証言があるとなぁ。なんとも言い難いけど、物証がないからなんとも言えないんだよなぁ。 ましてや、私が婚約破棄
last updateLast Updated : 2025-08-10
Read more

15.

 その後、結構な数の不動産屋に足を運んだつもりだけど、‘エイブ別宅’を扱ったという不動産屋が見当たらない。 うむ。不動産屋もキューブ伯爵家と繋がりのある不動産屋なのだろうか? 何も知らないフリをしてキューブ伯爵家と繋がりのある不動産屋にアタック。「あのちょっと街はずれにあるお邸みたいな物件ってあります?私の主人はこの国に来る予定なのですが、外観が主人の好みなんですよね。あの物件譲っていただけるのなら、購入時の価格の2倍は出すという話ですが?」「あのお邸はちょっと特殊なんですよね」「3倍」 不動産屋の気が逸れていくのを感じる。特殊…地下道とかあって、邸と孤児院が繋がってるとか?「10倍」「あー、ただいま住居で暮らしている方もいらっしゃいますので、後日またいらっしゃいますと助かります」 不動産証書以上に孤児院と邸が何らかの方法で繋がっている可能性が考えられた。さて、この後は我がグリーン家の隠密に孤児院と邸が何らかの方法で繋がっているのか調査をお願いするのみ! 『お嬢様、孤児院からは魔法陣で‘エイブ別宅’に行き来するようです。その魔法陣を使う事を試みたのですが、どうやら利用者認識タイプの魔法陣のようで私は使う事ができませんでした。代わりにその魔法陣を書き写してきました』 重畳。「同様の魔法陣は‘エイブ別宅’にあったのかしら?」『はい。そちらも同様に私は使う事が出来なかったので、書き写すことにしました』「ご苦労様です。お父様に貴方の給金に特別手当を増やすように伝えておくわね」『有難き』 こうして隠密との話は終わった。2枚の魔法陣を残して。「はぁ、魔法陣で移動かぁ。まあ移動時間も労力もかからないし、お手軽ね。誰の差し金かしら?ってキューブ伯爵か…。あとはこの魔法陣の解析ね。そうすれば結構芋づる式に出て来るかしら?」「カイル様、キューブ伯爵と繋がりのある不動産屋にふっかけると結構わかりました。不動産証書は必要ないかも。客のフリして不動産屋に行きました。‘エイブ別宅’に何かありそうだったので、我がグリーン家の隠密に色々と調べてもらった結果です」 2枚の魔法陣、利用者は院長エイブのみということが現段階でわかっていることだけど、魔法陣を解析していけばもっといろいろわかるだろう。 翌日より王室御用達の魔術師達が我先にと魔法陣の解析を始めた。
last updateLast Updated : 2025-08-11
Read more

16.

 魔法陣の解析でかなりの事がわかった。・この魔法陣は‘エイブ別宅’と孤児院を繋ぐものである。・この魔法陣は院長エイブのみが使用可能である。 と、魔法陣からわかったことは少ないのだが…。「この魔法陣、キューブ伯爵のお抱え魔術師が得意なタイプじゃないか?」 と、一人が言うと「ああ、そうそう」と、多くの魔術師が同意した。「魔法陣の制作者がキューブ伯爵のお抱え魔術師?ってことか?」「魔法陣ってクセが出るんですよねぇ」「そうそう、この辺りとかアイツっぽいよなぁ?」「「「わかる~」」」 魔術師にはわかるらしい。 もうひとつ、・この魔法陣はキューブ伯爵のお抱え魔術師が制作したものの可能性が高い さあ、わかったことを報告書でまとめて陛下に拝見していただく。~報告書~ 孤児院長エイブについて ・孤児院とは別の家で暮らしている ・休日にはその別の家に商人を呼び、買い物をしているようだ ・自分が孤児院を留守にしている間は、別の人間に孤児院を預けているようだ ・娼館に通っている 物証はグリーン伯爵家の隠密によって院長別宅と孤児院に魔法陣があり、その書き写しを魔術師達に解析を頼んだ <結果>  ・この魔法陣は‘エイブ別宅’と孤児院を繋ぐものである。・この魔法陣は院長エイブのみが使用可能である。・この魔法陣はキューブ伯爵のお抱え魔術師が制作したものの可能性が高い《結論》 院長とキューブ伯爵は癒着している。院長はキューブ伯爵からの寄付金を横領し私利私腹を肥やしている。「この報告書さぁ、院長の悪事はたくさん書いてあるけど、キューブ伯爵ことはそんなに書いてないよね…」「いいのです。彼も一応貴族です」「一応って…」「噂が噂を呼び、社交界ではなかなか生きにくくなるのでは?と思います。それに、次の代で潰れることが決まっているような家門ですから」「そうか…。ではこの報告書を陛下のところへ持って行ってほしい」 ああ、この部屋と陛下の部屋の入り口を繋ぐ私専用の魔法陣が欲しい!あの廊下を通らなければと思うと気が沈む。「では、行って参ります」 こんな時フェブラリ姉さんがいたらなぁ。「あーら、今日もお遣いかしら?」「そうですので、ここをお通しください」「わたくし、侯爵令嬢ですの」「私は陛下より宰相補佐を賜っております、伯爵令嬢です。この報告書
last updateLast Updated : 2025-08-11
Read more

17.

 また陰から殿下が現れた。「こういう目に遭うと思ったんだよなぁ」 思ってたなら、最初から何とか対処を!「で、ジャーン!ここにあるのが本物の報告書です。さっき君に渡したのは、ダミー」 私は脱力してしまいました。「おっと」 カイル様の手を煩わせることになってしまいましたね。これはいけない。「すいません、安心してしまって」「緊張していたんだろう」 誰のせいだよ?と思ったけど、口には出せない。不敬だから。 え?えぇ?「腰まで抜かしたんだ。仕方ないだろう?不可抗力だ。このままあの場所に置いておくこともできないしな」 カイル様にお姫様抱っこをされてしまいました。「陛下、このような格好で失礼します」「よいよい。廊下での一部始終は報告を受けておる」 てことはあの侯爵令嬢の家門……なんらかの処罰対象なのかな?大切な書類(ダミーだけど)をビリビリに破いたんだもんね。私に非はないわけだし。「これがあの一連の事件での報告書です」 陛下に拝見していただいた。「ふむ。これは酷いなぁ。キューブ伯爵家はどうせ潰れるからと思って放っておいたが、こんなことをしていたとなるとなぁ。直接悪事を働いたのはこの院長だとしても、支援をしていたのはキューブ伯爵家だしなぁ」 何もせずに潰れればよかったのに、自分から死期を早めるような行為をしたんだもんね。陛下からの召喚かなぁ? 陛下はキューブ伯爵とエイブ院長を召喚した。 エイブ院長は何を血迷ったんだろう?かなり豪華な服装で現れた。とても孤児院の院長には見えない。「此度召喚したのには理由がある。まあ、理由もなく召喚したりはしないのだけど。単刀直入に、エイブ院長は孤児院の寄付金を着服している容疑。キューブ伯爵はその金銭的支援だな」「お言葉ですが、陛下。私には身に覚えのないことでございます。確かにエイブ院長の孤児院には寄付をしていますが、その後の金銭の使い道までは把握していません」「うむ、軽く監督義務違反といったところか?今のところ。エイブ院長は何かあるか?」「何をおっしゃっているのかさっぱりです。私はキューブ伯爵が孤児院に寄付して下さった金銭を適切に処理しているだけでございます」「では聞こう。其方が今着ている衣服は孤児達も着ているものか?まさかお主だけが着ているものではないだろう?」「……」 この時になって初めて
last updateLast Updated : 2025-08-11
Read more

18.

「どうだ?間違ってるか?」「「……」」「黙ってるのは肯定の意味だけど、いいんだな?」「さて二人の今後の処遇だけど、院長はそうだなぁ、北の修道院にでも入って金銭欲など俗っぽい‘欲’というものから離れた生活をするといい。キューブ伯爵だが……降爵だな。男爵位まで。命があるだけ有難いと思うといい」 元・キューブ伯爵はその場にうずくまってしまった。 エイブ院長は修道院に行くことになるなら、その前に欲という欲を満たそうと思った。「あ、財産は差し押さえだからね!伯爵の財産は半分でいいかぁ。院長は全財産差し押さえ」 エイブ院長はこれで娼館に行くこともできなくなった。 別宅も差し押さえられているので、修道院に行くまでは孤児院で暮らすこととなる。それが自然なんだけど。今までのが不自然なのよ。だから裁かれるのよ!「あの孤児院はその後運営とかどうしましょう?」「うちがすることになったわ!」 フェブラリ姉さん!ワーグナー公爵家なら絶対安心の経営が期待できる。 久しぶりに見たフェブラリ姉さんも麗しい。見惚れてしまう。「あら、そんなに見ても何もでないわよ?」 そんなに見つめてしまってのか。ちょっと恥ずかしいです。「ハルカの今後なんだけど」「それなんだけど、俺の側妃とかダメ?」「嫌よ。ハルカは私の専属の侍女!」 お二人ともで私の争奪戦のようです。「あのー。私はあくまでも宰相補佐なんですけど…?」「カイル様が側妃を持つことも反対ですし、ハルカは私の専属の侍女になってもらうのよ!」 だから私は宰相補佐なんですけど…?「この議論については陛下もハルカの父君、宰相も了承済みだ」 お父様、私に何の相談もなくこのようなことを決めて!あとで制裁です!注:グリーン家における当主に対する制裁とは、お母様に言いつける。を意味します。お母さんから何らかの制裁が下されるでしょう。ご愁傷様です。「えーと、私の意志は?」「「ない!」」 何も声を揃えて言わなくたって……。 カイル様の側妃というのはフェブラリ姉さんと寵愛を競う形になるわけですし、働きたい私としては望みませんね。 フェブラリ様の専属の侍女……とりあえず働けるのかな?「フェブラリ姉さんの専属の侍女って何をするんですか?起床をお知らせしたり、お茶を淹れたりですか?」「いいのよいいのよ。ハルカは私の側にいる
last updateLast Updated : 2025-08-12
Read more

19.

 ところで、裁かれたキューブ家ですが、キューブ令息はあれだけ大々的に婚約破棄をするほどに、真実の愛に目覚めたはずですが、男爵令嬢となったハナ嬢曰く、「伯爵令息じゃなくなった貴方にはなんの価値もないわ」と、あっさりと振られたという話を風の噂で聞いた。 真実の愛じゃなかったのだろうか? 私は久しぶりに実家に帰った。「久しぶりです。お母様」「いやーん、髪がちょっとは伸びたんじゃない?またお揃いにしたいわねぇ?」 伸びてるのか。あの長さだと、ちょくちょく切らないと伸びるのかな?仕事に差し障りがなければいいんだけど。最近は孤児院の仕事ばっかりだったからなぁ。髪はあんまり関係なかったし。「ところで、お父様は?」「もうすぐ、お帰りになると思うわよ?なんかあったの?」「ええ、ものすごく私の人生に関わる事が!」 私は顔は笑っているけど、目は笑っていないという状態だったと思う。「おかえりなさい、あなた。今日もエントランスで待っていたわ。待ちきれなくて!」 ラブラブでなによりです。これから質問攻めにするんですけどね。うふふ。「おかえりなさいませ。お父様」「どうした?ハルカ。実家で顔を合わせるのは珍しいな」 どうした?私の人生に関わる事を独断専行したのに?「お父様にちょっとした質問がありまして。まあ帰ってきてすぐですし、夕食の席でもどうぞ。我が家の夕食は絶品ですから」 退職した王宮のシェフを引き抜いてるからね。退職する年齢低いからまだまだ働ける年齢だし。問題はない。 その席で私は単刀直入で聞いた。「お父様?私が、カイル王子の側妃になるかフェブラリ嬢の専属の侍女になるか2択にしたんですの?お聞きしたところによると、私の意志は関係ないそうで。いつの間に決まったのでしょう?この話は陛下もご存じのようですが?」 ホーラホラ、お母様が怒ってきましたよ?お父様はどうなさいます?「どちらに転んでも私は‘働く’ということがないようなのですが?私は働きたいのですが?そのために宰相補佐になったわけですし?」「どういうことなの?あなた!」 あーあ、お母様が本格的に怒るよ?「いや、私はよかれと思って……」「それをですね。私抜きで知らないところで決められていたことが問題なのです。せめて、私を交えての相談でしたら……。了承はしなかったでしょうね。おかげで私は今後、仕事
last updateLast Updated : 2025-08-12
Read more

20.

 さあ、お父様はどうするのでしょう? これが四面楚歌というやつでしょうか? 陛下と決めたことですから今更反故にするわけにはいきませんが、愛する家族からは非難の嵐です。もちろん私も猛反対。 全く…なんのために私が宰相に名乗りを挙げたと思っているのでしょう?「陛下と決めたことだからなぁ」 そう言うと、家族からの冷たい視線が…。「ま、…待ってくれ!何とかするからっ!」 いつもならというか王城の中では強気なお父様も家族の前ですとあんまり大きくは出ることができないようです。 後日、陛下から呼び出しがありました。「宰相から泣きつかれた。比喩表現じゃなくて、本当に泣いていたからどうしようかと思った。とりあえず、二人きりになるようにした。ハルカはカイルの側妃になる気はないのか?」「ちっともありません。働くのが目的ですし、私が淑女として尊敬してやまないフェブラリ様が正妃となられるのに、私が側妃など烏滸がましいにもほどがあります。フェブラリ様の専属の侍女のお話ですが、そこそこ働くことができるのかと思ったのですが、本人とお話をさせていただきました。私はフェブラリ様の側にいるだけでよいとのことです。愛玩ペットみたいな感じでしょうか?どちらも働くことは叶わないようなので、二択でもこのお話を受けることはできません!」 はぁ、言い切った。でもなぁ、大貴族に歯向かったんだからそれ相応の処罰が下されそうだなぁ。「ハルカよ。いっそのこと王宮内で弁護人のような仕事をするというのはどうだろう?先日の孤児院のような事例はまだたくさんあるんだろうと思うが、流石に国王ともなるとそう簡単には市井に出て調査をすることはできない。そこで、ハルカにその調査をするという仕事を専門とする職についてもらいたいのだ!」「恐れながら、王家の影をつかえばすぐにわかるのでは?」「ハルカの報告を元に影には動いてもらおうと思う。その前段階でハルカには動いてもらいたい」「そして報告書ですね?現在の宰相補佐という職は?」「カイルももう一人で大丈夫だろう?……多分」 カイル様に陛下との話し合いでの事を伝えた。「え?ハルカ、宰相補佐じゃなくなるの?俺は一人で仕事?やだよ~」 駄々っ子ですか?二十歳過ぎくらいの年齢ではありませんでした?「ということは、ハルカは私の専属の侍女に?」「それとも違います。ちょ
last updateLast Updated : 2025-08-13
Read more
PREV
123
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status