「今回の出張は、もう一緒に行きたくない」 江川彦辰(えがわ ひこたつ)がそう言ったのは、夕食の席でのことだった。 口調はあまりにも穏やかで、誰も異変に気づかなかった。 江川凛(えがわ りん)の今回の出張は、ちょうど五月五日。 結婚記念日でもなく、誰かの誕生日でもない。 ただの子どもの日だ。 三日前、彦辰は偶然、凛のスマートフォンの中にあったひとつの音声を聞いてしまった。 幼い子どもの声で、甘えた口調でこう言っていた。 「ママ、子どもの日、A市に行って熱帯魚を見たい!」 そのとき、彦辰はしばらく呆然としていた。 凛と十年愛し合い、結婚して六年。 誰もが「奥さんは旦那さんのことを心の底から愛している」と言っていた。 出張のときも、彦辰と離れないように必ず一緒に連れて行くほどだった。 彦辰自身も、そう信じていた。 あの幼い声を聞くまでは—— あの子たちの声は、どう聞いても四、五歳くらい。 つまり、彦辰達が結婚して間もないころ、凛は別の男の子どもを産んでいたことになる。 この五年間、彼女は一方で「愛する夫の妻」として振る舞い、もう一方で「二人の子の母親」として生きていたのだ。 彦辰は、自分が愚かだったのか、それとも彼女の演技が上手すぎたのか分からなくなった。 五年ものあいだ、まったく気づかなかった。 凛は彦辰の茶碗に、彦辰の大好物であるタケノコを一枚そっと入れ、やさしく尋ねてきた。 「いつも出張は一緒に行くって言ってたのに、どうして急に行きたくなくなったの?」 「いや、別に。ただ……A市はちょっと遠いし、長時間のフライトはちょっと気が進まないから」 義母がすぐに口をはさんだ。 「彦辰が行きたくないなら行かなくていいわよ。家でゆっくり休みなさい」 彦辰は淡々とうなずいた。 そして茶碗の中のタケノコを箸で取り出し、そのままゴミ箱に放り込んだ。 凛は彦辰の様子がおかしいと感じたのか、何か言いたそうな様子だったが、義母が彼女の腕を軽く叩き、首を横に振って制止した。 凛は意味を察し、うなずいた。 「わかったわ。じゃあ、あなたは家でゆっくり休んでて。出張が終わったらすぐ帰ってくるから」 食事のあと、彦辰はなんだか息が詰まるような気分で、庭を散歩した。 戻ってくると
Read more