【記憶を失った悪女の、人生を立て直す為の奮闘記】 池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われていることを知る。どうせ記憶喪失になったなら、今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知ることになる――
View More気付けば水面が目の前に迫っていた。
そして次の瞬間――
ドボーンッ!!
激しい水音と共に私は冷たい水の中にいた。
(く、苦しい……!!)
長いドレスの裾が足に絡まって水の中で足をうまく動かせない。水を飲みこまない様に口を閉じるには限界がある。
(だ、誰か……っ!!)
その時、誰かの腕が伸びて来て私の右腕を掴んできた。そして勢いよく水の中から引き上げられ、自分の身体が地面に横たえられるのを感じた。太陽の眩しい光が目に刺さる。呼吸をするにも、ヒュ~ヒュ~と喉笛がなり、空気が少しも吸い込めない。まるで水の中で溺れているかの様だ。
「ユリア様! しっかりして下さい!」
誰かの声が遠くで聞こえた瞬間。
ドンッ!!
胸に激しい衝撃が走った途端、激しく咳き込んでしまった。
「ゴホッ! ゴホッ!」
咳と同時に大量の水が口から流れ出てきて、途端に呼吸が楽になる。
良かった……私、これで助かるかもしれない……。
「ユリア様!? 大丈夫ですか!?」
太陽を背に誰かが私に声をかけてくる。
……誰……? それに……ユリア様って……一体……?
そして私は意識を失った——
****次に目を覚ました時はベッドの上だった。フカフカのマットレスに手触りの良い寝具。黄金色に輝く天井……。え? 黄金色……?
「!!」
慌ててガバッと起き上がった拍子にパサリと長いストロベリーブロンドの髪が顔にかかる。
「え……? これが私の髪……?」
何故だろう? 非常に違和感がある。本当にこの髪は私の髪なのだろか? でも髪だけでこんなに違和感を抱くなら……。
「顔……そうよ、顔を確認しなくちゃ」
ベッドから降りて丁度足元に揃えてあった室内履きに履き替える。……シルバーの色に金糸で刺繍された薔薇模様の室内履き。どう見ても自分の趣味とは程遠い。
「鏡……鏡は無いの……?」
部屋の中を見渡すと趣味の悪い装飾に頭が痛くなってくる。赤色の壁紙には薔薇模様が描かれている。床に敷き詰められた毛足の長いカーペットは趣味の悪い紫。部屋に置かれた衣装棚は黄金色に輝いている。大きな掃き出し窓の深紅のドレープカーテンも落ち着かない。
「こんな部屋が……自分の部屋とは到底思えないわ……」
溜息をついて、右側を向いたときに、大きな姿見が壁に掛けてあることに気が付いた。
「あった! 鏡だわっ!」
急いで駆け寄り、鏡を覗いて驚いた。紫色のやや釣り目の大きな瞳。かなりの美人ではあるが、性格はきつそうに見える。
「……誰よ、これ……」
サテン生地の身体のラインを強調するかのようなナイトドレスも落ち着かない。これではまるで……。
「相当な悪女に見えるじゃないの……」
ぽつりと呟いたとき、突然扉が開かれた。部屋の中に入って来たのは年若いメイドだった。そして私と視線が合う。
良かった! この部屋に入って来たということは、私について良く知っているはずだ。「あの、少しお聞きしたいことが……」
話しかけると、途端にメイドの顔が青ざめる。そして——
「も、申し訳ございませんでしたっ!」
突然頭を下げて来たのだ。しかも何故か彼女はガタガタと小刻みに震えている。
「あ、あの……何故頭を……」
言いかけた時、メイドが大声で謝罪してきた。
「どうぞお許し下さい! まさかユリア様がお目覚めになっているとは知らず、ノックもせずに勝手にお部屋に入ってしまった無礼をどうかお許し下さい!」
メイドは涙声で訴えてくる。
え? 何故彼女はこんなにも私を見て怯えているのだろうか? いや、それよりもまずは彼女を落ち着かせなくては……これではまともに話も出来ない。
「大丈夫です。私はちっとも怒ってなどいませんから。どうか落ち着いて下さい」
「ユリア様がそのような言葉遣いをされるなんて……!」
ますます怯えさせてしまった。
「あーっ! とにかくもう! 本当に怒っていないから落ち着きなさいよ!」
少々乱暴な口調で大きな声をあげると、少しだけメイドが落ち着きを取り戻した。
「そ、それでこそ……いつものユリア様です……」
「そう、それよ」
「それ……とは一体何のことでしょう?」
首を傾げるメイドに尋ねた。
「ユリアって誰のことかしら? ついでにここは……何所なの?」
すると私の言葉にメイドは目を見開き、突然身体を翻した。
「た、大変! メイド長~!!」
「あ! ちょっと待ってよ!」
私の質問に答えず、メイドは部屋から走り去ってしまった――
「何だ、その辺の記憶は戻っていないのか……と言うか、ひょっとして知らないのか?」フォークで器用にクルクルとパスタを巻き付けながらマテオが尋ねる。「さ、さぁ……どうなのかしら。記憶が戻っていないからなのか、それとも私が知らないところでノリーンが……って、ちょっと待って。そもそも何故私にノリーンのことで警告しようと思ったの?」尋ね終わるとサンドイッチをパクリと口にした。「そうか……まずはそこからユリアに説明しないとならないのか……。面倒だな」マテオは最後の台詞だけ小声でボソリと言った。「ちょっと……今、面倒だなって言ったわね? 聞こえていたわよ?」「あ……聞こえてたか。仕方ねぇな~……」マテオはパスタをゴクンと飲み込む。「ちょっと、貴方本当に貴族なの? いくらなんでもガラが悪過ぎよ?」「仕方ないだろ。子供の頃から王子の側仕えなんてさせられていればガラだって悪くなるさ」「成程。マテオの性格が歪んだのはベルナルド王子のせいなのね? 了解したわ。早くノリーンの話を教えてよ。あ、すいませんカフェラテ一つ下さい」たまたま食器を下げに来た男性店員に注文をお願いした。「おい、誰が歪んでいるって? あ、すみません。なら俺にはコーヒーを頼みます」マテオは肘をつきながら注文した。「かしこまりました」男性店員が去ると、再び私はマテオに尋ねた。「ねぇ、ノリーンのことで何か知っているなら教えてよ」「ああ、いいぜ。初めて王子とノリーンが接触したのは1年近く前の出来事だったんじゃないかな……」「え? そんな前からノリーンと王子は良い仲だったのね?」思わず身を乗り出す。「おい、落ち着けって。別に良い仲ってわけじゃない。初めて会話を交わした日って意味で言ったんだよ。だいたい、ノリーンは今までユリアの見ている前で王子にベタベタしていたことがあったか?」「だから、その辺りの記憶はまだ戻っていないんだってば」するとそこへ……。「お待たせいたしました」2人分の飲み物を持って店員が現れ、それぞれのテーブルの前に飲み物を置いていく。「ごゆっくりどうぞ」店員が頭を下げて去っていくと、早速私はカフェラテに手を伸ばし、一口飲んだ。「う〜ん……美味しい」「そうか、良かったな」マテオもコーヒーを一口飲み、顔をしかめた。「なんだ……苦すぎだな……」「フッ。お子様
ベルナルド王子の制止を振り切って、私はその場を急ぎ足で去っていく。すると駆け寄ってくる足音が聞こえ、私を呼び止めてくる。「おい! 待てってば!」もう〜王子、しつこい! 無視して歩いていると……。「待てって言ってるだろう!?」あまりにもその声が大きいので、我慢出来ずに振り返った。「ですから、私は遠慮しますと……! って……え……?」何と振り向くとそこに立っていたのはマテオだった。「え……? マテオ?」「だから……待てって言っただろう?」マテオは私を見ると肩をすくめた。「ふ〜ん」再び歩き始めるとマテオが後からついてくる。「おい、何処行くんだよ」「そうね……別のカフェテリアに行こうかと思ってるわ」「え? 場所を覚えているのか? 記憶喪失じゃ無かったのか?」マテオが驚いたように言う。「ええ、まだ記憶喪失中だけど……徐々に記憶が戻ってきているの」「ふ〜ん……そう言えば前回理事長室へ連れて行った時と雰囲気が違うよな。以前は俺に敬語使って話していたし」「ええ、そうね。でもよくよく考えてみれば私と貴方は同級生だし、爵位だって私の方が上だったし。別にいいかなって思ったの」「ふ〜ん…」言いながらマテオは未だに私についてくる。「ねぇ、マテオ。どうして私についてくるの? 貴方は王子の腰巾着じゃなかったの?」「誰が腰巾着だ、誰が」「それともベルナルド王子に私を連れ戻すように言われているの?」「おい、今俺の質問無視しただろう? それに別にベルナルド王子に言われて来たわけじゃない。ただあの女が気に入らなかったから、逃げてきただけだ。おまけにいくら親の命令だからと言って年がら年中王子に付き合っていられるか」「ふ〜ん……そうなんだ」私とマテオはいつの間にかカフェテリアの前に到着していた。「……」黙って入り口の前で立っているとマテオが声をかけてきた。「何だ? 入らないのか?」 「入るつもりだったけど……マテオ、貴方はどうするの?」「なっ……!」すると何故か顔を真っ赤にするマテオ。「な、何だよ!? 俺も一緒に入ったら駄目だって言うのかよ!?」「別に、そういうわけではないけれど……でも確か私のおぼろげながらの記憶によると貴方に嫌われていた気がするのよね……嫌いな私とどうして一緒にカフェテリアに入るのだろうって思って聞いただけよ」「
「ベルナルド王子と……?」いきなりの質問で驚いた。まさかノリーンの口からベルナルド王子の名前が出てくるとは……。確かノリーンの家柄はしがない男爵家だった……様な気がする。それに過去の記憶が完全に戻ったわけではないので確かなことは言えないけれど、ノリーンとベルナルド王子は何ら接点も無かったはず。なのに、何故そんな事を聞いてくるのだろか?色々頭の中で考えていると、私が中々質問に応えないことに焦れてきたのか、ノリーンは再度同じ質問をしてきた。「それでどうなんですか? ベルナルド王子とはうまくいってるのですか?」妙に真剣な瞳で尋ねるノリーン。……一体何故追及してくるのだろう?「う~ん……それじゃ私から聞くけど、ノリーンから見て私とベルナルド王子の関係はどう見えるの?」「そうですね。今までのユリア様はベルナルド王子に夢中だったので、王子に近付く全ての女子学生を牽制していました。けどここ最近ユリア様はベルナルド王子に近付いていませんよね? だから以前に比べると王子との距離は離れた気がするのですが……ひょっとしてテレシアさんのせいですか? ユリア様が王子に近付くのをやめられたのは」「え……? テレシアさんの?」確かに私から見てもベルナルド王子とテレシアはべったりしているように見えるし、断片的な過去の記憶からも王子はテレシアを贔屓していた気がする。だけど……。「ごめんなさい。私、記憶喪失だからテレシアさんのせいでベルナルド王子から離れたのかどうか自分でも理由が分からないのよ。それにどう見ても、私よりもテレシアさんの方がベルナルド王子と仲が良いと思わない?」「確かにそうですよね………のくせに」ノリーンが小声でボソリと言った。「え?」今……何と言った? しかも随分ガラの悪そうな台詞に聞こえたけど?「ねぇ、ノリーン。今何て言ったの?」「え? いいえ? 別に何も言っていませんけど?」「そう?」本当にそうだろうか……。だけど、ノリーンには気をつけたほうが良いかもしれない。用心しながら話を続ける。「それにね、どっちみち私はもうベルナルド王子には何の興味も無いの。出来れば婚約解消してもらいたいのよ」「え? そうなのですか?」ノリーンが嬉しそうな声を上げた時――「ユリア」背後で私を呼ぶ声が聞こえた。「はい?」振り向くと、何と驚くべきことにベルナル
「おはよう、ノリーン」教室に入ると、一番後ろの席に座るノリーンに声をかけた。「あ、おはようございます。ユリア様。お久しぶりですね」ノリーンは驚いたように私を見た。「ええ、そうね。少し休みすぎてしまったかもしれないわ」「一体どうされたのですか? 突然学校を10日以上もお休みされて。学校の先生たちもユリア様がお休みの事を話されなかったし、クラスの人たちもユリア様を気にされる人がいませんでしたよ」「学校を少しサボりたくなって勝手にお休みしていたのよ。クラスの人たちが私を気にしないのも無理は無いわよ。だって結構以前から学校をさぼりがちがだったもの」何故今迄休んでいたのか、本当の理由は明かさなかった。「それは確かにユリア様は度々学校を休まれることはありましたが……あ、そう言えばジョンさんもユリア様と同じ日に学校を休まれていたんですよ」ノリーンの口からジョンの名前が飛び出し、危うくその言葉に反応しそうになってしまった。此方からさり気なく誘導しようと思っていたのに、まさかいきなりジョンの話を口にするなんて。「え? ジョン……ジョンて……誰?」首を傾げ、演技をした。「え……? ジョンさんですよ?ジョン・スミスさん」「ええ。初めて聞く名前のような気がするのだけど……?」すると……。「え……? あ! 私がどうかしてしまったのかしら……てっきりユリア様なら……」ノリーンの言葉に問いかけた。「え?私だったら?」「い、いえ。何でもありません。今の話は忘れて下さい、本当になんでもありませんから」慌てたように言うノリーン。「そう? それなら別に構わないけど……」その時、予鈴が鳴り響いた。「あ、予鈴が鳴ったわ。それじゃ私、席に戻るわね」自分の席に着席すると、隣の席にはジョンが転校初日に別の席に追いやられてしまった男子学生が何食わぬ顔で座っている。そう……この学園でもやはりジョンがいたという痕跡は確実に消えていたのだった――その後――学校の授業を真面目に聞いた。以前の私ならつまらない、興味が無い授業の場合は授業中でも教室を勝手に出て平気でさぼっていた。しかし、今の私はもう違う。以前の記憶を取り戻しつつ、悪女だった頃よりも今の人格を上回っているのだから……。**** 午前中の授業が全て終了し、昼休みに入った。私は昼食を食べる為に教室を出て廊下を
学園に到着すると、迷うこと無く教室へと足を向けた。今までの私だったら教室の場所も分からなかったが、今ではもう大丈夫。その辺りの記憶は既に取り戻しているからだ。「あ、あれは……」教室へ向かう途中、ベルナルド王子一行がこちらへ向かって歩いて来る姿が目に入った。ベルナルド王子について歩くテレシア、腰巾着の黒髪マテオ、銀髪はアーク。青い髪の青年はオーランドだ。テレシアはつい最近この学園のベルナルド王子のクラスに転入してきたばかりで、何かと王子に纏わりついていた。そして、そんなテレシアを王子も可愛らしく感じ、いつの間にか生徒会の書記としてテレシアを招き入れた……はず……。おぼろげな記憶によると、ベルナルド王子を含め、3人の腰巾着達は全員生徒会のメンバーだった。自分たちの独断と特権を乱用し、選挙もなしにテレシアを生徒会メンバーにしてしまった……ような気がする。彼らは毎朝授業前に生徒会室へ集まって会議と称して、朝のティータイムを楽しんでいたのだっけ?恐らく今朝もその為に連れ立って生徒会室へ向かっている……のだと思う。まだ曖昧な記憶がもどかしくてしようがない。このまま無視して素通りするわけにもいかない。挨拶だけ済ませてやり過ごそう。すると彼らも私の存在に気がついたのか、此方に視線を送りながら近付いてくる。「……おはようございます」擦れ違いざまにそれだけ言って通り過ぎようとした時。「ユリア」ベルナルド王子に呼び止められてしまった。「はい、何でしょう?」愛想笑いを浮かべ、振り向くと。「……随分久しぶりに学園へやってきたな? 今まで何をしていたのだ?」ベルナルド王子は私が馬車事故に巻き込まれて10日間も意識を取り戻さなかったことを知らないのだろうか? ……つまり王子は私が学校を欠席している間、一度も様子を見に来ていないことになる。一応婚約者である私が何故登校してこないのか、王子は気にも留めていなかったのだ。それならわざわざ事実を言う必要も無いだろう。言えば面倒になりそうな気がする。「はい、実は少し休暇が欲しくて学校を休んでおりました」「……そうか」王子は難しい顔で頷く。「それでは失礼いたします」背を向けて歩き始めた時、再び声をかけられた。「ちょっと待て、ユリア」「はい、何でしょうか?」立ち止まり、振り向く。まだ何か私に用があるのだろうか?
チュンチュン……鳥のさえずりで私は目が覚めた。「……」ベッドに寝そべったまま黄金色に輝く天井を見つめる。「……やっぱり嫌だわ。この部屋」ポツリと言う。そして昨夜見た夢を思い出していた。今迄の私は夢を見ていた自覚はあるものの、いつも目が覚めると内容を忘れていた。しかし、今日の私はいつもとは違う。何故なら夢の内容が頭にばっちり残っているからだ。ムクリと起き上がり、ベッドから下りるとすぐに私は着替えを始めた――****午前7時―カチャカチャカチャカチャ……兄2人と父、そして私を交えての4人での朝食の席。「「……」」2人の兄は相変わらず警戒心むき出しで私を見ている。「ユリア。制服を着ているところを見ると、やはり今日から登校するのだな」父がベーコンを切り分けながら尋ねてきた。「はい、もう何処も具合が悪いところはありませんので登校します」私はニッコリ笑みを浮かべて父を見る。すると2人の兄は互いに目配せしあうと、不意にシリウス兄様が私に声をかけてきた。「ユリア、もうすぐお前の誕生日だろう? プレゼントは何が欲しい?」「シリウス、一体何を……」父が驚いた様子でシリウス兄様に声をかける前に返事をした。「いやですね〜何をおっしゃっているのですか? 私の誕生日は8月にきたばかりじゃないですか。お忘れですか?」「な、何!?」「記憶が戻ったのか!?」アレス兄様とお父様が交互に驚きの声を上げる。「はい、お陰様で少しは記憶が戻って参りました。そういえば8月の誕生日の時は何もプレゼントの話すらされませんでしたけど。ひょっとすると今から頂けるのでしょうか? お兄様方?」2人の兄を見比べる。「あ、ああ! そ、そうだな。先月は忙しくて里帰り出来なかったからユリアの誕生日を祝ってやれなかったからな? う、ゲッホ! ゴホッゴホッ!」紅茶を飲んでいたアレス兄様は余程焦っていたのか激しくむせた。「な、何が欲しいんだっけ? 以前は何が欲しいと言ったか覚えているか?」シリウス兄様はまたしても人を試すような事を言う。「ええ。前回は確か私の髪色、ストロベリーブロンドに似あうピンクダイヤモンドのネックレスが欲しいと言いましたが……欲しいものが変わりました。書きやすい万年筆が欲しいです。今使っている万年筆はなかなか文字を書くにくいので」特に欲しいものが無かっ
Comments