断罪された悪妻、回帰したので今度は生き残りを画策する(Web版)

断罪された悪妻、回帰したので今度は生き残りを画策する(Web版)

last updateLast Updated : 2025-08-11
By:  結城 芙由奈Updated just now
Language: Japanese
goodnovel12goodnovel
Not enough ratings
48Chapters
2.3Kviews
Read
Add to library

Share:  

Report
Overview
Catalog
SCAN CODE TO READ ON APP

政略結婚で若き国王と結婚した私。 敗戦国の王女であれど、望まれて望まれて結婚したと思っていたはずが、夫となるべく彼は冷たい眼差しを私に向ける。 険悪な状態のまま籍だけ入れたものの何処までも冷たい夫。 挙句にどこからともなく現われた神聖力を持つ巫女が現れて夫と恋仲になってしまう。 嫉妬に狂った私は2人の仲を引き裂く為に彼女対する嫌がらせや浪費を繰り返し、ついに悪妻として断罪されて処刑される。 そして新たに生まれ変わった世界で幸せに生きていたのに、またしても不慮の事故で死んだ私は何故か国王に嫁ぐ直前に回帰していた。 今更後戻りできない結婚。それなら今度は生き残りを画策することに自分の人生を捧げることにしよう―

View More

Chapter 1

序章 1 最初の死

カァ……

カァ……

 血のように赤い夕焼け空に無数のカラスが空を飛び、不気味な鳴き声を響かせている。

その空の下。敵意を込めて私を見る大観衆の中を、ロープで引きずられながら歩かされていた。

貧しい麻布の服に着替えさせられ、半ば強制的に処刑執行人によって連行されている私の姿を観衆達は面白そうに見つめている。

罪状は、公金の横領と『聖なる巫女』の暗殺未遂事件。

私は贅を尽くし、国費を潰しただけでなく、夫が寵愛する『聖なる巫女』の命を狙った罪で今から城下町の中央広場で公開処刑されるのだ。

素足で歩く地面は質が悪く、時折小石が足裏に突き刺さってくる。

その為、地面には私の足から流れでた血が点々と続いている。

「う……」

私は痛みを堪えてこれから処刑される為に、自らの足で断頭台へと向かわされていた。

ズズ……

ズズ……

地面を引きずるような重い音は私の右足首にはめられた鉄の足かせ。

チェーンのその先には丸い鉄球が繋がっている。

これは私が逃げ出さないようにする為につけられた重りである。

尤も……そんなことをしても今の私には逃げる気力など、とうに無くしているのに。

長く美しかった私の自慢のプラチナブロンドの髪は処刑しやすくする為に、冷たい牢屋の中で耳の下でバッサリ乱暴に切られてしまった。

あの時から、私の中で生き続けたいという気持ちが髪を失ったと同時に完全に断たれてしまったのかもしれない。

「ほら! さっさと歩け!」

私を縛り上げているロープをグイッと処刑執行人が引っ張った。

「あ!」

思わずその勢いで、前のめりに倒れてしまう。

ドサッ!

両手を縛られ、バランスがうまく取れなかった私は無様にも地面に転んでしまった。転んだはずみで、肘や手首を擦りむいてしまう。

途端に広場にドッと観衆達の嘲笑が沸き起こる。

「ほら、見ろよ。あの悪女の無様な姿を」

「ああそうだ。俺たちはこんなに辛い生活をしているのに……贅沢しやがって」

「早く死んでしまえばいいのに」

等々……辛辣な言葉を浴びせてくるも、私は黙ってその言葉を受け入れる。

何故なら彼らが私を憎むのは当然だから。

けれど……私はそれほどまでに贅沢をしただろうか?

『聖なる巫女』の命を狙ったと言われているけれども……夫に近づくなと脅しの手紙を何通か届けさせたことが罪に問われるのだろうか?

お茶のマナーを知らない彼女をお茶会に招き、恥をかかせたことが…それほど重罪なのだろうか?

自問自答していたその時。

「ほら! さっさと立て!」

ヒュッ!

処刑執行人の鞭が飛んでくる。

バチンッ!

振り降ろされた鞭は私の服を破き、叩かれた背中から小さな血がほとばしる。まるで焼けた鉄を押し付けられたかの様な激痛が背中を走る。

「……っ!!」

私は無言でその痛みに耐え、ゆっくり起きあがった。

そう……私の国は敗戦し、この国の属国となってしまった。けれども……それでも私は王女だったのだ。

王族ともある者は決して人前で情けない姿を晒してはいけない。それが例え、眼前に死があろうとも。

私は今は亡き父に、そして母にそう言われて育ってきた。

 私が立ち上がったのを目にした執行人はフンと鼻で笑うと、再びロープを強く引いて断頭台へと向かわせた――

****

 やがて私の眼前に赤い空の下、ひときわ高い壇上に設置された断頭台が不気味なシルエットを浮かび上がらせて現れた。

あの鋭い刃で、私はこれから首を落とされるのだ。

一瞬ゴクリと息を飲む。

「階段を上れ。もし逃げようとしたり、抵抗するなら……足を切り落とす」

背筋が凍るくらい、ぞっとする声で執行人が私に告げた。

けれど私は死ぬ覚悟はもうとっくに出来ていた。

「大丈夫です。どこにも逃げるつもりはありません」

気丈に答えると、1人で木の階段を1歩1歩登ってゆく。

やがて壇上を登りきると、眼前には私の夫……アルベルト・クロムが『聖なる巫女』と呼ばれるカチュアと並んで座る姿が目に飛び込んできた。

アルベルトは冷たい瞳で私を見ている。一方カチュアは私を見て震えていた。

何故彼女が震えるのだろう?

これから処刑されるのは私なのに。

それとも私の姿を見て怯えているのだろうか?

じっとカチュアを見つめると、彼女はビクリと肩を震わせアルベルトの胸に顔をうずめた。

途端に彼が私を睨みつけてきたので、私は慌てて視線をそらせた。

そこへ断頭台に先ほどの執行人が上って来た。

執行人は乱暴に私の腕を掴んで強引に木枠の中に頭を入れる。

ガシャン!

更に上から木枠がはめられ、私の首は完全に固定されてしまった。するとアルベルトが立ち上がり、観衆に向けて声を張り上げた。

「これより、稀代の悪女であるクラウディア・シューマッハを公金の横領罪と『聖なる巫女』の暗殺を謀った罪で処刑する!」

「……」

私は黙ってアルベルトの言葉を聞いていた。

不思議と恐怖は無かった。

ただ……来世があるなら、今度は普通の人生を送りたい。

それが私の願いだった。

「やれ!」

アルベルトの掛け声と共に、刃物の滑り落ちる音が聞こえ、私の意識は飛んだ。

こうして私は若干22歳と言う若さで一度目の死を終えた――

Expand
Next Chapter
Download

Latest chapter

More Chapters

Comments

No Comments
48 Chapters
序章 1 最初の死
カァ……カァ…… 血のように赤い夕焼け空に無数のカラスが空を飛び、不気味な鳴き声を響かせている。その空の下。敵意を込めて私を見る大観衆の中を、ロープで引きずられながら歩かされていた。貧しい麻布の服に着替えさせられ、半ば強制的に処刑執行人によって連行されている私の姿を観衆達は面白そうに見つめている。罪状は、公金の横領と『聖なる巫女』の暗殺未遂事件。私は贅を尽くし、国費を潰しただけでなく、夫が寵愛する『聖なる巫女』の命を狙った罪で今から城下町の中央広場で公開処刑されるのだ。素足で歩く地面は質が悪く、時折小石が足裏に突き刺さってくる。その為、地面には私の足から流れでた血が点々と続いている。「う……」私は痛みを堪えてこれから処刑される為に、自らの足で断頭台へと向かわされていた。ズズ……ズズ……地面を引きずるような重い音は私の右足首にはめられた鉄の足かせ。チェーンのその先には丸い鉄球が繋がっている。これは私が逃げ出さないようにする為につけられた重りである。尤も……そんなことをしても今の私には逃げる気力など、とうに無くしているのに。長く美しかった私の自慢のプラチナブロンドの髪は処刑しやすくする為に、冷たい牢屋の中で耳の下でバッサリ乱暴に切られてしまった。あの時から、私の中で生き続けたいという気持ちが髪を失ったと同時に完全に断たれてしまったのかもしれない。「ほら! さっさと歩け!」私を縛り上げているロープをグイッと処刑執行人が引っ張った。「あ!」思わずその勢いで、前のめりに倒れてしまう。ドサッ!両手を縛られ、バランスがうまく取れなかった私は無様にも地面に転んでしまった。転んだはずみで、肘や手首を擦りむいてしまう。途端に広場にドッと観衆達の嘲笑が沸き起こる。「ほら、見ろよ。あの悪女の無様な姿を」「ああそうだ。俺たちはこんなに辛い生活をしているのに……贅沢しやがって」「早く死んでしまえばいいのに」等々……辛辣な言葉を浴びせてくるも、私は黙ってその言葉を受け入れる。何故なら彼らが私を憎むのは当然だから。けれど……私はそれほどまでに贅沢をしただろうか?『聖なる巫女』の命を狙ったと言われているけれども……夫に近づくなと脅しの手紙を何通か届けさせたことが罪に問われるのだろうか?お茶のマナーを知らない彼女をお茶会に招き、恥をか
last updateLast Updated : 2025-06-26
Read more
序章 2 2度目の死
 7時――今朝は朝からどんよりとした雲が空を覆っている。「う〜ん……何だか今日は雨が降りそうねぇ」子供達のお弁当を作りながらテレビのリモコンに手をのばしてスイッチを入れた。すると丁度ニュース番組は天気予報を放送している最中だった。「あら? 偶然ね。どれどれ……今日の天気は……」お弁当箱に出来上がったおかずを詰めながら天気予報に耳を傾けた。『……本日の天気は曇り、午後は雨の予報となっております……』「あら? 午後は雨なのね。だったら傘を持っていくように2人に伝えなくちゃ。それにしても倫も葵もいつまで寝てるつもりかしら? 8時には家を出なければ遅刻になるかも知れないのに」お弁当を詰めて、蓋を閉じると天井を眺めた。恐らく2人とも夜更しをして未だに眠っているのだろう。「全く……毎朝起こしに行く身にもなって欲しいわ」ため息をつくと、すぐに2人の子供達を起こす為に階段を登った。最初起こしに向かったのは長女の葵。「葵! 起きなさい! 遅刻するわよ!」扉を開けながら部屋に入っていくと、床の上には雑誌が散らかっている。「全く……もう19歳なんだから少しは早起きして母さんを手伝ってちょうだいよ!」雑誌を拾い上げ、部屋のカーテンをシャッと開けた。「ちょっとぉ! 着替えも終わっていないのに部屋のカーテン開けないでよ!」ガバッと飛び起きた葵が文句を言ってきた。「何言ってるの。カーテンを開けないといつまでも寝たままでしょ? それより今日は午後から雨が降りそうだから自転車で通学できないわよ。早く起きなさい」「え!? そうなの!? 早く起きなくちゃ!」ベッドから葵が飛び出してきたのを見届けると、次に倫を起こしに行った。「倫! 早く起きなさい! 高校に遅れるわよ!」部屋の扉を無遠慮に開けながら入っていくと布団の中から声が聞こえた。「何だよ! せめてノックぐらいしろよ。勝手に部屋に入ってくるなよ!」「だったら、目覚ましを掛けて起きてきなさい。母さんは忙しいんだから!」カーテンを開け放ち、布団の中の倫に声を掛けるとすぐに階下へ降りていった。**** 私の名前は橋本恵。現在45歳で19歳の娘と17歳の息子を持つパートタイマーの主婦。夫は地方都市に単身赴任中で現在、戸建て住宅に3人暮らし。前世の世界に生きていた頃の自分に比べれば、平凡だけどそ
last updateLast Updated : 2025-06-26
Read more
第1章 1 回帰した私
 次に目を開けた時、私はベッドの上だった。「え……?」何処かで見慣れた広々とした高い天井、それにいつもとは違う寝心地の良いベッド。「こ、ここは……?」ベッドに寝そべったまま、見覚えがある天井を見つめながら先程自分の身に起こった出来事を思い返していた。確か私は子供達を駅まで車に乗せて、その帰り道に……。「そうだわ……。私は信号無視してきたトラックに車をぶつけられて事故に……。もしかしてあの後、病院に運ばれて助かったのかしら?」でも、あの事故の状況から助かったとは思えないけれども……。視線だけキョロキョロ動かして辺りを見渡してみた。部屋の中にはヨーロピアン調のアンティーク家具が並べられ、とてもでは無いが病院には見えない。それに何処か見覚えがある部屋には違和感がある。何より一番不思議だったのはあれ程の怪我だったにも関わらず、身体が痛む場所は何処にもない。「変ね……」ゆっくり身体を起こして、改めて部屋の中を見渡した。するとベッドから離れた位置に大きな姿見が置かれていることに気がつき、何気なくそちらを振り向いた時……ギョッとした。鏡の中には見覚えのある人物が映し出されていたからである。「え……う、嘘でしょう……?」試しに右手で頬に触れてみると、鏡に映る人物は同じ動きをする。「そ、そんな……!」慌ててベッドから飛び降り、素足のまま鏡に駆け寄った。「ま、まさか……」声が上ずる。鏡に映し出されたのは波打つプラチナブロンドの髪に神秘的な緑の瞳の女性。橋本恵の前世の姿……『クラウディア・シューマッハ』だったからである。「ど、どうしてこんなことに……」震えながら鏡に触れ、もう一度改めて部屋の中を見渡した。「あ……! 思い出したわ……!」そう、この部屋は私がアルベルト・クロムに嫁ぐまで暮らしていた自分の部屋だったのである。ということは、私は再び前世の……しかも結婚前の自分に再び回帰してしまったことになるのだ。「そんな……どうし……て……?」目から大粒の涙がこぼれ落ちる。もう二度とこの世界には戻りたくはなかったのに。一度この世界で断頭台で処刑されるという不名誉な死を遂げ、新しく生まれ変われた時は本当に嬉しかったのに。 運命の人と出会い……結婚して2人の子供にも恵まれ、とても幸せだったのに……またこんな世界に戻ってしまうなんて…
last updateLast Updated : 2025-06-26
Read more
第1章 2 過去の回想 1
 リーシャ……。 前世で最後まで私の味方だったメイド。私が投獄されたのに、リーシャは最後まで私から離れようとせずに世話をさせてほしいとアルベルトに訴えたのだ。 そして本来であれば牢屋に入る必要も無かったのにリーシャは自ら私と同じ牢屋に入り、私の世話をしてくれた。処刑される前日まで―― 私が死んだ後リーシャはどうなったのかは不明だが、最期までアルベルトに訴えた。どうかリーシャだけは見逃して欲しいと。『罪があるのはお前だけであって、メイドには何も無い。安心しろ、お前のメイドには手を掛けないと約束してやろう』アルベルトは私の最後の面会に訪れた時、そう告げた。断頭台に引きずられて歩いている時、観衆の中で1人泣きながら私を見つめていたリーシャ。あぁ……こんなに大勢から憎まれているにも関わらず、私の死を悲しんでくれている人がいるのだ。そのことだけがあの時の救いだった。だから私は願った。リーシャの幸せを――****「リーシャ……リーシャ……!」私はリーシャを抱きしめ、ボロボロと泣いた。前世で46年まで生き……2人の子供を育てた私が、今はまるで子供のようにリーシャを抱きしめて泣いている。自分で情けないと思いつつも、どうしても涙が止まらなかった。そんな私をリーシャは抱きしめ、髪を撫でながら語りかけてきた。「あらあら、一体クラウディア様はどうしてしまったのですか? いくら今日、アルベルト様の元へ嫁ぐからと言って、感情が高ぶってしまったようですね?」「え……?」その言葉に一気に冷静になった。今、何て……? 私は今日、アルベルトに嫁ぐ……?「リーシャ」涙を袖で拭うと、リーシャの目をじっと見つめた。「ねぇ……今、一体何年の何月何日なの?」「どうしたのですか? クラウディア様。今はインペリア歴714年の5月1日ですよ?」「インペリア歴714年、5月1日…4…」間違いない。……国境を3つ超えた先にある王国『エデル』の若き新国王、アルベルト・クロムに嫁いだ日だ。「そ、そんな……」あまりのショックに頭を押さえ、よろめいてしまった。「きゃあ! しっかりして下さい! クラウディア様!」リーシャが慌てて私を支えてくれる。「大丈夫ですか? お顔の色が真っ青ですよ?」私を支えたリーシャが心配そうに顔を覗き込んできた。「い、いえ……大丈夫よ。
last updateLast Updated : 2025-06-28
Read more
第1章 3 2つの過去の記憶
 後3時間後には、嫌でも私はアルベルトの元へ嫁がなくてはならない。望まれた妻とではなく、『人質妻』として――**** あの頃の私は世間知らずで本当に愚かだった。 アルベルトは子供の頃に一緒に過ごしたことがある私の初恋の人だった。やがて運命の悪戯によって、彼の国と私の国は対立することになり……私の国は滅んで彼の国の属国になってしまった。そして先方から持ち掛けられた私とアルベルトの結婚。私はアルベルトに望まれて結婚するのだとばかり思っていた。けれど、実際会ってみれば彼は私のことすら覚えていなかった。私はこの結婚が、二度と『レノスト』王国が『エデル』に歯向かえないようにするための政略結婚だと言う事に気付きもしなかったのだ。でも、今はもうあの頃の愚かな私ではない。私は自分の辿った末路を知っている。そして何故そのような結果を招いてしまったのかも。幸いなことに、私には日本人の『橋本恵』の前世の記憶がはっきり残されている。なのでクラウディアとして生きていたあの頃のアルベルトに対する執着など、今は一切無い。ここが回帰した世界であるなら確実に『聖なる巫女』、カチュアが再びアルベルトの前に現れるだろう。やがて2人は愛をはぐくみ、嫉妬に狂った私は寂しさを買い物で紛らわし、愛し合う2人の仲を引き裂くことに必死になっていった。その結果の末路が、処刑だったのだ。だが………今回は違う。今の私はアルベルトへの興味など微塵も無いし、悲惨な未来を事前に知っているのだから――**** 私が落ち着いた様子を見て、リーシャが笑みを浮かべた。「良かった。クラウディア様。落ち着かれたようですね? 表情が穏やかになられましたから」「ええ、もう大丈夫よ。これから遠い国へ嫁ぐので、少し気持ちが高揚してしまったみたいだわ。ごめんなさいね。よく考えて見れば、貴女が『エデル』まで一緒に来てくれるのだから何も不安なことなどないはずなのに」「クラウディア様……」リーシャの瞳が揺れている。「リーシャ、『エデル』に行っても……これからもよろしくね?」そしてリーシャの両手を包み込んだ。「あ、ありがとうございます……。クラウディア様からそのようなもったいないお言葉をいただけるなんて……それではお支度をはじめましょうか?」涙ぐみながら私を見つめるリーシャ。「ええ、そうね。準備を始
last updateLast Updated : 2025-06-29
Read more
第1章 4 弟ヨリックとの邂逅
 リーシャと2人で出立の最後の準備をしていると、廊下で騒ぎが聞こえた。『いけません! ヨリック様!』『いやだ! お姉さまと話がしたいんだ!』「え? ヨリック?」すると扉が突然開かれ、10歳違いの幼い弟が部屋の中に飛び込んできた。「お姉さま!」まだ10歳のヨリックは目に涙を浮かべている。「ヨ、ヨリック……」そう、この幼い少年は…『クラウディア』時代の私の弟。この世でたった1人残された私の肉親……天使のように可愛らしいヨリック。以前の私はこんなに幼い弟を残して『エデル』に嫁ぐのに胸の痛み等少しも感じていなかった。初恋の相手……アルベルトと結婚できる喜びが胸の内を占めており、1人この国に残されるヨリックのことなど考えてもいなかったのだ。「ヨリック様! いけません!」するとヨリック付きの専属メイドが部屋の中に飛び込んできた。そしてヨリックを抱きかかえると、必死になって謝罪してきた。「大変申し訳ございません! あれほどクラウディア様からこの部屋にヨリック様を入れてはならないと命じられておりましたのに……!」「あ……」そうだった。あの頃の私はアルベルトとの結婚を反対するヨリックが鬱陶しくて、『エデル』に嫁ぐその日でさえ、私に近づかないように周囲の使用人達に命じていたのだ。それにも関わらずヨリックは私を慕い……。「お、お姉さま……」ヨリックは緑の瞳に溢れそうな涙を浮かべて震えている。本当に……以前の私はどうして、こんなにも私を求めているヨリックを冷たく突き放して、あの冷酷な男の元へ嫁いでしまったのだろう。「クラウディア様……」リーシャが心配そうに私を見つめている。恐らく私がヨリックを追い払おうとしていると思っているのだろう。だけど、今度の私は違う。にっこり笑みを浮かべるとヨリックに声をかけた。「ヨリック……こっちにいらっしゃい?」「お、お姉さま……?」ヨリックの目に一粒の涙がこぼれ落ちる。「クラウディア様……よろしいのですか?」ヨリックを引き留めていたメイドが尋ねてくる。「ええ、いいのよ。嫁ぐ前にお別れを言わせて?」「は、はい……」メイドがヨリックを抱きとめていた手を緩めると、途端にヨリックが私に向かって駆け寄ってきた。「ヨリック」しゃがんで両手を大きく広げると、ヨリックは胸に飛び込んでくる。「お姉さま……
last updateLast Updated : 2025-06-30
Read more
第1章 5 回帰後の目的
――11時ついに出発時間がやってきた。『エデル』に嫁ぐ際、私はアルベルトから二つの条件を提示されていた。まず一つ目は、国を立つ際に持っていく荷物は荷馬車3台分まで。そして二つ目は、お付きの者を連れて行くのは1名のみ。たったそれだけだったのだ。「本当に、いくら敗戦国の姫だからといって、この扱いはあまりに酷いです。そうは思いませんか?」旅支度の服に着替えたリーシャは、荷物を積み込んでいる『エデル』の使いの者達を馬車の中から眺めて悔しそうに訴えてきた。「そうね。でもいいのよ。こうして迎えの馬車だけでなく、荷物を運ぶ為の荷馬車に人員まで用意してくれたのだから。おまけに旅費だって先方が用意してくれたのよ? むしろ感謝したいくらいだわ」「クラウディア様……なんて謙虚なお言葉なのでしょう」リーシャが感動した様子で私を見る。「フフフ……大げさね。リーシャは」けれど、それは本心からの言葉だった。何しろ私には回帰前の記憶と、前世の日本人として生きた頃な記憶があるのだ。このような考えに至るのは当然だった。尤も回帰前の私はこの待遇に大いに不満を抱き、道中ずっとリーシャと『エデル』から派遣されてきた使者達の文句を言い続けた。それがアルベルトの耳に入ることになるとは考えもせずに。今にして思えば、私は嫁ぐ前からアルベルトに試されていたのだ。私が自分の妻として、相応しい人間なのかどうか。アルベルトは本当に最低な男だったと今更ながら思う。「あ、全ての荷物が荷馬車に積まれたようですよ」窓の外を眺めていたリーシャが声を掛けてきた。いつに間にか荷馬車に取り付けられた幌の出入口の幕が下ろされ、紐で固定されていた。「ええ、そうね。もう出発するんじゃないかしら」そういった矢先、馬車の扉がノックされたので窓を開けると御者が声をかけてきた。「そろそろ出発しますがよろしいですか?」「はい、お願いします」「では出発いたします」御者は無表情のまま頭を下げて御者台へ向かい、やがて馬車はガラガラと音を立てて走り出した。「クラウディア様、見ましたか? あの御者の感じの悪いこと。ニコリともしませんよ? 仮にもこれから嫁ぎ先へ向かう花嫁に対する態度にはとても見えたものではありません」リーシャは余程不満なのか、ちょっとしたことで文句を言ってくる。前回の輿入れの時は私も一緒
last updateLast Updated : 2025-07-01
Read more
第1章 6 決意を胸に
「クラウディア様。お城の人達にお見送りしていただかなくてもよろしかったのですか?」向かい側の席に座ったリーシャが心配そうな顔で尋ねてきた。「ええ、いいのよ。ヨリックにはお別れの挨拶が出来たし、城で働く人たちはお父様やお兄様たちが存命だった頃に比べて格段に人数が減ってしまったのよ? 皆忙しいのにお見送りに来てもらうなんて悪いわよ」第一、私は必ず生き残って国に戻ってくるつもりなのだから。回帰前の出立時、城の者達は忙しいにも関わらず全員仕事の手を止めてわざわざ見送りに出てきてくれた。そのことを『エデル』から来た使者たちは、アルベルトにこう告げたのだ。『クラウディア様は、使用人たちを嫁ぐ直前までこき使って働かせていた』――と。まさか使用人たちが見送りに来てくれただけで、こき使っていたという発想に至るとは思いもしなかった。更に彼らは旅先でわざと私の人間性を試すかのように、様々な場面で窮地に立たせてきた。その話には尾ひれがつき、私は『悪女』のレッテルを貼られてしまった。ただでさえ、肩身の狭い人質妻は『エデル』国にとって、歓迎されない人間として迎えられることになってしまったのだ……。少しの間、回帰前の出来事を思い出しているとリーシャが再び声話しかけてきた。「ところで、クラウディア様」「何? どうかしたの?」リーシャはまだ何か不満があるのか唇を尖らせながら私を見ている。「本当に良かったのですか?」「え? 何のこと?」「荷馬車に積まれたお荷物のことですよ。1台はクラウディア様のお荷物積まれておりますが、どれも……こう申し上げては何ですが、質素な衣類ばかりでありませんか」「そうね。だって私にとっては動きやすくて着心地の良い普段着が一番だもの」「いいえ、それだけではありません。残りの馬車の荷物についてもです。何故あのような物を大量に荷馬車につめさせたのですか?」「この旅の合間に絶対に必要になるものだからよ。厳重に梱包しておいたから恐らく『エデル』の使者たちにはバレていないと思うけど……」すると、リーシャはにっこり笑みを浮かべた。「ええ、大丈夫です。勿論バレておりませんよ。何しろあの者たちは運び入れる荷物を見た時に話しているのを耳にしましたから。『全くこんなに大量のドレスを運ばせるなんて敗戦国の姫のくせに生意気だ』って……! どちらが生意気な口
last updateLast Updated : 2025-07-02
Read more
第1章 7 嫌がらせの輿入れ旅
 ガラガラガラガラ……馬車は荒れ地を何処までも走り続けている。先頭を走るのは私達を迎えに来た『エデル』からの使者4人を乗せた馬車。そして2台目が私とリーシャを乗せた馬車。その後ろ3台の馬車が私の荷物を積んだ馬車が走り、更に馬車を囲むように馬にまたがった護衛兵士が6人付き添っている。彼等は周囲を警戒する素振りもなく、談笑しながら馬にまたがっていた。その光景を馬車の窓から眺めながらリーシャが再び愚痴を言ってきた。「クラウディア様、御覧下さい。いくら戦争が終わったからと言って、あれが護衛する兵士の態度ですか? 山賊が現れた時、あんな風にたるんでいてはあっという間に襲われてしまう気がします。第一、一国の姫を迎えるのに護衛の数が少なすぎです。そうは思いませんか?」リーシャはかなり苛立ちを募らせている。「リーシャ……」そんな彼女を見て私は少し驚いていた。回帰前のリーシャは私よりもずっと大人びて見えていたのに、今こうして改めて見れば、年相応の若い娘と何ら変わりがなかった。まるでリーシャを見ていると、前世の娘……葵を思い出してしまう。「聞いていますか? クラウディア様」私が無反応だったからか、リーシャが再度尋ねてきた。「え? ええ、勿論聞いているわ。でも馬車で片道10日間もかかる道のりを迎えに来てくれただけ、ありがたいと思わないと。本来なら私達の国で馬車を出して来るようにと言われてもおかしくない立場だもの」するとリーシャは目を見開く。「クラウディア様、本当にご立派になられましたね。何だか私、自分が恥ずかしくなってしまいました。クラウディア様を見習って、私も心を入れ替えることにします」背筋を伸ばすリーシャ。「まぁ、フフフ……リーシャったら」思わず笑みがこぼれてしまった。でも、リーシャは何一つ間違えたことは言っていない。窓の外の景色を眺めるリーシャの横顔を見つめながら、私はこの様な舞台を用意したアルベルトのことを考えていた。いくら敗戦国の人質妻だとしても、私は一国の姫である。それなのに用意されたのは粗末な馬車に、荷物を運ぶのはただの荷馬車。つまり、アルベルトは私に嫌がらせをする為に敢えてこの様な粗末な嫁入りをさせているのだ。自分の立場を思い知れ……と事前に伝えておきたかったのだろう。それだけでは無い。初めから私のことを快く受け入れ
last updateLast Updated : 2025-07-03
Read more
第1章 8 最初の罠、瓦礫の村『アムル』
「我々は一介の兵士に過ぎませんから、高貴なお方のエスコートなど恐れ多くて出来ません。お1人で降りていただけますよね?」たっぷりと嫌味を込めた言葉を並べる兵士。 乗る時だって手を貸さなかったくせに、降りるときにあえてこのような台詞を言うのは明らかな悪意が込められている。 既に回帰前の世界で経験済みだ。あの時の私は失礼な兵士に激怒し、彼らを怒鳴りつけた。 そしてその様子をこっそりと眺めていた『アムル』の村の住人たちが白い目で私を見ていたのだ。やはり、『クラウディア・シューマッハ』は噂通りの最低な女だと……。それが全ての始まりだったのだ。 だが今回は違う。 「ええ、大丈夫。私の為に貴方の手を煩わせるわけにはいきませんから」笑みを絶やさず私は返事をした。「!」私の態度に一瞬、兵士は驚いた顔を見せたがすぐに今まで通り人を小馬鹿にした笑みを浮かべた。「では、私は住民たちに挨拶をしてきますので」兵士はそれだけ告げると去って行った。すると私のすぐ背後にいたリーシャが憤慨した。「な、何ですか!? あの生意気な兵士の態度は! クラウディア様の乗った馬車のドアをノックすることも無く勝手に開けて、挙句にエスコートもせずに立ち去っていくなんて!」「落ち着いて、リーシャ。私との約束覚えているでしょう?」「え、ええ……勿論です。何があっても慌てず騒がず、冷静に……ですよね?」「ええそうよ。この村はね、これから私たちの運命を大きく左右する始まりの場所と言っても過言ではないのよ?」リーシャに言うことを聞いてもらう為に少し話を大げさに盛った。「ええ!? そうなのですか!?」「そうよ。後生だから、どんなに気分を害しても、理不尽だと思っても……どうか堪えてちょうだいね?」「はい。分かりました」私の訴えが通じたのか、リーシャはコクリと頷いた。「では、降りましょう?」手すりをしっかり握りしめる
last updateLast Updated : 2025-07-04
Read more
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status