Chapter: 第四十六話 未来に名前をつけるなら 放課後、俺たちは公園へ向かった。手を繋ぎ、肩を寄せ合いながら、ゆっくりと歩く。夕暮れの柔らかな光が二人の影を長く伸ばしていた。 ここは、俺たちが初めて気持ちを通わせた公園。ベンチに座り、手を繋いだまま、空を見上げる。言葉を交わさなくても、ただ二人で並んで座っているだけで心が温かくなる。「叶翔、今日はありがとう」 突然のお礼に、不思議そうに陽翔を見つめる。「何が? 俺、何かした?」 陽翔は俺の髪を指差し、くしゃっと笑った。 そうだ。陽翔のリクエストに応えて、前髪を上げたのだ。自分らしくない行動だけど、陽翔のためなら何でもしたいと思ってしまう。そんな気持ちが、今日の勇気につながった。 自分の行動が恥ずかしくなり、顔が熱くなる。「変、だった?」「ううん。すごく似合ってる」 陽翔は俺を抱きしめ、額にキスをした。陽翔の唇の温かさが、彼の愛情そのもののように感じられた。 俺はバッグから、そっと小さな箱を取り出した。「陽翔、お誕生日おめでとう。これ……」 プレゼントを手渡すと、陽翔の顔がぱっと明るくなった。「うそ? ありがとう! 開けていい?」 俺が頷くと、陽翔は恐る恐る箱を開け、目を見開いた。「……ピアス?」「俺と、半分こ」 俺は耳元を見せた。箱の中にあったピアスの片割れが、耳に光っている。「この宝石、陽翔の誕生日石のトパーズなんだ。陽翔の何かを身に付けていたくて……」 恥ずかしさで声が小さくなる。「本当は指輪とかも考えたんだけど……。それは重いかなって」「指輪でもよかったのに!」 陽翔は俺をぎゅっと抱きしめ、耳元で囁いた。「来年も、再来年も、その先も……ずっと一緒にいたいな」 頬を擦り付けながら、続ける。「そうなったら……もう、恋人っていうより、家族って感じ?」 小さく笑う陽翔の声は、低く、真剣味を帯びていた。「……まだ早いよ、そんなの。でも……その言葉、好き」 俺は陽翔の背中に腕を回し、しっかりと抱きしめた。 俺は、目を合わせるのが怖かった。触れること、好きになること、全部が怖かった。でも、陽翔がそばにいてくれるなら、怖くても前に進める。未来に、名前をつけていける。「陽翔となら……全部信じられる。今も……これからも」 陽翔は太陽のような笑顔で俺を見つめた。その瞳に映る自分は、もう昔のように怯えてはいなかった
Last Updated: 2025-05-19
Chapter: 第四十五話 言わなくても、伝わるように 夏の始まりを告げる強い日差しが注ぐ六月十二日。俺は鏡の前から動けずにいた。 ――前髪、上げるの、恥ずかしい……。 何度か手で前髪をかき上げてみるが、目元が露わになるのが怖い。高校のゲイバレ事件から、人と目を合わせるのが苦手で、自然と前髪で目を隠すようになっていた。それが今では癖になっていて、習慣的に目元を隠している。 でも今日は、陽翔の誕生日。 一度だけ、「前髪を上げた叶翔が見たい」と言われたことを思い出す。あの時は断ってしまったけれど、今日は特別な日。だから、思い切って前髪を上げてセットした。 キャンパス内を一限目の授業へ向かって歩く。目元を隠していないことで視界は広がったが、なぜか恥ずかしさと不安で足取りが早くなる。 教室に着くと、いつもの定位置である一番後ろの窓際に座り、頬杖をついた。窓の外を見ると、木々の緑は一層濃くなり、夏の到来を感じさせた。「かーなとっ!」 振り返ると、陽翔が駆け寄ってきた。彼の表情が一瞬で驚きに変わる。「え? 前髪、上げてくれたの? うれしい!」 ギュッと抱きついてキスをしようとする陽翔を、慌てて押し返す。「ここ、学校だってば!」「えー、いいじゃん。うれしいんだもん」 しゅんと眉を下げて残念そうにする陽翔を見て、小さくため息をついた。バンドマンで女の子に囲まれる陽翔が、こんな子どもっぽい表情をするなんて。そのギャップに、心がくすぐられる。 ――喜んでくれるのはうれしいけど……。 何度注意しても、陽翔のスキンシップに時と場所の区別はない。「これならいいでしょ?」と言いながら、肩を引き寄せられ、耳元で囁かれる。「叶翔、かっこいい」 その声に、耳まで真っ赤になってしまう。「もう、そんなこと言うなって!」 そんな言い合いをしていると、後ろから明るい声が降ってきた。「おやおや、お二人さん。ここ、学校なんですけどー」 振り向くと、芽衣がニヤニヤしながら立っていた。「まぁ、でも、お二人さんはすっかり学内公認カップルだし、許されるか」「そんな……」 恥ずかしくて俯く俺の肩を抱き寄せ、陽翔は堂々と宣言する。「俺、公開告白したからね!」「だねー。あたしの推しカプだから!」 芽衣も同意して、二人で楽しそうに笑い合う。 ――俺も、堂々と陽翔の横を歩かないとな。 陽翔と芽衣の姿を見て、自分を奮い立たせ
Last Updated: 2025-05-19
Chapter: 第四十四話 となりが”普通”になるまで 甘い香りが鼻をくすぐり、ゆっくりと目を開けた。朝日が淡いオレンジ色に部屋を染め、カーテンの隙間から差し込む光が天井に揺れている。いつもと変わらない朝――のはずだった。だが、小さなキッチンから聞こえる鍋や食器の音と、どこか懐かしい香りが、いつもとは違う朝を告げていた。 枕から頭を持ち上げると、キッチンに陽翔の背中が見えた。エプロンを身に纏い、フライパンを左右に揺らしながら何かを焼いている。「あ、起きた? おはよう、叶翔」 振り返った陽翔は、朝の光よりも眩しい笑顔で俺を見つめた。 ――よかった。陽翔、ちゃんといてくれた。 昨夜のことが現実だったのか、それとも叶わぬ夢だったのか、一瞬不安になっていた。でも、目の前の陽翔はしっかりと実在していて、俺のキッチンで朝食を作っている。 俺はベッドから飛び起き、陽翔の元へ駆け寄った。後ろから抱きつき、顔を彼の背中に埋める。「どうしたの?」 陽翔の声が優しく響く。俺は彼の背中に顔を押し付けたまま、小さな声で言った。「……ありがとう。うれしい」「何が?」「陽翔が、ここにいてくれて」 陽翔は俺の手を取り、くるりと体を回して正面から抱きしめてくれた。「俺はどこにも行かないよ」 そう言って、彼は俺の頭を優しく撫でた。その手の温もりが安心感を与え、昨晩の余韻と共に胸に広がっていく。「ほら、温かいうちに食べよう」 陽翔に促され、テーブルに座る。卓上には、ふわふわのオムレツと焼きたてのパン、野菜がたっぷり入ったスープが並んでいた。スープからは湯気が立ち上り、朝の冷たい空気を暖める。「冷蔵庫、勝手に開けてごめん。あるもので作ったんだけど」 陽翔は照れ臭そうに頬を掻きながら言った。俺のために一生懸命朝ごはんを作ってくれたんだ。そう思うと胸が熱くなり、自然と顔がほころんだ。「なんか、朝ごはんの匂いで目覚めるなんて、俺、完全に陽翔の彼女じゃん」「叶翔は彼女じゃなくて、俺の彼氏だから!」 陽翔はすぐにツッコミを入れてくれた。「早く食べよう」と促され、二人で「いただきます」と手を合わせる。こんな当たり前の日常が、こんなにも特別に感じるなんて。「陽翔、昨日ちゃんと寝れた? ベッド、狭くて……」 昨夜のことを思い出し、頬が熱くなる。「うん、最高だったよ」 陽翔も顔を赤らめながら答えた。「叶翔が隣にいてくれたか
Last Updated: 2025-05-19
Chapter: 第四十三話 恋人、なんだよね 寝室に移ると、ベッドカバーの青が二人を包み込んだ。廊下の灯りが微かに差し込み、陽翔の横顔を柔らかく照らしている。 待ちきれないとばかりに陽翔が激しくキスを繰り返してきた。息を吐く暇がないほど深く激しいキス。俺は下腹部の奥がじんじんと痺れるのを感じた。 とん、とベッドに寝かされ、またキスを繰り返す。覆い被さってきた陽翔の下半身がすでに硬くなっているのが分かった。その感触に一瞬怯んだが、陽翔の熱い吐息が俺の不安を溶かしていく。「……叶翔、愛してる……」 俺の服を脱がせようとしてくれるのだが、指先が震えているのが分かった。その震えは緊張なのか、興奮なのか、それとも不安なのか。でも――。 ――俺と同じなんだ……。 どんなことをするのかは知識で知っているが、いざするとなると恐怖が先に立ち、体が震えてくる。陽翔だって同じだ。彼も初めて。彼も不安。その事実が、妙に安心感を与えてくれた。「……陽翔……」 俺から唇を重ねると、少し安心したようで指先の震えが止まった。俺の服を脱がし、自分の服も乱雑に脱いでいく。その時の彼の目は、まるで宝物を開けるときのような輝きを持っていた。 肌と肌が重なり合う。目を閉じていても、彼の体温だけで陽翔の存在が分かる。重なったところが熱く、触れるたびにビリビリと電気が走ったような感覚に陥る。 俺の肌を滑らせる陽翔の手は、ゴツゴツしていて硬い。ギターを弾くための指。その指が今、俺の身体という楽器を奏でていく。「痛くない?」 陽翔の声が、俺の耳元で震えた。その声には不安と期待が混ざり合っていた。「大丈夫……」 俺の声も同じように震えている。見つめあった瞳に映る自分は、きっと信じられないほど恥ずかしい表情をしているに違いない。でも、もう隠したいとは思わない。「……叶翔、好き。愛しくてたまらない」 上から俺を見下ろす陽翔は、額に汗が滲んでいる。その瞳の奥は揺れて熱い眼差しだ。陽翔の顔が近づいてきて唇を重ねてきた。深く、深く。俺の体を触れながらキスを繰り返していく。 一つ一つの触れ合いが、これまでの傷を癒していく。高校時代の痛みも、孤独も、全部が陽翔の愛で浄化されていくようだった。 ――愛されるって、愛するって、こんなに幸せなんだ……。 気がつくと、俺の頬に涙が伝っていた。陽翔が指先でそっとその涙をぬぐう。「怖かったら言っ
Last Updated: 2025-05-19
Chapter: 第四十二話 怖くない、君だから 自宅マンションの鍵を開けて、陽翔を招き入れた。扉を開けた途端、ペンや絵の具の匂いが鼻をくすぐった。自分特有の空間に他人を入れることの緊張が、俺の背筋を伝う。「わあー! 叶翔の部屋だっ! うれしい!」 まるで遊園地に来たみたいにはしゃいでいる陽翔を見ると、勇気を出して誘って良かったと思った。外では常に人目があったけれど、ここは二人だけの世界。そう思うと、胸の奥がじんわりと熱くなる。「ちょっと、散らかってるかも……」 イラストを描くための作業机の上には、描きかけのイラストや絵の具やペンが散乱していた。それが俺という人間のすべてを物語っているようで、妙に恥ずかしくなる。「これ、見ていい?」 机の上のスケッチブックを見つけた陽翔が聞いてきた。彼の目は好奇心で輝いていた。「うん、いいよ。アイデア書き溜めてるだけだから。飲み物入れてくるけど、コーヒーでいい?」 陽翔はスケッチブックを見ながら「うん」と小さく頷いた。その仕草には、何か特別なものを扱うような丁寧さがあった。 キッチンからコーヒーを持ってセンターテーブルに置いた。陽翔はスケッチブックを凝視している。ページをめくる音だけが静かな部屋に響く。「コーヒー、淹れたよ」 俺が声をかけると、我に返ったようにゆっくりと顔を上げた。その瞳には、何か湿ったような色があった。「叶翔……」 陽翔が俺の手の上に手を重ねてきた。彼の手の温もりが俺の体を温かく包む。「俺のこと、いっぱい描いてくれたんだね」 陽翔は俺の髪を指ですいて言った。その指先が耳に触れて、ぞくりと体が震えた。「うん。陽翔のこと、好き、だから」 俺は自分から顔を近づけて、陽翔に口付けた。最初は啄むように、優しく、触れるだけのキス。自分から求めることが震えるほど怖かったのに、一度だけでは足りないと思ってしまう。 彼の呼吸が熱く、俺の唇を温める。その温度が、身体の奥まで沁みていくようだった。 そしてそれは徐々に深いものになっていった。俺が舌で陽翔の下唇をなぞると、彼の喉から小さな声が漏れる。陽翔は俺を受け入れ、すぐに口を薄く開けてくれた。俺は陽翔の口の中に舌を滑り込ませ、陽翔の舌を絡め取った。「……ん……叶翔……」 陽翔から艶っぽい声が漏れる。その声が俺の耳の奥から背骨を伝って、下腹部まで響くようだった。陽翔も負けじと舌を伸ばして俺の
Last Updated: 2025-05-19
Chapter: 第四十一話 キスがしたいって、思った いくつもショップを見て回って、気づけば陽が傾いて夕暮れになっていた。オレンジ色の光が俺たちの影を長く作っている。空気がほんのり甘く感じられる。「今日、楽しかった。ありがとう」 俺は肩を寄せ合い、手を繋いで歩いている陽翔に言った。陽翔は満面の笑みで「うん」と頷いた。「叶翔が楽しんでくれて良かったよ。たまには外で過ごすのもいいでしょ?」 陽翔がカッコ良すぎて、通り過ぎる女性たちが振り返ってはキャーキャー騒いでいたのを思い出す。それでも陽翔は一度も俺の手を離さなかった。誇らしげに俺と歩いていた。「陽翔、モテモテだったよね」「え? 叶翔こそ」 陽翔は俺の前髪を指で掬った。顔が顕になって、体が思わずこわばってしまう。「ほら、髪上げたら、めちゃくちゃかっこいい」 そう言いながら、俺の額にチュッとキスを落としてきた。「もうっ! 陽翔、ここ、外っ!」「別にいいじゃーん! 叶翔のこと好きなんだもん」 へへっと笑いながら俺に抱きついてくる。 ――まったく、陽翔は……。 付き合い出して思い知ったのは、陽翔のスキンシップが多いことだ。外だろうがどこだろうが、隙さえあればキスをしようとしてきたり、抱きついて来たりする。手を握ってくるのは日常茶飯事だが、恋人繋ぎは今日が初めてだった。「ねぇ、叶翔。今度、おでこ出して髪の毛セットしてよ。絶対、かっこいいって!」「やだよ……」 俺はふいっと陽翔から顔を背けた。もう誰とも、目を合わさないように目を隠して下を向く必要はない。だが、もうすっかり目元を隠すのに慣れきっていて、前髪を上げる勇気が出ない。「もうすぐ、俺の誕生日だから、その日限定でもいいから!」 陽翔は俺を覗き込んで懇願してくる。必死すぎて思わずぷはっと笑ってしまった。「分かったよ。陽翔、誕生日いつ?」「六月十二日」「ホント、もうすぐじゃん!」 誕生日には何をプレゼントしたら喜ぶかな? こんなことを考える日が来るなんて高校時代には想像もできなかった。人を好きになる勇気、誰かを想う喜び――それを教えてくれたのは陽翔だった。「叶翔は? 誕生日いつ?」「俺? 十月三日」「そっか。誕生日、お祝いしないとね」「陽翔の誕生日の方が先だろ? プレゼント何がいいか考えといてよ」「俺は、叶翔と二人で過ごせたら、何もいらない」 確かにそうだな。俺も同じだ
Last Updated: 2025-05-19