Home / ミステリー / PSYCHO-w / 9.蛍の作品

Share

9.蛍の作品

last update Huling Na-update: 2025-04-22 07:26:09

「これは……」

    二教室目は、三教室にあった児童用机を横に繋げ、黒服が用意した家庭科室の食器が並んでいた。

    その横並びの机に沿い座らせられた十三人の遺体。

    仕草、視線、体の向きまでが正確に再現されている。

    言わずと知れたレオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』である。

    中心にいるのがイエス・キリストとし、他十二人の使徒たちが左右に座り会食しているサンタマリア教会の有名絵画。

    そしてこの絵の論点がよく話題になる、裏切り者になる使徒のユダの存在。キリストから三番目に位置し、小袋を持った男だが、蛍がユダにしたのは焼死体の男だった。

「二つ目は神か ! 『生と死』、『神』なかなか考えたね ! 」

「……」

    ルキがはしゃぐ中、美果は無言だった。

    本来ユダは首吊りで自死をする男である。

    何故、焼死体を選んだのか…… ? 

    だがこうも考えられる。

    モニターで観ている謎の観覧者達。この場の映像を、どれ程の解像度で流れているのか。もし粗悪な映像であれば、はっきり分かる方がいい。

「テーマは……」

    ここでようやく蛍は解説を口にする。

「テーマは『三世界』。一室目が『生と死』、二室目は『天国』、そして三番目は『地獄』」

「地獄…… !? 」

    美果とルキは若干の興奮を抑えられず、すかさず三教室目へなだれ込んだ ! 

「……うっ……嘘……」

    最後の教室。

    蛍の言う『地獄』。

    

    そこにあったのは床に転がったままの香澄の姿だった。

    黒服に追われ、この教室に飛び込んで来た瞬間背後から鉛玉を喰らった香澄。

    あの時のまま。

    他に変更点は見つけられない。

「あんたたち……彼女をここで殺したの !? 彼の幼馴染で友人だったんでしょ !? なのに目の前で撃ったというの !? 」

    美果が顔を歪ませルキ達を責め立てるが、ルキはこの時、別の事を考えていた。

    蛍は間違いなくサイコパスだ。この状況を許容出来ていることもそうだが、香澄の遺体が欲しいとリクエストした事も。それに香澄を自分が殴った時だって、何の制止もなかったと思い出す。

「これが地獄 ? ケイの表現する地獄 ? 」

「突然です。友人を奪われました。普通でしょ ? 」

    蛍はそうルキに答えるが、空気で分かる。蛍は悲しんでなどいない。

    ルキにはそれが不思議でならなかった。

    何故これが地獄だと言うのか。蛍にとっては友人だったとしても地獄だと言わせるほどの悲惨では無いはずなのだ。

    そうルキは言い切れる自信があった。

「……まぁ、他の人から見たらそうだろうね……」

    ルキは問い詰めることは止めた。

    これほどの逸材。

    いや、自分のお気に入りを今、殺すには勿体ない。

    ここで「いまいち」と口にしてしまえば、客もそう流されかねない。

    ルキは蛍を売り込みたいのだ。

    だが、それは美果が口にしてしまった。

「イカれてる……。他人から観たら…… ? そうなのね。

    事情を知らない人間にとってはそうってだけで……蛍君はこれをなんとも思ってないんだ……」

    そこへ椎名のスマホがバイブ音を上げる。電源を切れと言っていたルキが椎名にため息をつく。

「すみません、スミスからです」

「出ていいよ……」

椎名はスマホ片手に廊下へ向かおうとし、直ぐに踵を返してルキの元へ耳打ちする。

「涼川 蛍の最後の晩餐を写真で買いたいと申し出が出ているようです……」

「んも〜 ! 今日は珍品オークションじゃないっての !! 」

「ねぇ。買取手は外国人なの ? 」

    頭を抱えるルキの側で、美果が椎名に聞いた。

「いえ、それはお答えできませ……」

「そうだよ」

    椎名を遮りルキが答える。

「このカメラは配信用。ネットで観てるんだ。その多くが外国人だよ。

    でも何故そう思ったの ? 」

「売れたのが二教室目の最後の晩餐だからよ。

    彼の作品は矛盾している。貴方が言う通り、ブラックジョークなのよ。皮肉なのね。

    産まれなかった赤ん坊のパーティ ? わたしも馬鹿だわ。確かに違和感があったのに。

    香澄ちゃんの死体を地獄と言った所で、全てを理解出来たのよ」

「往々にして、三部作とはそう言うものだね。

    続けて」

「これが蛍君のブラックジョークだと言うなら、最後の晩餐のユダの違和感。ユダは絵画で生きた姿で描かれているし、死因も首よ。

    じゃあ、何で焼死体を使ったのか。最初に考えたのは『焼かれる』というキーワード。いつだって神は悪を火で焼いてきた。日本神話でも神のイカズチという言葉があるくらい、罰と火は密接な関係にある。

    そして今の電話。どうして買い手が付くのか。キリスト教は自殺は許されない。だからこそユダは自死を選んだのかもしれない。けれど、火で裁かれる方が余程神らしいと思うのよ。

    つまり蛍君が作ったのは──映え作品」

「映え ? その為にダ・ヴィンチをテコ入れするなんて、俺はおこがましいと思うけれど……」

「精確な模写ならそうかもしれないけれど、そもそも人体アートなんて不謹慎じゃない。    素晴らしいアートなんて誰も望んでないのよ……」

「なるほどねぇ ! 流石美果ちゃん。

    よし、椎名。最後の晩餐モドキだけ写真に撮って。スミスに連絡してくれる ? 

    実は美果ちゃん、君のデスマスクも買い手が付くようだよ」

「え…… !? 」

    そこへルキに着信。

    普段、鳴ることのないルキの着信音に椎名どころかルキ本人も眉を寄せる。

「俺だよ。

   なんだ ? ……何故今日に限って……ああ、そういう事 ? 分かった」

    ルキは浮かない顔をしながら通話を切る。

「参ったね。ここを暴きたい連中が来るようだ。

    椎名、写真を早く。部下を集めて全て撤去させろ。一時間で奴らは来る」

    何者かの襲撃の匂い。

    これには緊張が走る。

「特にこの二人は、無傷で湊市内に返さなければならない」

    この言葉に美果が反応する。

「わたし、帰れるの !? 」

「今回は大目に見るよ、評論家さん」

「……」

    美果はアーティストとしては生き残れなかった。しかし、蛍の作品を読み取った事で息を吹き返した。

    美果にこの時、複雑さはない。

    創るも評価するも、自己レベルに直結する才能だからだ。

「いいわ。じゃあ、車貸して。女一人のドライブよ。誰にも怪しまれないわ。行かせて」

「ふむ……。車少ないんだけどね。いいよ。俺のを使うといい。駐車場にある黒のレクサスだ」

「ルキ様 !? 」

    椎名が止めようとするが、ルキは首を横に振る。

「材料運びに使ったトラックに部下を詰める訳にはいかないしね」

「ですが、先に避難して頂かないと……」

「大丈夫。はい、美果ちゃん。

    次回があるか分からないけど、生還おめでとう ! 」

「他言はしないけど、もうゴメンだわ。車は湊駅前に乗り捨てる。鍵はコンビニに落し物として預けるわ」

    

「オーケー。コンビニには時間見て連絡する」

    キーを受け取った美果は急いで駐車場へ向かって行った。椎名は他の部下に美果を攻撃しないよう指示を出す。

    ルキは少し微笑むと、蛍の方を振り返る。

「はぁ、車無くなっちゃった ! 

    ねぇ、ケイ。少し歩かない ? 山から見る星は綺麗なんだ」

「星なんか見る気ないだろ。朝まで薮に潜んだ方が安全、そう考えただけだろ ? 」

「脱獄あるあるだね。大丈夫、準備はしてるから」

「いいよ。一ついい ? 香澄の遺体だけはここに置いておいて。見つけて貰いたいんだ」

    部下に任せたら痕跡もなく消されるだろう。蛍の幼馴染だ。そこはルキも首を縦に振った。

「分かった。親御さんの元に返すよ。

    さぁ行こうか」

「不本意だけどね……」

    蛍はルキと二人、廃校舎を後にした。

Patuloy na basahin ang aklat na ito nang libre
I-scan ang code upang i-download ang App

Pinakabagong kabanata

  • PSYCHO-w   35.病室のひととき

    「みんな元気そうだね」「ル、ルキ様 ! 」「椎名、約束通り戻っておいで。でも、お前の事だ。焦って無理してでも退院しそうだから忠告に来たの」「う……」「ゆっくり治療するんだ。いいね ? 」「はい。ありがとうございます」 そして椿希の方を向く。「やぁ。頼まれてたモノ、回収したよ」「あざっす、ルキさん」 椿希のベッドのサイドテーブルに布の袋が置かれる。蛍も椎名も、それがなにか察した。「納骨袋……。坂下 晃のものですか ? 」 椎名の問いに、ルキだけでなく椿希もポカンとした。その二人の表情に、椎名も蛍も困惑する。「違うよ、しなモン」「しなモン ? 何それ !?」 ルキがすかさず反応する。「椎名……ぷくく、いつの間にそんな……くくっ…… ! 高校生にあだ名付けられてるとは…… ! 」「同意じゃないですよ……」「あーっははは ! こりゃいいや」 ルキがケラケラ笑う後ろで、蛍もやっぱり肩を震わせていた。「しなモンか。ギャップが凄いね。椎名、俺も呼んでいい ? 」「ルキ様、やめてください ! 」「俺が付けたっす。  同室だしぃ ? お互いイライラしてると腕痛ぇから。楽しくしてた方がいいかなぁって」 椿希の言葉をルキは頷き承諾する。「椎名は一見堅物だけど短気だし、案外大衆的な物が好きなんだ。たまにはシャバの空気も悪くないだろ」「この面子でシャバって……反社の集まりじゃん」 蛍はぽそりと呟いてしまった。「それで、その遺骨は…… ? 」「これは伯父さんじゃないよ」 椿希は小さな布袋に手をやると、ソッと撫でる。「これ、俺とけいが殺したウサギちゃんなんだ」「え ?! 」 椎名だけではなく、蛍が強く反応した。「だって可哀想じゃん」「そう……だけど……」

  • PSYCHO-w   34.最後のペナルティ

     ゴッ !! Mが掴んでいた坂下の首を、床に投げ捨てた。「Foooooooooooo ! 」 Mのパフォーマンスは会場のあちこちで盛り上がりを見せていた。「蛍 ! 今回もおめぇに賭けたぞ ! 勝ったな !! 」「あ。さっきの……ありがとう、おじさん」「おう !! 俺ァまた、お前に賭けるぜ ! 」 単細胞なのか、芯がぶれないのか、この中年男性はマスクからはみ出た目尻をくしゃくしゃにして笑っていた。「またな ! 」 そして最後。  降参した椿希。  Mは鮮血で真っ赤に染まったシャツのまま、椿希を見下ろしていた。  椿希には少しの恐怖の色が見える。しかし泣きわめくことも無く、覚悟を決めて椅子に座る。先程までの軽薄な軽口を叩く子供とは面持ちが違っていることにMが気付く。「面白い。しかし、普段の軽薄な様子は何も、お前に恩恵を齎さないと思うぞ」「う〜ん。わざとではないんですよぉ。子供の頃から口が減らないものでぇ」「なぜここへ ? 」「ルキさんに招待受けて」「入るには金がいったはずだ。どこから出した ? 」「継いだ山王寺グループの中から……」「ルキ、山王寺グループとはなんだ ? 」「マフィアです。半グレからヤクザ崩れの者で構成された組織で、高学歴者が多いのが特徴です。詐欺やマルチ商法が得意で、人前に直接姿を現すタイプの犯罪が生業のようです」「……減らず口は職業病か」 Mがしょうもなさそうに椿希を見る。「まぁ腕は諦めろ、出せ」 そこへ椿希が右腕を差し出す。「ふ……ふはは。お前、正気か ? それともサービスか ? 」「マジでぇ ? すっげー ! 」 Mを騙すことは出来ないのだ。「何 ? 」 美果がぽかんとしている側で、ルキが椿希が使っていたナイフを指差す。「椿希くん。左利きだよ」「えぇ ? あ、本

  • PSYCHO-w   33.終局

     蛍に立ちはだかった問題。「くっ……」 2.6kgという量。 このウサギの血を抜いたとしても、蛍が普段 食べる食事の量では無いのだ。骨の重さも抜いたところで2kg以下にはならないのだ。 これは椿希と同レベルに辛いゲームになってしまった。更に、思った以上に美果の髪の量も効いていた。 ウサギの内臓は皆が思うより個性的である。 観覧者達も仮面の中の素顔に、思わず眉間に皺を寄せている。 それでも蛍は内容物があるであろう部分は切開せず、そのまま口へ運び、丸呑みしていく。 それにMは気付いたいた。 慣れ。 蛍は食肉加工品以外の肉を食べなれている、慣れを感じる。 長い腸の部分は途中で切ると、剥いだ毛皮を内側にし、包み込んで流していく。スルリと流れるものの、一口が多い。喉に負担がかかってくると、胴体の肉へ味変する。鶏のように弾力のある肉。 その繰り返しだ。 一方、椿希のフォークは完全に止まってしまった。少しの生肉を口にしただけで、普段口にする鳥や豚とは明らかに違う臭み。 内臓と血液だけで時間がかかるほどキツくなる匂い。「 !! ハフフッーーー !! フヘー ! 」 猿轡をされた坂下が「食え ! 」と、椿希に抗議する。「うるさいなぁ……。こんなん……ウプ……あ〜。 そもそも俺ぇ〜。考えたら、伯父さんの腕喰うのも無理だったわ、あははは !! 」「フゴーーーっ !! 」 そんな椿希と坂下の小競り合いの隣、黙々と食べ続ける蛍を観察し続けるM。 その脳内に浮かぶ、一つの疑問と予想。 調査書にはルキと不仲でルキの護衛をしっかり行うという黒服同士の注意書きがあったが、逆なのではないかと。蛍はルキに本当に恨みがあるのだろうか ? 蛍の性質性癖、異常性。望んでゲームに参加し、ルキを誘惑してまで檻に入れ巻き込んだ。 蛍は『ルキに死んで欲しい』の

  • PSYCHO-w   32.フードファイト

     蛍の中にある、ほんの少しだけの高揚感。 コレはウサギを殺すことか ? それともルキの腕が失われる事か ? ふと、椿希の方をまた伺う。 耳や生肉は何とか切り分けているようだが、食べにくそうに、何度も水を飲んで苦戦している。 その姿を見て、蛍は本当に自覚してしまった。自分は常人とは違うと。 幼少期……最初のターゲットは人ではなく小動物だった。そしてその血肉を身体に取り込んで来たこと。人間に対象が変化し、最初に手を伸ばしたのは斎場の死人相手だった。やがて──生きた人間に。 自分は本当に異常者なのだと悟ってしまった。「……やるよ、ルキ。なんだっけ ? デート一回 ? デートごときで利き腕のペナルティーか。ご苦労さま。 でも、マジで勝っちゃうから意味ないよ」「ふふ。そう ? 期待してるよ」 蛍はウサギの足を掴み逆さにすると、ペティナイフを首に突き刺す。その首をテーブルから垂らし、吹き出す血をものともせず、手早く胴体の皮を剥いで行く。「おぉー ! 」「あのガキ慣れてやがんな」 観覧者達は蛍の手捌きに唸った。 丸裸になったウサギの死骸。 その腹を捌き、内臓を傷付けず取り出し、そこから食す。 鮮度が命の獣肉は時間が経つほど臭みが増す。胴体は血抜きしつつ、鮮度のいい内臓からかたをつける気だ。 隣の椿希が大きく「オエッ」っと嘔吐いたのが聞こえる。 差し掛かったのは同じくウサギの内臓だ。 胃や腸にはまだまだ内容物が蓄積していた。 しかし蛍のナイフとフォークは止まらない。「マジかよ、けい〜。なんで食えるの〜 ? 」 隣の檻から椿希が蛍の勢いを見て口をへの字に曲げていた。「ウサギの食べ物を考えれば人体に害はないよ」「そういう問題じゃな〜い〜 ! 」「ウサギって自分のウンコも食うじゃん。だから大丈夫じゃない ? 」「え、それってプラス思考になるの ? ウッ、

  • PSYCHO-w   31.うさぎ

     椿希は勢いよくウサギの背を掴むと、ひっくり返し一撃。心臓があるだろう場所を刺した。 ウサギは鳴かないなんて嘘だ。プキキ ! ともがいて反抗する。 自分と同じ哺乳類とはいえ、素人が正確な心臓の位置を突くのは不可能だ。パタパタともがく手を握り、胸部を滅多刺しににする。「はぁーっ、はぁーっ…… ! 」 テーブルの上に横たわったウサギ。前屈みになり、椿希の表情は先程の軽口を叩いていた人間とは思えないほど大人しく、静かに錯乱していた。 悲しみ。同情。罪悪感。表現は沢山あるだろうが、そのどれもが当てはまる。 まだ、ただの小悪党だ。不要な人間は処分出来ても、女子供は殺せない。椿希はそんな性分だった。 一方、蛍は。 そんな椿希の様子を感じながら、固定されているルキの右腕をチラりと見る。「…… ? ケイ ? 何も心配いらないよ ? 」「別に」「残念だったね。俺を殺すルールは無くなったし、俺の肉も食べれなくなったけどさ。利き腕が無いなんて刃物使いには痛い話だ。十分、今後を考えればハンデだよ。 なにを迷ってるの ? 」 蛍は。食べなければいいのだ。 ペナルティーはルキが受けるのだから。片腕を失うのはルキだけだ。 本来、Mの提示したルールでルキにダメージを与えるなら、これが正攻法。 しかし、蛍は敏感にMという白い男の不気味さを本能で感じていた。「Mが気になる ? 」 ルキが声のトーンを落とす。「ああ。ルール外の事をしたら……躊躇いなく俺もどうにかなるだろ…… ? 」「流石、鋭いね。 でも、ケイ。なにか勘違いしてるといけないから初めに言っておくよ。 俺は幼少期に拾われてからずっと、Mに感謝する毎日を送って来た。彼は幼児を奴隷にして虐げるような男ではないんだ」「ふーん。じゃあ、なんであんたはこの世界に居続けるんだ ? 百戦錬磨のデスゲーム王 ? 結局、あいつ

  • PSYCHO-w   30.二回戦開始 !

     ルキは一度歯を食いしばってから、笑顔で振り返った。「M。日本へいらしてたのですか ? 」「お前が戻らんからな。……ソレが噂の子供か」「……はい。涼川 蛍です。なかなか見所があります」 そう言うしかない。 再三、Mは顔を出せと言っていたが、全く帰って来る気配のないルキに業を煮やしていた。Mがこんな地方都市まで押しかけてきた理由だ。Mはルキがお気に入りに絡んでる間は、自分の元へ帰らない事を知っている。そして最初にルキがこの田舎町を訪れた理由をMは知っていた。「そうか。見所か。 いいぞ。ゲームはわたしが引き継ぐ。お前が中に入るのだろ ? 命までは取らんルールだそうじゃないか」 ルキは逃げ場を失った。「……はい。勝ちますので、問題ありません」 Mは今度は椿希に目をやると、頷いて見せる。「お前もいいぞ。人員の入れ替えを許可する」「おぉ〜 ! あざっす ! 」 椿希はすぐに檻に入ると、迷いなく檻の中にいた坂下刑事を殴り飛ばした。「ガハッ !! 椿希〜 ! 何すんだよ !! 」「全くもう〜。度胸なしのクソじゃんかぁ〜 ! もう〜 ! もう〜 ! まぁいいや。次は伯父さんがペナルティー組だよ♡」「やめろ ! 俺はもうやらん !! 帰る !! 帰れるって言っただろうがーーーっ !! 」 逃げ惑う坂下を、檻に入ってきた黒服が取り押さえ椅子に拘束する。 蛍は隣の檻の騒ぎを聴きながら、檻に入ろうとしないルキを挑発する。「さぁ。あんたも観念しなよ」「ふふ。それで優位に立ったつもりかい ? 俺は言った通り、百戦錬磨だよ ? 」「負けても勝ってもいいんだ。とりあえず俺、あんたを食えるんだから」「いいさ。付き合うよ。 代償はデート一回だよ。さっきの続き、してもいいんだろ ? 」

Higit pang Kabanata
Galugarin at basahin ang magagandang nobela
Libreng basahin ang magagandang nobela sa GoodNovel app. I-download ang mga librong gusto mo at basahin kahit saan at anumang oras.
Libreng basahin ang mga aklat sa app
I-scan ang code para mabasa sa App
DMCA.com Protection Status