Share

第586話 重要なこと

Author: 花崎紬
 紀美子は両脚の上に置いた手を強く握りしめた。

「あんたは卑劣で恥知らずな小人ね!!」紀美子は怒鳴った。

「君に二言三言罵られても、俺が欲しいものが手に入るのなら、何の問題がある?」次郎は言った。

紀美子はさらに罵り続けようとしたが、次郎は続けた。「考えてみるといい。もし俺の父が真実を知ったら、君の子供たちが君の側にいる可能性はあると思うか?」

「あんたは一体どうやって私の子供たちと晋太郎の関係を知ったの?!」紀美子は鋭く問い詰めた。

「知りたいと思えばどうにでもなる」次郎は答えた。

紀美子は心の中で次郎を何度も罵った。

「君を不利にさせるつもりはない」次郎は言いながら、突然一枚の書類を紀美子に渡した。「これを見てみて」

紀美子は怒りながら書類を受け取り、開けた。中身を見た後、彼女の目は次第に細まり始めた。

紀美子の表情が変わるのを見て、次郎は満足そうに言った。「よく考えて。返事を待っている」

そう言って、次郎は立ち去った。

次郎が去った後、紀美子はバッグから携帯を取り出し、録音を停止した。

帰る途中。

紀美子は次郎との会話を何度も再生していた。

彼女は今、この録音を晋太郎に渡すことはできなかった。

そうすれば、佑樹とゆみが晋太郎の実の子であることを認めることになり、それは、森川爺に知られることと何の違いもなかった?

どうすればいいの?

考えながら、紀美子は次郎からもらった書類を手に取った。

真剣に考えた後、紀美子は次郎にメッセージを送った。

「あなたの言うことを聞くけど、これが最後よ」

すぐに次郎が返信した。「これが最後かどうかは、俺が決められることじゃない」

「それはどういう意味?」

「どうかね?」次郎は返信した。

紀美子は怒りながら携帯をバッグに投げ込んだ。次郎と協力するのは、最初から間違いだった!

翌日。

晋太郎は森川爺からの電話を受け、旧宅に急ぐように言われた。

旧宅に着くと、次郎も一緒にやって来ていた。

晋太郎は彼を見て、すぐに表情が冷たくなった。

車のドアを開けて降りると、次郎はドアの前に立ち、晋太郎に微笑んだ。「弟じゃない?」

晋太郎は陰険な様子で次郎の前に進んだ。「そんなふうに呼ばないでくれ」

「残念だが、これは事実だ」次郎は淡々と答えた。

晋太郎は次郎を殴りたい衝動を必死に抑え、大きく
Continue to read this book for free
Scan code to download App
Locked Chapter

Related chapters

  • 会社を辞めてから始まる社長との恋   第587話 理由はない

     次郎は唇を緩めて軽く笑った。「弟よ、そんなに緊張しないで。俺は、ただ暇なので、結婚して子供を育てたいと思っただけさ」「俺がそんなことに同意すると思っているのか?!」晋太郎は怒鳴った。次郎は冷静に彼を見つめた。「君が同意しなくても構わない。紀美子が承諾すれば、俺たちは結婚できる」「彼女は絶対に同意しない!」晋太郎は言った。「彼女に聞いてみたらどうだ?」次郎は言った。晋太郎は急に立ち上がり、凄まじい威圧感で脅した。「もし何か企んでいるなら、絶対に許さないからな!」「誰が兄にそんな態度をとるのを許可した?!」森川爺は怒鳴った。「お前の頭には、少しも礼儀がないのか?」「礼儀?」晋太郎は冷笑しながら森川爺を見た。「お前たちには俺にそう言う資格はない!」そう言って、彼は振り返り、足早に去った。晋太郎が去ると、次郎は笑って言った。「父さん、次はどうする?」森川爺は怒りを抑え、ゆっくりと茶を飲みながら言った。「彼がわしを探しに来るまで、君は干渉しなくていい。ただ家にいなさい」次郎は森川爺の意図を理解し、頷いた。旧宅の外。晋太郎は車のドアを開けて乗り込んだ。車に乗ると、肇は冷ややかな空気を感じた。彼は振り返り、陰鬱な様子の晋太郎に、「森川様、どこへ行くんですか?」と尋ねた。「Tycに!」晋太郎は言った。肇は驚いた。入江さんを探すのか??彼には、晋太郎が何に怒っているのか分からなかった。10時。紀美子は会議を終え、オフィスで休んでいた。昨晩の次郎の言葉のせいで、彼女は一晩中よく眠れなかった。さらに、今日は忙しく、彼女のこめかみは脈打っていた。ソファに行き、薄い毛布を取り、横になって休もうとしたその時、デスクの電話が突然鳴った。紀美子は仕方なく立ち上がり、電話を受けた。受話器を取ると、フロントのスタッフの焦った声が伝わってきた。「社長、森川さんがあなたに会いたがっていて、止められませんでした。彼は直接エレベーターに入って行きました」紀美子は一瞬反応できなかった。「森川?晋太郎?」言い終わらないうちに、オフィスのドアが押し開かれた。紀美子は振り向き、晋太郎が険しい顔をして入ってくるのを見た。紀美子は電話を切り、眉をひそめて彼を見た。「無断で入るのはとても失礼よ。知ら

  • 会社を辞めてから始まる社長との恋   第588話 帰って!

     「俺と静恵のことで、君が彼と婚約するのか?!」晋太郎は失望した。「どうしてそんなに俺に復讐したい?まだ俺の説明を聞いていないじゃないか!」「説明?」紀美子は嘲笑した。「私があなたの説明を聞こうとしたとき、あなたは何をしていたの?なぜ私があなたに引きずられなきゃいけないの?」「俺は静恵と……」「そう」紀美子は彼を遮った。「静恵はいい人じゃない。次郎もあなたの目にはいい人じゃないんでしょ?あなたがクソ野郎と一緒にいるなら、私もそれを選んでもいいじゃない!」「最後まで聞け!!」晋太郎は怒鳴った。「俺は、静恵と、ただ念江のために一緒にいるだけなんだ!!」紀美子は驚き、緊張した表情になった。「念江?念江がどうしたの?」晋太郎は歯を食いしばった。「念江は白血病にかかった。静恵が彼のために骨髄を見つけて救った。だから、彼女にが念江のそばで彼が回復するまで世話をすることを約束したんだ」「白、白血病?!」紀美子は急に膝がふらふらし、晋太郎は慌てて彼女を支え、心配の色を浮かべた。彼は、紀美子がこのことを受け入れられないと知っていた。しかし今、彼は言わざるを得なかった。さもなければ、紀美子は本当に次郎と婚約してしまう可能性があった。紀美子は我に返り、晋太郎の腕をつかんで急いで聞いた。「念江は今どうしてるの?元気なの?」「無菌室にいて、年末には出られる」晋太郎は答えた。紀美子の目が次第に赤くなった。「どうして私にこのことを知らせなかったの?」晋太郎は唇を強く噛んだ。「君には負担が大きすぎる。これ以上悩みを増やしたくなかった」「勝手に私の事情を判断しないで!」紀美子は彼をじっと見つめ、次第に声を強めた。「念江は私の息子なの!!」「ごめん」晋太郎は罪悪感を抱えて言った。「俺は念江が治った後に知らせようと思っていた」「あなたの考えなんて知らない!」紀美子は怒りに満ちて言った。「どうしていつもあなたの考えばかりなの?私に聞いたことはあるの?私を尊重したことはあるの?!念江は私の息子で、彼が最も必要としているときに私をそばに置かず、彼を傷つけた人に世話をさせるなんて!!晋太郎、あなたは本当に冷酷だ!どうして私の代わりに決めるの?!」晋太郎は無力に手を引っ込めた。「俺の間違いだ。静恵とは本当に関係がない」

  • 会社を辞めてから始まる社長との恋   第589話 追い詰められている

     絶対に紀美子と次郎が一緒になるのを許さない!絶対に!昼。紀美子は念江の状況について医者に尋ねた後、すぐに出発しようとした。医者のオフィスを出た瞬間、静恵に出くわした。静恵は一瞬驚き、オフィスをちらりと見て「何しに来たの?」と尋ねた。紀美子は冷たく静恵を見つめ、「あなたに関係ある?」と答えた。静恵の顔色が変わった。「あなた、念江のことを知っているの?」「あなたには関係ないでしょ?!」紀美子は抑えきれずに静恵に叫んだ。「私の息子のことに口を出さないで!」静恵は笑い出した。「紀美子、本当に薄情ね。私がいなければ、あなたの息子はもう死んでいたかもしれないのに。今頃、あなたは彼の墓の前でお参りしていたかもね」「バシッ——」紀美子は手を挙げて静恵に平手打ちをし、「黙って!!」と叫んだ。静恵は顔を押さえ、紀美子を睨みつけた。「また私を叩いたの?!私がやり返せないとでも思っているの?!」そう言いながら、静恵は紀美子の髪を掴もうと手を伸ばした。しかし、紀美子は片手で彼女の手を掴んだ。「反撃してみなさい!」静恵は手を引き抜こうと奮闘したが、できなかった。紀美子が、怪我をしているのにこんなに力があるとは思わなかった。「離して!」静恵は悲鳴を上げた。紀美子は彼女に近づき、厳しい口調で言い放った。「もしまた病院に現れたら、会うたびに叩くからね!」「晋太郎はそんな風に私に接しない!あなたみたいなクズに何の資格があるの?!」静恵は叫んだ。「晋太郎があんたに念江のそばにいることを許すと思う?」紀美子は言った。そう言って紀美子は静恵を押しのけた。彼女を地面に押し倒した後、振り返って離れた。彼女は静恵が念江に何かをすることを心配していなかった。結局、無菌室の前にはたくさんの晋太郎のボディーガードが守っているのだから。彼の、静恵に対する警戒心は、自分以上に強いはずだ。午後。晋太郎は再び旧宅に行った。彼は森川爺の前に立ち、「紀美子と次郎の婚約をどうやったらキャンセルできるの?」と怒りに任せて尋ねた。森川爺は彼を一瞥して冷笑した。「まだあの女のことを気にしているのか?」「それは俺の問題だ!」晋太郎は答えた。森川爺は目を細めた。「わしはあの女を気に入っていない。キャンセルする方法はないわけでは

  • 会社を辞めてから始まる社長との恋   第590話 あなたはママに会いに来るの?

     敵と毎日顔を合わせるのは、どれほど辛いことだろうか?紀美子は車の窓を下ろし、肌を刺すような冷風が流れ込んできたが、それでも彼女の苛立ちは収まらなかった。「入江さん、怪我がまだ治っていないのに、冷たい風を浴びない方がいいですよ」ボディーガードが言った。紀美子は首を振り、「大丈夫、運転に集中して」と答えた。彼女は冷静になって、晋太郎に脅迫されていることをどうやって伝えようか考えなければならなかった。また、晋太郎に対する罪悪感をどう解消すればいいのか?結局、このことは自分が引き起こしたものなのだから。しかし、前提として、子供たちには関わらないようにしなければならない。放課後。紀美子は子供たちを迎えに行った。車の中で、紀美子は熟考の末、念江の状況を彼らに伝えた。佑樹とゆみは驚いて固まった。しばらくして、佑樹が我に返った。「なるほど、彼が以前何度も鼻血を出していたのは、本当に病気だったんだ……」ゆみも頷いた。「そうそう……たくさん出てたよ……」「いつ気づいたの?」紀美子は急いで尋ねた。佑樹は少し考え込んだ。「幼稚園に入ったばかりの頃かな。ゆみと何度も見た」「どうしてママに言わなかったの?」紀美子の心が締め付けられた。自分は子供たちの様子をあまり気にかけていなかったのだろうか。「ママ!」ゆみは言った。「念江兄ちゃんは以前明らかに痩せていたけど、病気とも関係あるのかな?」紀美子はその時のことを思い返した。彼女は念江があの冷たい別荘に戻ったことに慣れなかっただけだと思っていた。まさか病気だったとは。今になってみると、本当に自分が滑稽に思える。自分には、晋太郎が子供のことを知らせなかったことを責める資格があるのだろうか?自分自身も子供の様子に気づけなかったではないか。二つの疑問が心を圧迫し、紀美子は自己嫌悪に陥り、言葉も出なかった。藤河別荘に戻ると、紀美子は自分の部屋に閉じこもった。夕食も取らなかった。ゆみと佑樹は心配したが、紀美子の休息を邪魔したくなかった。夕食後、ゆみは佑樹を置いて一人で寝室に戻った。彼女は晋太郎が買ってくれた携帯を取り出し、晋太郎にメッセージを送った。「ママが夕食を食べてない。念江兄ちゃんのことで気分が悪いみたい」晋太郎は病院に向かう途中だっ

  • 会社を辞めてから始まる社長との恋   第591話 ここにいるな

    紀美子はベッドから上半身を起こし、「入っていいわよ」と言った。ゆみは素直に近づき、紀美子のベッドに上がり、母をじっと見つめた。紀美子は苦笑いを浮かべ、ゆみの頭を撫でた。「どうしてそんなに見つめるの?」ゆみは黙ったまま、ベッドサイドまで這い上がり、ランプを点けて改めて母を見た。「おかしいね、顔が赤いよ」と、小さな手を紀美子の顔に当てた。「お母さん!熱があるよ!」ゆみは驚いて声を上げた。紀美子は一瞬固まった。確かに頭はぼんやりしていたが、自分が熱を出しているとは思っていなかった。彼女は引き出しを開け、体温計を取り出し、額に当てた。ゆみは覗き込みながら言った。「お母さん!三十八度!薬を飲むべきだよ!」紀美子はゆみの足を軽く叩き、「ゆみ、外で待ってて。風邪かもしれないから、うつらないようにね」と言った。「わかったよ、お母さん!」ゆみは頷き、紀美子の部屋を飛び出した。紀美子は少し驚いた。今日はなぜか格別に素早かった。部屋に戻ったゆみは急いでスマホを取り出し、晋太郎に知らせた。「お母さんが熱を出してる!」ゆみのメッセージを待っていた晋太郎は、メッセージを見て眉をひそめた。彼は肇に、「藤河別荘に向かえ!」と命じた。「あ、はい、晋様」肇は戸惑いつつも指示に従った。二十分後。晋太郎がジャルダン・デ・ヴァグに到着すると、ちょうど朔也が戻ってきた。二人は庭で出会い、朔也は不審そうに晋太郎を見て皮肉った。「これは森川社長じゃないか。静恵を放って、うちの紀美子に何か用?」晋太郎は朔也を無視し、別荘に向かおうとした。「おい!」と朔也が追いかける。「君は返事をしないのか?」「黙れ!」晋太郎は苛立った声で、「紀美子が熱を出してるんだ!」と叫んだ。「紀美子が熱を出しているのに、なんで僕のところに来るんだ?」と朔也が呆れたように言ったが、次の瞬間には驚きの声を上げた。「なに?!紀美子が熱を出してるの?!」晋太郎は別荘に足を踏み入れた。音に気づいた佑樹がリビングから顔を覗かせた。突然現れた晋太郎に驚き、「クズ親父が来たなんて……」と呟いた。晋太郎はリビングを見渡し、佑樹に視線を向け、「佑樹、薬箱はどこにある?」と尋ねた。「佑樹がなんで薬箱の位置を

  • 会社を辞めてから始まる社長との恋   第592話 私はあなたを待つ

    紀美子は薬を飲み干した。「話をするから、まずは僕が佑樹を連れて出るよ」朔也はコップを持ち上げ、佑樹と共に寝室を出た。出る前に、彼は晋太郎に向けて鋭い視線を向けた。だが、晋太郎はまるでそれに気づいていなかった。ドアが閉じられると、紀美子は額を押さえながら、「もう大丈夫だから、帰ってもいいよ」と言った。「平気なら、どうして熱を出しているの?」晋太郎は前に進み、「傷が炎症を起こしていないか確認させて」と言った。紀美子は避け、「朝、舞桜が替えてくれたから大丈夫。きっと、外で風にあたったからだわ」晋太郎の顔が険しくなる。「今は何の季節だと思ってる?外で風にあたるだなんて」紀美子はベッドのヘッドボードにもたれ、「MKが発表した声明を見たわ」と言った。晋太郎の目が一層厳しくなる。「それはあなたに関係ない。ゆっくり休むんだ」紀美子はしばし考え、また言った。「晋太郎、話したいことがあるの」晋太郎は紀美子に毛布をかけてやりながらいった。「次郎のことは、あなたが無理矢理させられたこと、知ってる」紀美子は驚き、彼を見た。「どうして気づいたのか知りたい?」晋太郎は鼻で笑った。「私はバカじゃない」紀美子は黙った。「私に理由を聞くの?」「あなたが話したいなら聞くが、その必要はない」晋太郎は低い声で言い切った。紀美子は毛布を握りしめ、「もう私の言葉を疑わないの?」と聞いた。「疑うことはないと言った」「次郎が会社に入ったことで何か影響が出ないの?」紀美子は尋ねた。晋太郎は冷笑を浮かべ、「彼一人じゃ何の騒ぎも起こせない。体を大切にしろ、この件は私がなんとかする」と答えた。「ごめんなさい」紀美子は申し訳なさそうに、「今すぐ理由を話すことはできないの」と言った。晋太郎は淡々とした様子で答えた。「構わない、私は待つよ。念江のこともね」「子供の体調を気づかなかった私も責任がある。あの時は衝動的だったわ」紀美子は掠れた声で言った。晋太郎は微笑みながら「気にしなくていい、ゆっくり休むんだ。僕は現場にまだ行くから」というと、紀美子は頷頷いた。「わかった」晋太郎が去ると、紀美子は布団の中に潜り込んだ。晋太郎に謝罪したことで、彼女の中の重圧が少し軽くなったようだ

  • 会社を辞めてから始まる社長との恋   第593話 正月が近づいている

    静恵がすでに感染していて、それが彼の体に影響を及ぼしたのだろうか?次郎は洗面台脇のスマホを手に取り、静恵に電話をかけた。渡辺家。静恵は食事を終えるとすぐに階上に上がり、次郎からの電話を受け取った。彼女は通話ボタンを押し、柔らかな声で呼びかける。「次郎」次郎の声は少し冷たかった。「静恵、最近アレルギーのような症状はなかった?」静恵は戸惑った。「ないわ、次郎。あなたがアレルギーがあるの?」言い終わると、静恵は一瞬、頭皮がピリピリとする感じがした。次郎の今の状況はどうなっているのか?アレルギーも伝染するのだろうか?次郎は少し声のトーンを下げ、「なければ良い。この間は旧邸宅にいるから、電話で連絡しよう」と告げた。静恵は、「あ、うん」と答えた。電話を切るとすぐに、静恵は服を脱いで体をチェックし始めた。丁寧に調べたが、特に異常は見つからなかった。もし次郎に何か問題があったら、それは自分の一生に影響が出るかもしれない。それはダメだ!どちらかだけ手に入れるわけにはいかない。次郎と晋太郎の両方を手に入れる必要がある!お風呂に入ろうとしていると、静恵のスマホが鳴り響いた。晋太郎からの着信を見て、静恵はときめいた。思っている通りに事が運んでいるのか?!静恵は急いで電話に出た。彼女が口を開く前に、晋太郎の声が聞こえてきた。「契約を解消しよう」静恵の顔から笑みが消えた。ここで終わらせると言うのか?!ただ紀美子が知っただけで、彼は契約を破棄しようというのか?!絶対に主導権を握られるわけにはいかない!静恵は涙声を絞り出す。「晋太郎、私に足りない部分があったかしら?」「違う」晋太郎は低い声で言う。「契約を解消する。違約金は払うから」そして、晋太郎は一方的に電話を切った。静恵の表情は徐々に歪んだ。どうやら何か手を打たなければならないようだ。静恵はスマホを手に取り、ある番号に電話をかけた。すぐに相手が応答し、静恵は言った。「先日あなたが話してくれた漢方薬、白血病の術後の回復に効果があるってのは本当?具体的にどこで手に入るの?」……一週間後。紀美子は傷の糸を抜くため、佳世子の運転で病院に向かった。車中、佳世子は運転しながら愚痴

  • 会社を辞めてから始まる社長との恋   第594話 小事ではない

    紀美子は首を振って、車から『降りよう』と呼びかけた。佳世子も降りて、紀美子の後を追って記者のマンションの部屋の前に到着した。ドアの前で立ち止まり、紀美子はスマホを取り出して録音機能をオンにした。佳世子は小声で、「ちゃんと録音するようになったの?」と尋ねた。紀美子は彼女に向かって言った。「過去の教訓を生かさないと損だからね」佳世子は親指を立てて見せた。「賢いわね!じゃあ、ノックするね?」「うん」ノックすると、中から男の声がした。「誰だい?」佳世子は即座に「こんにちは、新しい管理組合の者です。ご意見をお聞きしたいのですが」と言った。「ああ、いいよ、待ってろ」返事が聞こえドアが開かれると、佳世子が中へと足を滑り込ませた。男は戸惑った表情で「外で話せない?」と言った。佳世子は微笑みを浮かべ、「紀美子、入って」と呼びかけた。紀美子が中へ入ると、男は表情を変えた。「もういい加減にしろ!管理組合のことなら知ってるぞ。忙しいんだから!」佳世子を追い出そうとした男に、佳世子は「何を隠してるの?私たちはあなたを困らせに来たわけじゃないわよ」と反論した。男は警戒して言った。「僕たちに何か用事があるのか?もう全て話したつもりだ。何の用件?」紀美子は冷静に要件を述べた。「あなたが静恵から指示を受けたことを認め、知っていることを全て話して欲しい」男は苦しそうな表情をしながら言った。「あんなことすべきじゃなかったんだ。あの結果がこれだ」彼の懺悔を聞きながら、紀美子は男の部屋の中をざっと見た。汚くて、散らかっており、ひどい状態だった。「真実を話せば、帝都で安心して暮らせる手助けをしよう。昔の生活にも帰れるわ」紀美子が提案すると、男は目を輝かせながら言った。「ホントに?」これを聞くと、佳世子は鼻で笑った。「冗談じゃないわよ。わざわざ来たんだから」男は少し迷ったが、「わかった」と答えた。そして、彼は紀美子をリビングに座らせ、当時の話をした。話を終えると、紀美子は「他に知っていることはない?」とさらに聞いた。「ないよ。それだけなんだ」男が答えた。紀美子は一瞬考えた後、「分かった。今月の家賃を払い直してあげる。でも、もちろん、あなたの協力が必須条件よ」と提案

Latest chapter

  • 会社を辞めてから始まる社長との恋   第1305話 本当に怒るから

    紀美子は翔太に事情を簡単に説明した。話を聞いた翔太は深くため息をついた。「あの子たちはみんなしっかりした子たちだ。自分で決めたことなら、無理に引き止めるわけにはいかない。尊重してやらなきゃな。だが……こんな場所で気分転換するべきじゃない」「そういえば、翔太さんはここで何を?」佳世子は話題をそらすように尋ねた。翔太はバーの入口を一瞥しながら答えた。「あの連中は舞桜の遠縁の親戚たちなんだ」二人は顔を見合わせ、紀美子は怪訝そうに聞いた。「どうして舞桜の親戚と一緒に?」翔太は苦笑し、鼻をこすりながら答えた。「実はな、舞桜と一週間後に婚約する予定なんだ」「えっ!?」二人は声を揃えて叫んだ。「そんな大事なこと、どうして教えてくれなかったの?」紀美子は驚きを隠せなかった。佳世子は舌打ちした。「翔太さん、私たちより早いじゃない!」「彼らが帰ってから紀美子に話そうと思ってたんだ」紀美子は軽く眉をひそめた。「さっき見かけたけど、舞桜と同世代くらいの人たちみたいね。難しい人たちなの?」「なんというか……」翔太は小さくため息をついた。「茂の親戚と似たような連中だ。だから君には早く知らせたくなかったんだよ。彼らは本当に面倒を起こすから」「舞桜が止めないの?」佳世子は聞いた。「いつまでも我慢してばかりじゃダメよ!」「止めないわけじゃない」翔太は言った。「舞桜の父親からの試練のようなものだ。舞桜は彼らのことで父親と大喧嘩したんだ。でも、父親は自分だけでは決められないと言ったらしい。舞桜の祖父の意向もあるみたいで」紀美子は話の裏を読み取って聞いた。「もしかして、その祖父って……舞桜と兄さんの関係に反対してるの?」「そうだ」翔太は率直に認めた。「舞桜の祖父は、海軍の偉いさんでさ。我々のような商人のことを、なかなか認めてはくれない」「今どきそんな家柄を気にするなんて!」佳世子は呆れたように言った。紀美子はしばらく考え込んでから言った。「でも、そうでなければ、舞桜もここまで来て兄さんと出会うこともなかったわね」「うん、その通りだ。前に舞桜が俺に会いに来たことが、余計に彼女の祖父の反感を買ったらしい」「舞桜は良い子よ」紀美子は翔太を見つめて言った。

  • 会社を辞めてから始まる社長との恋   第1304話 私が連れてきたの

    「結婚を発表する日に、この件も公表する」晋太郎はペンを置いてから答えた。今のところ、自分はまだ紀美子を正式に口説き落としていない。いきなりこんな話をしても、笑いものになるだけだ。夜。紀美子は佳世子に連れられ、帝都に新しくオープンしたバーに来ていた。入り口に入った瞬間耳をつんざくような音楽が聞こえてきて、紀美子は鼓動が早くなるのを感じた。彼女は佳世子の手を引き寄せ、耳元で叫ぶように言った。「佳世子、ここはやめようよ。あの人たちに知られたら、飛んでくるに決まってる」「どうしていけないの?」佳世子は紀美子の手を引っ張って中へ進んだ。「あの人たちはあの人たち、私たちは私たちよ。付き合ってるからって、こういう場所に来ちゃいけないルールでもあるの?正しく楽しんでるんだから、平気でしょ!」紀美子は佳世子が気分転換のために連れてきてくれたのだとわかっていた。だが、こういう騒がしい場所は苦手だった。理由は主に二つあった。一つは環境が乱雑なこと、もう一つは晋太郎の性格だ。彼が知れば、このバーごとひっくり返しかねない。自分でトラブルを起こすつもりもなければ、晋太郎に誰かに迷惑をかけさせるつもりもなかった。ボックス席に着いても、紀美子はまだ佳世子の手をしっかり握っていた。「佳世子、やっぱりここは嫌だわ。静かなバーに変えようよ?」「え、何?!」佳世子は聞き取れなかった。紀美子はもう一度繰り返し言った。「紀美子、まず座って落ち着いて話を聞いてよ」佳世子は言った。紀美子は彼女の意図を察し、しぶしぶ一緒に座った。佳世子は紀美子の耳元に寄った。「晋太郎、まだ記憶が戻ったって認めてないでしょ?」紀美子は彼女を見て尋ねた。「それがここに来ることと何の関係が?まさか、彼を刺激したいの?」佳世子は激しく頷いた。「男ってのはみんなそうよ。何か起こさないと本当のことを言わないのよ!」「だめだめ」紀美子は慌てて首を振った。「言わないのは彼の勝手よ。私がどうするかは私の自由。佳世子、本当にここにいたくないの」佳世子はまだ何か言いたげだったが、ふと目の端に映った人影に気づき、言葉を止めた。そしてじっとその見覚えのある姿を見つめながら言った。「紀美子、あの人……あなたのお兄

  • 会社を辞めてから始まる社長との恋   第1303話 すぐ帰っちゃった

    二人は涙を見せれば、ゆみがますます別れを惜しんでしまうことを恐れていたのだ。「ゆみ、待ってるから!毎日携帯見て、お兄ちゃんたちからの連絡を待ってるからね……ゆみはちゃんと大きくなるよ。ご飯もいっぱい食べて、悪さしないで……うう……早く帰ってきてね……」紀美子も、堪えきれず涙をこぼした。晋太郎がそっと近寄り、彼女を優しく抱き寄せた。この別れは、誰の胸にも重くのしかかっていた。ゆみは学校に行かなければならなかったので、佑樹と念江を見送った後、昼食を取るとすぐに急いで飛行機で帰って行った。紀美子は、がらんとした別荘を見回し胸の奥にぽっかりと穴が空いたような感覚に襲われ、ソファに座ったまま呆然としていた。今にも、子供たちが階上から駆け下りてきてキッチンで牛乳を飲むような気がしてならなかった。そんな紀美子の様子を見て、晋太郎は携帯を取り出し佳世子にメッセージを送った。1時間も経たないうちに、佳世子が潤ヶ丘に現れた。ドアが開く音に、紀美子がさっと振り向いた。佳世子と目が合うと、一瞬浮かんだ期待の色はすぐに消えていった。佳世子は小さくため息をつき、紀美子の隣に座った。「紀美子、まだ子供たちのことで頭がいっぱいなの?」紀美子は微かに頷いた。「うん……なかなか慣れなくて。佑樹と念江も行っちゃったし、ゆみもすぐ帰っちゃったし……」「あの子たち、本当にあなたに似てるわ」佳世子は言った。「あなたが帝都を離れてS国に行った時も、こんな風に自分の目標に向かって突き進んでたもの」紀美子はぽかんとし、思わず苦笑した。「あれは状況に迫られてのことよ」「そんなこと言ったら、まるで子供たちがあなたから離れたくてたまらないみたいじゃない」佳世子は紀美子の手を握った。「そんな話はやめましょう。午後はショッピングに行くわよ!」「ちょっと!」紀美子は驚いたように彼女を見つめて言った。「どうして急に来たの?」佳世子はきょろきょろと周りを見回し、晋太郎の姿がないのを確認すると、小声で言った。「実は、あなたのご主人に頼まれて来たのよ!」紀美子は、ご主人様という言葉を聞いて顔が赤くなった。「え、え?ご主人なんて……私、彼とはまだそんな関係じゃないのよ……」「遅かれ早かれ、そうなるんだから!」佳

  • 会社を辞めてから始まる社長との恋   第1302話 冷血な人間

    俊介は淡く微笑んだ。「晋太郎、子供たちは俺にとって実の孫同然だ。心配する必要はない」その言葉を聞いて、紀美子は少し安心した。一行は保安検査場の目の前まで来ると、紀美子は子供たちの前にしゃがみ込んだ。彼女は無理に笑顔を作りながら、子供たちの腕に手を置いて言った。「一時間後には搭乗よ。誰と一緒でも、自分のことはきちんと守って。無理しないでね」佑樹と念江は頷いた。「ママ、心配しないで。僕たち、できるだけ早く帰るから」佑樹は言った。「ママも体に気をつけてね」念江は笑みを浮かべて言った。「パパと一緒に、今度は妹を作ってよ」紀美子は一瞬固まり、念江の鼻をつまんで言った。「ママとパパはまだ何も決めてないの。その話はまた今度ね」ゆみを待っている晋太郎は、周囲を見回しながらふと紀美子の方を見た。口を開こうとした瞬間、背後から慌ただしい足音が聞こえてきた。「お兄ちゃん!!念江お兄ちゃん!!」ゆみの声が響き、一同が振り返った。ゆみは小さな体で次々と乗客の間を縫うように駆け抜け、全力で佑樹と念江の元へ突進してきた。そして両手で二人の首にしっかりと抱きついた。「間に合ったよ!」ゆみは泣きながら二人の肩に顔を埋めた。「お兄ちゃんたちの見送り、間に合って良かった」佑樹と念江は呆然と立ち尽くした。まさかゆみがこんなに遠くまで見送りに来てくれるとは思ってもいなかったのだ。二人の目が一瞬で赤くなった。これ以上の別れの贈り物はないだろう。二人はゆみをしっかりと抱きしめ、必死に冷静さを保ちながら慰めた。「もう、泣くなよ!」佑樹はゆみの背中を叩いた。「人がたくさんいるんだぞ。恥ずかしくないのか」念江の黒く大きな目は優しさに溢れていた。「ゆみ、わざわざ来てくれてありがとう。大変だったろう」ゆみは二人から手を放した。「向こうに行ったら、絶対に自分のことをちゃんと気遣ってね。時間があったら、必ず電話してよ。分かった?」佑樹と念江は、思わず俊介を見た。その視線に気づいたゆみは、俊介を睨みつけた。「あなたのくだらない規則なんて知らないよ!お兄ちゃんたちを連れて行くのはいいけど、連絡を絶たせるなんてひどいよ!ゆみは難しいことは言えないけど、家族は連絡を取り合うべきだってわか

  • 会社を辞めてから始まる社長との恋   第1301話 どうしてここに

    紀美子は箸を握る手の力を徐々に強めながら、優しく言った。「念江、大丈夫よ。本当にママに会いたくなったら、会いに来ればいい」念江はぽかんとした。「でもあそこは……」紀美子は首を振って遮った。「確かにルールはあるけど、抜け道だってあるはずでしょう?」念江はしばらく考え込んでから頷いた。「うん。僕たちが認められれば、きっとすぐにママに会える」紀美子は安堵の表情でうなずいた。子供たちと食事を終えると、彼女は階上へ上がり、荷造りを手伝った。今回は晋太郎の部下に任せず、自ら佑樹と念江の衣類や日用品をスーツケースに詰めていった。一つ一つスーツケースに収める度に、紀美子の胸の痛みと寂しさは募っていった。ついに、彼女は手を止め俯いて声もなく涙をこぼし始めた。部屋の外。晋太郎が階下へ降りようとした時、子供たちの部屋の少し開いた扉から、一人背を向けて座っている紀美子の姿が目に入ってきた。彼女の細い肩が微かに震えているのを見て、晋太郎の表情は暗くなった。しばらく立ち止まった後、彼はドアを押して紀美子の傍へ歩み寄った。足音を聞いて、紀美子は子供たちが来たのかと慌てて涙を拭った。顔を上げ晋太郎を見ると、そっと視線を逸らした。「どうしてここに……」「俺が来なかったら、いつまで泣いてるつもりだったんだ?」晋太郎はしゃがみ込み、子どもたちの荷物をスーツケースに詰めるのを手伝い始めた。「手伝わなくていいわ、私がやるから」「11時のフライトだ。いつまでやてる気だ?」晋太郎は時計を見て言った。「もう8時半だぞ」紀美子は黙ったまま、子供たちの服を畳み続けた。最後になってやっと気付いたが、晋太郎は服のたたみ方すら知らないようだった。ただぐしゃぐしゃに丸めて、スーツケースの隙間に押し込んでいるだけだった。紀美子は思わず笑みを浮かべて彼を見上げた。「あなた、本当に基本的なことさえできないのね」晋太郎の手は止まり、一瞬表情がこわばった。彼は不機嫌そうに顔を上げ、紀美子を見つめて言った。「何か文句でもあるのか?」紀美子は晋太郎が詰めた服を再び取り出しながら言った。「文句を言ったところで直らないだろうから、邪魔しないでくれる?」「この2日間で、弁護士に書類を準備させた。明日届く

  • 会社を辞めてから始まる社長との恋   第1300話 もう知ってる

    「それは――龍介さんが自分で瑠美とちゃんと話すしかないんじゃない?」紀美子は微笑みながら言った。「紀美子、今夜は瑠美を呼んでくれてありがとう」龍介はグラスを持ち上げた。紀美子もグラスを上げて応じた。「龍介さんにはお世話になりっぱなしなんだから、こんな簡単なことでお礼言われると困るわ」夜、紀美子と晋太郎は子供たちを連れて家に戻った。紀美子が入浴を終えたちょうどその時、ゆみから電話がかかってきた。通話を繋ぐと、ゆみはふさぎ込んだ声で聞いてきた。「ママ、明日お兄ちゃんたち行っちゃうんでしょ?」紀美子はぎょっとした。「ゆみ、それは兄ちゃんたちから聞いたの?」「うん」ゆみが答えた。「ママ、お兄ちゃんたち何時に行くの?」浴室から聞こえる水音に耳を傾けながら、紀美子は言った。「ママも正確な時間わからないの。パパがお風呂から出たら聞いてみるから、ちょっと待っていてくれる?」「わかった」ゆみは言った。「ママ、それまで他の話しよっか」紀美子はゆみと雑談をしながら、十分ほど時間を過ごした。すると、晋太郎がバスローブ姿で現れた。ゆみの元気な声が携帯から聞こえてきたため、晋太郎は髪を拭きながらベッドの側に座った。「もう11時なのに、まだ起きてるのか?」紀美子が体を起こした。「佑樹たち明日何時に出発するのか知ってる?」晋太郎は紀美子の携帯を見て尋ねた。「ゆみはもう知ってるのか?」「知ってるよ!」ゆみは即答した。「パパ、私お兄ちゃんたちを見送りに行きたい」「泣くだろう」晋太郎は困ったように言った。「だから来ない方がいい」「嫌だ!絶対に行くの。だって次に会えるのいつかわからないんだもん」ゆみは強く主張した。その声は次第に震え始め、今にも泣き出しそうな顔になった。晋太郎は胸が締め付けられる思いがした。「分かったよ……専用機を手配して迎えに行かせる」そう言うと彼はベッドサイドの携帯を取り上げ、美月に直ちにヘリコプターを手配するよう指示した。翌日。紀美子は早起きして、子どもたちのために豪華な朝食を用意した。子供たちは、階下に降りてきてテーブルいっぱいに並んだ見慣れた料理を目にすると、驚いたように紀美子を見つめた。「これ全部、ママが一人

  • 会社を辞めてから始まる社長との恋   第1299話 受け入れてくれるか

    龍介は瑠美に笑いかけて言った。「瑠美、この前は助けてくれてありがとう」彼がアシスタントに目配せすると、用意してあった贈り物が瑠美の前に差し出された。「ささやかものだけど、受け取ってほしい」瑠美は遠慮なく受け取り、龍介に聞いた。「開けていい?」「どうぞ」瑠美は上にかけられていたリボンを解き、丁寧に箱のふたを開けた。中身を目にした瞬間、彼女は驚いて目を見開いた。「えっ!?これどうやって手に入れたの?!瑠璃仙人の作品でしょ!?」「前に君が玉のペンダントしてたから、好きなんだろうと思って」「めっちゃ好き!!」瑠美は興奮して紀美子に言った。「姉さん!これ梵語大師の作品よ!前に兄さんに探させたけど全然ダメだったのに!」紀美子は玉のことには詳しくないため、梵語大師が誰なのかもわからなかった。彼女はただ穏やかに微笑んで言った。「気に入ってくれて良かったわ」一方、晋太郎の視線は龍介に留まった。龍介の目には、かすかな熱意のようなものがある。紀美子を見る時には決して見せたことのない眼差しだ。もしかして、龍介は瑠美に気があるのか?晋太郎は探るように口を開いた。「吉田社長の狙いがこんなに早く変わるとはな」龍介は瑠美の笑顔から視線を外し、晋太郎の目を見つめて言った。「森川社長、それはどういう意味だ?」晋太郎は唇を歪めて冷笑した。「吉田社長、新しい対象ができたのに、なぜまだ紀美子に執着してるんだ?」それを聞いて、瑠美は驚いて顔を上げ、龍介と紀美子を交互に見た。紀美子は瑠美の視線を感じ取って、説明した。「私と吉田社長は何もないから、誤解しないで」「誤解なんてしてないよ」瑠美は言った。「でも晋太郎兄さんが言ってた『吉田社長の狙い』って、私のこと?」紀美子も、晋太郎のその言葉の真意はつかめていなかった。龍介のような、感情を表に出さず落ち着いていて慎重なタイプが、活発で明るい瑠美に興味を持つのだろうか。もしかすると、あの時瑠美が龍介を助けたことがきっかけなのか?二人の年齢差は10歳ほどあるはずだ。でも、性格が正反対なほど惹かれ合うって話もある。もし瑠美が龍介と結婚したら、みんな安心できるだろう。「もしよければ、瑠美さん、連絡先を教えてくれないか?」

  • 会社を辞めてから始まる社長との恋   第1298話 お見合いする

    そう言うと、晋太郎はさりげなく紀美子から車の鍵を受け取った。佑樹が傍らで晋太郎をじっと見て言った。「パパ、違うよ。ママが誰かとお見合いするわけじゃん」晋太郎は生意気な佑樹を見下ろしながら聞き返した。「じゃあ、何だって言うんだ?」佑樹は笑いながら紀美子を見て言った。「ママみたいな美人、お見合いなんて必要ないじゃん。ママに告白したい人を並ばせたら、地球を一周できるよ」念江も付け加えた。「前におばさんから聞いたけど、ママの会社の重役や課長さんたちもママに気があるらしい」晋太郎の端整な顔に薄ら笑いが浮かんだが、その目には陰りがあった。「ろくでもない奴らだ。君たちのママはそんなやつらに興味ない」重役と課長か……晋太郎は鼻で笑った。計画を早める必要がありそうだな。「そろそろ時間よ。遅れちゃうわ。三人とも、もう出発できる?」紀美子は腕時計を見て言った。一時間後。紀美子と晋太郎は二人の子供を連れてレストランに到着した。龍介が予約した個室に入ると、彼はすでに待っていた。紀美子を見て龍介は笑顔で立ち上がった。「紀美子、来たね」紀美子が前に出て謝った。「龍介さん、ごめん。渋滞でちょっと遅れちゃった」「気にしないで」龍介は晋太郎を見上げて言った。「森川社長、久しぶりだな」晋太郎は鼻で嗤い、皮肉をこめて言った。「永遠に会わなくてもいいんじゃないか」龍介はその言葉を無視し、子供たちにも挨拶してから席に着いた。紀美子が子供たちに飲み物を注いだ後、龍介に尋ねた。「今日は何の用?」「じゃあ単刀直入に言うよ」龍介の表情が急に真剣になった。「紀美子、瑠美は君の従妹だよね?一度彼女に会わせてくれないか?」紀美子は驚き、晋太郎と視線を合わせてから龍介を見た。「この前の件で瑠美に会いたいの?」龍介は頷き、率直に答えた。「ああ、命の恩人に対して、裏でこっそり調べたり連絡するのは失礼だと思ってね」「紹介はできるけど、彼女が会ってくれるかどうかはわからないよ」「頼むよ。あれからずっと、ちゃんとお礼も言えてなかったから」紀美子は頷き、携帯を取り出して瑠美の番号を探し出した。「今連絡してみる」電話がつながると、瑠美の声が聞こえた。「姉さん?どうした?

  • 会社を辞めてから始まる社長との恋   第1297話 大事

    どっちみち焦っているのは晋太郎の方で、こっちじゃないんだから。これまで長い年月を待ってきたのだから、もう少し待っても構わない。2階の書斎。晋太郎はむしゃくしゃしながらデスクに座っていた。紀美子が龍介と電話で話していた時の口調を思い出すだけで、イライラが募った。たかが龍介ごときに、あんなに優しく対応するなんて。あの違いはなんだ?ちょうどその時、晴から電話がかかってきた。晋太郎は一瞥してすぐに通話ボタンを押した。「大事じゃないならさっさと切れ!」晋太郎はネクタイを緩めながら言った。電話の向こうで晴は一瞬たじろいだ。「晋太郎、家に着いたか?なぜそんなに機嫌が悪いんだ?」晋太郎の胸中は怒りでいっぱいになっており、必然と声も荒くなっていた。「用があるなら早く言え!」「はいはい」晴は慌てて本題に入った。「さっき隆一から電話があってな。出国前にみんなで集まろうってさ。あいつまた海外に行くらしい」「無理だ!」晋太郎は即答した。「夜は予定があるんだ」「午後、少しカフェで会うだけなのに、それも無理か?」午後なら……夜の紀美子と龍介の待ち合わせに間に合う。ついでに、あの件についても聞けるかもしれない「場所を送れ」30分後。晋太郎は晴と隆一と共にカフェで顔を合わせた。隆一は憂鬱そうにコーヒーを前にため息をついた。「お前らはいいよな……好きな人と結婚できて」晴はからかうように言った。「どうした?また父親に、海外に行って外国人とお見合いしろとでも言われたのか?」「今回は外国人じゃない」隆一は言った。「相手は海外にいる軍司令官の娘で、聞くところによると性格が最悪らしい」晴は笑いをこらえながら言った。「それはいいじゃないか。お前みたいな遊び人にはぴったりだろ?」「は?誰が遊び人だって?」隆一はムッとして睨みつけた。「お前みたいなふしだらな男、他に見たことないぞ!」「俺がふしだらだと?!」晴は激しく反論した。「俺、今はめちゃくちゃ真面目だぞ!」隆一は嘲るように声を上げて笑った。「お前が真面目?笑わせんなよ。佳世子がいなかったら、まだ女の間でフラフラしてたに決まってるだろ!」「お前だってそうだったじゃないか!よく俺のことを言える

Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status