Share

第10話

Author: 豆々銀錠
それをタップした先に表示されたのは、黒木グループの記者会見の記事だった。啓司が、夏目グループの買収を完了したと発表している。

この記事が意味するのは、ただ一つ。この世から「夏目グループ」という会社が、完全に消滅したということだ……

記事には、啓司の写真が添えられていた。その端正な横顔は、自信に満ちあふれている。

写真の下には、無数のコメントが殺到していた。

「黒木啓司、マジでイケメン。こんな若さで社長とか、スペック高すぎ」

「残念ながら既婚者なんだよなー。相手って、あの夏目グループのお嬢様だろ?」

「政略結婚じゃん。三年前のニュース忘れた?結婚式当日に花嫁置いてけぼりにして帰ったってやつ……」

「……」

ネットの記憶とは、残酷なほど正確だ。

紗枝自身は忘れかけていたというのに。三年前の結婚式当日、啓司が自分を一人置き去りにし、怒りに顔を歪めて去っていった、あの日のことを。

彼女は、ただ無心で画面をスクロールし続けた。

この三年間、いつかこうなるだろうという予感はあった。

けれど、それがこんなにも早く訪れるとは、思ってもみなかったのだ。

……

一方その頃、啓司は実に満ち足りた日々を送っていた。

夏目グループを吸収し、積年の恨みを晴らしたのだ。

和彦が、満足げに口角を上げる。「三年前、夏目家にまんまと嵌められて結婚させられたが、ようやく因果応報ってやつだな」

そう言うと和彦は、デスクで黙々と作業を続ける啓司に問いかけた。「ところで啓司さん、あの耳の聞こえねぇ女は……この数日、あんたに泣きついてきたりしたか」

サインをしていた啓司の手が、ぴたりと止まった。

どういうわけか、このところ周りの人間がやたらと紗枝の名を口にする。もう離婚するというのに、なぜいつまでもあの女に付きまとわれなければならないんだ?

「ない」

啓司は、冷たく吐き捨てるように答えた。

和彦は目を丸くした。夏目家の一大事だというのに、あの女はよく平気でいられるな、と。

「マジかよ。案外、吹っ切れたりしてんのか?」

和彦は、さらに続ける。

「聞いた話じゃ、今ごろ夏目の親子が躍起になってあの女を探してるらしいぜ。一体どこに隠れてるんだか」

ぺらぺらと話し続ける和彦に、啓司は苛立ちを隠しもせず、眉を顰めた。

「出ていけ」

一瞬、和彦は虚を突かれた顔をした。

啓司の纏う空気が、明らかに怒気を含んでいる。それに気づくと、彼は何も言わずに社長室を後にした。

和彦が去った途端、啓司は無意識のうちにスマートフォンを手に取っていた。

画面には、やはり紗枝からの着信もメッセージも、一件たりとも入っていない。

本当に、彼女は連絡してこなかったのだ。

ドアの外で、和彦は一抹の不安を覚えていた。親友として、今の啓司の様子はどうにもおかしい。

表面上はいつもと変わらないように見える。だが、紗枝の話題が出るたび、啓司は途端に不機嫌になるのだ。

和彦は廊下を進みながら、アシスタントに電話をかけた。

「夏目紗枝の居場所は突き止められたか」

「はい。川西にある安宿にいることが分かりました」

アシスタントに場所を送らせると、和彦はコートを掴み、目的地へと車を走らせた。

啓司と葵の仲を三年以上も邪魔しやがって。今さら離婚に同意したからといって、このまま簡単に許してやるものか。

外は、しとしとと雨が降っていた。

紗枝はボランティアを終え、薬をもらうために病院へ寄り、それから傘を差してホテルへと歩いていた。人通りはまばらだ。

一台の車を走らせながら、和彦は紗枝の華奢な後ろ姿に視線を留めていた。

こんなところで出くわすとは思わなかったが、好都合だ。彼はわざとスピードを上げ、紗枝のすぐ横を通り過ぎた。

ばしゃん、と音を立て、水たまりの水が一瞬にして紗枝の全身に跳ねかかる。

紗枝が、虚ろな視線をそちらへ向けた。

バックミラー越しにその視線を受け、和彦はなぜか背筋に冷たいものが走った。

紗枝は、それが和彦の車だとすぐに分かった。贅沢なチャコールグレーのブガッティ。

彼女は黙って視線を外し、彼に気づかなかったふりをした。

だが、和彦のほうはそれで終わりにする気はなかった。車を減速させ、しつこく彼女の後ろにつける。

「おい、つんぼ。偉くなったもんだな、俺様を見ても挨拶なしかよ」

「前はもっと可愛く尻尾振ってたじゃねえか。俺様に媚び売るのが好きだったんだろぉ?」

彼の侮辱を耳にしても、紗枝の心は不思議なほど凪いでいた。

啓司のことが好きだったから、紗枝は彼の周りの人間すべてに気に入られようと必死だった。友人の和彦も、その一人だ。

初めのうちは、自分が和彦にどれほど嫌われているかを知らず、精一杯彼に尽くしていたのだ。

いつかきっと、啓司の家族や友人たちも自分のことを受け入れてくれるはずだと、そう信じて。

けれど、そんな願いはあまりに甘すぎた。

あるパーティーで、和彦は紗枝に容赦なく言い放った。自分は葵の味方なのだと。

葵の肩を持つために、彼は上流階級の男が保つべき見栄も体裁もかなぐり捨て、紗枝を「この泥棒猫が!」と罵り、恥知らずとなじった。

そして挙句の果てには、彼女をプールに突き落とし、そのまま見殺しにしたのだ。

それ以来、紗枝は和彦を徹底的に避けるようになった。

紗枝が何の反応も示さないことに、和彦は車を停めた。ドアを開けて降り立つと、長い脚で数歩のうちに彼女の目の前に立ちはだかり、その腕をぐっと掴んだ。

顔つきを険しくして、和彦は吐き捨てる。

「今回はどんな手を使うつもりだ」

腕に食い込む指の力に顔を歪めながら、紗枝は彼を見上げた。

「……何のことか、分かりません」

その手を振りほどこうとすると、和彦は汚物でも払うかのように腕を振り払った。

「汚ねぇ手で俺に触んじゃねえよ!」

紗枝は数歩よろめくと、バランスを崩し、「どん」と鈍い音を立ててアスファルトに強く体を打ち付けた。

和彦は、その場に立ち尽くす。信じられない、といった顔だ。

こいつ、当たり屋まがいのことまで覚えやがったのか?

軽く押しただけだろうが。なんで転ぶんだよ?

周囲の視線がこちらに集まってくるのを感じ、和彦は居心地悪そうに車へ戻ると、去り際に警告を投げつけた。

「夏目紗枝、自分が障害者だからって、葵をいじめていいと思うなよ。あの子はあんたとは違う。苦労してやっとここまで来たんだ。啓司さんとあの子の邪魔だけは、もう二度とするな」

車で走り去った後、和彦は親切心から、紗枝の今の滞在先を夏目家の人間に教えてやった。

地面に打ち付けられた手と膝が擦りむけ、紗枝は痛みでしばらく起き上がることができなかった。

彼女には、どうしても理解できなかった。なぜ和彦は、これほどまでに物事の善悪が分からない人間になってしまったのだろう。

四年前、爆発寸前の車から、自分が和彦を命懸けで引きずり出した時のことを思い出す。

全身血まみれで目も見えない状態だった彼は、それでも穏やかな声で言ったのだ。

「ありがとう。このご恩は、必ず返すから」と。

これが、彼の言う「恩返し」だというのだろうか。

見返りなんて求めてもいなかった。けれど、まさか恩を仇で返されることになるなんて、夢にも思わなかった。

幸い、通りがかりの人が紗枝を助け起こしてくれた。

「お嬢さん、大丈夫?あの人、誰なの。警察呼ぶ?」

紗枝の耳はキーンと鳴り響き、彼らが何を言っているのかよく聞き取れない。

それでも自分を心配してくれているのだと直感で悟り、首を横に振った。

「大丈夫です、何でもありませんので。ありがとうございます……」

彼らに深々と頭を下げると、紗枝は片足を引きずりながらその場を去った。

遠ざかる彼女の後ろ姿を、人々は同情的な目で見送るしかなかった。

もっとも、たとえ紗枝にその声が聞こえていたとしても、きっと助けは断っていただろう。

澤村家は黒木家に何ら引けを取らない名家であり、その医療事業は世界中に展開している。

澤村家の長男として生まれた和彦は、啓司に心酔し医学に興味を示さなかっただけで、その気になればいつでも実家を継げる立場にあるのだ。

そんな相手に、今の自分は逆らえるはずもなかった。

ホテルに戻ると、紗枝はシャワーを浴び、傷口に薬を塗った。疲労困憊のまま、ベッドに倒れ込む。

今日の出来事で、啓司から離れる決意は、いっそう固いものになっていた。

次に目を覚ましたのは、空が白み始めた頃だった。

身を起こしてリビングへ向かうと、ドレスに身を包んだ母が、ソファに腰掛けているのが見えた。

「目が覚めた?本当に、探すのに手間をかけさせてくれるわねえ」

母の棘のある言葉に、紗枝の瞳から光が消える。

「お母さん……」

美希は、血の気を失い真っ白な顔をした娘を前にしても、気遣う素振り一つ見せない。

無言で紗枝の前まで歩み寄ると、その手を振り上げ、乾いた音を立てて娘の右頬を激しく打ち据えた。

Continue to read this book for free
Scan code to download App
Comments (1)
goodnovel comment avatar
増倉 育子
和彦の恩知らずは読んでて腹立たしさしか感じません...️ 放っておけば良いものを、何故無理やり絡んで来るのか...️ 部外者なのに、ホント腹が立って仕方がない...️
VIEW ALL COMMENTS

Latest chapter

  • 億万長者が狂気の果てまで妻を追い求める   第1050話

    居合わせた人々の多くは、拓司の顔を見た瞬間、啓司が現れたのだと勘違いした。「ああ、啓司さんがいらっしゃったわ」そう口々に言いながらも、女たちは紗枝を放そうとせず、逆に前に出て訴えかけた。「ちょうどよかった!早く紗枝をきつく叱ってちょうだい。実の母親が亡くなったのに、喪服すら着ようとしないなんて!」太郎は人波の向こうに拓司の姿を見つけると、親戚たちの動きなど構っていられず、慌てて駆け寄った。場を収めようとするかのように声を張る。「おじさん、おばさん、人違いですよ!この方は姉さんの旦那の双子の弟さんで、今は黒木グループの社長を務めていらっしゃる黒木拓司さんです!」言いながら、目配せで必死に周囲へ合図を送った。この人物の身分は尋常ではない、決して粗相をするなと。神谷家の人間は元より、弱い者には強く、強い者には卑屈に媚びへつらう性質だった。相手が黒木の社長だと知るや否や、たちまち顔を引きつらせ、取り繕ったような笑顔を浮かべた。「あらまあ、本当に申し訳ありません、人違いでしたのよ」だがその笑みは二秒と保たず、すぐさま再び紗枝へと矛先を向け、口やかましく責め立て始めた。「紗枝さん、意地を張らないで早く土下座なさい。お母さんを安心させてあげるのが筋でしょう!」拓司はまだ止まらぬ彼女らを見据え、顔を険しくし、冷ややかな声を響かせた。「よく考えるんだ。彼女のお腹には黒木家の子供がいる。もし無理に土下座させて子供に何かあったら、その責任をあなた方が取れるのか?」その一言で、先ほどまで勢いづいていた神谷家の者たちは、途端に言葉を失った。慌てて取り繕うように誰かが笑って声を上げる。「あらあら、私ったら!紗枝さんは妊娠中ですもの、確かに膝をつかせるなんてよくないわね。土下座なんて必要ないわ」「そうそう、安全第一よ。無理をさせることはないわ!」一方その頃、唯はすでにこっそりと和彦に電話をかけていた。誰に助けを求めるべきか迷い、真っ先に頭に浮かんだのが彼だった。電話の向こうで、和彦は啓司の術後検査を終えたばかりで、紗枝が親族に責められていると知ると、迷うことなく即答した。「待ってろ、すぐ行く!」「はい!」スマホを握りしめた唯が人混みに戻ると、そこにはすでに拓司が立ちはだかり、紗枝をしっかりと守り抜いていた。誰一人とし

  • 億万長者が狂気の果てまで妻を追い求める   第1049話

    「母親が死んだってのに、喪服も着ないなんて、どういう人間なのよ」中年の女が嫌味を込めて吐き捨てる。「本当ね。どうりで美希さんが彼女を嫌ったわけだわ。良心の欠片もないんだから」別の女もすぐさま同調した。数人が口々に、紗枝に聞こえるようわざとらしく囁き合い、彼女の前へ進み出る。表面上は慰めを装いながら、声色には非難の棘が潜んでいた。「紗枝さん、昔から親が亡くなれば、子が喪服で葬儀に出るのは当然のことよ。お母さんと確執があったのは知ってる。でももう亡くなったんだから、その態度じゃ浮かばれないわ」「今日になってやっと来たそうじゃない。この二日間、通夜は太郎くんが一人で切り盛りしてたって。今夜はあなたが残って、お母さんの最後の夜に付き添いなさい!」彼女たちは「道徳」を盾に、人を責め立てることに長けていた。かつて美希が紗枝をあれほど酷く扱い、命まで奪いかけた時でさえ、誰ひとり善処を求めはしなかった。それが今、死者となった途端、まるで自分こそ正義の代弁者とでも言わんばかりに。「すみません。今日は顔を見に来ただけで、通夜に残るつもりはありません」紗枝は毅然とした眼差しで、一言一言を噛みしめるように告げた。彼女には、もはや美希に返すべき借りなど一片も残っていなかった。唯が思わず口を挟む。「他人事だと思って好き勝手言わないで!美希さんが昔、紗枝にどんな酷いことをしたか知ってるの?殺されかけたのよ!それなのに、どうして喪服を着なきゃいけないの?」唯に核心を突かれ、女たちは一瞬たじろいだが、すぐに態度を硬化させる。「母親が娘を産んだのよ。多少の間違いくらいで何だっていうの?」「そうそう、産んでくれた恩は何より大きいわ。命を与えてくれたんだもの、それくらいの過ちは帳消しよ」「どうりで美希さんがよく言ってたわけね、こんな娘を産むんじゃなかったって。今ならその気持ち、よくわかるわ!」唯は思わず「美希さんは紗枝の実の母じゃない」と言いかけたが、紗枝にそっと腕を引かれた。真実は、すべての親族が揃った時に告げるつもりだった。その時、恰幅のいい女が前へ躍り出て、紗枝の腕をぐっと掴み、鋭い声で叫ぶ。「さあ行きなさい!この親不孝者が、美希さんに土下座して謝るんだよ!」妊娠中の紗枝には、長年力仕事に慣れた女の腕力から逃れる術はなかった

  • 億万長者が狂気の果てまで妻を追い求める   第1048話

    メッセージを送ってから、紗枝は長いあいだ待ち続けた。けれど、啓司からは返事どころか既読の反応すらなかった。胸の奥に理由もなく不安が広がり、思い切って直接電話をかけてみる。だが、耳に届いたのは冷ややかなアナウンスだけだった。「申し訳ございません。おかけになった電話は電源が入っておりません」啓司のスマホが……電源を切っている?紗枝はとっさに牧野へ連絡して状況を確かめようとした。しかしダイヤルに指を伸ばした瞬間、部屋のドアが勢いよく開いた。「紗枝ちゃん、一緒に寝るよ!」唯が布団をめくり、そのまま潜り込んでくる。「そういえばさ、上司は紗枝ちゃんのこの爆発的な業績、ちゃんと知ってるの?」不意に話題を振られ、紗枝は牧野に電話することをすっかり忘れてしまった。笑みを浮かべながら答える。「きっと知ってるよ。みんな、本当によく頑張ってくれたから」唯は紗枝の腕に絡みつき、弾む声で言った。「ねえ、私ね、紗枝ちゃんの力になれることが、自分で何かを達成するよりずっと嬉しいんだって気づいたの。すごい達成感なんだよ!」紗枝はそっと彼女の肩に身を寄せ、静かに囁いた。「ありがとう、唯」「水くさいこと言わないで!ほら、もう寝よ。明日も斎場に行くんでしょ?」唯が軽く紗枝の手の甲を叩いた。「うん、すぐ寝るね」翌日は通夜の最終日。明後日には美希が土に還され、実家の親族も全員集まる予定だった。紗枝は子どもの頃から美希に好かれたことがなく、傍系の親族たちからも疎まれてきた。だからこそ、彼らの顔をすべて覚えているわけではない。それでも彼女は心に決めていた。明日、葬儀に出席し、すべての真実を皆に告げようと。翌朝。朝食を終えると、紗枝と唯は出かける支度を整えた。「ママ、僕たちも一緒に行く!」突然、景之が声を上げる。母が葬儀で不当な扱いを受けないか心配だったのだ。逸之も慌てて続いた。「そうだよママ、僕たちも連れてって!ちゃんといい子にしてるから!」けれど紗枝は首を振った。幼い子どもを大人の確執に巻き込みたくはなかったし、今日斎場に行けば間違いなく人の好奇の目にさらされると分かっていたからだ。「二人とも、今日はお家で待っててくれるかな?家政婦さんもいるから、食べたいものや遊びたいものがあったら頼めばいいわ」唯も援護する

  • 億万長者が狂気の果てまで妻を追い求める   第1047話

    「このクソガキ、なんでこんなにファンが多いのよ。どうしてこんなに売れるわけ?」夢美はスマホの画面を睨みつけ、頭の中を疑念で埋め尽くされていた。これほど早く売り切れるなど、常識では考えられない。彼女は「不正販売」の証拠を見つけ出し、紗枝に恥をかかせてやろうとまで思いつめていた。だが夢美は知らなかった。ライブ配信の「隠れた大口支援者」は、一般のママたちだけではなかったのだ。澤村お爺さんと綾子――一方は曾孫を盲目的に溺愛し、もう一方は孫を狂おしいほど可愛がっており、二人とも黙々と売上に貢献していたのである。澤村お爺さんは、これが景之たちの仕業であることをすぐに察していた。子供たちが宣伝する商品であれば、彼は惜しみなく大金を投じて応援するのが常で、今回も例外ではなかった。そばに控えていた執事は、つい堪えきれず口を挟む。「旦那様、こちらのスキンケア用品は旦那様がお使いになるものではございません。それに、これほどの量をお買い上げになられては、とても使い切れません」たとえ使えたとしても、浴槽を満たすほどの量だ……執事は心の中でひそかに付け加えた。しかしお爺さんは全く意に介さず、悠然と言い放つ。「構わん。使い切れなければ風呂にでも入れればよい」執事は絶句した。旦那様がお買い上げになった量では、一ヶ月は入浴剤代わりに使えますぞ……一方その頃、黒木家でも綾子がスキンケア用品を大量に購入していた。彼女はスマホを置き、私設秘書に問う。「紗枝はまたお金に困っているのかしら」秘書は少し困ったように答えた。「おそらく……そのようなことはないかと」綾子は深くため息をつく。「困っていないのなら、どうして子供たちがあんなに必死にライブ配信で商品を売っているの」秘書は心の中で、「きっとただ母親を手伝いたいだけでしょう。必ずしも金銭的に困っているわけでは……」と思ったが、あえて口にはしなかった。「紗枝の口座に、さらに十億振り込んでおいて」綾子の声は揺るぎなかった。「どんなに大変でも、私の孫たちと、彼女のお腹の子だけには辛い思いをさせられないわ」秘書は慌てて頭を下げる。「はい、ただちに手配いたします」秘書が去ると、綾子は再び景之たちのライブ配信ページを開き、残っていた商品を一つ残らず買い占め、満足げに画面を閉じた

  • 億万長者が狂気の果てまで妻を追い求める   第1046話

    その後、紗枝がいくら辞退しても、錦子は揺るがなかった。心に固く決めたのだ――紗枝と必ず手を組む、と。「これから先、あんたがどの会社にいようと、誰のために働いていようと、うちはずっとあんたについていくからね!」そう言い放つその姿は、まるで誓いを立てるかのように強い決意に満ちていた。前に紗枝が錦子のため「夫の不倫相手」を追い払ったことがあった。その日以来、錦子にとって紗枝は唯一無二の親友であり、迷う理由など一つもなかった。彼女の態度があまりに揺るぎないので、紗枝もそれ以上遠慮せず、笑顔でその申し出を受け入れた。傍らで見ていた唯は、わざと嫉妬したように口をとがらせる。「紗枝ったらひどい。私に隠れて、こんなにたくさん友達を作ってたなんて!」紗枝は笑って唯を抱き寄せる。「でも、私の親友は唯だけでしょ?それに、私なんて息子まで『貸して』あげたのに、まだやきもち焼くの?」唯は思わず考え込む。息子を「貸す」ほどの友達なんて、他にいるはずがない。そう思った途端、胸の中の嫉妬はすっと消えていった。ふいに唯は真剣な表情になり、話題を切り替える。「そういえば紗枝、さっき話してたプロジェクト、私に手伝えることないかな?営業やってるんだから、商品を売るんでしょ?私と景之、それに逸之はフォロワー数千万人の人気インフルエンサーなんだから、売上の助けになれるはずよ」親友として、なんとか力になりたかったのだ。その言葉に紗枝ははっとした。唯と二人の子供たちは、確かにフォロワー数千万人を抱える人気インフルエンサー。そのフォロワー層は、紗枝が担当しているスキンケア製品のターゲットとぴたり重なっていた。「言われなかったらすっかり忘れてた!本当に唯にお願いしたいことがあるの」紗枝はスマホを開き、製品の資料を探し出して唯に見せる。「これはうちの支社の商品なんだけど、これまで売上がずっと低迷しててね。それで五課に回されてきたの。うちの部署は業績が一番悪くて、いつも軽んじられてたから」唯は画面を覗き込むと、目を輝かせた。「これ、私使ったことある!本当に効果あるんだよ!」胸を叩き、力強く言う。「任せといて!私と子供たちに任せれば大丈夫。絶対にバカ売れさせてあげる!」「うん、じゃあ私の唯にお願いするね」「だから遠慮なんか要らないってば

  • 億万長者が狂気の果てまで妻を追い求める   第1045話

    「絶対に青葉より先に田中昭惠を見つけなさい!見つけたら、何としてでも彼女の生体サンプルを手に入れて――髪の毛でも唾液でも構わないわ」昭子は電話口で強く念を押した。胸の内ではすでに算段は整っていた。まずは親子鑑定。それで昭惠が青葉の娘でなければ、それで終わりだ。だが、もし本当にそうだと判明したなら、容赦のない手段を取るしかない。「はい、必ずや早急に」電話の向こうで、アシスタントが慌ただしく応じた。昭子はようやく通話を切ると、ベッドに身を横たえ、再び体を休めた。その頃、紗枝は仕事を終えると、自らハンドルを握り、牡丹別荘には直帰せず、まず太郎が告げていた斎場へと向かった。そこではすでに美希の葬儀の準備が進められていた。斎場の外に車を停め、彼女は遠くから祭壇に飾られた美希の遺影をじっと見つめた。どれほどの時間そうしていただろうか。やがて静かにエンジンをかけ、その場を離れた。家に戻ると、唯が駆け寄ってきて、弾んだ声をあげた。「今日、お仕事どうだった?」「ええ、順調よ。ここ数日の仕事は全部片づけてきたから、これから数日は家にいるつもり。どこにも行かないわ」紗枝がそう答えると、唯は瞳を輝かせた。「ほんと!やったー!じゃあ、一緒にお菓子作ったり、ドラマ見たりできるね!」紗枝は微笑んで頷いた。そのとき、二人の子供たちも部屋から顔を出した。「あんたたち、ようやく出てきたのね!」唯は紗枝を振り返り、半ば小言のように言った。「今日一日中、部屋にこもって、何をごそごそやってたのかしら」景之は眉をひそめ、図星を突くように言った。「唯おばさん、もしかして僕たちをドラマに付き合わせようとしてるんじゃないの?」唯は一瞬言葉に詰まり、心の中でため息をついた。この子、本当に鋭すぎる!紗枝はそんなやり取りを見て、久しぶりに笑顔を浮かべた。「はいはい。あなたたちは子供同士で、私たちは大人同士で楽しみましょう。お互い邪魔しないことね」それを聞いた子供たちは、ようやく茶々を入れるのをやめた。唯は紗枝をソファへと引っ張り、座らせた。「ほら、まずはテレビを見ましょ。梓が帰ってきたら夕飯にするの」「ええ」紗枝は頷き、胸の奥に温かなものを感じていた。やはり家は賑やかでいい。外の世界のような息苦しさも、複雑さもない。そ

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status