共有

第2話

作者: 匿名
ベッドに横たわりながら、私はこれまでの年月を思い出さずにはいられない。

英二と付き合い始めた頃、彼は本当に優しかった。

私と一緒にいるだけで、空気まで甘く感じると、何度も言ってくれた。

私が一言言えば、英二はすぐに仕事の手を止めて、私のそばにいてくれた。

彼は独占欲がとても強かった。

私の周りに男性の友人がいるだけで、すぐに不機嫌になった。

私と付き合う女性でさえ、彼は厳しくチェックし、その人柄を試していた。

生活の面でも、至れり尽くせりだった。

他人から見れば、その愛はあまりにも束縛が強いものだったかもしれないけれど、私はそれが好きだった。

しかし、今の彼はもう昔の英二ではない。

そして私も、もう彼のことだけを考えていた自分ではなくなった。

その時、枕元のスマホが震えた。

画面を開くと、英二の秘書・皆川友香(みなかわ ともか)からのメッセージだ。

【英二さん、今日の誕生日は今まで一番楽しかった。あなたのおかげよ、本当にありがとう】

【そうだ、インスタにあなたへのサプライズを用意したから、見てみてね】

私は少しぼんやりしていたが、何かを言う前に、メッセージは取り消された。

【ごめんなさい、若菜さん。間違って送っちゃった。怒らないでね】

私は鼻で笑って、スマホを傍らに放り投げる。

本当に間違えたのか、それともわざとなのか。

初めて友香に会った時、彼女はまだ社会に出たばかりの大学生だった。

何も知らず、あちこちでいじめられていた。

一度、仕事でミスをして、上司にクビにされそうになったことがある。

その時、彼女は私の前に来て、鼻水と涙でぐちゃぐちゃになりながら、自分の恵まれない家庭環境や、苦労を訴えた。

私は友香にチャンスを与え、仕事のことも手ずから教えた。

そのおかげで、彼女は英二の目に留まることができた。

その後、英二が彼女を自分の秘書にしたいと言い出した時、私は何も考えず、むしろ彼女のために喜んだ。

まさか、あんなに従順で賢そうに見えた人間が、裏ではこんなにも計算高いなんて、誰が想像できただろう。

私が手ずから引き上げた人間に、一番致命的な部分を、深くえぐられてしまう。

翌朝、私はまず実家への航空券を買い、それから会社へ直行し、書いておいた辞表を提出した。

机の上の辞表を見て、英二は少し驚いていた。

「本気か?」

「他に何があるの?」

私は笑って問い返す。

英二は黙り込んでいる。

しばらくして、ようやく口を開いた。

「残ってくれ。会社にはお前が必要だ」

「会社は一人で回ってるわけじゃないわ」

そう言うと、私は彼の同意を待たずに、踵を返してその場を去ろうとする。

しかし、ドアを出る瞬間、英二が立ち上がって追いかけてきて、私の腕をぐっと掴む。

「二日だ!」

私は彼を振り返る。

その顔には、珍しく焦りの色が見える。

「二日後、この仕事が片付いたら、一緒に婚姻届を出しに行く。もう一度だけ、俺を信じてくれないか?」

私は静かに彼を見つめる。

何の返事もしない。

「もう一度、チャンスをくれないか?」

英二は緊張した面持ちで、まるで私の答えが本当に重要であるかのように見える。

ふと、ある考えが頭をよぎる。もし今、彼に「結婚するの」と告げたら、しかもその相手が、彼がいつも「小さい頃から何においても俺より上手だった」と言う兄だとしたら、英二はどんな反応をするだろうか。

私は何も言わず、ただ黙ってその場を去る。

家に帰り、書斎に飾られたたくさんの写真を見ると、かつての思い出が次々と蘇ってくる。

しかし、感動はなく、ただ苛立ちを感じるだけ。

私は全ての写真を壁から外し、火鉢の中に放り込んで燃やした。

しかし、その途中で、会社にいるはずの英二が、なぜか突然帰ってきた。
この本を無料で読み続ける
コードをスキャンしてアプリをダウンロード

最新チャプター

  • 入籍の日、婚約者は秘書と裏切りのキスを交わした   第10話

    「俺たち、もうすぐ婚姻届を出すはずだったじゃないか!どうして他の男と結婚するんだ!?俺たちの五年の関係を、こんなにあっさり捨てるのか!?どうしてだ?」私は静かに彼を見つめる。「その言葉、私が言うべきじゃないかしら?どうして?どうして、五年間、私が尽くしてきたのに、あなたは浮気したの?どうして、婚姻届を出す日に、あなたは愛しい秘書のところへ行ったの?どうして、ただ血を抜かれただけで、あなたのそばに五年いた私よりも、ずっと大事な存在になったの?どうして?」立て続けの問いに、英二の顔は真っ青になった。私はそっと賢一の胸に寄り添い、真剣に、そして断固とした態度で言う。「あなたの兄さんは、昔、三年間も私のことを好きでいてくれた。あなたのために賢一を断ったの。それを、とても後悔してる。だから、今、その埋め合わせをしたいの。ただ、それだけよ」英二の目には、混乱と茫然の色が、さらに濃くなっている。しばらく呆然としていたが、ステージの前に走り寄り、顔を上げ、歯を食いしばって私を見上げる。「若菜、冗談はやめてくれよ。お前がただ怒ってるだけだってことは分かってる。俺と友香の関係を誤解してるんだ。俺は、本当に友香に感謝してるだけで、友香とは、一度も……」英二の言葉は、途中で止まった。なぜなら、今、大きなスクリーンに映し出していたのは、友香が私に送ってきたチャットの履歴と、様々な写真だったからだ。「英二、自分に最後のプライドくらい、残しておいたらどう?」私は身をかがめ、彼の耳元で囁く。「ずっと知ってたのよ。ただ、言わなかっただけ。あなたが外でやっていた、汚いこと、全部知ってたの」英二は口を開き、何かを言おうとする。賢一が言い放つ。「英二、お前に陥れられて、両親に家を追い出されて、何年も経つのに、よくも俺の結婚式に参加できたな。感謝するよ。だが、感謝は気持ちだけ。俺と、俺の妻は、結婚式を続けなければならないんだ。悪いが、邪魔はしないでくれ。式が終わったら、お前と、ゆっくり昔話でもしようじゃないか」「だ、ダメだ!お前たち……」英二は、ひどく取り乱しているようだったが、言葉を言い終わる前に、白目をむいて倒れてしまう。彼を病院に運ぶよう、冷静に指示した後、賢一との結婚式を続ける。初夜の

  • 入籍の日、婚約者は秘書と裏切りのキスを交わした   第9話

    空港に着くと、一目で空港の入口に立っている賢一を見つけた。背が高く均整の取れた体格で、肩幅は広く腰は細い。スーツを着てサングラスをかけている姿は、成熟した大人の男性の魅力に溢れ、英二とは全く違う雰囲気。英二がやんちゃな弟だとしたら、賢一は穏やかで洗練された成熟した兄といったところだ。私はその場に立ち、声をかけずにいたが、やがて向こうが私の存在に気づいた。「もう、見えてるなら声くらいかけてくれよ」賢一は笑いながら大股でこちらへ歩いてくる。私は微笑んでいる。「いきなりこんな素敵な男性に声をかけたら、変な人だと思われるかもしれないと思って、勇気が出なかったの」「やれやれ、俺みたいな男は、遠くから眺めてるくらいが丁度いいんだよ」賢一はナルシストっぽく髪をかきあげ、すぐに何かを思い出したように、笑いながら尋ねる。「弟にも、こんな感じだったのか?」「いつも、あの人と自分を比べないで」私が背を向けると、彼はすぐに前に回り込んで車のドアを開けてくれた。家へ帰る途中、賢一が突然問いかける。「それで、まだ弟のことが忘れられないのか?」私は前を見つめながら問い返す。「どうしてそう思うの?」「さっき、英二の話をした時、お前の感情が大きく揺れたように見えたから」私はただ笑っている。「楽しい時にあいつの名前を聞いて、少し気分が台無しになっただけよ」それ以上話さなかったし、賢一もそれ以上は聞かなかった。家に着くと、賢一はごく自然に私の両親に挨拶をした。さすがは長年、ビジネスの世界で戦ってきただけあって、その話しぶりは、英二とは比べ物にならないほど洗練されている。両親の承諾も得て、結婚式の準備はさらに順調に進んでいる。彼は巨額を投じて、世界的に有名なデザイナーに、私だけのためのウェディングドレスをデザインさせた。このニュースは、すぐ社交界全体に広まり、一時はネットのトレンドにもなった。ウェディングドレスを試着している時、賢一が私のスマホを持ってやってきた。「弟からだ」「あなたが出て」私は振り返りもせずに言う。「そ、それは、まずいんじゃないか?」賢一は少し躊躇するが、結局スマホを私に渡し、背を向けて去っていく。彼を止めなかった。電話に出ると、英二がすぐに不満をまくし立て

  • 入籍の日、婚約者は秘書と裏切りのキスを交わした   第8話

    散々嫌味を言った後、私は電話を叩き切った。しかし、次の瞬間、向こうはまた電話をかけてきた。「何を言ってるんだ!お前だって、聞いてただろ。今日の彼女の様子が、どれだけ悪かったか。人の命がかかってるんだぞ!」私は鼻で笑う。「そう?じゃあ、お医者さんは何て言ってたの?」「医者は……」少し間を置いて、英二の声の勢いが弱まった。「医者は、とても衰弱していて、十分な静養が必要だって……」「ああ、つまり、あなたが行かなくても、彼女はどうにかなったってことよね?」今度の沈黙は、さらに長かい。三十秒ほど経って、英二はようやく説明する。「お、俺は……その時、本当に焦ってたんだ。だから……」「私に説明する必要はないわ。理解してるから」私は再び英二の言葉を遮った。「そうだ、結婚式の招待状は、リビングのテーブルに置いておいたから。時間があったら、参加してね。新郎新婦は、あなたも知ってる人たちよ。二人とも、あなたが来てくれるのを、とても楽しみにしてるわ」英二の口調は少し和らぎ、それを聞くと、またいつもの、どうでもいいといった調子で言う。「結婚式は、行かないよ。最近、忙しいから……」「ご自由にどうぞ」私はそのまま電話を切った。車で家に帰る途中、賢一から電話がかかってきた。「俺の飛行機、明日着くぞ。楽しみだろ?」ようやく。私は明るい声で言う。「分かったわ。後で、住所を送るわね」「必要ないよ。あの、商業界のトップ、長澤(ながさわ)家の場所を、わざわざ調べる必要なんてないさ」賢一の声には、からかうような響きがあった。私は少し眉をひそめる。「前から知ってたの?」「ついさっき、知ったところさ」彼の口調は、とてもあっさりしている。これまで、私は自分の素性を、誰にも話したことがなかった。英二に聞かれても、ただ「家はちょっとした商売をしてる」とだけ答えていた。彼も、それ以上は詮索しなかった。私は少し、疑念を抱いている。賢一は、私の家柄を知って、結婚を承諾したのではないだろうか?しかし、考え直してみると、そんなことはもうどうでもいい。ただ結婚相手を変えたいだけ。誰でもいい。家に帰ると、両親は私がようやく結婚する気になったことを、とても喜んでくれた。私を引っ

  • 入籍の日、婚約者は秘書と裏切りのキスを交わした   第7話

    なんて聞き慣れた言葉だろう。私は静かに頷き、「うん」とだけ返事した。引き止める気は全くなく、すぐにドアを開けて車を降りた。全く未練はなかった。英二も、全くためらうことなく、アクセルを踏んで去っていった。私は役所の前で、まるで答えを待つかのように、丸一日、待ち続ける。その一日、私の心は、驚くほど穏やかだ。まったく連絡のないスマホと同じように、私も静かで、何の動きもない。役所が閉まる時間になっても、英二は帰ってこない。電話一本、メッセージ一つもない。私は伸びをした。「ほらね、若菜。あなたはただのピエロよ。何をまだ期待してるの?」家に帰ると、もう夕方の八時過ぎ。スマホがようやく鳴った。しかし、それは英二からではなく、友香からのメッセージだ。【ごめんなさい、若菜さん。私が悪いの。あなたたちの大事な日を台無しにしちゃって。でも、英二さんが、あなたを丸一日放っておいてまで、婚姻届を出すのを諦めてまで、私のことを慰めてくれるなんて、思ってもみなかったわ】友香は、一枚の写真も送ってきた。英二の剥き出しの腹筋に、友香がぴったりと身を寄せている。その顔は満足げな紅潮に染まっている。その見せつけようという意図は、あまりにも明らかだ。友香が男を転がす手腕は、実に見事なものだと言わざるを得ない。私は少し考えて、全てのチャット履歴をスクリーンショットして保存した。そして、友香をブロックして削除した。するとすぐに、英二からメッセージが届いた。【ごめん、若菜。わざとじゃないんだ。どうしても、こっちを離れられなくて。友香は俺の命を救ってくれたんだ。お前なら、きっと理解してくれるよな?】その馬鹿げた問いに、私は何の感情も抱かず、ただ平然と答える。【大丈夫よ。皆川さんは命の恩人なんだから、全身全霊で面倒を見るべきよ】【婚姻届のことは、急いでないから】英二は、ほとんど即座に返信してきた。【ようやく、俺のことを理解してくれたんだな。帰ったら、絶対に、ご褒美をあげるからな】私は先ほど保存した写真を見ながら、静かに微笑んでいる。【ええ、私もあなたにサプライズを用意したわ】電話を切ると、私はとっくにまとめてあった荷物を持って家を出た。去り際に、用意しておいた招待状をテーブルの上に置いた。これ

  • 入籍の日、婚約者は秘書と裏切りのキスを交わした   第6話

    「ありえない!」英二は、考える間もなく私の言葉を否定した。彼は急ブレーキをかけ、真剣な顔で私を見つめる。「若菜、最近俺たちの間に誤解があったのは分かってる。でも、俺たちの関係は一日や二日で築かれたものじゃない。付き合い始めたのも、一時の衝動なんかじゃなかった。俺たちの気持ちは絶対に変わらないと信じてる!」この熱烈な告白は、私を少しも喜ばせない。むしろ、胸に切ない痛みが走っている。私たちの過去の愛が本物だったことは、信じている。彼が、本当に私を愛してくれていたことも、信じている。でも、それはただの過去。今の彼の心の中は、私ではなく、別の女性でいっぱいなのだ。「分かったわ」私は平然と答え、この話題をこれ以上続ける気はない。助手席のボックスを開け、水を一本取ろうとした時、中から開封済みのコンドームの箱が落ちてきて、私は一瞬で言葉を失った。静かに箱を拾い上げ、彼に向かって掲げる。「何か、説明するつもりはないの?」英二も、私が手に持っているものに気づいたようだ。彼の表情には一瞬、動揺が走ったが、すぐに平静を装った。「哲也(てつや)の奴、本当にやりすぎだよな。この前、友香の誕生日を祝った時に、あいつが俺の車に乗って、中にいろんなものを置いていったんだ。きっと、取り忘れたんだろう」「そう」私は微笑み、コンドームを元の場所に戻した。「大丈夫よ、信じてるから。説明する必要はないわ」「もちろんさ。俺がいつ、お前に嘘をついたことがある?」車は再び走り出し、英二はほっとしたように笑う。まるで、全てが当然であるかのように。まるで、私がそんなことを見て見ぬふりすべきであるかのように。でも、考えてみてほしい。この世の中に、そんなことを我慢できる女性がいるだろうか?恋人の車から、こんなものが出てきたのを見て、見過ごせる女性がいるだろうか?でも、幸いなことに、全てはもうすぐ終わる。英二は、私を馬鹿だと思って、やりたい放題にすればいい。私はもう、気にしていないのだから。もうすぐ、別の男性と結婚する。過去がどうであれ、それはもう過ぎ去ったこと。車が途中で止まった時、彼の携帯が鳴った。交差点の真ん中だったので、英二は何気なく私に言う。「電話に出てくれ」私は断らず、携帯を手に取

  • 入籍の日、婚約者は秘書と裏切りのキスを交わした   第5話

    夕方、賢一から定刻通りに電話がある。「若菜、会いたかった?」私は真剣に答える。「ええ、もちろんよ。今日は特に会いたいわ」「本当かな?」賢一の声には、信じられないという響きがある。私はきっぱりと答える。「本当よ!」「まあ、仕方ないな。信じてやるよ」彼の機嫌も、なかなか良さそうだ。「そうだ、結婚式の準備はもう手配してある。ウェディングドレスとか、披露宴のホテルは、俺が帰ってから一緒に見に行こう。どうだ?」「そういうのは、あなたが気にしなくていいわ」私はきっぱりと断る。「結婚式のことは、実家で準備してもらうから。うちの実家で結婚式を挙げるの。安心して、絶対に満足させてみせるから」電話の向こうが答える前に、私の背後から英二の驚いた声が聞こえる。「結婚式?結婚式は挙げないって言っただろ?それに、実家に帰るって、いつ俺がお前の家で結婚することになったんだ?なんで相談もなしに?」私は静かにスマホを置き、驚いた英二の方を向いて、ゆっくりと口を開く。「あなたと結婚するわけじゃないのに、相談する必要ある?」「どういう意味だ?俺と結婚しないって、どういうことだ?」彼の表情は複雑に変わった。緊張、戸惑い、不安。彼が何を考えているのかは分からない。でも、私の心には、ちょっとしたいじわるな気持ちが芽生えている。英二に真実を話すつもりはない。どうせ、彼は気にしないだろうから。私と彼の兄が結婚するのを見た時、どんな気持ちになるのか、とても楽しんでいる。私は微笑みながら言う。「冗談よ。そんなに緊張しないで。実家の友達が結婚するの。あなたも知ってる人よ」英二はほっと息をついたが、すぐに不思議そうに尋ねる。「俺も知ってる?誰だ?」「それは今のところ秘密。招待状は送られてくるから、結婚式で会えば分かるじゃない?この結婚式、きっとあなたを驚かせることになるわよ」私はわざと、もったいぶって言う。しかし、英二は全く気にしていない様子。「驚くことなんてないさ。誰が結婚したって、俺は驚かない」何かを思い出したように、彼は顔をしかめて言う。「大事なことを忘れるところだった。今日のお前は、本当にひどかったぞ!あんな些細なことで、友香を傷つけるなんて、自分がやりすぎだとは

続きを読む
無料で面白い小説を探して読んでみましょう
GoodNovel アプリで人気小説に無料で!お好きな本をダウンロードして、いつでもどこでも読みましょう!
アプリで無料で本を読む
コードをスキャンしてアプリで読む
DMCA.com Protection Status