Share

第5話

Author: 楽恩
宏が私を迎えに来ていたことを知っていながら、彼女はただの「同乗」のはずなのに、堂々と助手席に座っていた。

私は、その場を離れたかった。しかし――理性が私を引き留め、無言で宏に手を差し出した。

「車のキー」

宏は何も言わず、素直にキーを渡してきた。

私は車の前方を回り込み、運転席に乗り込んだ。

アナのぎこちない驚きの表情を横目に、にっこり微笑んだ。

「何が問題なの?あなたは宏の姉でしょ?ちょっと車に乗せてもらうくらい、何もおかしくないわ」

そして――車の外にいる宏を見上げた。

「ほら、早く乗って。お祖父様が、きっともう待ってるわよ」

車内は、異様なほど静かだった。まるで、棺の中のように。

アナは、宏と会話を試みようとしていた。しかし、後部座席からでは、何度も振り返らなければならず、不自然になるのを嫌ったのか、諦めたようだった。

私の気分が優れないことに気づいたのか、宏は突然飲み物のボトルを開け、私に差し出した。

「マンゴージュースだ。君が好きだったよな」

私は一口飲んでみた。しかし、すぐに眉を寄せ、彼に差し出した。

「ちょっと甘すぎる。あなたが飲んで」

最近、酸っぱいものばかりを好んでいた。以前なら、多少口に合わなくても、無駄にするのが嫌で無理して飲んでいた。

でも今は、妊娠のせいか、自分の食の好みを少しも妥協できなくなっていた。

「……わかった」

宏は、特に何も言わず、スムーズにそれを受け取った。

すると――

「ちょっと待って。あなたが口をつけたものを、また宏くんに飲ませるの?口腔内の細菌って、すごく多いのよ?ピロリ菌も、そうやって感染するんだから」

アナが、複雑な表情で口を開いた。

私は、思わず笑ってしまった。

「それを言うなら、私たち、夜は一緒に寝てるのよ? それのほうが、もっと危険なんじゃない?」

「……」

アナは、一瞬言葉に詰まった。大人である彼女が、私の意図を理解しないはずがない。

少し間を置いてから、彼女は、わざとらしく感心したように言う。

「意外ね。結婚してもう何年も経つのに、そんなに仲がいいなんて」

「もしかして、嫉妬?」

宏が、冷ややかな口調で鋭く突いた。

時々――たとえば今のような瞬間、宏のアナへの態度を見ると、彼は実は彼女のことを結構嫌っているのではないかと思えてくる。

でも、それが彼らなりの「いつものやり取り」なのかもしれない。アナはすぐさま言い返した。

「そうよ、私は嫉妬してるの!それが何?」

「誰がそんなこと気にするか」

「はいはい、そうね」

アナは口をとがらせながらも、目の奥に笑みを浮かべ、軽く揶揄するように言った。

「さて、誰だったかしらね?新婚初夜に私がトラブルに巻き込まれたと聞いて、奥さんを放ってまで一晩中付き添ってくれた人は……」

宏の表情が、凍りついた。

「江川アナ!!」彼が声を荒げた。

私は、反射的にハンドルを握りしめ、ブレーキを踏んだ。車は、横断歩道のすぐ手前で急停止した。

バックミラー越しに、宏の彫りの深い顔立ちをじっと見つめた。胸の奥が、ぎゅっと締めつけられるように痛んだ。

まるで酸っぱい果実をかじったように、苦さと切なさがじわじわと込み上げ、鼻の奥がツンとし、目が熱くなった。

「南……」宏が、滅多に見せない焦りの色を滲ませた。

「……あの夜、あなたはアナ姉のもとにいたの?」

私は静かに口を開いた。自分でも気づくほど、声が苦かった。

胸の内で感情が渦を巻き、抑えようとしても、今にも溢れ出しそうだった。

今でこそ宏とは穏やかにやれているけど、結婚式の夜、彼が誰かからの電話を受け、私を残して消えたこと。そして、一晩戻らなかったこと――あの出来事は、今でも私の胸に刺さったままだ。

私たちの結婚は、宏の祖父が決めたもの。

当初はお互いによそよそしく、聞く機会もなかった。

だから、私は、ずっとこの答えを知らないままだった。

なのに今、アナは何の前触れもなく、その胸の奥に刺さった棘を無理やり引き抜き、さらに深く突き刺してきた。

私は、宏とアナを交互に見つめた。滑稽だった。まるで、私一人だけがこの関係の真実を知らずに、馬鹿みたいに喜んでいたような気がして。

アナは、驚いたように口元を手で覆う。そして、宏を見つめながら、慌てたように言った。

「これ、南には話してなかったの?ごめんなさい、私、つい……」

あなたたちの関係って、そんなものなの?

――彼女の言葉は、まるでそう言っているかのようだった。

宏の目が、冷たく光った。

「江川アナ……ふざけてるのか?」

彼の声が、極寒の刃のように鋭かった。

彼の顔は、美しく整っている。しかし、今の彼の表情には、抑えきれない怒りがにじんでいた。彼が、江川グループを若くして引き継ぎ、巨大な企業へと成長させたのは、この威圧感と冷酷さがあったからこそだ。

「ごめんってば。まさか、そんなことも話してないとは思わなかったの」

アナはすぐに謝ったものの、その声色はどこか無邪気で、親しげだった。

まるで、宏が自分に本気で怒るはずがないと確信しているかのように。

ちょうどその時――スマホの着信音が鳴り響いた。私は視線を落とし、手を伸ばした。

「……スマホを返して」

画面に表示された名前を確認し、すぐに通話ボタンを押した。

「お祖父様」

「南ちゃん、そろそろ着く頃か?」

本当なら、今すぐ車を降りて帰りたかった。

だが、江川家の祖父の穏やかな声を聞いた途端、私は少しだけ心を落ち着かせることができた。

「もうすぐ着きます。お祖父様、今日は風が強いから、庭で待たずに部屋で座っていてくださいね」

誰もが江川家の祖父は厳格で頑固、一方的に物事を決める人だと言う。だけど、私は時々思うのだ。もし私の祖父が生きていたら、きっと私にもこれくらいの愛情を注いでくれたのではないか、と。

……

秋の夜は、日が暮れるのが早い。

江川家の本宅に着いた頃には、すでに辺りは夕闇に包まれていた。

庭の周りには、祝日の提灯が飾られ、温かい光を放っている。

私は車を停め、バッグを持って真っ先に車を降りた。

そして――敷地内に目を向けると、案の定、祖父が庭で待っていた。

電話であれほど伝えたのに、祖父はやはり頑固に庭で私たちを待っていた。

電話では何も悟られなかったはずなのに、彼は私の顔を見るなり、すぐに異変を察した。

「……あの小僧が怒らせたのか?」祖父は、白い口髭をわずかに震わせながら、鋭く尋ねた。まるで、今にも宏を叱り飛ばす準備をしているかのように。

私は、すぐに笑顔を作った。

「違いますよ」

祖父に心配をかけたくないから、彼の腕を取り、家の中へと案内した。「そんなことより、お祖父様こそ、大丈夫ですか?風が強くて、頭痛くなってない?」

それでも、祖父は、宏とアナがほぼ同時に車を降りたのを見ると、目を細めた。機嫌が悪くなるのは、当然だった。

だが、今は叔父さん一家も同席していたため、祖父はその場で声を荒げることはなかった。

反対に、宏の父親――つまり私の義父は、アナが戻ってきたことに、明らかに嬉しそうな表情を浮かべた。

「宏、聞いたぞ。アナが、うちの会社で働くことになったそうじゃないか。しっかり面倒を見てやれよ。温子叔母さんに報いるためにもな」

「……」

私は、食事の席でこの言葉を聞き流し、ただ静かに箸を動かした。

宏は、ちらりと私の表情を確認しながら、淡々と答えた。

「うん、わかってる」

すると、義父は、今度は私に向き直る。

「南も宏と一緒に、アナのことを気にかけてやってくれ」

またもや私に話を振り、まるで会社でアナが少しでも不遇な扱いを受けるのを恐れているかのようだった。

私は、コーンジュースを一口飲み、穏やかな口調で答えた。

「ご心配なく。アナ姉は、私の上司になられましたので。むしろ、私のほうが、彼女に気にかけてもらう立場です」

その一言で、食卓の空気が変わった。

「南、言ったでしょ?もし、不満に思っているなら、私は、いつでも部長の座をお返しするわ」

アナは、あくまで優雅に微笑んだ。

一見、気遣っているように聞こえるが、その言葉は、まるで私の器の小ささを浮き彫りにするかのようだった。

そんな空気を、祖父が一気に断ち切り、勢いよく茶杯を卓上に置いた。

「お返し?もともとこれは南のもんだろうが!自分の分際くらいわきまえろ。宏のバカが恩返しとか言い出すのも大概だが、お前もよくそんなもん、図々しく受け取ろうなんて思ったな!」

祖父の厳しい言葉に、アナは一瞬息を呑んだ。

「お祖父様……」

「お前にお祖父様と呼ばれる筋合いはない」

叔母さんによると、祖父がアナの存在を、決して認めていなかったということを。

アナの母親、温子が江川家に入ったときも、祖父は猛反対したと聞いている。

結局、宏の父親が強引に彼女と結婚したのだ。

その代償として、宏の父親は江川家の財産の一銭も受け取っていない。唯一の収入は、祖父が毎年支給する一億円の生活費だけ。

他には何もないのだ。

宏の父は、ため息をつきながら言った。「お父さん、アナは今ひとりぼっちだ……そこまで冷たくすることはないでしょう?」

「黙れ!」祖父は、容赦なく彼を叱責した。

私は、祖父がアナに冷淡であることは知っていたが、ここまで露骨に拒絶しているのを見るのは初めてだった。

アナの顔が真っ青になり、震える声で言い終わったあと席を立った。

「今日来るべきじゃなかったんですね。せっかくの場を台無しにしてごめんなさい」

そう言い残し、涙を浮かべながら駆け出していった。

義父は、宏に鋭い視線を送った。

「まだ座ってるのか?追いかけないのか?アナは離婚したばかりなんだぞ。もし何かあったら……お前は後悔しないのか?」

「……」

――私は、その言葉を聞いた瞬間、宏がなぜあれほどアナを甘やかしているのかが分かった。

もし、毎日こんなふうに「お前は彼女に借りがある」と言われ続けてきたら?

――きっと、誰でも無意識に罪悪感を植え付けられるだろう。

祖父が止める前に――宏は、立ち上がった。

私は彼の背中を見つめ、静かに息を吐いた。

時間が経っても、戻ってこなかった。

宏の妻として、私は立ち上がりながら自然な口調で言った。

「お祖父様、私が見てきます」

「うん」

祖父は、私をじっと見つめながら優しく頷いた。そして気遣わしげに使用人へ指示を出した。

「夜は冷える。若奥様に上着を持ってきなさい」

私は家を出ると、庭にまだ黒のマイバッハが停まっているのが目に入り、宏が屋敷の外にいるのかもしれないと思い、門の方へ向かった。

――ちょうどその時。

激しい言い争いが耳に飛び込んできた。

「アナ、一体何がしたい?まさか車の中であんな話をしたのが、ただのうっかりだったなんて言うつもりじゃないだろうな?」

宏の鋭く冷たい声が響いた。

攻め立てるような口調――彼が仕事で部下を追及するときに見せる顔と同じだった。

それに対し、アナは、いつもの優雅で穏やかな態度をかなぐり捨て、涙を滲ませながら感情をむき出しにしていた。

「怒ってるのね?でも仕方ないじゃない……私、嫉妬してるのよ!もうどうしようもないくらい、妬ましくてたまらないの!」

宏は冷笑し、声をさらに冷たくした。

「江川アナ、南は俺の妻だ。君に嫉妬する資格があるのか?」

「……ごめんなさい……」

アナは、震える肩を押さえながら、絞り出すように言った。そして、涙を流しながら、宏を必死に見つめた。

「でも、私はもう離婚したのよ。宏くん、あなたも知ってるでしょ?離婚を決めたのは――あなたのためなの」

Continue to read this book for free
Scan code to download App
Comments (1)
goodnovel comment avatar
かほる
義父は江川アナ母娘に支配されてるのね そして江川宏は アナと恋人どうしか。 南はお爺ちゃんの勧めで宏と婚姻したんだね。 宏も家の為に結婚したのだろう。 アナと云う恋人が居ながら
VIEW ALL COMMENTS

Latest chapter

  • 慌てて元旦那を高嶺の花に譲った後彼が狂った   第1246話

    あの頃、彼女はまだ十二歳で、ちょうど恋愛ドラマに夢中になっていた。ちょうど藤屋家には広い庭があり、ブランコを置くには十分なスペースがあった。彼女は清孝に頼み込んで、ブランコを作ってもらった。なぜなら、彼がとてもかっこよくて、まるでドラマの主人公のように見えたから。主人公なら、ヒロインにブランコを作るべき──そんな風に思っていた。当時の清孝は、まだ若くて落ち着きもありながら、少年らしい無邪気さも残していた。黒いスポーツウェアに、短く整えられた髪型。すでに形の見え始めた広い肩と細い腰、うっすらとした筋肉、彼女よりも一回り高い身長──どこをとっても、胸をときめかせる存在だった。彼は小さなハンマーを手にして、庭でトントンと音を立てながら作業していた。その一音一音が彼女の胸に深く響いた。陽光が降り注ぎ、少年の姿を明るく照らしていた。彼が振り返ってこちらを見たとき──眉目に浮かんでいたのはどこまでも自由で、無邪気な笑みだった。そして、ブランコは出来上がった。「香りん、どうやってお礼してくれるの?」紀香はブランコに座り、少年がほんの少し力を入れるだけで、彼女は高く空へと舞い上がった。彼女は笑っていた。軽やかに、心から満足そうに。あの頃は、本当に何の悩みもなかった。彼女は信じていた。清孝と、ずっとこうしていられるのだと。……「香りん」名前を呼ばれて、紀香は記憶の中から現実に引き戻された。無意識に顔を向けると、彼と視線がぶつかった。「ちょっと手伝ってくれ」紀香は少し躊躇ったが、結局彼を無視して小屋の中へ戻った。果物をかじりながら、黙って時間を潰した。屋根の上の清孝は苦笑を浮かべ、自分で必要な物を取りに降りた。昼になるころには屋根の補修が終わった。清孝は料理の準備を始めた。この場所は条件が限られていて、彼が持ってきた食材も、荷物の重さを考慮した最低限のものばかりだった。加熱できるものも少なく、あるもので何とか食事を作った。紀香は彼に一切構わなかった。果物を食べ終えると、背を向けてそのままベッドに横になった。清孝は簡単な料理を用意して声をかけたが、紀香は無視した。だが、彼女の腹がグゥと鳴った。「……」清孝は低く笑った。「俺とケンカするのはいい。でも、自分

  • 慌てて元旦那を高嶺の花に譲った後彼が狂った   第1245話

    春香はその場に立ち尽くしたまま、しばらく考え込んだ。そして最終的に、海人の言葉を信じて従うことにした。紀香は三日間、隅っこで丸くなって過ごしていた。その三日間、雨は止むことなく降り続いていた。粗末な小屋は雨に耐えきれず、外は土砂降り、中はしとしとと雨漏りしていた。だが、彼女は気に留めなかった。まるでカタツムリのように、ただ殻に閉じこもるだけだった。誰かが現れて、目の前に立ったとき──紀香は一瞬、言葉を失ってしまった。来訪者は彼女を抱き上げ、ベッドにそっと寝かせ、手足を取って動かせるか確認し、無事だとわかって安堵の息をついた。「……お腹すいてないか?」その馴染みのある声に、紀香は突然我に返った。そして、ベッドから起き上がると、いきなり相手に平手打ちを食らわせた。清孝は打たれた頬を押さえ、少し笑って言った。「契約はまだ終わってない。君がいなくなったから、当然、俺は追いかける」紀香は何も言わず、ベッドから飛び降りて荷物を手に取り、外へ出ようとした。──秘密基地が誰かに知られてしまった時点で、もはや「秘密」ではない。そんな場所では思考に集中できない。彼女はまた新たな場所を探すつもりだった。清孝は彼女の腕を掴んで引き止めた。「俺がどうやってここを見つけたか、聞かないのか?」紀香は聞きたくなかった。だが清孝は、話さずにはいられなかった。「香りん……俺は確かに君が苦しんでる時に何もしなかった。三年間、一度も手を差し伸べなかった。でも、何もしていなかったわけじゃない。君が歩いた場所、俺も全部歩いた。この場所も一度取り壊されかけたが、俺が止めて残した。もちろん、こんな話をするのは功績をアピールしたいわけでも、許しを乞いたいわけでもない。俺はただ──契約を履行したいだけだ」紀香は彼の手を振り払った。「清孝、もし本当に許しを求めていないなら、そんな話、最初から口にしないでよ。許しがいらないなら、なんでそんな契約なんて交わしたの?結局はさ、私に許してもらって、また結婚したいだけでしょ?」清孝は再び、出ていこうとする紀香の腕を掴んだ。「香りん……俺は確かに復縁したいと思ってる。でもそれ以上に、ただ、君を愛して、大事にするチャンスが欲しい。もし許されるなら、もっと欲を出したい。もう一

  • 慌てて元旦那を高嶺の花に譲った後彼が狂った   第1244話

    誰にも知られていなかった。彼女が十八歳のとき、告白に失敗して──そのあと、この場所を見つけた。それ以来、何かに悩むと、いつもここへ来ていた。この場所には名前すらなかった。人も滅多に来ない。安全といえば安全、でもそうとも言えない。ただ、彼女は一度も安全かどうかを気にしたことがなかった。偶然、撮影中に見つけたこの場所は静かに考えごとをするには最適だった。だから、周囲にはわざと目立たないように細工もしていた。誰にも見つからないように。……春香が病室を出て数日後、清孝は退院した。針谷は春香に「すべてを報告する」と約束していた。だが、その様子は清孝に見破られ、鋭い眼差しで牽制された。「いっそ、あいつの側につけてやろうか?」針谷は正直に報告できず、多少ごまかした内容で春香に報告するしかなかった。春香は藤屋家の人々を納得させるため、清孝の容体をごまかしつつ、看病中に溜まった雑事にも追われていた。寝る暇すらなく、頭は朦朧。針谷の報告の真偽を精査する余裕もなかった。……駿弥は、ずっと清孝の動向を監視させていた。清孝が帰国したその日、すぐに警戒を強めた。海人にも、「清孝を大阪に入れないように」と念を押した。東京側も今回は清孝を自由に動かせないつもりだった。海人は何も言わず、その通りに動いた。その日、鷹と話をしていた時──鷹が言った。「お前、清孝が大阪にも東京にも来れないの、わかってたろ。なんでお義兄さんに教えてやらなかった?」同じミスは二度としない。清孝も然り。「あとでお義兄さんにバレたら、責められるぞ?」海人はお茶を一口飲み、まるで気にしていない様子で答えた。「俺、清孝のことなんてよく知らない。何をするかも、どこへ行くかも知らない。だから、義兄さんにも何も言えない」鷹は意味ありげに笑った。「とぼけるなよ」清孝は、石川にすら戻らなかった。ましてや、大阪や東京など論外だった。そして最後には、周囲の人間をすべて遠ざけて、まるで風のように姿を消した。針谷たちが「おかしい」と気づいたときには、もう清孝の行方はわからなくなっていた。針谷は迷った。これを春香に報告すべきかどうか──「手分けして探せ」だが、三日三晩探しても、手がかり一つ見つからなかった。人が

  • 慌てて元旦那を高嶺の花に譲った後彼が狂った   第1243話

    来依自身も手一杯で、今は紀香を追いかける余裕などなかった。「ただ、ちゃんと守ってあげられなかったのが悔しくて……」「お前のせいじゃない。そもそも、お前が関わったところで解決できることじゃなかった」駿弥は言った。「今回で、あの二人は本当に終わったと思う」来依は静かに言った。「そうだといいけど」電話を切った後も、海人は来依を病院に連れて行こうとした。だが来依は首を振った。「本当に大丈夫。信じて。もし嘘だったら、今後はあんたの言うこと全部聞く」それなら、と海人は無理に連れていくのをやめた。けれど、その晩はずっと来依のそばに付きっきりで、何か異変が起きないかと見守っていた。幸い、何事も起こらなかった。清孝が目を覚ましたのは、それから一週間後だった。その間、由樹が一度病院に来ていた。ちょうど学術交流のために訪れており、ついでに顔を見に来たのだった。清孝が意識を取り戻したとき、感覚はまだ鈍く、動きも遅かった。春香は心配でたまらず、由樹に声をかけた。「兄は元通りに回復できるよね?」由樹は小さく頷いたきりで、何も言わずに立ち去った。「……」こんな男、本当にもう。春香は針谷に尋ねた。「竹内心葉はもう石川に行ったの?」針谷は答えた。「異動にはまだ時間がかかります。手続きや業務の引き継ぎが必要なので、大体一ヶ月はかかります」春香は顎を手で支えながら考え込んだ。「じゃあ、異動自体は決まったのね?」「はい」「海人は他に動いていないの?本当に妹に頼んで異動させただけ?」針谷は頷いた。「今のところ、菊池様からは妹さんに一本の電話があっただけです。ただ、詳細は引き続き確認が必要です」春香は指示を出した。「必ず見張ってて、何かあったらすぐ知らせて」「承知しました」手配が終わると、春香は清孝に水を飲ませた。清孝も大人しく飲んだ。夜になる頃には、かなり回復してきていた。「なんでお前がここに?」春香はもう何日も病院に付き添っていた。「私が来なきゃ、誰が世話するのよ。私が来なかったら、きっとあんた、地獄で閻魔様とトランプしてたわよ」清孝が自分で上体を起こすと、春香は急いで枕を支えてあげた。「お兄ちゃん、冗談じゃなく、ほんとに人騒がせなんだから……」清孝は何も言わなかった。

  • 慌てて元旦那を高嶺の花に譲った後彼が狂った   第1242話

    紀香は自分はきっと悪夢を見るだろうと思っていた。だが、その眠りは意外にも穏やかだった。ただ、目を覚ましたとき、胸の奥にぽっかりと空いたような感覚が残っていた。外はすでに暗くなっていた。寝たときはまだ明るかったのに。昼夜の感覚が狂ったせいで、頭もぼんやりしていて、ベッドに座ったまましばらく動けずにいた。何かを思い出しかけた気がしたが、それが何なのかはわからなかった。そのとき、ドアをノックする音がした。「紀香ちゃん、起きたか?」駿弥の声を聞いて、紀香は我に返り、電気をつけてからドアを開けた。「お兄ちゃん」「うん、起きたならご飯にしよう」「うん」紀香は駿弥に連れられてダイニングへ向かった。席に着くと、そこには彼女の好きな料理がずらりと並んでいた。だが、胃が重く感じて、食べる気になれなかった。駿弥はそれに気づき、スープをよそってくれた。「まずは少し、これを飲んで」紀香は両手で椀を持ち、小さな口で少しずつ啜った。「スマホ、もう充電しておいたよ」駿弥は彼女にスマホを渡した。「この間はここでゆっくり休めばいい。もちろん、どこか行きたいところがあれば、俺が送る。あるいは何かしたいことがあるなら、何でも言ってくれ。俺が手配する」紀香はスマホを受け取り、画面を見ると未接着信と未読メッセージがたくさんあった。ほとんどが、彼女が清孝に連れ去られた日のものだった。彼女は実咲にだけ返信を返した。他の人には、きっと駿弥が既に説明してくれていたのだろう。そして、写真フォルダには、彼女が撮った七彩魚やピンク色のイルカのバックアップがあった。あのカメラは彼女の私物だった。おそらく清孝が彼女を連れて行ったとき、荷物ごと持っていったのだろう。撮った写真が自動的にスマホに同期されていた。その写真を見ると、あの日清孝と一緒に海へ出たことが自然と思い出された。紀香はスマホを伏せ、黙ってスープを飲み続けた。飲み終わっても、箸には手を伸ばさなかった。駿弥はもう一杯スープを注ごうとしたが、彼女はそれを断った。「お兄ちゃん、私ちょっと行きたいところがあるの。でも、場所は言えない。それと、姉ちゃんにも伝えてほしい。心配させたくないから」駿弥は強く心配していたが、それ以上は何も聞かなかった。た

  • 慌てて元旦那を高嶺の花に譲った後彼が狂った   第1241話

    何から何まで俺のところに来る。「……聞こえたの?」「聞こえない方が無理でしょ」来依は尋ねた。「清孝の病気のこと、明日香さんに相談してみようか?」海人は言った。「やめとけ。明日香が治療する気になっても、清孝の方が受けたがらないさ」「なるほどね、男ってそういうところだけは変にプライド高いから」「他の男のこと、よくわかってるな?」来依は横目でにらんだ。「今日やたらと昔のこと蒸し返すね。どうしたの?どこにも八つ当たりできなくて、爆発寸前?」「マジで爆発しそうだ」海人は彼女をきつく抱きしめた。「まずはちょっと発散させて。それから他の話しよう」「……」その後、来依はそのまま眠ってしまった。心葉や清孝の話を続けることはなかった。海人はバルコニーに出て、煙草を一本取り出して火を点けた。そして、電話をかけた。「兄さん」電話の向こうから聞こえたのは冷ややかな女性の声。どこか機械的で、もし名前を呼ばれなければ、スマホのアナウンスかと錯覚するほどだった。「まだ起きてるのか?」静華は率直に答えた。「仕事がまだ残ってるの」「一人で?」「うん」海人はそれ以上は聞かなかった。「お前の部下に、竹内心葉って名前のやついないか?」静華は言った。「どの竹内心葉?」「石川出身の」機密性の高い職場では、社員の身辺調査は非常に厳重で、三代前まで遡ることもある。石川出身で彼女の部下となると、一人しかいなかった。「兄さん、彼女に何の用?」海人は言った。「彼女を石川に異動させろ」静華は問うた。「理由をちょうだい。あとで報告書を書かなきゃいけないから」「理由はお前が作れ。俺が教えられるのは、石川に彼女を待ってる人がいるってことだけだ」身辺調査はあっても、感情面の調査まではない。静華は心葉と高杉家の関係について、「取り違えられた子」程度の認識しかなかった。心葉と由樹の間に何があったかなど、一切知らなかった。ただ、心葉が何かの拍子に過去の話を少しだけ口にしたような記憶はあった。「兄さん、それって私的利用になるんじゃない?」海人は低く「そうだな」と認めた。「一つ借りができた。今後何か望むことがあれば、全部聞く」静華は数秒考えて、了承した。「じゃ、それで。切るよ」電話が切れた。静華は無

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status