Share

第8話

Author: 楽恩
……私は、すぐに理解したくなかった。でも、理解せざるを得なかった。

来依は、鼻で笑った。

「まあ、普通ってとこね」

「……」

私は驚いて彼女を見た。「何の話?」という目で問いかけた。

すると、伊賀のことを気にせず、来依は平然と言い放った。

「一回寝たけど、大したことなかったわ」

伊賀が、飛び上がるように反応した。

「あれは俺の初めてだったんだぞ!何も分かってねぇくせに!」

来依は彼の言葉を遮り、彼の右手と左手を指差した。

「はいはい、ちょっと待った。あんたみたいなプレイボーイが、初めてとか笑わせないで。どうせ、あんたのファーストはこれか、これだったんでしょ?」

いつもふざけてばかりの伊賀が、来依にからかわれて顔を赤くしている。

その光景を見て――私は、ようやく彼らの関係を理解した。

――ワンナイトだったのね。

伊賀は、たぶん来依を本気で口説こうとしている。

でも、来依はまったく本気にしていない。彼女は伊賀を無視し、私の手を引いて個室へ向かう。

「ある先輩が、海外から帰ってきたの。伊賀たちが企画した集まりで、私も顔を出すことになって」

「へぇ、誰?」私は、小声で尋ねた。

「あんたも知ってるわよ。それは――」

来依がドアを開けた。

個室には、すでに数人の男が座っていた。馴染みのある顔ぶれもいれば、初めて見る人もいる。そして、一人だけ、目を引く人物がいた。

男はすらりとした高身長で、長い脚が際立つ体格をしていた。

白いシャツの袖を無造作にまくり上げ、冷たく白い精巧な手首には、白い数珠を通した赤い紐がさりげなく結ばれている。

そのアクセサリーは、彼の落ち着いた雰囲気とは少し不釣り合いだった。けれど、それを大切にしていることだけは、見て取れた。

――と、その時。彼が顔を上げ、私と視線が交わった。そして、笑みを浮かべた。

彼は立ち上がり、穏やかに言った。

「久しぶりだね」

「山田先輩!」

私は、思わず笑みがこぼれた。

「本当に、久しぶりですね。留学するとき、突然いなくなっちゃったから驚きましたよ」

江川宏の友人グループは、ほとんどが幼馴染のような間柄で、私や来依とも同じ大学の出身だった。

でも、私が彼らと親しくなったのは、結婚してからのことだった。

けれど――

その中で唯一、山田時雄だけは私と同じ学部の先輩で、大学時代からそれなりに親しくしていた。

伊賀が、軽口を叩いた。

「なあ、うちの時雄は、どこの女に傷つけられて、何も言わずに海外逃亡したんだ?宏さんの結婚式にも来なかったしよ」

時雄は、鼻をかきながら軽く笑った。

「くだらないこと言うなよ。さ、座ろう」

「そうそう、早く座って」

来依は、私をソファへ押し込み、時雄の隣に座らせた。

「あんたと山田先輩、仲良かったでしょ?話も合うだろうし」

そう言い残し、彼女は伊賀たちのグループに合流した。お酒の席は、あっという間に賑やかになる。

時雄が、自然に声をかけた。

「ジュース、飲む?」

「……ありがとう、いただきます」

私は笑いながら、グラスを受け取った。

「それにしても、先輩は海外にいても、よくニュースになってましたね。賞を取りまくってるって聞きましたよ」

「俺のこと、そんなにチェックしてたの?」彼は、少し驚いたように、琥珀色の瞳を細めた。

「……そうじゃないですけど」私は、少し恥ずかしくなり、言い訳した。「うちのアシスタントが、先輩のファンなんです。今度紹介しましょうか?」

「……それはいいね」

彼は、微笑みながらも、どこか目の奥が曇った。そして、少し声を落として、問いかけた。

「宏とは、幸せ?ネットでは、愛妻家って評判だけど」

私は、一瞬固まった。

――そうだった。

宏は、いつも愛妻家としてのイメージを作りたがる。世間の誰もが、彼を「理想の夫」だと思っている。かつての私は、その幻想に飲み込まれ、抜け出せなくなっていた。

「……ネットの話は、誇張されがちですから」さらりと流そうとした。

すると、時雄は、真剣な眼差しで見つめてきた。

「でも、南は幸せなの?」

来依を除けば、こんな風に聞いてくれたのは、彼が初めてだった。

私は、少し目を伏せて、かすかに微笑んだ。

「……よく分からない」

彼は、それ以上は聞かなかった。

ただ、静かに微笑んだ。

「じゃあ、無理に言わなくていいよ」

かつて私は、時雄と宏にはどこか共通点があると思っていた。

どちらも穏やかで、内向的で、冷静沈着――まるで同じ種類の人間のように見えた。

でも今になってようやく気づく。彼らは、似て非なる存在だった。

時雄の落ち着きは、生まれ持った本質そのもの。それに対して、宏の穏やかさは、あくまで表向きに繕われた仮面に過ぎない。

たとえば今、時雄がこれ以上問い詰めないのは、他人のプライバシーに踏み込みすぎないという品性の表れだ。

だが、もし宏だったなら――そもそも他人の感情に興味がないから、最初から問いすらしないだろう。

宏には、「心」というものが決定的に欠けている。

飲み会は、深夜まで続いた。伊賀は、二次会を開こうと騒ぎ立てる。

来依は、私が妊娠していることを考え、早く帰らせようとする。すると、伊賀が提案した。

「時雄に送ってもらえば?こいつ、夜更かし嫌いだし」

来依も、賛成した。

私は、彼女のことが心配で、少し躊躇った。

「ほら、早く乗って!」

来依は、私の躊躇を見抜いて、強引に車に押し込んだ。

「大丈夫。私が損することはない」

彼女は、にやりと笑った。

「男の心は海の底の針って言うけど――私は、針なんか探さない。海そのものを手に入れるのよ」

「……」

私は、彼女の頬を軽くつねった。「分かった。でも、何かあったら連絡して」

時雄も車に乗った。

私は少し気まずさを感じながら、隣の時雄に視線を向けた。

「先輩、私、若松町に住んでるんですが……遠回りになりませんか?道が違うなら、タクシーを呼びます」

すると、時雄は笑いながら首を横に振る。

「そんなに他人行儀にならなくてもいいよ」

そう言って、スマホを私に差し出した。「それより、ナビを設定してくれる?鹿児島は久しぶりで、道があまり分からなくてさ」

「……分かりました」

私は、スマホを受け取り、目的地を入力した。

今夜は賑やかだった。この時間でも、街のネオンは煌めき、人の流れも絶えなかった。

当初、久しぶりに会った時雄との間に、少し気まずい空気が流れるかと思っていた。でも、彼は、まるでそれを察したかのように、適度に話題を振ってくれる。

不思議と居心地がいい。

話していると、気持ちが落ち着いていく。そのうち、私はふと口を開いていた。

「先輩なら、もし人生で大きな壁にぶつかったら、どうしますか?」

彼はわずかに眉を寄せ、赤信号で車を止めると、静かに私を見つめながら言った。

「なら、山があれば道を作り、水があれば橋をかけるだけだ」

その言葉に、私の胸の奥で張り詰めていたものが、ふっと緩んだ。

およそ20分後。

車は、私の住む別荘の前でゆっくりと停まった。

彼は車を降りる私を見送りながら、そっと小さな紙袋を手渡した。

「ちょっとしたお土産。気に入ってくれるといいけど」

「ありがとうございます、先輩!」

気持ちが少し軽くなり、私は笑顔でそれを受け取った。

「お礼に、今度ご飯でも奢らせてください」

時雄も微笑んだ。「約束だね」

彼は、優しく目を細めた。

「ちゃんと食事を取るんだよ、すごく痩せた気がするから。もう栄養不足になるなよ」

私は、深く考えることなく、軽く笑いながら頷いた。

「はい、気をつけます」

彼が去ってから屋敷に入ろうと思っていたが、先に彼の方から声をかけた。

「家の中に入るまで、ちゃんと見届けるよ。伊賀に安全に送り届けるって言われてるからね」

私は、仕方なく玄関の方へ向かった。

こんな時間、佐藤さんはすでに寝ていて、玄関のライトだけがぼんやりと灯っていた。家の中は静だった。

シャワーを浴びたあと、ベッドに横になりながらスマホを手に取った。

未読のメッセージは山ほどある。

だが、その中に宏からのものは一通もなかった。

――最悪でも、夫が一晩帰ってこない程度のことだと思っていた。

まさか、それ以上の「サプライズ」が待っているとは。

頭の中がモヤモヤとしたまま眠りについたものの、どうにも寝つきが悪く、目を覚ますとすでに昼近くだった。

ひどく空腹を感じながら階下へ降りると、まず目に飛び込んできたのは、見覚えのないスーツケース。そして、廊下の奥から微かに聞こえてくる、佐藤さん以外の誰かの声――どこか聞き覚えのある声だった。

眉をひそめながら室内を見渡し、視線が最後に行き着いたのは、キッチンだった。

そこではエプロンを身に着けた宏が、料理をしていた。

そして、その隣には――アナが、まるで当たり前のように彼の手伝いをしている。

彼が手を伸ばせば、アナは迷いなく塩を手渡し、彼がもう一度手を伸ばせば、すかさずキッチンペーパーを差し出す。

まるで息の合ったコンビのようだった。

Continue to read this book for free
Scan code to download App
Comments (2)
goodnovel comment avatar
yas
なんでいるの? 昨日あんなことがあってなんで連れてくるの?
goodnovel comment avatar
かほる
宏はデリカシーが無いとみた。 アナも同じく
VIEW ALL COMMENTS

Latest chapter

  • 慌てて元旦那を高嶺の花に譲った後彼が狂った   第1246話

    あの頃、彼女はまだ十二歳で、ちょうど恋愛ドラマに夢中になっていた。ちょうど藤屋家には広い庭があり、ブランコを置くには十分なスペースがあった。彼女は清孝に頼み込んで、ブランコを作ってもらった。なぜなら、彼がとてもかっこよくて、まるでドラマの主人公のように見えたから。主人公なら、ヒロインにブランコを作るべき──そんな風に思っていた。当時の清孝は、まだ若くて落ち着きもありながら、少年らしい無邪気さも残していた。黒いスポーツウェアに、短く整えられた髪型。すでに形の見え始めた広い肩と細い腰、うっすらとした筋肉、彼女よりも一回り高い身長──どこをとっても、胸をときめかせる存在だった。彼は小さなハンマーを手にして、庭でトントンと音を立てながら作業していた。その一音一音が彼女の胸に深く響いた。陽光が降り注ぎ、少年の姿を明るく照らしていた。彼が振り返ってこちらを見たとき──眉目に浮かんでいたのはどこまでも自由で、無邪気な笑みだった。そして、ブランコは出来上がった。「香りん、どうやってお礼してくれるの?」紀香はブランコに座り、少年がほんの少し力を入れるだけで、彼女は高く空へと舞い上がった。彼女は笑っていた。軽やかに、心から満足そうに。あの頃は、本当に何の悩みもなかった。彼女は信じていた。清孝と、ずっとこうしていられるのだと。……「香りん」名前を呼ばれて、紀香は記憶の中から現実に引き戻された。無意識に顔を向けると、彼と視線がぶつかった。「ちょっと手伝ってくれ」紀香は少し躊躇ったが、結局彼を無視して小屋の中へ戻った。果物をかじりながら、黙って時間を潰した。屋根の上の清孝は苦笑を浮かべ、自分で必要な物を取りに降りた。昼になるころには屋根の補修が終わった。清孝は料理の準備を始めた。この場所は条件が限られていて、彼が持ってきた食材も、荷物の重さを考慮した最低限のものばかりだった。加熱できるものも少なく、あるもので何とか食事を作った。紀香は彼に一切構わなかった。果物を食べ終えると、背を向けてそのままベッドに横になった。清孝は簡単な料理を用意して声をかけたが、紀香は無視した。だが、彼女の腹がグゥと鳴った。「……」清孝は低く笑った。「俺とケンカするのはいい。でも、自分

  • 慌てて元旦那を高嶺の花に譲った後彼が狂った   第1245話

    春香はその場に立ち尽くしたまま、しばらく考え込んだ。そして最終的に、海人の言葉を信じて従うことにした。紀香は三日間、隅っこで丸くなって過ごしていた。その三日間、雨は止むことなく降り続いていた。粗末な小屋は雨に耐えきれず、外は土砂降り、中はしとしとと雨漏りしていた。だが、彼女は気に留めなかった。まるでカタツムリのように、ただ殻に閉じこもるだけだった。誰かが現れて、目の前に立ったとき──紀香は一瞬、言葉を失ってしまった。来訪者は彼女を抱き上げ、ベッドにそっと寝かせ、手足を取って動かせるか確認し、無事だとわかって安堵の息をついた。「……お腹すいてないか?」その馴染みのある声に、紀香は突然我に返った。そして、ベッドから起き上がると、いきなり相手に平手打ちを食らわせた。清孝は打たれた頬を押さえ、少し笑って言った。「契約はまだ終わってない。君がいなくなったから、当然、俺は追いかける」紀香は何も言わず、ベッドから飛び降りて荷物を手に取り、外へ出ようとした。──秘密基地が誰かに知られてしまった時点で、もはや「秘密」ではない。そんな場所では思考に集中できない。彼女はまた新たな場所を探すつもりだった。清孝は彼女の腕を掴んで引き止めた。「俺がどうやってここを見つけたか、聞かないのか?」紀香は聞きたくなかった。だが清孝は、話さずにはいられなかった。「香りん……俺は確かに君が苦しんでる時に何もしなかった。三年間、一度も手を差し伸べなかった。でも、何もしていなかったわけじゃない。君が歩いた場所、俺も全部歩いた。この場所も一度取り壊されかけたが、俺が止めて残した。もちろん、こんな話をするのは功績をアピールしたいわけでも、許しを乞いたいわけでもない。俺はただ──契約を履行したいだけだ」紀香は彼の手を振り払った。「清孝、もし本当に許しを求めていないなら、そんな話、最初から口にしないでよ。許しがいらないなら、なんでそんな契約なんて交わしたの?結局はさ、私に許してもらって、また結婚したいだけでしょ?」清孝は再び、出ていこうとする紀香の腕を掴んだ。「香りん……俺は確かに復縁したいと思ってる。でもそれ以上に、ただ、君を愛して、大事にするチャンスが欲しい。もし許されるなら、もっと欲を出したい。もう一

  • 慌てて元旦那を高嶺の花に譲った後彼が狂った   第1244話

    誰にも知られていなかった。彼女が十八歳のとき、告白に失敗して──そのあと、この場所を見つけた。それ以来、何かに悩むと、いつもここへ来ていた。この場所には名前すらなかった。人も滅多に来ない。安全といえば安全、でもそうとも言えない。ただ、彼女は一度も安全かどうかを気にしたことがなかった。偶然、撮影中に見つけたこの場所は静かに考えごとをするには最適だった。だから、周囲にはわざと目立たないように細工もしていた。誰にも見つからないように。……春香が病室を出て数日後、清孝は退院した。針谷は春香に「すべてを報告する」と約束していた。だが、その様子は清孝に見破られ、鋭い眼差しで牽制された。「いっそ、あいつの側につけてやろうか?」針谷は正直に報告できず、多少ごまかした内容で春香に報告するしかなかった。春香は藤屋家の人々を納得させるため、清孝の容体をごまかしつつ、看病中に溜まった雑事にも追われていた。寝る暇すらなく、頭は朦朧。針谷の報告の真偽を精査する余裕もなかった。……駿弥は、ずっと清孝の動向を監視させていた。清孝が帰国したその日、すぐに警戒を強めた。海人にも、「清孝を大阪に入れないように」と念を押した。東京側も今回は清孝を自由に動かせないつもりだった。海人は何も言わず、その通りに動いた。その日、鷹と話をしていた時──鷹が言った。「お前、清孝が大阪にも東京にも来れないの、わかってたろ。なんでお義兄さんに教えてやらなかった?」同じミスは二度としない。清孝も然り。「あとでお義兄さんにバレたら、責められるぞ?」海人はお茶を一口飲み、まるで気にしていない様子で答えた。「俺、清孝のことなんてよく知らない。何をするかも、どこへ行くかも知らない。だから、義兄さんにも何も言えない」鷹は意味ありげに笑った。「とぼけるなよ」清孝は、石川にすら戻らなかった。ましてや、大阪や東京など論外だった。そして最後には、周囲の人間をすべて遠ざけて、まるで風のように姿を消した。針谷たちが「おかしい」と気づいたときには、もう清孝の行方はわからなくなっていた。針谷は迷った。これを春香に報告すべきかどうか──「手分けして探せ」だが、三日三晩探しても、手がかり一つ見つからなかった。人が

  • 慌てて元旦那を高嶺の花に譲った後彼が狂った   第1243話

    来依自身も手一杯で、今は紀香を追いかける余裕などなかった。「ただ、ちゃんと守ってあげられなかったのが悔しくて……」「お前のせいじゃない。そもそも、お前が関わったところで解決できることじゃなかった」駿弥は言った。「今回で、あの二人は本当に終わったと思う」来依は静かに言った。「そうだといいけど」電話を切った後も、海人は来依を病院に連れて行こうとした。だが来依は首を振った。「本当に大丈夫。信じて。もし嘘だったら、今後はあんたの言うこと全部聞く」それなら、と海人は無理に連れていくのをやめた。けれど、その晩はずっと来依のそばに付きっきりで、何か異変が起きないかと見守っていた。幸い、何事も起こらなかった。清孝が目を覚ましたのは、それから一週間後だった。その間、由樹が一度病院に来ていた。ちょうど学術交流のために訪れており、ついでに顔を見に来たのだった。清孝が意識を取り戻したとき、感覚はまだ鈍く、動きも遅かった。春香は心配でたまらず、由樹に声をかけた。「兄は元通りに回復できるよね?」由樹は小さく頷いたきりで、何も言わずに立ち去った。「……」こんな男、本当にもう。春香は針谷に尋ねた。「竹内心葉はもう石川に行ったの?」針谷は答えた。「異動にはまだ時間がかかります。手続きや業務の引き継ぎが必要なので、大体一ヶ月はかかります」春香は顎を手で支えながら考え込んだ。「じゃあ、異動自体は決まったのね?」「はい」「海人は他に動いていないの?本当に妹に頼んで異動させただけ?」針谷は頷いた。「今のところ、菊池様からは妹さんに一本の電話があっただけです。ただ、詳細は引き続き確認が必要です」春香は指示を出した。「必ず見張ってて、何かあったらすぐ知らせて」「承知しました」手配が終わると、春香は清孝に水を飲ませた。清孝も大人しく飲んだ。夜になる頃には、かなり回復してきていた。「なんでお前がここに?」春香はもう何日も病院に付き添っていた。「私が来なきゃ、誰が世話するのよ。私が来なかったら、きっとあんた、地獄で閻魔様とトランプしてたわよ」清孝が自分で上体を起こすと、春香は急いで枕を支えてあげた。「お兄ちゃん、冗談じゃなく、ほんとに人騒がせなんだから……」清孝は何も言わなかった。

  • 慌てて元旦那を高嶺の花に譲った後彼が狂った   第1242話

    紀香は自分はきっと悪夢を見るだろうと思っていた。だが、その眠りは意外にも穏やかだった。ただ、目を覚ましたとき、胸の奥にぽっかりと空いたような感覚が残っていた。外はすでに暗くなっていた。寝たときはまだ明るかったのに。昼夜の感覚が狂ったせいで、頭もぼんやりしていて、ベッドに座ったまましばらく動けずにいた。何かを思い出しかけた気がしたが、それが何なのかはわからなかった。そのとき、ドアをノックする音がした。「紀香ちゃん、起きたか?」駿弥の声を聞いて、紀香は我に返り、電気をつけてからドアを開けた。「お兄ちゃん」「うん、起きたならご飯にしよう」「うん」紀香は駿弥に連れられてダイニングへ向かった。席に着くと、そこには彼女の好きな料理がずらりと並んでいた。だが、胃が重く感じて、食べる気になれなかった。駿弥はそれに気づき、スープをよそってくれた。「まずは少し、これを飲んで」紀香は両手で椀を持ち、小さな口で少しずつ啜った。「スマホ、もう充電しておいたよ」駿弥は彼女にスマホを渡した。「この間はここでゆっくり休めばいい。もちろん、どこか行きたいところがあれば、俺が送る。あるいは何かしたいことがあるなら、何でも言ってくれ。俺が手配する」紀香はスマホを受け取り、画面を見ると未接着信と未読メッセージがたくさんあった。ほとんどが、彼女が清孝に連れ去られた日のものだった。彼女は実咲にだけ返信を返した。他の人には、きっと駿弥が既に説明してくれていたのだろう。そして、写真フォルダには、彼女が撮った七彩魚やピンク色のイルカのバックアップがあった。あのカメラは彼女の私物だった。おそらく清孝が彼女を連れて行ったとき、荷物ごと持っていったのだろう。撮った写真が自動的にスマホに同期されていた。その写真を見ると、あの日清孝と一緒に海へ出たことが自然と思い出された。紀香はスマホを伏せ、黙ってスープを飲み続けた。飲み終わっても、箸には手を伸ばさなかった。駿弥はもう一杯スープを注ごうとしたが、彼女はそれを断った。「お兄ちゃん、私ちょっと行きたいところがあるの。でも、場所は言えない。それと、姉ちゃんにも伝えてほしい。心配させたくないから」駿弥は強く心配していたが、それ以上は何も聞かなかった。た

  • 慌てて元旦那を高嶺の花に譲った後彼が狂った   第1241話

    何から何まで俺のところに来る。「……聞こえたの?」「聞こえない方が無理でしょ」来依は尋ねた。「清孝の病気のこと、明日香さんに相談してみようか?」海人は言った。「やめとけ。明日香が治療する気になっても、清孝の方が受けたがらないさ」「なるほどね、男ってそういうところだけは変にプライド高いから」「他の男のこと、よくわかってるな?」来依は横目でにらんだ。「今日やたらと昔のこと蒸し返すね。どうしたの?どこにも八つ当たりできなくて、爆発寸前?」「マジで爆発しそうだ」海人は彼女をきつく抱きしめた。「まずはちょっと発散させて。それから他の話しよう」「……」その後、来依はそのまま眠ってしまった。心葉や清孝の話を続けることはなかった。海人はバルコニーに出て、煙草を一本取り出して火を点けた。そして、電話をかけた。「兄さん」電話の向こうから聞こえたのは冷ややかな女性の声。どこか機械的で、もし名前を呼ばれなければ、スマホのアナウンスかと錯覚するほどだった。「まだ起きてるのか?」静華は率直に答えた。「仕事がまだ残ってるの」「一人で?」「うん」海人はそれ以上は聞かなかった。「お前の部下に、竹内心葉って名前のやついないか?」静華は言った。「どの竹内心葉?」「石川出身の」機密性の高い職場では、社員の身辺調査は非常に厳重で、三代前まで遡ることもある。石川出身で彼女の部下となると、一人しかいなかった。「兄さん、彼女に何の用?」海人は言った。「彼女を石川に異動させろ」静華は問うた。「理由をちょうだい。あとで報告書を書かなきゃいけないから」「理由はお前が作れ。俺が教えられるのは、石川に彼女を待ってる人がいるってことだけだ」身辺調査はあっても、感情面の調査まではない。静華は心葉と高杉家の関係について、「取り違えられた子」程度の認識しかなかった。心葉と由樹の間に何があったかなど、一切知らなかった。ただ、心葉が何かの拍子に過去の話を少しだけ口にしたような記憶はあった。「兄さん、それって私的利用になるんじゃない?」海人は低く「そうだな」と認めた。「一つ借りができた。今後何か望むことがあれば、全部聞く」静華は数秒考えて、了承した。「じゃ、それで。切るよ」電話が切れた。静華は無

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status