Share

第490話

Author: 風羽
痛い。

津波が押し寄せた瞬間、輝は琢真を抱き倒し、その身で覆い守った。

狂風と怒涛。波は次々と高くなり、轟音を立てて襲いかかる。

すでにサッカー場の最上段にいたはずなのに、荒れ狂う水は容赦なく二人を打ち据えた。

大自然の力は恐ろしい。波がぶつかるたび、それは巨岩に何度も叩きつけられるような衝撃。

痛い。痛い……

輝は奥歯を噛みしめ、必死に堪えた。

自分が倒れれば、この少年も生き残れない。

冷え切った身体は、いつ低体温症に陥ってもおかしくなかった。それでも激しい痛みに耐えながら、輝は琢真の手を擦り、震える指で背負っていた荷を解いた。

取り出したのは、薄い保温シート、最後の乾パン一袋、そして軍用の水筒に残ったわずかな湯だった。

輝は毛布を琢真に掛け、腕で抱き締めると、小さな欠片の乾パンを口元へ運んだ。三切れすべてを。

自分には一欠けらも残さず。

水も大半を少年に飲ませ、最後の一口だけを自分の唇に含んだ。

唇はひび割れ、声は掠れていた。

「琢真。寝るな。今夜を越えれば、必ず助けが来る」

だが風雨は容赦なく、鋭い針のように打ちつけてくる。

琢真は衰弱しきり、顔を男の胸に埋めた。

これまで何度も探るように見上げた、その男。父との複雑な因縁ゆえに、素直に好きになれたことはなかった。

だが——今、この人は命を投げ出してまで自分を守っている。

たった数枚の乾パン。それが生き延びる最後の希望だったのに、すべてを与えてくれた。

喉が鳴り、言葉を絞り出そうとした時、粗い掌が顔に触れた。

「喋るな。力を残せ」

男は絶え間なく声をかけ続け、眠りに落ちないよう導いていた。

琢真は必死に目を見開き、暗闇を見つめた。

夜は長い。寒気は骨の髄まで染み込み、見知らぬ腕の中で、なぜか心は安らいでいた。

三日間、孤独と渇きに死を覚悟した。だが今は、この人と共に死ぬのかもしれない。

怒涛は幾度も打ち寄せ、男の身体を打ち据える。

やがて——声が途絶えた。

長い沈黙。三日三晩と同じ恐怖。

琢真は小さな声で呼ぶ。

「おじさん?おじさん、まだ起きてる?」

返事はなかった。

手を伸ばすと、波間に広がるぬるりとした感触——それは血だった。

さきほどの怒涛に煽られた鉄板が、男の背をまともに打ち据えていたのだ。

背中の肉は裂け、血はじわじわと海に溶けていっ
Continue to read this book for free
Scan code to download App
Locked Chapter

Latest chapter

  • 私が去った後のクズ男の末路   第524話

    「入籍」——その二文字が、茉莉の胸に根を下ろしていた。正月が過ぎると、琢真は一層忙しくなった。瑠璃は彼に、二年以内に全面的な事業の引き継ぎを終え、翔和産業の代表取締役社長に就任するよう求めていた。そのためには株主たちを納得させる実績が必要だった。琢真は才能にあふれ、結果を出した。瑠璃も満足げだった。茉莉の留学については、すべて琢真の判断に委ねられていた。彼が許すなら、それでよかった。輝も瑠璃も一切口を出さなかった。幼い頃から知っている間柄だからこそ、信じて任せられたのだ。留学の日程は夏の終わりに決まり、それまでの時間を茉莉は大切に過ごした。イギリスに渡ってからのことは互いに触れず、ただ今を重ねた——彼が忙しいなら、自分は飛んで帰って会いに行く。それで十分。愛されているという確信が、愛を続ける勇気を与えてくれる。……五月の終わりから、琢真はさらに多忙を極めた。恋人らしい時間を過ごす余裕もなくなった。林が常に同行し、茉莉を迎えに行くこともできなくなった。けれど茉莉も課題に追われていたため、不満はなかった。空いた時間にはリュックを背負い、バスに揺られて彼のマンションへ行き、事前にメッセージを送って「部屋で待ってる」と知らせた。琢真が仕事を終える頃、必ず茉莉のメッセージがそこにあった。その日々は、茉莉の方がより多くを注いでいた。深夜に帰宅すれば、必ず温かい夜食が用意されている。素麺の一杯、香ばしい海老の揚げ物。仲夏のある夜。琢真が深夜に帰宅すると、室内には茉莉の好むジャスミンの香りと、白い薔薇の匂いが漂っていた。食卓には保温ポット。開ければ、出来立ての肉粥。彼はまず一椀を食べ、胸の奥が柔らかくなるのを感じた。両親を早くに亡くしたが、不思議と愛に飢えることはなかった。そして今、最も完璧な愛情を手にしている。これ以上の幸せがあるのだろうか。粥を飲み干し、寝室に向かう。そこもまた、茉莉の香りと、彼女自身の甘い匂いで満ちていた。シャワーを浴び、浴衣に着替え、布団をめくって横になる。茉莉は半分眠ったまま彼に身を寄せ、囁いた。「帰ってきたの?」「うん」小さな頭を抱き寄せ、軽く叩いてやる。まどろみの中、茉莉がぽつり。「明日、少し時間ある?二時間でいいの」髪を撫でながら、しばらくして問い

  • 私が去った後のクズ男の末路   第523話

    茉莉は胸元を押さえ、まるで図星を突かれた子どものように慌てた。「な、何も見てない……」琢真はそれ以上からかわず、布団の中に手を伸ばし、彼女の細い脚を優しく揉んでやった。「今日は氷の彫刻展に行こう。今年の作品は面白いらしい」「スキーじゃなければ大賛成!」茉莉の瞳はきらきら輝いた。「じゃあ、外で待ってて。着替えてくるから」そう言ったが、恋人同士にそんな遠慮は要らない。琢真はそのまま茉莉を抱き上げ、クローゼットへ。片腕で抱きしめながら片手で服を選び、白いロングダウンに柔らかなカシミヤのマフラーを添えてやる。茉莉は顔をマフラーからのぞかせ、不満げに言った。「琢真、これじゃ前が見えないよ」彼は低く笑い、両手で小さな顔を包んで軽く口づけた。「さ、洗面しておいで。俺はベッドを片づけておくから」茉莉は一瞬にして頬を染め、琢真はその姿を楽しむように眺めてから、機嫌よくシーツを整えに出ていった。やがて二人は外で朝食をとり、地元の名物料理を楽しむ。車には乗らず、並んで市電に揺られる。笑い声は途切れることなく、まるで普通の恋人同士の休日。悩みも憂いもない、ただ甘やかな時間。若く美しい二人はどこへ行っても注目の的で、多くの羨望を集めた。茉莉はあれも見たい、これも見たいと落ち着かず、絶えず話しかける。琢真の袖をつまみ、指には【青梅】の緑の輝き。「こんな若いのに結婚したんだって!」「え、あれ緑のダイヤじゃない?」「まさか!四億円は下らないよ。電車に乗ってるなんて信じられない」「コート見てみなよ、あのブランドだよ。四百万以上するやつ。普通の人じゃ無理だって。女の子も育ちの良さがにじみ出てるし……きっと立都市の御曹司とお嬢様ね」……囁きは耳に入らず、茉莉の視線は前方へ釘付けになった。巨大な氷の彫刻が立ち並ぶ光景に、歓声を上げて琢真の腕を掴む。「見て見て!あんなに大きい!」琢真はくすっと笑い、彼女を抱き寄せる。その姿は再び周囲の羨望を誘った。駅に着くと、茉莉は琢真を引っ張って走り出し、券売所へ。琢真はただ優しく見守る。昨夜の不穏な空気など跡形もなく、二人は休日を思い切り楽しんだ。写真を撮り続ける茉莉。ところが、不意に表情が固まる。——桐生智也の姿があった。隣に立つのは年配の女性。顔立ちは彼に

  • 私が去った後のクズ男の末路   第522話

    琢真は思いもしなかった。茉莉がイギリスへ留学したいなどと。何年もの間、学業と仕事のほかに唯一抱いてきた夢は——若いうちに結婚し、茉莉を妻に迎えること。それが人生で最も大切な願いのひとつだった。だが、今、彼の恋人は「留学したい」と告げている。長い沈黙ののち、琢真の喉仏が上下した。「何年だ?」茉莉は彼が怒っているのを悟った。だからこそ、場をしらけさせるようなことを言うべきではないと分かっていた。けれど、それ以上に隠してはいけないとも思った。後になって大きな亀裂を生むのは、もっと嫌だったからだ。小さな顔を俯かせ、肩にもたれたまま小声で答えた。「三年……」三年。たった三年。けれども三年。千日を超える別れの時。琢真は長く黙り、ようやく口を開いた。「国内じゃ駄目なのか?立都市の大学が嫌なら、H市や西市にも建築のいい学部がある」茉莉は顔を上げ、勇気を振り絞った。「どこも、あの大学にはかなわないの」怒られるのは分かっていた。それでも伝えなければ、この関係はただの従属になってしまう。そうなれば健全な愛ではない。琢真の視線は夜よりも深く、さっきまで燃えていた熱は少しずつ冷えていった。怒りよりも、胸を満たしたのは落胆だった。大きく抱いた期待が崩れ去ったとき、人の心はこうも虚しくなるのか。彼は茉莉の小さな手を握り、かすれ声で問う。「じゃあ、どうして受け取った?」茉莉の声は震えていた。「だって、好きだから!怒られるのが怖かったし……見捨てられるのも、もっと怖かったの」琢真はかすかに笑った。苦みを含んだ笑みだった。彼女を叱りたくなかった。泣かせたくなかった。今夜を、最高の夜にしたかったのに。胸の奥の失望はどうにも覆えない。最後に髪を撫でてやり、そっと言った。「食事にしよう」「琢真……」茉莉は袖をつかんで、必死に呼び止めた。彼は小さな顔を撫で、低く吐息をもらした。「止めたら泣くか?別れるって騒ぐか?」茉莉は正直に答える。「泣く……でも、別れない」琢真は笑みを漏らし、彼女の背を抱き寄せる。「なら、どちらかが妥協するしかないな。妥協は誰にとっても愉快なものじゃない。俺だって完璧でも、冷たい機械でもない。感情はある」「今、怒ってるの?」「どう思う?」「だって……もう指輪は

  • 私が去った後のクズ男の末路   第521話

    茉莉はベッドから起き上がり、裸足のまま大きな窓辺のソファへ駆け寄った。掌をガラスに当て、外の夜景を見つめる。ふと、頭に浮かんだのは幾つかの曖昧な記憶。頬が赤らみ、そっと手を離した。その時、琢真が部屋に入ってきた。足取りは静かで、少女は気づかない。背後から抱き寄せ、髪に顔を寄せて香りを吸い込み、優しい声で囁いた。「顔を洗っておいで。ルームサービスがちょうど届いたから」茉莉はその腕の中で、ひとときの温もりを名残惜しそうに味わった。胸の奥には秘密がある。イギリスの建築学院への留学申請が、正月の後に承認されたのだ。だが、まだ琢真には言えずにいた。こんな柔らかな瞬間だからこそ、今こそ告げたいと思ったのに——口を開く前に、彼は茉莉を抱き上げた。スイートのリビングには灯りがなく、長いダイニングテーブルの上には銀のローソク立てが置かれ、五本の蝋燭が静かに揺れていた。傍らには口の広い花瓶に、白い長茎の薔薇が挿してある。茉莉は一瞬、息を呑んだ。次の瞬間、椅子にそっと座らされ、琢真は視線を注ぎながら片膝をつく。ポケットから取り出したのは、上質なビロードの小箱だった。片手で開けると、そこには緑色のダイヤの指輪が輝いている。琢真は見上げ、声をわずかに震わせた。「ずっと探していた。ようやく見つけたんだ、プロポーズにふさわしい指輪を」「この指輪の名は【青梅】同じように、茉莉、お前をずっと探して、ずっと待っていた。一生を共にしたい。子どもを授かってもいい、望まなくてもいい。美羽や夕梨もいる。どんな未来でも、毎朝お前と目覚めたい。貧しくても、富んでいても、健康でも病でも、必ずそばにいる。お前を幸せな嫁にする。子どもが生まれたなら、その命も大切にする。俺は永遠にお前に忠実であり続ける。この愛と、この婚姻に。茉莉、俺と結婚してくれ!」……手を伸ばせば、彼にも、その緑のダイヤにも触れられる距離。若くして結婚する未来が、すぐそこにある。承諾すれば、一生安泰だろう。琢真は全ての風雨から守り、妹を支え、両親の面倒も見てくれる。幸福は約束されている。茉莉は心から頷きたかった。彼を深く愛しているから。だが、夢もあった。妻であるだけではなく、優れた建築家になりたい。世界を巡り、琢真が学んだ地にも立ちたい。彼の隣に立ちながらも、自分自身

  • 私が去った後のクズ男の末路   第520話

    車内は静まり返っていた。茉莉は横顔で琢真を見つめたが、言葉はなかった。その小さな手は、しっかりと彼の掌に包まれている。「もう、あの女がお前の世界に現れることはない」低く掠れた声で告げる。彼には分かっていた。妃奈のような女は、ほんの少しの美貌を武器に最後の札を握りしめ、決して手放そうとしない。最悪でも、金を持つ男の囲われ者になるだけだ。だが、その男は宴司のように若くはない。多くは四十を越えた中年である。どれほど稼げるかは、妃奈自身の腕次第だった。茉莉は沈黙を守った。妃奈を弁護することも、貶すこともしない。——そもそも、彼女のような人間は自分の周りにいるべきではない。高級な黒塗りの車は、マンションへ向かって夜道を進む。車内に漂うのは、茉莉の甘やかな青梅の香り。それは、琢真が十年抱き続けた想いの結晶だった。……それから本当に、妃奈は茉莉の世界から姿を消した。ただ時折、人づてに耳に入る。四十代の男に身を預け愛人となったが、すぐに本妻に見つかり、鼻筋を折られ三度も整形手術をしたという。ただ、その代わりに慰謝料は多額だった。その後も幾人もの富豪の間を渡り歩き、一財産を築いた。やがて消息は途絶え、最後は国外へ渡ったらしいとだけ伝わってきた。……正月。茉莉は琢真と共に過ごした。普段は仕事に追われ、遠出もままならない。二人の恋は、まるで長年連れ添った夫婦のように、食卓を囲みテレビを眺めるだけの日常。だからこそ、琢真はこの休みに茉莉を連れ、浜市へスキー旅行に出かけた。一日中遊んだ後、茉莉の脚はすっかり棒のようになり、帰りの車内で小声で不満を漏らした。「どうせなら、あったかい街に行けばよかったのに。スキーなんて、疲れすぎ」琢真はいつものように宥める。「悪かった。俺が滑りたかったんだ」十年を過ごした英国で、彼はスキーを得意としていた。だが茉莉には向いていなかった。何度教えてもできず、最後には彼が抱き上げたまま滑った。——その時は楽しそうに笑ったものの、ゲレンデで美女に声をかけられるたび、茉莉の胸は曇った。ホテルに戻り、コートを脱いだ彼女は小さく文句を言う。「女に言い寄られてばっかり」「ん?何だって?」琢真は笑い、彼女を抱き寄せる。

  • 私が去った後のクズ男の末路   第519話

    今や宴司という男は、別の女を甘やかしていた。妃奈は込み上げる怒りを必死に抑え、卑屈な声で呼び止める。「宴司、話せないかな」宴司は新しい恋人を車に乗せ、無表情に妃奈を見下ろした。ポケットからタバコを取り出し、火を点けて無造作に吸い込む。その態度は冷淡そのものだった。「妃奈。俺が遊んだ女の数なんて、もう数え切れない。だが、ここまで馬鹿な奴はお前が初めてだ。俺の金で飯を食い、俺の金で着飾っておきながら、裏で琢真を狙う?しかも周防茉莉に喧嘩を売った?」煙を吐き出しながら、嘲笑混じりの声を投げつける。「分かってんのか?お前、俺の稼ぎ道を潰してるんだぞ。お前の身体が汚れてようが、俺に本気だろうが、そんなことはどうでもいい。俺にとっては、金を余計に払って少し高い女を買ってるのと同じだ。女同士で嫉妬して揉めるなんて、笑い話にしかならねえ。だがな、お前は俺に代わって、絶対に怒らせちゃいけない相手を敵に回したんだいいか、あいつは周防の姓を持っているんだ。お前、それが何を意味するか分かっているのか?大勢が金を積んででも繋がりたい家柄に、やっと俺は琢真を通じて一歩踏み込めたんだぞ。それをお前は挑発して潰そうとした。妃奈、お前、学校で『身の程をわきまえろ』って字を習わなかったのか?」言葉を言い終えた宴司の目は、氷のように冷たく、かつての情は一切なかった。彼は車に乗り込み、助手席の新しい恋人が不安げに「誰?」と尋ねると、彼は頬を軽くつまみ、薄笑いで答えた。「ただの頭のおかしい女だ」高級車は静かに走り去っていく。秋風の中、妃奈は全身を冷やされ、その場に立ち尽くした。——立都市を去りたくない。藁にもすがる思いで、彼女は琢真に会おうとした。翔和産業を訪ねるも、受付に遮られた。「副社長は予約なしの来訪者にはお会いになりません」仕方なく、社屋の外で待ち伏せる。夕暮れ。真紅に燃える空の下、一台の黒いロールスロイスがゆっくりと駐車場に滑り込んだ。運転席から降りたのは、若く品のある男。彼は副座席を開け、茉莉が姿を現す。長い髪を肩に垂らし、小さなバッグを背負ったその姿は、清楚で儚げだった。彼女が社内に入ると、すれ違う人々が揃って挨拶をする。——その瞬間、妃奈は痛感した。自分と彼女との、決定的な

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status