共有

第421話

作者: 藤原 白乃介
その声が響いた瞬間、病室の中にいた全員の視線が一斉にドアの方へ向いた。

そこにいたのは、ギプスで固定された足を椅子に乗せ、車椅子に腰かけた聖人だった。

髪は以前よりも白くなり、顔には深く刻まれた皺がいくつも増えていた。

その目には、後悔と罪の意識が宿っていた。

じっと、佳奈のことを見つめていた。

結翔が真っ先に彼の前に立ちはだかった。

「佳奈には……あんたみたいな父親はいない。自分の私生児の面倒でも見てろ」

実の息子からの厳しい拒絶にも、聖人は怒ることなく、ただ、低い声で懇願した。

「ただ……佳奈の顔が見たいだけだ。彼女が俺を認めるかどうかは、どうでもいい。ほんの少しでいい、姿を見せてほしい……」

「何だよ、まだ生きてるかどうか見に来たのか?美桜が何をしたか分かってるのか?

佳奈が少しでも気を抜いてたら、今ごろ母子ともにサメの餌になってたんだぞ!」

「結翔、お父さんが悪かった。まさか美桜が、そこまでのことをするなんて……

俺の目が節穴だった。だから、お願いだ。せめて、謝らせてくれ……」

その言葉に、病室の後ろから冷たい声が響いた。

「必要ないです。私たちの間に、話すことなんてありません。遠山さん、覚えておいてください。私の父は、清司ただ一人です。勝手に名乗らないでください」

佳奈の冷たく、誇り高い表情を見た聖人は、そこに若き日の美智子の面影を重ねた。

その姿に、ますます胸を痛めながら言った。

「佳奈……ごめん。俺の全財産を君に渡す。それを結婚の持参金にしてくれ。憎まれても構わない、償わせてくれ……」

その瞬間、智哉が佳奈をぐっと腕の中に抱き寄せた。

彼の目には怒りの色が宿っていた。

「遠山叔父さん、もし佳奈が美桜に焼き殺されてたら、 その持参金で命が戻るとでも思ってるんですか?」

「彼女は、あの船の上で、手足を縛られ、暴力を受け、火に包まれそうになったんですよ。子どもを身ごもっている状態で。

あなたもその引き金を引いた一人だ。『すまない』の一言で済ませるつもりですか?

もしあなたが手を貸していなければ、美桜が脱獄することもなかった。

佳奈がこんな目に遭うことも、あの子を失いかけることもなかった。

この責任……逃がしません。誰であろうと」

聖人は、泣きながら智哉の腕を取った。

「智哉
この本を無料で読み続ける
コードをスキャンしてアプリをダウンロード
ロックされたチャプター

最新チャプター

  • 結婚は断るのに、辞職したら泣くなんて   第643話

    佳奈は子どもを産んだ経験があるから、この病気のこともよく知っていた。重症の場合は妊娠を中断しなければならないこともある。でも、今のところ二人の子どもは心臓病の兆候なんてまったくなかった。……一体どういうこと?佳奈はぼんやりと、そのエコー写真を見つめていた。悠人は彼女の様子がいつもと違うのに気づき、首をかしげながら訊いた。「おばちゃん、二人の顔があんまり可愛くなくてビックリしちゃったの?そんなに怖い顔してるよ」佳奈は微笑んで彼の頭をくしゃくしゃに撫でた。「お腹の中にいるときはみんなこんな感じよ。二人とも、もう十分かわいいわよ」「でもさ、佑くんはさ、いつも『こんなの僕じゃない』って言ってるんだよ。『ここには僕いない』って。じゃあ、僕はどこから来たの?まさかママがゴミ箱から拾ってきたとか!?あははは!」悠人は笑いながら佳奈の首に抱きついた。佳奈はその冗談に気を悪くすることもなく、穏やかに受け流した。佑くんは元々完璧主義なところがあるから、そんなふうに考えるのも無理はない。ただ、このエコー写真の結果だけは、どうしても気になっていた。綾乃からは、二人の子どもに心臓の問題があるなんて、一度も聞いたことがなかった。もしかして、自分を心配させないように隠していたのか、それとももう治っているのか?そんなことを考えながらベッドに入っても、佳奈の頭の中はそのことでいっぱいだった。ようやく目を閉じようとしたとき、部屋のドアがそっと開いた。薄暗い灯りの中、小さな毛布を抱えた佑くんが短い足でベッドに登ってきた。毛布をきちんとかけてから、佳奈の首に腕を回し、頬にキスをした。そして、柔らかい声で言った。「ママ、おやすみなさい」また「ママ」と呼ばれたその一言で、佳奈の胸の奥にじんわりと温かい波紋が広がった。彼女は佑くんをぎゅっと抱きしめ、額にキスをして、優しく囁いた。「佑くん、おやすみなさい」そうして佳奈は佑くんを抱いたまま、朝まで眠った。清水家のひいお爺ちゃんの葬儀は三日間行われた。その間、佳奈は三日間ずっと子どもたちの面倒を見ていた。綾乃が戻ってきたときには、佳奈はもうヘトヘトになっていて、ソファに倒れ込んだまま一歩も動きたくなかった。その様子を見て、綾乃は笑いながら言った。「

  • 結婚は断るのに、辞職したら泣くなんて   第642話

    彼女はそう言うと、すぐに病室のドアを開けて、「どうぞ」と手で示した。誠健は少し寂しげな目をして知里を一瞥し、ゆっくりと病室を後にした。ドアが閉まるのを見届けてから、佳奈はようやく知里のベッドのそばに腰を下ろし、彼女の手を握って言った。「知里、安心して。絶対にあなたを守るし、あなたを傷つけた人を逃がしたりなんてしないから」佳奈はその日一日中、病院に付き添っていた。夕方になった頃、綾乃から電話がかかってきた。「佳奈、今ちょっと時間ある?」「どうしたの、お姉ちゃん?」「ひいお爺さんが亡くなったの。佑くん連れて一度来てくれる?ひいお爺さんにお別れのご挨拶させたいの」「わかった、すぐに連れて行くね」佳奈は佑くんを連れて、そのまま清水家へ向かった。ひいお爺さんは九十六歳で亡くなった。大往生といえるだろう。誰も泣き叫んだりせず、家の中は静かで穏やかな空気に包まれていた。雅浩は佳奈の姿を見るとすぐに駆け寄ってきた。「佳奈、俺と綾乃はひいお爺ちゃんの側に付き添うから、父さん母さんも離れられないし……今夜、子どもたち三人頼める?」佳奈はうなずいた。「うん、いいよ。二人はどこ?」「向こうにいるよ。佑くんがひいお爺さんにご挨拶するのを待ってる」三人の子どもたちはひいお爺さんの遺影の前に正座し、丁寧に頭を下げた。佳奈も故人に礼を尽くし、清水夫妻に一言二言挨拶してから、子どもたちを連れてその場を後にした。佑くんと陽くんはまだ二歳。生死の意味なんて、まだ理解できる年齢じゃない。「今夜はおばちゃんと一緒に寝るんだって!」と聞いただけで、二人は大はしゃぎで抱き合っていた。「おばちゃん、ピザ食べてもいい?」「マクドナルドがいい!パパとママ、いつもダメって言うんだもん」その無邪気な顔を見て、佳奈は笑いながら答えた。「じゃあ、まずはお家に帰って、それからおばちゃんが出前を頼むね。ピザもハンバーガーも、どっちもあるよ。いい?」「やったー!おばちゃん大好き!」佑くんは佳奈の首に抱きついて、思いきりキスをした。佳奈は子どもたちを連れて家に戻り、一緒に夕飯を食べた。その後、お風呂に入れて、絵本を読んで、寝かしつけまで済ませた。三人の子どもたちの面倒を見るのは、彼女にとって初めての経験だった。綾乃

  • 結婚は断るのに、辞職したら泣くなんて   第641話

    佳奈の唐突な切り込みに、美琴は思わず言葉を失い、誠健でさえも一瞬驚いた表情を見せた。彼は美琴の蒼白な顔をじっと見つめ、その瞳の奥には何とも言えない陰が宿っていた。美琴はぎこちない笑みを浮かべた。「藤崎弁護士、私と石井先生はただの同僚です。あまり深く考えないでください」佳奈は穏やかに笑った。「江原さんって後から循環器内科に異動したって聞いたよ。最初、石井先生の科に入るためにいろんなコネを使ったとか。てっきり、彼を目当てに来たのかと思った」「違います。ただこの科が好きなだけです」佳奈の追及に、美琴は思わず拳を握りしめた。藤崎佳奈――裁判所では容赦なく被告人を追い詰め、言い逃れすらさせない敏腕弁護士。彼女の言葉は、油断した瞬間に落とし穴を掘ってくる。これ以上巻き込まれたくない美琴は、すぐに口実を作った。「手術があるので、これで失礼します」そう言って、病室を出て行った。その背中を見送りながら、佳奈は冷たく唇を歪めた。本当に誠健に気がないなら、あそこまで動揺しないはず。誠健は佳奈の落ち着いた顔をじっと見つめながら聞いた。「彼女が俺のこと好きだって、どうして分かったんだ?」佳奈はくすっと笑った。「石井先生、ご自身では気づかなかったんですか?それとも分かってて、あえて曖昧な関係を続けてたんですか?」その穏やかな口調とは裏腹に、誠健は言葉に詰まった。美琴が自分に好意を持っていることは、若い看護師たちの噂で耳にしていた。彼はそれを避けることもせず、むしろ知里を嫉妬させようと利用したことすらあった。知里にやきもちを焼かせて、自分に戻ってきてほしかった。だが、知里は「距離を置こう」と言ってから、一度も連絡してこなかった。彼女は仕事に没頭し、365日スケジュールはぎっしり。会いたくても、会える隙すらなかった。そんな誠健の表情を見て、佳奈は納得したように微笑んだ。「つまり、石井先生は知ってたんですね。好かれてるって。それを楽しんでたんじゃないですか?」「佳奈、俺と彼女の間には何もない。ただの同僚だよ。仕事が遅くなった時に、たまに一緒に食事するくらいで」佳奈は昏睡状態の知里を見つめながら言った。「石井先生、私に謝る必要はありません。知里さんとあなたは恋人でも夫婦でもない。

  • 結婚は断るのに、辞職したら泣くなんて   第640話

    誠健は、知里の血の気が引いた唇をじっと見つめながら言った。「俺が試してみる」そう言うと、彼はゆっくりと顔を下げて、漢方薬を一口飲んだ。そして、知里の顎をそっと掴み、舌先で彼女の歯を優しくこじ開けた。ゆっくりと漢方薬を彼女の口の中へと送り込んだ。一連の動作が終わっても、彼はすぐに唇を離さなかった。薬が漏れないように、彼女の唇をしっかりと塞いだままでいた。耳元で「ごくん」と喉が鳴る音が聞こえた瞬間、ようやく彼は唇を離した。何日も笑顔を見せなかった彼だったが、今は知里の口元がわずかに上がるのを見て、ふっと微笑んだ。低くかすれた声で呟いた。「知里、君ってほんとに手がかかるな。薬飲むのに俺が口移しで飲ませなきゃいけないなんて……目が覚めたら、ちゃんと責任取ってもらうからな」そう言いながら、再び漢方薬を口に含んだ。そして、最後の一滴まで彼女に飲ませた。その瞬間、二人の心が少しだけ緩んだような気がした。――そのとき、病室のドアが開いた。美琴が無菌服に身を包み、病室に入ってきた。知里の様子を見て、問いかける。「先輩、知里さんの容態はどうですか?」誠健が薬を飲ませたことを話そうとした瞬間、佳奈の言葉がそれを遮った。「変わりないわ。まだ意識は戻ってない。このまま目を覚まさなければ、開頭手術するしかないわね」美琴の表情に不安が浮かぶ。「出血範囲が広いから、開頭手術はリスクが高いです。脳神経に触れたら、後遺症が残る可能性もあります」佳奈は無表情のまま、美琴に視線を向けた。「江原先生、その後遺症って具体的には?」「はっきりとは言えませんが、言語障害や半身不随になるケースもあります。ただ、知里さんは若いから、回復も早いと思います」そう言いながらも、美琴の視線はずっと誠健に向けられていた。その様子に、佳奈の疑念がさらに深まった。彼女は眉をひそめ、美琴を見つめながら、感情の読めない声で言った。「でも、たとえ回復したとしても、リハビリには数年かかるわ。せっかく始まったばかりのキャリアも失って、好きな人も他の誰かと結婚してしまうかもしれない。そんな人生に、意味なんてないよ」その言葉に、美琴はピクリと反応し、佳奈を見つめ返した。目には明らかな緊張が浮かんでいた。「知里さん、好きな人

  • 結婚は断るのに、辞職したら泣くなんて   第639話

    家に戻った奈津子は、すぐに髪に挿していた銀の簪を外し、晴臣に手渡した。晴臣は簪の中から極小の盗聴器を取り出し、専用の機器にセットした。すると、浩之と瀬名お爺さんの会話が部屋中に響き渡った。最後の一言が流れた瞬間、晴臣は再生を一時停止した。奈津子を見つめながら言った。「おじいさんのあの言葉には、もっと深い意味があるはずだ。だから俺は、浩之の背後にもっと大物がいると睨んでる」そう言われた奈津子は、すぐに口を開いた。「浩之、海外からの電話を受けてた。その相手に対して、すごく丁寧な口調だったし、ご主人様って呼んでた。これはその人の電話番号よ」奈津子は紙に番号を書き、晴臣に渡した。その番号を見た晴臣は、確信したように言った。「この番号はM国のものだ。それも、普通の人間じゃ持てない特別な番号……おそらく、黒風会を裏で操っている黒幕だ」「じゃあ、どうするの?浩之はもう掌権者の印鑑を手に入れた。このままじゃ、瀬名家を完全に乗っ取られる」「ご安心ください。俺たちがそうはさせない」一方その頃。浩之は印鑑を手に入れると、すぐにM国へと飛び立った。そして、すぐさま株主総会を開催。掌権者の印鑑を取り出し、自らの就任を宣言しようとしたその瞬間――連邦捜査局の捜査官たちが会場に突入してきた。彼らは浩之のもとへと近づき、逮捕状を突きつけた。「浩之、ウイルス実験に関わる事件で、あなたに関与の疑いがあります。ご同行願います」浩之は動じることなく、冷静な目で彼らを見つめた。「俺を捕まえるって?証拠はあるのか?」捜査官は無言で冷たい手錠を浩之の手首にはめた。その声は低く冷ややかだった。「ご安心を。証拠なしで我々が動くことはありません」そう言うと、彼らは浩之をそのまま連行した。だが浩之はまったく怯む様子もなく、冷静に秘書に言い放った。「最高の弁護士を手配しろ。どんな手を使ってでも、この裁判には勝つ」「かしこまりました」浩之が収監されたという情報は、すぐに晴臣のもとへと届いた。彼の深い眼差しが一瞬だけ鋭くなり、静かに命じた。「背後の黒幕は、浩之をそう簡単に見捨てない。きっと救いの手を打ってくる。その時こそ、俺たちは尻尾を掴めるはずだ」「瀬名さんは、まだ浩之にすぐ罪を確定させたくないん

  • 結婚は断るのに、辞職したら泣くなんて   第638話

    浩之はその碁石を受け取った。じっくりと観察し、しばらくしてようやく異変に気づく。力を込めて押し割ると、碁石はパカッと二つに割れた。中から転がり出てきたのは、一つの印鑑だった。それこそ、彼がずっと探し求めていた瀬名家当主の印章だった。この印章があってこそ、彼は正式に瀬名家の権力を握ることができる。まさか、あのじいさんがこんなところに隠していたとは思いもよらなかった。浩之は冷たく笑った。「さすがは老獪な狐だな。こんなに探しても見つからなかったのに、まさかここだったとはな。……もう一つの方は?」瀬名お爺さんはとぼけたように言った。「何のことか、さっぱりわからんよ」浩之の目が鋭く光る。「俺の母さんが持ってたエメラルドの宝石、あれをどこに隠した?」「知らんよ。あんなもの、金にもならん。お前が探す理由がわからんね。……何か特別な意味でもあるのか?」「このクソジジイ、まだとぼける気か。母さんが死んだとき、最後に会ったのはお前だ。あの宝石を持ってったのは間違いなくお前だ!」瀬名お爺さんは黙って碁石を並べ直しながら、無表情に言った。「見たこともない。俺をここに閉じ込めたいなら、好きにすればいい。理由をつけたいだけなんだろう?」その強情な態度に、浩之は怒りを押し殺して車椅子の肘掛けをギュッと握りしめた。「いいだろう。言わないなら、ここにずっといてもらうさ。……どうせお前の娘も孫も、今は俺の手の中だ。物を出さなきゃ、白髪の親父が黒髪の子を見送ることになるぞ」そう言い捨てて、浩之は印鑑の入った碁石を握りしめ、奈津子を連れて部屋を出た。出ていく直前、奈津子が振り返って瀬名お爺さんを見た。笑顔を浮かべて、手をひらひらと振る。「大先輩、ここで待っててね。私、猪八戒を連れて助けに来るから!」彼女は笑っていたが、その瞳にはうっすらと涙が浮かんでいた。瀬名お爺さんは胸が張り裂けそうな思いを必死に堪えながら、こう言った。「奈津子……猪八戒じゃパパは助けられん。君は如来様を探しに行くんだ。如来様だけがパパを助けられる。なぜなら、如来様は一番えらいからな」その言葉を聞いて、奈津子は何かを悟ったように何度も頷いた。「わかった、大先輩。じゃあ、私これから天界に行って如来様を探してくるね。ちゃんと待っててよ

続きを読む
無料で面白い小説を探して読んでみましょう
GoodNovel アプリで人気小説に無料で!お好きな本をダウンロードして、いつでもどこでも読みましょう!
アプリで無料で本を読む
コードをスキャンしてアプリで読む
DMCA.com Protection Status