Semua Bab 生きた魔モノの開き方: Bab 51 - Bab 60

81 Bab

51匹目:白き母性、赤き思惑

「ネイヴァンさん、あの白い花……さっきまでなかったですよね?」  咲き誇る小さな白い花たちを指差して尋ねた。花びらは真っ白で、中央が薄青い。儚くも鮮明な存在感を放っている。確かにさっきまで、あそこには土の地面しかなかったはずだ。あんなに目立つ白が、記憶に残らないはずがない。  視線を移したネイヴァンが、怪訝そうに目を細める。ちょうどその瞬間、向かい風がふわりと吹いた。  淡く甘い香りが漂ってくる。その嗅覚への刺激が、僕の記憶をくすぐった。 この香りは一度嗅いだ。 そうだ。森に入って最初の分かれ道を過ぎたあと、道沿いに広がっていた小花たち―― 「ッ……!」  突如、背後から鼻と口が塞がれた。指の長い大きな手。驚いて目だけをぐるりと動かして見上げると、ネイヴァンが怖い顔をしている。 「吸うな。この香りが幻覚の発生源かもしれない。できる限り浅く呼吸しろ」  囁くような声が耳元に落ちる。僕は言われるがまま、できるだけ胸を膨らませないよう呼吸を抑えた。  次の瞬間。  近くの茂みが不穏に揺れたかと思うと、漆黒の毛並みを持つ巨大な熊型の魔物が飛び出してきた。金色の目と白い牙が光り、全身の毛は鋭い針のように逆立っている。普通の熊と大きく異なるのは、その額に槍のような一角が突き出していること。刺されればひとたまりもない。 「ちょ、ちょっと、嘘つきっ! 全然弱くなさそうです! 一撃必殺されちゃいますよ!」  僕が叫ぶと、ネイヴァンも口元を歪めて舌打ちをした。 「おかしいな。読みが外れたか……?」  僕たちは互いに距離を取り、戦闘
last updateTerakhir Diperbarui : 2025-05-21
Baca selengkapnya

52輪目:青空の花から採れる蜜

 その赤褐色の瞳には小さな驚きが見てとれた。僕が視線を逸らさずいると、ネイヴァンは目を伏せ、おどけたように口元を緩めた。 「なんでわかった?」「勘です」  としか答えようがないのが事実。第六感的なものが捉えた小さな違和感。それはきっと、彼を近くで見続けていなければ気づけない。 死刑囚島《タルタロメア》での濃密な三日間と昨日からの旅路が、僕の中でネイヴァン・ルーガスという男の解像度を上げた結果だ。 「育てたら、『30分クッキング』のいい食材になると思うんだけどなぁ」「駄目です」  僕は真っ直ぐにネイヴァンを見据えて言う。 「ちゃんと、あのルミエラビットのそばに転送してください」  ネイヴァンは肩をすくめて、「はいはい」と片手をひらひら振った。 「空間旅行《ホップステップ》」  熊の魔物の幼体が、物も言わず消えた。  僕は改めてネイヴァンの瞳を見据える。その奥の真実を。あの子をきちんと母の元へ送ったのか。 ネイヴァンは今度こそ、目を逸らさなかった。  それでも言わずにはいられない。 「ネイヴァンさん、あんな猟奇的な番組を作っているからって、あなたまで猟奇的になっては駄目です。人の心を失わないでください。……あなたは、ぜんぶ人間でしょう?」  魔物の血が混じった僕と違って、という言葉は言わないでおく。自分のコンプレックスを抉るだけだ。 「ああ、わかったよ」  彼はひとひらの笑みもなく答えた。そのことに僕は、安堵を覚えるのだった。  
last updateTerakhir Diperbarui : 2025-05-22
Baca selengkapnya

53人目:彼女の親友

 西の空が真っ赤に染まったころ、小瓶一杯にルミリカの蜂蜜が集まった。  僕たちはネイヴァンの空間旅行《ホップステップ》を使い、セリカの町の菓子店『ル・シュクレ・ルナ(月のお砂糖)』の前へと戻ってきた。  扉を開けて入ると、西日の差し込む店内に充満する砂糖菓子の甘い香りが、鼻腔を満たした。扉の開く音を聞きつけて奥から駆け出てきた店主の女に、僕とネイヴァンは小瓶を掲げて見せる。 「ただいま戻りました。花蜜たくさん取れましたよ!」  店主の目が、信じられないというふうに見開かれた。 「すごい……! あの、おふたりとも、怪我はしなかったですか!?」  しなかった、といったら嘘になるが、花蜜を集める間に回復魔法で治療したので、現状はしていない。そういう意味で頷くと、店主の緊張した肩からふっと力が抜けるのがわかった。  それから僕たちは手短に、事の顛末を話した――死刑囚島《タルタロメア》のことは少しぼかして、『魔物しかいない島へ飛ばした』という言い方をしたが。  なにはともあれ、これで町の人たちは安心して森へ入ることができる。店主も『蜜月の琥珀糖』のための花蜜採取を再開できるわけだ。 「本当にありがとうございます。さっそく町の人たちに、森が安全になったことを伝えなきゃ」  顔を綻ばせる店主へ僕は尋ねる。 「あの、それで、『蜜月の琥珀糖』はどれくらいでできるでしょうか」「えっと、そうですねぇ……」  店主は西日で赤くなった窓辺に近づき、空を見上げた。 「今夜は晴れそうですので、今夜から取り掛かれそうです。『蜜月の琥珀糖』を作るには、その名のとおり月の力が必要でして。硬
last updateTerakhir Diperbarui : 2025-05-23
Baca selengkapnya

54軒目:坂の上のレストラン

 僕たちは『ル・シュクレ・ルナ(月のお砂糖)』の店主が書いてくれた番地を頼りに、中心地から西へ向かって歩き始めた。沈みゆく夕日を追いかけながら、僕の胸は緊張で鼓動を速めていた。  目指す場所は、緩やかな坂の先にあるようだった。坂を上るごとに中心地の喧騒は遠のいていき、住宅の姿もまばらになる。  そしてその建物は現れた。三角屋根の二階建てレストラン。壁はクリーム色の漆喰で、窓枠と扉はセージグリーンの木材。外壁の一部には蔦が這い、花のないプランターが窓辺に吊るされている。木製の看板には今もはっきりと店名が残っている。手入れはされていないが、朽ちた印象はなく、むしろ時間の止まったような美しさがあった。  入り口の扉のノブを、ネイヴァンが掴む。そのまま彼が押すと、扉は軋むこともなく静かに開いた。 「鍵は、掛かっていないんですね……」  人がいなくなって三年が経っているのだ。空き巣や悪戯な子どもにでも入られて、店内は荒らされているかもしれない。そう一瞬覚悟したが、杞憂だった。  中は整然としていていた。二人掛けのテーブル席がふたつと、四人掛けのテーブル席が五つのホール。放置された年月相応の塵や埃は積もっていたが、それ以外はいたって普通。営業終了後に閉店作業を終えた店、という感じ。まるで昨日まで営業していたかのような。  椅子はきちんとテーブルに引き込まれ、赤と白のチェック柄のクロスの上には人数分のランチョンマットが置かれている。 キッチンと繋がった提供用カウンターの脇には、次の営業に備えてか、カトラリーの入った編みカゴが積んである。その横にはワインレッドのメニューブックも数冊立て掛けられていた。 壁には牧歌的な風景画と、夜間用のランタンが交互に掛かっている。  フォーマルすぎずカジュアルすぎない、居心地の良さそうな店内だと思った。  僕は提
last updateTerakhir Diperbarui : 2025-05-24
Baca selengkapnya

55日目:彼女の日常

 翌朝、僕たちは日の出と共に再びエルネットを訪れた。 早朝の澄んだ空気に包まれた坂の上のレストランは、朝日にきらきらと照らされて、昨夜とはまた違った魅力を放っていた。  店内に入ると、柔らかな光がレースカーテン越しに差し込み、ホール全体が明るかった。僕たちは、昨夜確認できなかったキッチンへと向かう。  キッチンは、エルドリスのプロ意識が反映された空間だった。調理器具は種類ごとに壁掛けのフックに掛けられ、棚の上にはスパイスや調味料がラベルを前に揃えて並んでいる。カトラリーや食器類も美しく整頓され、几帳面な性格が見て取れた。  魔導冷蔵庫を開けてみると、異様な臭いがふっと鼻を突いた。見えるのは、黒い粘質なものが蒸発したような跡と、植物らしき繊維、そして、瓶詰めの真っ黒な何か。おそらく肉や野菜などの食材と、手作りのソースか何かなのだろう。僕は無言で冷蔵庫の扉を閉じた。  ネイヴァンに呼ばれて振り向くと、キッチンの隅に、鈍い光沢を放つ金属製のドアがあった。 「何のドアでしょう?」「貯蔵庫か、冷凍室ってところだな」  ドアはしっかりと施錠されていた。ネイヴァンが力づくで開けようとするので、僕は慌てて止める。 「駄目ですよ! ドアを壊したら、本当に強盗みたいです」  ネイヴァンは肩を竦めて「不法侵入してるんだからいい子ぶるなよ」と笑ったが、僕が食い下がると、渋々諦めてくれた。開いていたドアからこっそり入って探索するのと、中のものを壊すのとでは全然違う。  一階をあらかた見終えた僕たちは、キッチンとホールの間にある階段に目を向けた。そして軋む階段を静かに上っていく。  二階は姉妹が暮らしていた居住空間のようだった。廊下の左右に二つずつドアがあり、まっすぐ進んだ先にはリビングダイニングが広がっていた。シンプルながら居心地の良さそうな
last updateTerakhir Diperbarui : 2025-05-25
Baca selengkapnya

56帰目:いつかまた、彼女と共に

 まるで互いの心が通じたかのように、ネイヴァンは色鉛筆を静かにペン立てへ戻し、僕は日記を閉じて本立てに戻した。  見なかったことにしよう。  口には出さなかったが、僕はそう思ったし、ネイヴァンもそう思っていたと思う。  僕たちは、ネイヴァンが漁ったワードローブの引き出しを整え、その他の調度品やノート類もすべて元通りにして部屋をあとにした。  一階に下り、外へ出て入り口のドアを閉めると、ふたりともほとんど言葉を交わさないまま坂を下った。太陽はすっかり高くなり、町の中心地には日常の活気が溢れ始めていた。  僕たちは手頃なレストランに入った。料理の味もあまり感じられないまま言葉少なに食事を済ませ、『ル・シュクレ・ルナ(月のお砂糖)』の店主と約束した午後六時まで解散することに決めた。 「俺はちょっと、任せちまった撮影の様子を見てくるぜ。お前はどうする?」「僕は、そうですね……散歩でもしようかな」  ネイヴァンはじゃあ、と軽く手を上げると、空間旅行《ホップステップ》で消え去った。  一人取り残された僕は、当てどなく南方面へ足を向けた。やがてビーチへの距離を示す看板が目につくようになってきたので、そのまま南海岸のビーチを目的地にした。  季節外れの海には人影ひとつなく、砂浜には波が静かに打ち寄せては引いていく。透き通った海水は陽光を受けてエメラルド色に煌めき、打ち寄せるたびに白い泡を散らした。遠く沖合には小さな島々が霞んで浮かび、空は底抜けに青かった。  そんな美しい光景を前にしても、僕の頭からはエルドリスへの疑惑と日記を盗み見た後悔が離れない。  禁忌を犯したという言葉。それを記載していただろうページが破られていた事実。  エルドリ
last updateTerakhir Diperbarui : 2025-06-01
Baca selengkapnya

57報目:待ち望んだ戦場へ

「へ、変態が釣れたって、どういう……」  僕は困惑しつつエルドリスに問いかけた。彼女は手に持った『蜜月の琥珀糖』の包装を指で軽く撫でながら言う。 「昼間、君の上司が私の房を訪ねてきて言ったんだ。『30分クッキング』の出張調理の依頼が来た、とな」「えっ、出張調理……ついにですか!?」「ああ。それも、他の調理人でなく私を名指しでだ。君の上司は私に拒否権はないと偉そうに言ったが、こちらからすれば願ったり叶ったりだよ」  エルドリスは皮肉っぽく肩をすくめる。"偉そうに"という表現で、上司がどういう言い方をしたのか容易に想像できた。 「出張日は三日後、具体的な時間と場所は追って連絡すると言っていた。だから、ああして準備をしていたわけだ」  彼女が調理台の上のナイフと砥石を顎で指した次の瞬間、視界の端に大柄な男が突如現れた。ネイヴァンだ。 「エリィ、大変だ! 出張調理の依頼が来たぞ!」  ネイヴァンは興奮気味に息を切らしている。冷静なエルドリスとの温度差はさながらアフォガードのバニラアイスとコーヒーだが、あれは両方一緒に食べるから美味いのだ。 「もう聞いた。三日後だろう」  エルドリスの反応に、ネイヴァンは「なんだ」と拍子抜けしたようだったが、めげずに続ける。 「どこまで聞いてる? 食材の件は?」 「いや。日にち以外何も聞いていない」  ネイヴァンが頷く。 「オーケー。まず、魔物を含む食材はすべて、先方が用意するそうだ。しかも、どんな魔物かは当日の調理直前まで明かされない」「えっ、じゃあ魔物を見て、ぶっつけ本番で何を作るか決めなきゃいけないんです?」
last updateTerakhir Diperbarui : 2025-06-02
Baca selengkapnya

58朝目:運命の日の幕開け

 エルドリスにメモを渡されてから二日後の深夜、僕は地下調理場の調理台の上に、メモに記された品々を並べていた。ひと品ずつ指差しながら、抜けがないか確認していく。  うん、すべて揃っている。  もっとも入手困難だった『精霊銀《エルフィンシルバー》のケーキナイフ』も、つい先ほどようやく取り寄せることができた。  精霊樹から採れる稀少な銀の合金で作られた、ウエディングケーキの入刀専用ナイフだ。儀式にふさわしい上品な細工が施された柄。そして刃は、柄に触れた者の魔力をまとって淡く輝くという。  新郎新婦の門出を象徴するために作られた一本――それを魔物のケーキに用いるという狂気じみた目的のため、僕は商会や仲介業者との交渉、輸送ルートの確保、上官への予算申請に至るまで、最前手を短時間で尽くした。 今、調理台の上でそれは静かに光を放っている。  鉄扉の開く音がして、聞き慣れた声が耳に届く。 「首尾はどうだ?」  顔を上げると、エルドリスがこちらへ歩いてくるところだった。 「……上々です。欠けはひとつもありません」「やるじゃないか。正直、無理なものが二、三個あるかと思っていたが」「見くびらないでくださいよ」「ふふ。頼もしいな、助手君」  ただのリップサービスかもしれないが、エルドリスの言葉は素直に嬉しかった。 彼女に認められたいという気持ちが、今の僕にはある気がする。それは監督官と囚人という関係性で抱くにはお門違いな感情だが、少なくともこの気持ちは僕を衰退させるわけじゃない。  エルドリスは精霊銀《エルフィンシルバー》を手に取り、長い刀身の輝きを端から端まで確認するように目を動かしながら言う。 「初めて会った日、そこの隅
last updateTerakhir Diperbarui : 2025-06-03
Baca selengkapnya

59体目:そこにあるモノ

 僕たちは白仮面の御者に案内され、洋館の中へと足を踏み入れた。  中は異様な静けさで、人の気配をまったく感じない。しかし不思議なことに清掃は隅々まで行き届いていて、窓は磨き上げられており、絨毯には埃ひとつ落ちていない。誰が手入れをしているのだろうか。  長く曲がりくねった廊下を歩いていき、御者が扉を開けると、そこは広々とした調理場だった。高い天井と大きな明かり取りの窓が特徴的で、地下調理場とはまるで正反対の晴々とした印象を受ける。 魔導冷蔵庫やオーブンなどの設備もひと通り整っており、壁際の棚には調理器具や食器がずらりと並んでいる。  そして中央に置かれた木の調理台には、僕がメモ通りに揃えた一式や、エルドリスのお気に入りのナイフなどが置かれていた。それらはすべて、人と一緒には運べないから置いておくようにと言われて――これを言ったのは僕の上官だ――地下調理場の調理台の上に残してきたものだった。  僕たちより早く到着しているということは、ネイヴァンの転移魔法に類似する能力の持ち主が移動させたのだろう。ネイヴァンがやれば話が早い作業だが、彼の能力では、一度行ったことのある場所にしか転移・転送できない。初めて来るこの館に何かを転送することはできなかったのだ。  そして、たとえ一度行ったことのある場所であっても、彼自身がその場所の座標を把握していなければ、人や物を行き来させることはできない。 つまり、窓のない馬車で目隠しされた状態で連れてこられた場所にはやはり、転移・転送はできないのだ。だからもしも彼が忘れ物などを取りにうっかり自宅へ転移などしてしまったら、もう座標のわからないこの館には戻ってこられない。  そんな状態になったなら、笑ってしまうが。 「エリィ、設備やなんやはこれで十分か?」  すでに調理場の中を見て回っているエルドリスに、ネイヴァンが言う。彼は今回、演出家と言うよりは『30分クッキング』の管理者
last updateTerakhir Diperbarui : 2025-06-04
Baca selengkapnya

60霊目:そばにいたヒト

 エルドリスは黙ったまま、ゆっくりと視線を動かした。しかしその動きは単調でない。例えるならばオーケストラの指揮者が振るうタクトのように。 もっと正確に例えるならば、遊び盛りの子犬でも追いかけるかのように。 「エルドリス……?」  僕の二度目の呼び声もどうやら、彼女の耳を素通りしているようだ。肩を叩こうかとも思ったが、安易に女性に触れるのは躊躇われる。  業を煮やした様子のネイヴァンが大股で近寄っていき、彼女の両肩を掴んだ。 よくやるなぁ、と僕は感嘆のため息をつく。さすが、素っ裸で寝る男は肝の座り方が違う。 「エリィ、さっきからどうしたんだ? 何か見えてるのか?」  瞬間、エルドリスの目にようやくネイヴァンが映ったように見えた。彼女は表情を濁らせたものの、彼女にしては極めて穏やかにネイヴァンの手をしりぞける。 「お前には見えていないのか? お前"たち"には?」  彼女は僕にも目を遣り、"たち"と言い直した。ネイヴァンは「ああ」と首を縦に振り、僕も準じる。 「見えませんよ、何も」「きみには何が見えてるんだ?」  エルドリスは言いよどんで視線を彷徨わせ、やがて搾り出すように言った。 「……リュネット――私の妹が」  僕は、発する言葉を選び取れなかった。ネイヴァンも同様に見えた。なぜなら僕らは同じく、エルドリスの妹のリュネットが三年前に亡くなっていることを知っているからだ。  エルドリスは続けて、この部屋に入ってから彼女に見えていた光景について語ってくれた。 部屋に入り、執事がベッドを指し示したとき―― 「リュネッ
last updateTerakhir Diperbarui : 2025-06-05
Baca selengkapnya
Sebelumnya
1
...
456789
Pindai kode untuk membaca di Aplikasi
DMCA.com Protection Status