1. 麻雀のプロにはいくつかの種類がある。 リーグ戦などで切磋琢磨する競技麻雀のプロ。 大きな賭場で稼ぐバクチ打ち。よくある麻雀店で働くスタッフ。健康麻雀の講師など。 他にも麻雀を生業にしている人間は様々いる。 ――そして、ここにも。特殊な働き方を選んだ麻雀プロがいた。──── (好形イーシャンテンですね……)二四六七④⑤3456778 三ツモ(ドラは4索……この手からは後に危険になりそうな3索を今のうちに捨ててテンパイ時に安全性が高そうな8索を捨てるのが手順です。でも、だからこそ私の仕事的には……)打8「よーし、リーチだ!」「(来ましたね。待ってましたよ)ここは私も降りられませんね」打6「ロン! 一発だから満貫!」「チュンさーん。どんな手から勝負しちゃったのー?」「いい手でしたよー。テンパイですし」チュン手牌二三四赤伍六七④⑤34577「ああ、三色変化を待ちつつのタンピン系ダマ満貫か。これは6索放銃も仕方ないねー。ていうかもうリーチしちゃっても良かったんじゃないの?」 「チュンさんっていい手作りしてるけどチョイチョイ大物手に放銃しちゃってるよね」「アハハ、あまり守備が上手くないんで」「不思議だなー。いつもけっこういいポジションにいるのにね」(私は気持ちよく麻雀をしてもらえれば、それが仕事ですからね。上手に点数を分配するためには最初はある程度集める必要がありますし)──────「ああ、今日の麻雀も楽しかった! チュンさん、また明日ね!」「ええ、また明日。リベンジさせて下さい(ふう、今日もなんとか任務完了ですね)」 これは、接待麻雀という打ち方を生業に選んだ特殊な麻雀打ちの物語――麻雀家政婦『紅中』〜接待麻雀専門家〜「では、行ってまいります」「任せたよ。気を付けてね、チュン」「はい。お任せ下さい」 そう言うと大きな荷物を背負い事務所の扉を開けて彼女はお勤めに出た。 ここは特殊な専門知識を持つ家政婦のみが採用される特別な家政婦の集まる場所。『特化家政婦専門事務所 アズマ』 家政婦派遣いたします。料金は応相談。サービスに対して高いということは決してございません。顧客満足度97% 初回はお試し価格。東京都と東京隣接地域ならほぼ全箇所出向きます。 表向きはここまでの情報しかない。いったい何について
Terakhir Diperbarui : 2025-11-24 Baca selengkapnya