前世の記憶を持ったまま転生した者がいた。目覚めたのは、猛獣が出ると恐れられる森の山道。しかも、幼い子どもの姿だ。両親はおろか、人の気配すらない。一人取り残され、途方に暮れてさまよっていた。
「ちょっと待ってくれ、ここはどこなんだ!? 俺に何が起きたんだ? 体が幼くなってるし……。この森、普通の雰囲気じゃないな。説明はできないけど、この辺りは危険だと確信を持って言える。もしかしてアニメでよく聞くスキルの気配察知ってやつなのかもな」
この場所にいれば、獣に襲われて餌食になるのは目に見えている。「遭難したらその場を動くな」とは言うが、それは捜索してくれる者がいるときの話だ。自分を探してくれる者などいないだろうから、自力で下山するしかない。もし誰かに会えたら、助けを求めてみよう。
山道を歩き続けるが、幼い体での彷徨はつらく、体力も続かない。幸いにも猛獣には出会わなかったが、それはもう一つのスキルである気配隠蔽のおかげだろう。静かに歩き、物陰に隠れることで、自分の気配を容易に消すことができたのだ。しかし、空腹とスキルを使い続けた疲労が蓄積し、やがて岩陰に隠れたところで動けなくなってしまった。
・♢・♢・♢
当時、王国の特殊暗殺部隊を率いていた隊長は、大貴族から無理難題な仕事を命じられていた。それは国王の命令ではなく、一部の王国上層部の派閥争いに巻き込まれたものだった。上層部の命令ゆえに簡単に断ることはできないが、今回の命令は国王の長女、まだ幼い少女の暗殺だった。
王弟を王位に就かせたい派閥があり、この派閥には多くの要職者が名を連ねているため厄介だった。彼らの機嫌を損ねるわけにはいかない。この派閥は、王弟の方が王家の血統を純粋に保つと考えており、そのため彼を王にしたいと願っていた。
隊長は、過去の様々な出来事を思い出していた。王女は愛らしい容姿で、性格も大人しく優しい。王城で会った際、優しく声をかけてもらったことが忘れられない。今回の暗殺命令にはひどく苦悩し、日々悩み続けていたが、ついに決断を下した。
隊長はその地位にまで上り詰めたからこそ知っている。今回の暗殺を遂行しても、秘密保持のために自分が狙われることになるだろう。命令を断ったとしても、自分が消されるのは確実だ。この話を持ちかけられた時点で、自分の死を宣告されているも同然だった。ならば、王女を暗殺などしたくはない。仕事上、複数の隠れ潜む場所を確保してあるため、そこに逃亡し、余生を静かに暮らすという決断に至った。潜伏場所は誰にも知られておらず、ただ危険な場所というだけで誰も近づかない。
その逃亡先は、常人では近づくことすら難しく、避けて通るほど猛獣などが多数生息する恐ろしい森だった。男は決断すると即座に行動に移し、誰にも気づかれることなく闇に紛れて旅立った。その場所は、前回の任務の際に数週間かけて森の中に少しずつ小屋を作り上げ、潜伏していた場所である。
猛獣や獣の動きを把握しているため、問題はなかった。彼にとって猛獣の存在はむしろ好都合だった。それどころか、食料の宝庫と言える。獣を狩って食べ、川で水と魚を調達しながらの暮らしを始めて数日が過ぎた。
狩りの帰り道、捨てられて衰弱している子どもを見つけた。数年前までは豊作続きで食べるものに困らなかったが、最近は不作が続き、生活に困窮して捨て子が出ること自体は珍しくない。しかし、こんな山に我が子を捨てるというのは理解に苦しむ。子どもに同情する気持ちはあったが、逃亡中で追われる身であるため、厄介事には関わりたくない。そう思い、そのまま放置して帰宅した。
小屋へ戻ると、子どものことが気になってしまう。今さら戻っても、猛獣が出る森なのであの子供が生きているはずはない、そう思っていた。だが、どうしても気になり引き返してみた。すると、衰弱しながらも上手く気配を消し、山道の岩陰に隠れていた。近づいてよく見ると、5歳くらいの男の子だ。無事に保護し、小屋へ連れて帰った。
「まったく……俺は、どうしちまったんだか。追われてる身だというのに、子供を拾うなんてな……」
そう呟きながら、自分の布団に寝かせた子どもの寝顔を見て微笑んだ。
「あぁ……そうか、任務ならば帰れるという期限があり孤独に耐えられるが、今回は……期限なしの孤独との闘いに、さっそく負けちまって子供にすがったのか」
自分は身も心も強いと思っていたが、こんなに早く心が折れるとは思ってもいなかった。笑いがこみ上げてきた。何年ぶりに笑ったんだろう? 声を上げて笑っていると、子どもの目がぱっちりと開いていて、ぽかんとした表情で見つめてきていた。
顔を赤くした俺は、何も言えず。「え? えっと……朝の挨拶ですっ。お嫌でしたか? 昨日、頬を触りあったので……それが、嬉しくてキスをしてみたのですが……。それに……昨日は……はぅ……♡」徐々に目が覚めて昨日のことを思い出したのか、だんだんと顔が赤くなり、エリーは布団に潜ってしまった。「え? あ、そ、そうか……挨拶は、良いことだよな。うん。良いと思うぞ……ありがとな」俺が勝手にキスをした罪悪感も、これで消えてきた。お互いに頬にキスをしたわけだしな。「はいっ。そう言ってもらえて安心しました……」ホッとした表情をして、エリーは布団から顔をちょこんと出した。 その行動というか、表情が可愛く……ついエリーの頭を撫でてしまった。「わ、わわぁ……はぅ……。朝から優しくしないでください。……うぅ……やっぱり、もっとぉ……ナデナデしてください」布団に潜ったまま、俺の胸に抱きつき、甘えてきた。 これじゃ……恋人同士のようじゃないか? 俺も嫌じゃないし……しばらくエリーの頭を撫でて、布団の中で過ごした。「さ、そろそろ猟に行く準備をするぞ」このままだと、昼になってしまう。 エリーも思い出し布団から出ると、嬉しそうに着替えだした。一言、言ってから着替えてくれ……。 ♢森での狩り 昨日もよく眠れなかったユウが、朝食を食べ終え、猟に行く準備をする。 隣の倉庫に行き、古い剣、ナイフ、収納袋、水筒、食料などを用意した。着替え終わったエリーは、大人しく座って待っていた。「昨日、渡された短剣なのですけど、私は使ったことがないのですけど……大丈夫ですか?」用意したものを収納袋に入れていると、エリーに聞かれた。「お守りみたいな物だな。いざとなったら振り回してれば良いと思うぞ」いざという時がこないように守り切るつもりだけどな。「……分かりました。お守りなのですね」お守りと言われ、エリーは大切そうに短剣を撫でてニコニコしていた。「そろそろ行くか。家から近いといっても、猛獣の棲む森の中だからな。気を付けろよ」気配察知があるから大丈夫だが、森の中の山道は足場が悪いし、猛獣以外にも
「ゆ、ユウさん……ぬるぬるしてます!」と嬉しそうに言ってきた。 どうやらエリーは……俺の出した精子を指で触っていたらしい。 「……あのぅ……ユウさんの、まだ大きいですね……」と太ももに触れていたので気付いたらし。「わたしの太もも……気持ちいいのですか? お使いになられても……かまいませんよ?」と言ってくると、太ももを微妙に動かして息子を擦ってくる。 それに……俺もエリーの胸を触れていたので、一気に興奮しお互いに唇を重ね、キスをしながら俺は腰を動かした。エリーの太ももに、いつの間にか息子が挟まれて、くちゅくちゅと音を立てながら擦り付けていた。「んっ……あ、んんっ……はぁ♡ はぅ……♡ れろれろ……んっ……ちゅぅ……♡」エリーも興奮して甘い声を出し、夢中でキスをして体をピクピクと震わせていた。 まるでエリーと本当のエッチをしているような感覚になっていた。前世で見た動画と全く同じだよな……それにエリーの太ももの柔らかな感触にエリーの反応がヤバすぎる。 キスをすると柔らかな舌に絡ませると、驚いたように体をビクッと反応させ一瞬逃れようとしたが、自分からキスを求めるようにちゅぱっ、ちゅぱと唇を重ねた。「はぁ、はぁ……。ちょっとビックリしちゃいました。急にユウさんの舌が……はぅぅ♡ お返しです……ちゅっ♡ んっ、んっ……♡」とエリーの小さく柔らかな舌が、俺の唇を舐め入ってきた。 キスを嫌がられたと思い、ちょっとショックだったが驚いただけだと分かり安心した。調子に乗り……エリーの首元にキスをして吸い付いた。
「……すべすべで、柔らかくて……良い触り心地だな」それしか言えないが、むにゅむにゅと柔らかな頬を自分から触っていた。「あの、私も……いいですか? ユウさんの頬を……お触りしても?」戸惑いと恥ずかしさが入り混じった声で聞かれた。 ……断る理由がないし、俺も触らせてもらってるし。「俺も触らせてもらってるし、好きにすれば良いんじゃないか? イヤじゃないしな」正直に言った。「わぁ……どんな感じなのでしょうか。私も……とうとう異性の男性に触れちゃいますよ……えいっ」と可愛く気合を入れた声を出して触ってきた。 柔らかな手が、俺の頬に触れられたのを感じた。エリーの指が、俺の頬を優しく撫で感触を確かめるように、むにゅむにゅと摘んできた。「ユウさんの頬……触っちゃいました!」嬉しそうに報告してきたが……知っているぞ。目の前にいるし、触られている感覚もあるしな。「ユウさん……幸せです。ユウさんも……抱きしめてきて良いのですよ? いつも……私からばっかりです」とエリーが言いだした。 いやいや……王女様だしダメだろ!? 良いのか?「いや、王女様だしな……ダメだろ……」思ったことを言った。「違いますっ。……今は……その違うのです! むぅ……ただの同居人なのです! ですので、お好きに触っても良いのですよ」と言ってきた。だが、ただの同居人だとしても……ダメだろ。恋人同士ならば良いとは思うが…… エリーが俺の手を掴むと胸元まで持ってきた。「あの……わ、私は……ここまでしか持ってこれませんが、男性の方なら……触りたいと聞いたことがあります……。その……どうぞ……」恥ずかしさから声が震えているのがわかる。きっと真っ赤な顔をしているんだろうな……。恥ずかしさか、緊張からか手も震えている。 握られていた手の力が緩み、その手は俺の腰に移動をさせてきた。「そ、そんな……事をしたら……触るだけじゃ済まなくなるぞ」いろいろと、しちゃうだろ……「え!? はわわ……。えっと……触る以外ですか!? 私は、なにを……されちゃうのでしょうか……? あ、男性の方は……エッチなことを考えると……ムズム
顔を赤くした俺は、何も言えず。「え? もう、好きにしてくれ」内心は嬉しく思っていたけど、恥ずかしすぎる……。 ……一緒に寝てる感じがするって……一緒に寝たいってことだよな? それって……俺に……好意を持っているって事だよな? ただ……寂しいってこともあるし。「はい! えっと、向こうを向いていてくださいね」嬉しそうに部屋の隅に行き、服を着替えだした。「俺は、もう寝るから……」と言い、布団に入って着替えている方向とは逆を向き、横になった。 エリーが部屋の明かりを消し、もぞもぞと同じ布団に入ってきた。 えっ!? 布団2枚用意してたよな? ……なんで? その疑問をエリーに聞いてみた。「お前、布団を2枚用意してたよな?」疑問をそのまま口に出した。「え……? はい。用意しましたよ?」とエリーが平然と可愛らしく首を傾げて答えてきた。 聞いている俺の方が、まるでおかしな事を言っている気がしてきた。俺、何かおかしな事言ってるか?「なんで、こっちに入ってくるんだ? 自分の寝る布団を用意していたよな?」と言い方を変えて確認をした。「一緒に寝たいので……ダメでしたか? 昨日は安心して、ぐっすり眠れましたし……」暗くて表情は見えないが、声の感じで笑顔で話しているのが伝わってくる。「じゃあ、なんで布団を2枚も用意したんだ?」そう、疑問点はこれだ。「ユウさんに、安心してもらうためですかね?」俺に安心? どういうこと? 布団を2枚並べて……安心させるって……? 別々に寝ると思わせておいてってこと!?「それ逆じゃないか!? 男がすることじゃないのか?」大胆なエリーの行動に驚きつつ、エリーに想われているのかも? とドキドキしてしまう
「そ、そう、くっつくな……って……」ユウは半ば困惑しながらエリーに言った。「可愛いって言ってくれた子にくっつかれて嫌なのですか? 喜んでくれないのですか? プレゼントのお礼……です。うぅ……お礼になっていませんか……? これでも、勇気を出して……抱きしめているのですが……」 エリーはユウに甘えるように言い、その表情には真剣な思いが込められていた。 ユウはエリーには勝てそうにない……と、心の中で思った。「嫌ではないが、恥ずかしいぞ」と言うが、内心嬉しくてずっとこのままでいたいとも思っていた。「嫌ではないのですね!? プレゼントのお礼です。受け取ってください……」それを聞いたエリーは、ニコッと微笑むと、さらにぎゅっと抱きしめて密着してきた。「ありがとな。十分だぞ」顔が真っ赤になっているのを感じる。恥ずかしがっている顔を見られたくない……「もう少しこのままで、いさせてください」と言うエリーに負け、俺も心地よかったので抵抗をするのを諦めた。「もう、好きにしてくれ」そう言うと、ユウは微笑んだ。「はい。勝手にしますね」エリーは、ユウの背中に頬を着け、ユウの背中の感触を味わうようにしばらく抱きしめた。「ユウさんの背中……いい匂いです。これ、好きです……」とエリーがつぶやいてきた。「い、いや……汗臭いだけだろ!」俺は、恥ずかしくて強い口調で言ってしまったが、気にしてる様子はなく抱きしめたままだった。それに、背中に頬ずりをしている感触もしているのだが?? 何だこの状況!! エリーの雰囲気がかわってるぞ!? 髪形が変わったからか? いや、雰囲気っていうより性格が変わってるぞ。積極的というか……俺に懐いてる!? 10分ほど経過した。「うん。落ち着きました! ありがとうございます」落ち着いた? お礼じゃなかったのか? 寂しかっただけなのか?「俺は、夕飯の準備をするけど……?」手伝うと言ってくるか?「私は……大人しく待ってます。すみません」珍しく、大人しく待っていると言ってきた。最近、頑張っていたから疲れたのかもな。「明日は、狩りに行かないとだな。そろそろ肉の補充をしないと」最近は、エリーを一人にしておけなくて……ずっと側にいた。 それを聞いたエリーが、寂しそうな表情をした。「そうなんですか。一緒に居られないんですね……」 小物の狩りなら一緒に行け
「それじゃ皿洗いでもしてもらうか。出来るか?」ユウは心配そうな表情で言った。王女に皿洗いをさせて良いのか、そもそも皿洗いが出来るのか、という不安が入り混じっていた。「頑張ってみます!」とエリーは自信に満ちた表情で答えた。 私が皿洗い……かぁ。王城でお皿を洗ったら、周りが驚いて慌てる姿が思い浮かび、きっと見た人は卒倒するだろうなぁ……と思い、おかしくて笑ってしまう。 しばらくすると、エリーのいる場所から声と音が聞こえてきた。 …………「きゃっ!」パリンッ!! …………「ひゃっ!!」パリンッ!!「あぁ……もう……。ううぅ……ぐぅすんっ……」と、泣き声も聞こえてきた。 結果、昼食で使った皿がすべて割れてなくなってしまった。木のお椀は無事だったので食事には困らないが、焼いた肉は森で採れる木の葉に乗せることになるだろう。 開始数分で数枚の皿を手を滑らせて割ってしまい、「ごめんなさい……」と、完全に自信を喪失した表情に変わっていた。 まあ、想定内のことだ。「ケガが無くてよかったな。そんなに落ち込まなくても良いんだぞ」これは本心だ。ケガをされたら俺が動揺してしまう。 ユウも打ち解けてきたのか、口調が変わってきたが本人に自覚はない。しかし、エリーはその変化に気づいた。 エリーは、腹の探り合いが行われる環境で生まれ育ち、常に最前線で戦ってきたため、無意識に相手の表情や仕草、口調などを探る癖、つまり防衛本能が働いてしまうのだ。 そのことに気づいたエリーは、心が温かくなり、嬉しさが込み上げてニヤけてしまった。 家事を積極的に手伝うようになっていたエリーを見ていると、髪が短くなったといってもセミロングなので、まだ邪魔そうに見えた。 さらに家事を手伝ってくれるので、俺にも時間の余裕ができた。 手作業をしていると、気になってチラチラと見ていたエリーが近づいてきて、「何を作ってるんですか?」と覗いてきた。 サプライズで渡したかったので隠して、「まだ秘密だ」とエリーを見てニコッと笑った。 エリーは俺の返答に、不満そうな表情をした。「秘密ですか……」俺の答えを復唱し、ムスッと頬を膨らませた。いつもなら、ここで終わるのだが。「そうだ、秘密だ」俺も同じことを言った。「私に秘密ですか。そうですか……」いつもとは違い、食い下がってきた。 あれ? 珍しく食い下