槇原美香子は、研究室での虐めにより逃げ出した先でホストクラブにハマってしまう。破産し、絶望していたところ、川に落ちると異世界に転生していた。そこは乙女ゲーム『トゥルーエンディング』の世界。自分はマテリオ皇子を暗殺する脇役。暗殺に失敗した後、現れた男主人公ダニエルにより自分は暗殺者ではなく元貴族令嬢のナタリアだと聞かされる。一向に現れないヒロインのラリカ。マテリオ皇子が皇宮に戻ってきたところで、一気に記憶を取り戻すナタリア。まさか、自分がラリカでマテリオ皇子を裏切りダニエルと結婚した時間があったなんて。 ネガティブで陰湿な彼女だが、今度こそ自分を虐げた奴らに復讐し愛する人と幸せになる決意をする。
더 보기レアード皇帝が体調を崩してから、皇位継承権争いは激化していた。
今世で、私は紆余曲折あり、男主人公ダニエルの専属メイドとして過ごしていた。
毎晩のルーティンワークとして寝室でダニエルの皇子の寝支度を整えようとするが、手がどうしても震えてしまう。
彼の夜着のボタンを掛けようとすると、その手を握られた。
突然の出来事に思わず、彼の澄んだルビーのような瞳を見る。「僕の先程の言葉に一点の嘘偽りもない。ナタリア、君を心から愛している⋯⋯僕と⋯⋯」
薄暗い寝室で、燃えるような赤い髪に憂いを帯びた赤い瞳をしたダニエルが私を見つめている。 あるはずのない聞き間違いだと思い込もうとしたが、私はこの部屋に入る前彼から愛の告白されていた。彼はエステル・ロピアン侯爵令嬢との婚約を破棄したばかりだ。
(私を愛している? 本当に?)胸の鼓動が死んでしまうのかないかと言う暗い早くなり、私は美しい彼の瞳の赤に見入っていた。
その時、突然、寝室の扉が開け放たれた。
目の前には息を切らした失踪中だったはずのマテリオ皇子がいる。
外は雪が降っていたからか、彼の銀髪は湿気でべっとりと顔に張り付いていた。私とダニエル皇子が手を握りしめあっているのを睨みつけると、勢いよく近づいてきた。
マテリオ皇子の手には血が滴る剣が握られていて、私は釘付けになった。
「ナタリアを返して欲しければ、皇位継承権を放棄しろ!」 突然、ダニエル皇子が私の体を反転させ私の髪に刺さった簪を抜いて、私の首筋に立てた。 私の命などマテリオ皇子にはどうでも良いはずなのに、なぜこのような事を彼がするのか理解できない。(ダニエル皇子殿下⋯⋯私を愛していると言ったのは嘘だったのね)
皇子様から「愛している」だなんて言われて浮ついてしまった自分を恥じた。
前世ではホストクラブで破産して、今世でも男に騙されているのだから笑えてくる。 「ふっ」 自嘲気味に鼻で笑ったマテリオ皇子は、剣を床に落とした。前世の私は高校2年生の時、私はキノコと運命的な出会いをした。
愛しくて、奔放なキノコという存在に私の心は虜になった。 そして、大学院卒業後の私は念願のキノコ研究者として生活をしていた。キノコの研究は没頭できたが、研究室というところの人間関係で躓いてしまった。
私の論文を嘲笑った如月教授が、殆ど私の研究を登用して認められキノコ研究の第一人者になった。
私は名声がなくても、キノコさえ研究出来れば良いと思った。
でも、私が邪魔になった如月教授を中心に私への嫌がらせがはじまり心が折れた。私は大好きなキノコの研究が出来る研究室を離れなければならないくらい追い詰められた。
旅行や美容のようなお金の掛かる趣味は持っていなかったから、貯金は十分にあった。
このまま1人でひっそりと家でキノコを育てながら、老後を迎えるのだと思っていた。それなのに30歳の時、初めて行った新宿で呼び込まれたホストクラブにハマってしまった。
昔からハマりやすい人間だった。
アニメやゲームにハマっていた時は、まだ平和だった。
お金が掛かるといってもたかがしれている。キノコにハマり始めてからは、私は給与まで生み出していた。
キノコは趣味が実益に変わる魔法のような素晴らしい趣味なのだ。 しかし、ホストクラブは私の金を食い尽くす恐ろしい趣味だった。その時の私は研究室でハブられ、陰口を言われ、虐げられて自己肯定感がどん底の状態だった。
研究室では誰も褒めてくれなかった私を褒めてくれたホストのスバルに、まんまとハマってしまった。
全財産を注ぎ込み、借金までした私は親から見捨てられた事で我に返った。
今日でホストクラブに通うのも最後にしようと思った。
私は初めてスバルに弱音を吐いた。 「もう、どうしたら良いのか⋯⋯死にたい⋯⋯」 「いや、売掛払ってから死ねよ。バカ子⋯⋯」 私に聞こえないように呟いたであろうスバルの呟きは私の耳にしっかり届いていた。目を落とすと暗い照明で誤魔化されているが、床は埃だらけのホストクラブ。このような偶像崇拝の無価値な場所で、なぜ無意味な時間を過ごしていたのかと心が沈んだ。
よく見るとスバルは地黒でサーファー風なイケメンに見せてるだけで、大してイケメンでもない。
彼は意地悪そうに口をひん曲がらせる癖があり、その表情を見ると心が落ち込んだ。私は彼と話した後にイライラする事も多いのに、彼に会うのをやめられなかった。
普通の女なら彼ごときに貢がないだろう。
店での売り上げも私くらいしか指名客がいないのではないかというくらい低空飛行だ。
しかし、私は普通の女ではなかった。仕事を辞めた後は精神的に不安定で、褒められることに飢えている病的な女になっていたという自覚がある。
私にとって男の容姿など、そこまで重要ではなかった。
私は自分を褒めてくれる人なら誰でも良かった。
そして、褒めるどころか私を馬鹿にし、金蔓にしていた隣に座る男はもういらない。 自然にありのまま生きるキノコは食品になり、薬になり人の役に立つ存在だ。その素晴らしさに触れてる時だけ、私の心は澄み渡る海のように穏やかだった。
心の拠り所はキノコだけだったのに、キノコを見ると研究室での辛い日々を思い出し辛くなってしまうこともあった。キノコから離れ、ホストクラブなどで時間と金を費やしてしまった私は愚か者だ。
私が一生分の稼ぎを貢いだホストのスバルは私が死んでも良いらしい。
しかし、私は死にたいとは思っておらず人生をやり直したいと思っている。
「法外な値段じゃない⋯⋯1000円ちょっとのスパークリングワインを10万円近くで売っていて⋯⋯」
それでも、そういった店で飲み食いしたのだから払わなければいけないのは分かっている。
ただ、私は精神的に普通じゃなくなっていて、それを利用した男に従いたくないだけだ。
「お前みたいなブスと会話してやった手間賃だろうが」
ブス⋯⋯何度も言われてきた言葉は私の心を殺す力を持っていたようだ。
スバルは、私に営業することをやめたのだろう。面倒な客だと切られたのかもしれない。
今まで私の事を表向きは綺麗だとか、美人だとか煽ててきたのに急に私を貶してきた。 私はその言葉と、スバルの見下すような表情に耐えきれず店を飛び出した。店を出て気が付くと酒が入った虚な頭で、土手を彷徨っていた。
どれだけ歩いたのか、ここがどこなのかも分からない。 ただ川からは生ゴミのような汚い匂いがうっすらとして、気分が悪くなった。 その時、誰かに押された気もするが、私は川に落ちて死んだようだ。「帝国の太陽マテリオ・ガレリーナ、このナタリア・ヨーカーを妻とし、病める時も、健やかな時も、貧しい時も、豊かな時も、喜びあっても、悲しみあっても、死が2人を分つまで愛を誓い、妻を想い、妻のみに添うことを、神聖なる婚姻の契約の元に、誓いますか?」 神父がゆっくりと誓いの言葉を読み上げる。「はい、誓います」 大好きなマテリオが幸せそうに笑っている。 彼の顔が一瞬、過去に結婚した時のダニエルの顔と重なった。(ダニエル⋯⋯あの表情も演技だったの? 色恋営業?) 彼が私を好きなフリをする理由なんてあっただろうか。(色恋営業していたのは私だ⋯⋯) 何だか胸がざわつくけれど、そのような私の気持ちを察するようにマテリオが手を握ってきた。 いつもより高めの彼の体温に緊張する。 私は最初からマテリオのことだけを見つめていたのに、復讐に囚われ彼を裏切った。 ネガティブで陰湿な私だけれど、彼のことだけは裏切らず大切にしよう。 「ナタリア・ヨーカー、この帝国の太陽マテリオ・ガレリーナ、病める時も、健やかな時も、貧しい時も、豊かな時も、喜びあっても、悲しみあっても、死が2人を分つまで愛を誓い、夫を想い、夫のみに添うことを、神聖なる婚姻の契約の元に、誓いますか?」「はい、誓います。私は彼だけを愛しています」 予定にない私の言葉に周囲がざわめくのが分かる。自分がホストにされて嫌だった、人の心を弄ぶような行為を私はしていた。マテリオのことしか愛せない自分を自覚しながら、ダニエルを愛しているフリをした。もしかしたら、ダニエルを沢山傷つけたかもしれない。 「では、誓いの口づけを⋯⋯」 神父の言葉にマテリオが私のベールを捲る。 彼のルビーのような瞳と目が合って、顔が近付いてくる。 唇が触れた瞬間、もう、自分の心を裏切らずマテリオを愛し抜く事を誓った。
あれから3年の時が経った。 私はヨーカー公爵家の養子になり、マテリオと婚約した。 そして私はお義姉様であるリオナ様の力を借りてダニエルを追い詰めることに成功した。 ダニエルの執務室で私とマテリオとリオナお義姉様は彼に詰め寄った。ここでダニエルを追い詰めなくても、すでに部屋の外には彼を捕えるだけの騎士を配置している。彼をオスカー様殺しの犯人として断頭台に連れて行くだけのしっかりした証拠も持っていた。 それでも、最後にダニエルと話したいというお義姉様の希望があり私たちは今時間を持っている。 「どうしてオスカーを殺したの?」 リオナお義姉様が震えながらダニエルに詰め寄った。「皇位継承権争いにおいて必要だったからだ。オスカーだって僕を殺す機会があればそうしてたはずだ」「オスカーはそのような事はしないわ! 彼は兄弟で支え合ってガレリーナ帝国を治められたらと話していたもの!」 リオナお義姉様は、やはりオスカー皇子を殺したダニエルが許せなかったようだ。(当然だわ⋯⋯お義姉様がどれ程、オスカー皇子殿下を思っていたか⋯⋯) 隠し持っていただろう短剣を両手で握り、思いっきりダニエルの腹部を刺した。 ダニエルは武芸に優れているから避ける事ができたはずなのに、そのまま短剣を受けた。 彼の腹から血がドクトクと流れてくる。 「もし、あの世で、オスカーにお会いする事があれば、リオナは元気にしていたとお伝えください」「お前の婚約者は最高にイカレタ女だったと話しておくよ。地味に見えて、最高に強い女だったって⋯⋯」 お姉様の言葉にダニエルはそう静かに呟くと、口から血を吐いた。 「ナタリア、勘違いするなよ。別に君を誘惑してその気にさせて、ボロ雑巾のように捨ててやりたかっただけだから⋯⋯」 私の方を見ながらバカにしたように笑うダニエルは寂しそうに見えた。 (ボロ雑巾⋯⋯日本人みたいな表現ね⋯⋯)「失礼します。殿下⋯⋯」 扉の外にいた護衛騎士たちが、中で何か起こっていると思
彼女はとても演技が上手で、僕を好きなのかと錯覚させられた。 ナタリアにあれ程まで尽くしたマテリオを捨てて、僕のところに来たと勘違いさせ僕は暴走した。 10年以上も僕に尽くしたエステルを断罪した時はそれなりに非難されたし、妃教育を一切していないラリカを皇后にする事には反発もあった。 僕は心からナタリアに惚れていたから、彼女のことを最優先してきた。 結局、高杉智也として97年も生きたのに、僕はナタリアという女に縛られている。 マテリオより先に彼女と出会うことには失敗した。 ナタリアも過去の僕との結婚の記憶があるとすれば僕を避けるかもしれない。でも、僕は今度こそ彼女とやり直したいと思っていた。 プライドが邪魔してかけてあげられなかった愛の言葉を今度こそ彼女に伝える。100年近く彼女を思い続けて生きてきた。マテリオより僕の方が優れているのだから、きっと僕が本気になれば彼女の心を手に入れられる。 ナタリアはロピアン侯爵の養女になる件に難色を示していた。(平民では僕と結婚できないではないか!) その時、ノックと共に補佐官からヨーカー公爵の来訪が告げられた。ヨーカー公爵はオスカー側の人間なので僕に会いにくる事は珍しい。「アンドレア・ヨーカーが、ダニエル・ガレリーナ皇子殿下にお目にかかります」 濃紺の髪に灰色の瞳、見た目こそ地味だが彼はかなりのやり手だ。 「公爵、そなたが僕を訪ねてくるなんて珍しいな」「実は、この度、娘を新たに迎えることになりまして。さあ、ナタリア、殿下にご挨拶しなさい」 公爵が扉の方に声を掛けると、ノックと共に扉を開けたのは僕が求め続けたナタリアだった。 (娘?)「ダニエル・ガレリーナ皇子殿下にナタリア・ヨーカーがお目にかかります」 一瞬、何が起こったのか分からなかった。「ナ、ナタリア?」 気の抜けたような声が思わず出る。行政部の首長であるアンドレア・ヨーカー公爵は彼女の父親であるルミエーラ子
高杉智也として生まれ変わった僕は大学を卒業すると日々退屈に過ごした。 資産家の家に生まれたので、働かなくても不労所得があり好きなことをして生きてけた。 暇な時間が増える程に、前世でのナタリアのことを考えた。 そして、僕は彼女を探す為に小説『愛の探究者』を自費出版で出した。 もしかしたら、僕がダニエルである記憶を持って日本に転生したように、ナタリアも同じ世界に転生しているかもしれないと思ったからだ。 彼女が同じ世界に生まれ変わっていたら、それはもう運命だ。 きっと、小説を読んで僕に連絡をくれると考えた。 小説の内容はナタリアという大罪人と娼婦の娘に生まれてしまった子が、ラリカという別人に生まれ変わりダニエル皇子と幸せに暮らす話だ。プライドが邪魔してナタリアへ伝えられなかった想いを小説の中に僕は託した。 前世での事実に基づいたその小説は全く売れなかったが、ある日、僕の小説を原案にして乙女ゲームを出したいと言う連絡が来た。 少しでも多くの人の目に触れた方がナタリアへ辿り着くと思い受けた話だったが、非常に後悔した。僕の小説は乙女ゲームでは、マルチエンディングにされてしまった。しかも、隠しルートにマテリオまで存在する。 ナタリアがラリカになったという設定は削除され、平民ラリカが皇宮を舞台に逆ハーレムを楽しむようなくだらないゲームにされてしまった。 タイトルは『聖女ラリカのドキドキ皇宮生活』だ。 僕は必死に抗議してタイトルを『トゥルーエンディング』にしてもらった。 他の男を選ぶ選択肢があっても彼女は僕を選んだはずだ。 その真実に気がついて欲しかった。 僕の小説は売れなかったが、乙女ゲーム『トゥルーエンディング』は売れに売れた。僕は毎日のようにナタリアからの連絡を待ったが、彼女は現れなかった。 僕は生涯独身でナタリアを想い続けながら死んだ。 そして、彼女に対する強い気持ちが通じたのか、僕は再びダニエル・ガレリーナとして回帰したようだ。 昔、ダニエルだった時の記憶が蘇り、すぐにリオナ嬢の書いていた魔法陣がなんだったかを
ナタリアにを引っ叩いた瞬間、僕は過去を思い出した。ダニエル・ガレリーナは彼女と結婚をしていた。 ナタリアはラリカとして生まれ変わり、また僕の前に姿を現したのだ。 茶髪に薄茶色の瞳、名前を変えても僕にはすぐに分かった。 思っていた以上に、僕は彼女のことを良く見ていたみたいだ。「ダニエル皇子殿下、お優しいですね。私、殿下のこと⋯⋯申し訳ございません。殿下にはエステル様がいらっしゃいますのに⋯⋯」 ナタリアがマテリオよりも自分を選んでくれたのだと僕の心は高揚した。 彼女の為にエステルを断罪した。 エステルは便利な女だったが、ナタリアが彼女がいると苦しむ。 僕は初めて他人の為に動いた。 その後は地獄だった。 エステルを聖女ラリカに対する嫌がらせにより身分を剥奪し国外追放にするとナタリアは僕への興味を失った。 そもそも、彼女はエステルへの当てつけに僕に言い寄っていただけだったと薄々気がついてきた。 皇帝になると直ぐに彼女と結婚した。僕と同等の地位、帝国一の女性の地位を彼女に与えてやった。それでも、彼女の心は手に入らなかった。初夜に、僕に抱かれながらマテリオの名前を呼ぶ彼女を見て絶望した。 彼女は自分の失態に気がついてもいなかった。 彼女といると虚しくなった。 どうして世界一尊重されるべきが、このような惨めな気持ちになるのか理解できなかった。 彼女は最低だ。 そして、自分が残酷で、僕をどれだけ傷つけているかに気づいてさえいない。 僕は彼女を避けるようになった。 彼女の持っている地位も名誉も僕の与えたものだと気がついて欲しかった。 僕の存在がなければ、彼女は聖女の力はあっても只のメイドだった。 ふと黒髪に紫色の瞳をしたメイドを見かけた。 (ナタリアと外見は似てないが⋯⋯彼女より従順だ⋯⋯) 僕はそのメイドを自分の専属メイドにし、ナタリアだと思って抱いた。
階段を降りて、地下牢に潜る。 私は、これから私のオスカーを1度殺したエステルを尋問しに行く。 松明を持った従者を連れて地下への階段を降りると、鉄格子の奥に不貞腐れもたれかかったエステル嬢がいた。 彼女のトレードマークであるたて巻きロールはなく、処刑に備えて髪を短く切られている。肌艶も悪く目の下にはクマがあり、帝国一裕福な侯爵家の令嬢だった面影はない。「エステル様、ご機嫌如何ですか?」 優雅に挨拶をすると、エステル嬢は助けが来たとばかり鉄格子まで近寄ってきた。「リオナ様、聞いてください。私はナタリアに嵌められたんです。怪しいキノコの香水、きっとあれのせいだわ?」 ナタリアとは凄い子だ。 キノコで麻薬のような効果のある香水を作れるらしい。 エステルの体内からはサイロシン、サイロシビンといった麻薬成分が検出されたと聞いている。 そして、エステル嬢は当たり前のように被害者面をしているが彼女がナタリアを痛ぶっているのは有名な話だ。 ナタリアは、やられっぱなしじゃなくて、しっかりお返しする女だったようだ。 彼女の気持ちは理解できる。 私も自分が前に進む為にも報復することには賛成だ。 「それは、乱行騒ぎの事ですか? あなた様が今投獄されているのは皇族暗殺未遂の罪ですよ。まあ、あれだけ醜態を晒したら令嬢としては死んだも同然ですが」「オスカー皇子殿下のことですが、違うのです。何か誤解があるかと⋯⋯それに、今、殿下は生きてますよね。疑いがかかっただけで死罪だなんて⋯⋯」 ここに来てまで自分の状況を理解できず、言い逃れをするエステル嬢に呆れた。「どなたも、エステル様の減刑を申し出てくださらなかったのですね。ご両親も、ダニエル皇子殿下もここに会いにきてもいない。それが、エステル様のこれまでの人生の結果です。ところで、毒を盛ったのはエステル様の判断ですか?」 私はダニエル皇子の指示で彼女が動いたのではないかと疑っていた。皇族である彼を糾弾するには証言が欲しかった。しかし、エステル嬢は頑なに口を閉した。
댓글