Share

第3話

Author: 木憐青
寧々はふと笑って言った。

「だって、ママはパパのことがとても好きなんだもん。

パパが寧々のことを好きじゃなくてもいいけど。でも、ママのことをもっと好きになってくれないかな?

これからはママにもっと優しくしてくれる?」

彼女の声はとても小さくて、黒く澄んだ大きな瞳で静雄を見つめた。

静雄は暗い気持ちに落ち込んだ。

やっぱり。

彼はわかっていた。深雪の目的がただ子供のためだけのはずがないと。

「それ、ママに言わされたのか?」

静雄の声は冷たく、どこか見下すような皮肉も込められていた。

「ちがう!」

寧々は慌てて首を振った。

静雄は当然信じなかった。彼の目がすっと冷たくなった。

寧々は自分の言葉でパパの機嫌が悪くなったことに気づいたが、それでも彼女にはわかっていた。

自分はまるで人魚姫のように、長くは生きられないと。

ママは治ったと言ったが、実際にはとても重い病気だと自分で感じていた。

でも、もしいつか自分が泡になって、海に帰る時が来るなら――

そのとき、ママを愛してくれる人がいてくれたらいいなと思った。

寧々は立ち上がると、柔らかいカーペットの上を歩いて小さな本棚へ向かい、一冊の日記帳を取り出した。

「パパ、ママは本当にパパのことが好きなんだよ。この中のこと、読んでみてほしいな」

静雄は一瞬止まり、寧々の期待に満ちた瞳を見つめた。

彼はその、革のカバーがされた古びた日記帳を受け取った。

「ぜったい読んでね」

寧々はにっこりと笑った。

静雄は深雪が自分を好きなのは知っていた。他人に言われなくても理解していた。

だからその日記帳をわざわざ開こうとは思わなかったが、とりあえず「うん」とだけ返事をした。

深雪が牛乳を作って戻ってきたときには、寧々はすでにおとなしく寝ていた。

深雪はそっと静雄を連れて寝室を出た。

ドアを閉めて少し離れたところで、深雪が口を開いた。

「明日の朝はあなたが寧々を幼稚園に送って。客室で寝なくていい。私がそこで寝るから」

静雄はその言葉を聞いて、冷たく笑った。

「何だ?また夜中に俺の布団に忍び込むつもりか」

その辛辣な皮肉に、深雪の顔が一瞬で蒼白になった。

深雪は思い出していた。

彼と結婚したばかりの頃、確かに、彼女はそんな愚かなことをしてしまった。

それは祖父の命令でもあったが、彼女自身も賭けていた。

そしてこれまでの年月で、彼女はすでに現実を受け入れていた。

深雪は唇を引き結び、「安心して。もう二度としないから」と言った。

静雄の目は冷ややかに細められた。

「ならいい」

静雄が信じていないことは、深雪にも分かっていた。

でも、彼女にはもう説明する義務なんてない。

彼に対する愛情はこの数年でとっくに擦り切れていた。

もう彼のことを愛していない。

そのとき、静雄のスマホが鳴った。

深雪は画面に表示された「芽衣」の文字を見て、黙ってその場を離れた。

背後から静雄の低くて魅力的な、優しさを含んだ声が聞こえてきた。

「芽衣……うん、今夜は行かない……ゆっくり休んで」

深雪の心は、止まった氷のように冷静だった。

翌朝、深雪は寧々の服の準備をしていた。

静雄はその様子を横で見ていた。

深雪が立ち上がり、自然な動作で水筒とリュックを静雄に渡した。

静雄はピンク色の水筒とリュックを見て眉を上げた。

早川秘書が受け取ろうとしたが、深雪がそれを遮った。

「静雄、ちゃんと持って」

静雄の目には複雑な色が浮かんだが、結局受け取った。

早川秘書は、いつも冷徹な静雄が手に持ったピンク色の二つの物を見て、まるで新米パパのようだと感じると、思わず笑いを堪えきれなかった。

一方、寧々はその光景を見てとても幸せな気持ちになっていた。

以前はテレビでしか見たことがなかった。

今日はママもいて、パパもいて……

本当に幸せだった。

深雪は寧々のおでこにキスをして、「ちゃんとご飯食べて、ちゃんとお勉強するのよ」と言った後、静雄に向き直った。

「寧々、お願いね」

静雄はうなずいた。

「早川、株主たちに連絡して。三十分後に松原グループで会議だ」

早川秘書はすぐにプロの表情に戻った。

「了解です」

そう言いながら、小走りで寧々のため車のドアを開けた。

父娘は一緒に車に乗り込んだ。

深雪は二人を静かに見送った。

車内には短い沈黙が流れた。

これまでほとんど接点がなかった父娘にとって、少しぎこちない空気だった。

早川秘書も気まずさを感じるほどだった。

だが静雄は知らなかった。

この瞬間、ただパパと一緒にいられることが、寧々にとってどれほど幸せなことかを。

彼女は心の奥で、明日が、あさってが、もっともっと……続けばいいと願っていた。

自分がちょっと欲張りになってきたかもと思った。

寧々は期待に満ちた目で静雄を見上げた。

静雄は彼女を見ると、少し不自然な声で言った。

「どうした?」

寧々は軽く咳をして、小さな声で、でもどこか希望を込めて言った。

「パパ、今日の幼稚園のお迎え……来てくれる?忙しかったら、無理しなくていいけど……」

言っているうちに、声はどんどん小さくなっていった。

彼女には自信がなかった。

静雄の目がすっと細められた。

昨日のやりとりで、この子を嫌いとは言えなかったし、彼は深雪にも「父親として接する」と約束していた。

そうであるなら、迎えに行くのも悪くはない。

「下校時間は何時?」

寧々は急に嬉しそうな声になり、目がキラキラと輝いた。

「四時半!」

「わかった」

静雄は答えた。

寧々は、まるでふわふわの綿の中に包まれているような、心から幸せな気持ちに浸っていた。

もしこれが夢なら、どうか目覚めませんようにと願った。

彼女は甘く微笑んだ。

静雄はその笑顔を見て、複雑な表情を浮かべた。

バカみたいに素直な子だ。

もしこの子が深雪の子でなければ、自分も好きになっていただろうと思った。

寧々は幼稚園に送り届けられ、教室に入るなりスマートウォッチで深雪に音声メッセージを送った。

【ママ聞いて!パパが今日は迎えに来てくれるって】

彼女は甘えた声で、わざと大きな声で言った。近くにいた子供たちもみんな彼女を見た。

「寧々、今日パパが迎えに来てくれるの?」

女の子が興味津々に聞いてきた。

寧々は得意げに鼻を鳴らした。

「もちろん!」

「いいな」

その女の子も嬉しそうだった。

これまではみんなが寧々にパパがいない子なんて言っていたから。

こうなると、もう誰も彼女をパパがいない子なんて言うことはないだろう。

寧々は心から、放課後の時間を楽しみにしていた。

その頃、深雪のもとにその音声メッセージが届いていた。

【ママ聞いて!パパが今日は迎えに来てくれるって】

彼女の瞳には一瞬、優しさが宿った。自然と口元には笑みが浮かんだが、胸の奥には鈍い痛みが残った。

最後の時間の中で、彼女はできる限り寧々を幸せにしてあげたいと思っていた。

寧々が幸せでいられるなら、彼女は何でもできた。

彼女も音声で返事を送った。

【じゃあ、今日はママはお迎え行かないね。寧々、頑張ってね】

そして深雪はふとインスタを開いた。

一番上に表示されたのは、早川秘書の投稿だ。

添付された画像にはピンクのダイヤのイヤリングだ。そしてキャプションにはこう書かれていた。

「社長が特注した競売品だ!今日も芽衣様が羨ましい!

世界中にはお金持ちがたくさんいるのに、どうして私はその一員になれないんだ!」
Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • クズ男が本命の誕生日を盛大に祝ったが、骨壷を抱えた私はすべてをぶち壊した   第172話

    彼女はただ静雄の意志に合っていたからこそ、そばに置かれていただけで、その立場は常に不安定だった。「わかったわ、もう二度と勝手なことは言わない。静雄、怒らないで。私には私にはあなただけなの」芽衣は静雄の腕にすがりつき、涙をぽろぽろと落とし、その瞳はひたすらに縋りつくような色を宿していた。その姿に、静雄の心も少し揺らいだ。彼は優しく彼女の涙をぬぐい、その手を取って一緒に部屋を後にした。技術部へ戻ると遥斗が深雪にコーヒーを差し出し、小声で言った。「みんなわかってますよ。この生活は誰にも奪えませんよ、深雪さん!」「私たちが技術の道を選んだその日から、栄誉も歓声も最初から私たちのものじゃなかったのよ」深雪は静かに笑った。「学生時代、先生が言っていたのを覚えてる。技術者はあまり表に出るべきじゃない。裏方は裏方に徹するもの。無理に前に出れば、待っているのは奈落の底だって」遥斗は芽衣の挑発に対して、深雪がこれほど冷静でいられることに驚きを隠せなかった。彼は深く息をつき、疑わしげに深雪を見つめて小声で言った。「でも深雪さんはただの技術者じゃない。松原家の奥様でしょう?あんな愛人まがいの女が威張ってるのを黙って見ているんですか?」「じゃあ何?飛び出して行って、頬を二発ひっぱたいて、髪をつかんで放り出せばいい?」深雪は思わず吹き出した。「それじゃあ、あの女に見せ場を与えるだけじゃない。どうせ一生表に出ることのない愛人ごときに、わざわざ舞台を用意してやる必要がある?」その言葉に遥斗は目から鱗が落ちたように腑に落ち、晴れやかな顔で深雪に親指を立てた。「すごい!本当にすごい!分かりました!」「くだらないこと言わないで、仕事に戻りなさい!私たちはまだ第一段階を突破したにすぎない。この先はもっと厳しいのよ」深雪は大きく息を吸い込み、パソコンを開いて作業に戻った。彼女は画面を見つめながら、拳を握りしめた。心の中ではすでに静雄が上高月興業へ赴く光景を思い描いていた。残念ながら自分は同行できず、その場を目にすることはできない。翌朝。静雄は芽衣を伴って上高月興業へ向かった。二人は深夜の飛行機で京市に飛んできたため、疲労の色が濃かった。鏡の前で化粧を直しながら、芽衣は緊張した面持ちで静雄の手を握った。これが二人にとって初めての京

  • クズ男が本命の誕生日を盛大に祝ったが、骨壷を抱えた私はすべてをぶち壊した   第171話

    静雄は芽衣の手を軽く叩き、穏やかにうなずいた。「技術部は今回よくやってくれた。今後もさらに努力して、絶対にお客様を失望させないようにしなければならない。上高月興業は今年度最大のプロジェクトだから、俺が直接交渉に行く。芽衣も一緒に来てもらう」静雄はもちろん芽衣の意図を理解していたので、彼女を同行させることにした。それまで和やかだった空気が一気に冷え込み、皆は信じられないというように静雄を見つめた。相手はこのソフトを作った人と会って、技術面をじっくり話し合いたいと伝えていたのに、行くのがまったく技術を理解していない二人だなんて?これでは本末転倒ではないか。一瞬で全員の視線が深雪へと向けられた。彼らの目には同情が浮かんでいた。明らかなことだ。芽衣の行為は勝利を横取りしようとしているにすぎなかった。深雪は周囲の視線を感じると、微笑んで淡々と言った。「おっしゃる通りだと思います。技術的なことは私たちが得意ですが、交渉となると私は不向きです。ですからお願いするしかありませんね」「では、みんな仕事に戻りましょう」深雪は手を叩き、皆を現実に引き戻すと、立ち上がって真っ先に外へ歩き出した。彼女は当然のように席を立てるが、残された社員たちは困惑していた。「社長、深雪さんはどういうつもりですか?あなたがまだ解散を告げてもいないのに先に出て行くなんて。まさか社長の業務方針に不満でも?」「不満があるなら、直接言うべきです。黙って席を立つなんて、意図的に分裂を招き、派閥を作ろうとしているのでは?」芽衣は立ち上がり、正義感ぶった口調で深雪を非難した。遥斗はその言葉に思わず激昂しかけた。自分の給料が松原商事に結びついていなければ、手にしたカップを彼女の顔へと投げつけていたことだろう。図々しい人間は見たことがあるが、これほどまでに厚顔無恥な人間は初めてだ。表に出せない関係の第三者が、ここで堂々と口を挟むなどあり得ない。「もういい、皆仕事に戻れ!」静雄は表情を引き締め、手を振って社員たちを解散させた。その様子を見て、芽衣は不吉な予感を覚え、小声で言った。「ごめんなさい、私は別に深雪さんを狙ったわけじゃなくて、ただ......」「今は会社が転換期にある大事な時期だ。彼女が必要なんだ。わかるか?」静雄は芽衣を厳しい

  • クズ男が本命の誕生日を盛大に祝ったが、骨壷を抱えた私はすべてをぶち壊した   第170話

    「やっぱり、これこそ俺が求めていたものだ!完璧だ!しっくりくる!」どうやら本当に腕が立つ人を雇ったようだな。ぜひこのサンプルの制作者に会いたい」健治はUSBをしまい、正男に指示を出した。「このサンプルを作った人を呼べ。今後の進め方について直接話がしたい」正男は喜びを隠せなかった。「それはつまり、松原商事との提携に前向きだと?」「そうだ。この案件はあの人物だけが作り出せる」健治はすぐにうなずいた。部下の間でどんな利権のやり取りがあるかなど関係ない。自分の欲しい成果を差し出せるのなら、それで構わなかった。まもなく松原商事にも朗報が届いた。大介は嬉しそうに総経理室へ飛び込んだ。「朗報です!技術部が出したサンプルに評価をいただきました。上高月興業のほうが大変満足されて、制作者を呼んで次の段階を相談したいと!このプロジェクト、我々のものになりました!」「本当か!」静雄は喜びに立ち上がった。「すぐに技術部を集めろ、会議だ!」これはまさに天からの恵みだった。この分野で転換に成功すれば、松原商事はもはや空っぽの殻となる。そうなれば祖父の遺言に縛られることもなくなり、名実ともに離婚でき、完全な自由を手にできるのだ。技術部にこの件が伝わると、大きな歓声が上がった。とりわけ遥斗は、飛び上がらんばかりに喜んだ。「やった!本当にやった!深雪さんって本当にすごい!」「そうだ、深雪さんは一番だ!やっぱり発想が的確だった!」「本当だな。やったぞ!これでボーナス倍増だ!」働く者にとって、最も気になるのは結局は給料と待遇。彼らの原動力もそこに尽きる。深雪の胸にも抑えきれない喜びが広がっていた。これは彼女が社会に戻って初めて得た確かな評価であり、しかも権威ある評価だった。家で過ごした数年があっても基礎は錆びていなかったのだ。恩師への顔向けも立つ気がした。「さあ、みんな気持ちを整えて。会議に行くわよ」深雪は口元を緩め、意気揚々と仲間たちを率いて会議室へ向かった。会議室では、大介が上高月興業からの評価をそのまま伝えた。「よくやった。全員に一か月分の給与をボーナスとして即時支給する」静雄は手を叩き、満面の笑みを浮かべた。まぎれもなく本気で喜んでいた。その言葉に、技術部は再び沸き立った。深雪はこれ

  • クズ男が本命の誕生日を盛大に祝ったが、骨壷を抱えた私はすべてをぶち壊した   第169話

    「いや。あいつにしっかり反省させろ」静雄はネクタイを結び直し、傲慢に鼻を鳴らした。その言い方は、まるで彼が深雪を冷遇すると決意したかのように見えただろう。だが実際に深雪は彼に一瞥もくれなかった。中子は黙って玄関の扉を開けた。「お気をつけてお帰りください」あからさまな追い出し方だった。静雄にそれが分からないはずがない。彼は低く伏し目がちな中子の態度を見て、ふっと笑った。やはり深雪は只者ではない。自分をまるで悪霊に取り憑かれたかのように変えてしまっただけでなく、周囲の人間まで別人にしてしまうのだから。静雄は足音も荒く家を出た。本来なら、自分の怒りは中子を怯えさせるはずだった。だが返ってきたのは恐怖ではなく、勢いよく閉められた扉の音だった。「無礼な......反逆も甚だしい!」玄関先で静雄は怒り狂って地団駄を踏んだが、誰も彼の怒声を気にかけず、彼の芝居を見てくれる者もいなかった。窓辺に立つ深雪はてんてんを抱きながら、その滑稽な姿を冷ややかに見下ろした。静雄はまるで子供のように振る舞う、幼稚な男だった。ようやくこの時になって深雪は過去の自分がいかに愚かだったかを痛感した。どうしてあんな男を選んで、寧々の父親にしてしまったのか。強がるばかりの子どもじみた男、傲慢で、大人になれない赤ん坊ではないか。そう思えば思うほど、可笑しくてたまらなかった。てんてんをベッドにそっと置いた深雪はすぐにパソコンを開き、仕事に戻った。サンプルはすでに送ってあり、まだ返事はないが、自分の成果に自信があった。今はより精度を上げ、完璧に仕上げることが肝心だった。【任せたデータの計算は、進みはどう?】深雪はグループチャットを開き、進捗を確認した。遥斗は返信した。【俺の部分はもう終わった。メールに送ってある】他のメンバーが返信しないままなのを見て、深雪はそれがまだ終わっていないことを即座に理解した。彼女は歯ぎしりしながら打ち込んだ。【効率をあげないと明日は全員残業になってしまうよ!】たちまちチャットはさまざまな表情のスタンプと悲鳴で埋め尽くされた。だが皆わかっていた。深雪は見た目は柔らかそうでも、言ったことは必ず実行する女だ。結局は腹を括って各自の作業を進めるしかない。深雪もまた、手を止めることなく全

  • クズ男が本命の誕生日を盛大に祝ったが、骨壷を抱えた私はすべてをぶち壊した   第168話

    深雪は軽蔑するように唾を吐き、冷ややかに言った。「まるで私が離婚を望んでいないみたいな言い方ね。はっきり言ってあげるわ。あんたと私の夫婦関係なんて、もうとっくに終わってる。なぜ離婚しないのか、あんたも分かってるでしょ。だから大人しくしてなさい。さもなきゃ、本当に追い詰められたら、共倒れになるだけよ」「俺をどうするつもりだ?」静雄の挑発に、深雪の表情はますます険しくなった。彼女はもう悟っていた。どうせ自分には失うものなど何もない。命一つしかないのなら、やってやるだけだ。「お前......どうしてこんなに変わった?芽衣の言う通りだ。お前には演技の才能があるよ!」「今すぐ金庫の鍵を渡せ。お前にはそれを持つ資格はない」静雄はそう言いながら、深雪に手を差し出した。彼女は冷笑しながら容赦なく静雄の手のひらを叩きつけ、自分の掌が痺れるほど強く打ち据えた。歯を食いしばり、鋭い視線で言い放った。「これはおじい様から私に託された遺産よ。あんたの物じゃない。絶対に渡さないわ。取りたいなら、私を殺してからよ!」そう言って彼女は、自らの額を静雄の目の前に突き出した。突如迫ってきた深雪の頭に、静雄は思わず後ずさり、足元がもつれてソファに尻もちをついた。狼狽えた様子で顔は驚きと困惑に満ちていた。従順で逆らうことのなかったあの女が、どうしてこんな恐ろしい女に変わってしまったのか。理解できない。それより、信じられない。そのみっともない姿を見て、深雪はむしろ胸がすっとした。「これは私の物よ。死んでも渡さない。欲しければ自分でこじ開ければいいじゃない。おじい様が残してくれた物は、必ず一つ一つ取り戻す。私を刺激しない方がいいわ。機嫌が悪くなれば、いつだって本宅を取り上げる。そうなれば、あんたはご両親の住む家を探し直さないといけないわよ!」吐き捨てるように言い残すと、深雪は踵を返した。去り際にはてんてんを抱き上げることも忘れなかった。ここでは到底、安らかに暮らすことなどできない。やはり静雄が知らない場所に移るべきだ。この男はまるでまとわりついて離れない蠅のように鬱陶しい。一人残された静雄は、呆然と座り込み、頭の中が真っ白になっていた。深雪のことを腹黒く、演技ばかりの女だと思っていた。だが、隠すことなく牙をむいた彼女の鋭さは想像以

  • クズ男が本命の誕生日を盛大に祝ったが、骨壷を抱えた私はすべてをぶち壊した   第167話

    中子は、深雪が寧々の話を口にするのを聞いて胸が締めつけられるように感じ、深く息を吸いこんで言った。「寧々はもういないんです。どうか、取り乱したりしないでくださいね」「私は寧々に約束したの。ちゃんと生きるって。だから大丈夫」深雪は穏やかに微笑み、壁に掛けられた寧々の写真を見上げた。「約束を破ることはない。私はきちんと生きていく」彼女がそう言えば言うほど、中子の心配は募るばかりだった。しかし余計なことを言って気を悪くさせてもいけないので、ただ黙ってうなずいた。「それならいいんです。本当に......あなたには幸せになってほしいんですよ」その時だった。突然ドアが開き、静雄が入ってきた。彼の視線が深雪の腕の中の小さな塊に向かうと、顔に露骨な嫌悪が浮かんだ。「なにこれ?汚らしい」深雪は反射的にてんてんを抱きしめ、眉をひそめて静雄をにらんだ。以前は頼んでも帰宅しなかったくせに、なぜ今さら厚かましく出入りしてくるのか。自分はもう家を出たはずなのに、彼はしつこく追いかけてきて、まるで命を狙うかのようだ。「静雄、どうしてまた来たの?」深雪はてんてんを抱いたまま立ち上がり、眉間にしわを寄せて問いただした。「俺はお前の夫だぞ。ここにいなくてどこにいろっていうんだ?」静雄はネクタイを乱暴に引き、苛立ちを隠そうともしない。彼女が小さな生き物を大事そうに守っているのを見て、さらに機嫌を損ねた。「会社に行くって言ってたのは口先だけか。やっぱりお前の性格は変わらないな。猫に注意を取られるなんて、お前の言う夢だのなんだのも、結局は口だけなんだろう」彼は椅子にどかりと腰を下ろし、上から目線で深雪を責め立てた。それはここ数年、二人が顔を合わせるたびに繰り返されてきた光景だった。静雄はもはや習慣のように彼女をけなし、見れば条件反射のように口から否定の言葉が出てしまう。心の底では違う思いもあるのに、口を開けば必ずこうなってしまうのだ。せっかくの一日が、その言葉を聞いた瞬間に台無しになった。深雪はてんてんをそっと子猫用ベッドに置き、静雄を睨んで吐き捨てた。「この数日、私は昼も夜もなく働いてきたのに、見もしないくせに。しかも今日は前もって休暇を取ったの。いつから松原商事の社長が部下の勤怠管理までするようになったの?」

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status