病室の中にはまだ伊澄がいたが、京弥はそんなことお構いなしに、遠慮のない言葉を口にした。彼女の顔を立てようなどという気持ちは一切なかった。ここまで露骨にされてしまっては、もう隠し事など何もない。だからこそ、伊吹の京弥に対する態度も次第に表面的なものになっていた。以前のような緊張感は、もうそこにはなかった。伊吹は目で合図を送り、伊澄に「もう出ていいぞ」と知らせた。この先の話題は、どう見ても男同士の話になるからだ。それに、初芽という子も、今まさに伊澄からの報告を待っているはず。こんな寒い中、暖房もない状態で、実際伊澄も家では寒さに震えていたが、それ以上に、京弥の存在があるこの場所のほうが、心底から寒かった。伊吹は軽く咳払いをしながら、持ってきた物を一つひとつ机の上に置いた。「京弥......実は今日は、どうしても頼みがあって来たんだ」その言葉に、京弥は何か察したように目を細めた。「何だ」だが次の瞬間、後ろから伊澄の声が飛んだ。「京弥兄。最初に京弥兄を好きになったのは私なのに......なんで、私にチャンスをくれないの?」その言葉に、京弥は思わず笑いそうになった。これは今年一番の笑い話だな。「お前が、俺の気持ちを左右できると思ってるのか?」その冷酷な一言に、伊澄は一瞬で黙り込んだ。彼女はずっと、最初に京弥と結ばれるべきは自分だと思っていた。でも今、それが完全に幻想だったと悟った。一方の伊吹は、ようやく本題を思い出したように口を開いた。「もう何年も前のことだけど......お前は、少しも気持ちは残ってないのか?」京弥の無表情な横顔を見て、伊吹はふと、目の前にいる男が以前とは別人のように感じられた。彼の知っていた京弥は、少なくとも血の通った人間だったはずだ。だが今は、まるで鉄のように冷たい。京弥の声は落ち着いていた。「今もお前を親友だと思っているからこそ、話を聞いてやってるんだ」その言葉に、伊吹は一瞬で黙り込んだ。視線を落としながらベッドを見れば、そこにいる紗雪の美しさに、思わず息を呑んだ。ただ静かに横たわっているだけなのに、まるでガラスの棺に眠る人形のようだった。生きているとは思えないほど儚く、それでいて目を離せないほど、美しかった。彼は乾いた唇を舐
伊澄は深く息を吸い込み、ようやく気持ちを落ち着かせた。結局のところ、自分たちがここまでやっているのは八木沢家のためであり、自分たちの会社のためでもある。京弥が本気になれば、国外にいようがどこにいようが、逃げきれるはずがない。このことを、伊澄は幼い頃から、彼に淡い恋心を抱いたときからずっと理解していた。だからこそ、彼の手段については他の誰よりもよく分かっているつもりだった。地下駐車場で、伊澄は何度も深呼吸をして心を整えた。前回、京弥から「出ていけ」と言われて以来、二人は一度も顔を合わせていない。今回の訪問は、少女のときめきでもあり、同時に――もしかしたら、京弥の態度が変わっているかもしれないという一縷の望みにすがるためだった。それだけに、彼女の胸は高鳴り、緊張も高まっていた。病室の前に立ったとき、伊澄は一瞬、現実感を失っていた。一方、伊吹は、ベッドの傍で紗雪を献身的に看病する京弥の姿を見て、思わず言葉を失った。本当に、京弥を変えられる女がいるとは。今まで一度も、そんな女が現れるとは思っていなかった。けれど、いま目の前で見たものがすべてを証明していた。伊吹は眉をひそめ、手に持った品を提げながらゆっくりと京弥に近づく。まだ口を開く前に、低く冷たい声が響いた。「何しに来た?」京弥は彼らを一瞥し、不機嫌そうに眉を寄せた。せっかくの静かな二人の時間を邪魔されたことに、心底うんざりしていた。「その、京弥......俺は伊澄を連れ帰るために来たんだ」その言葉を聞いた瞬間、伊澄は目を閉じ、背後で心が音を立てて崩れていった。せめて少し様子を見てから切り出してくれると思っていたのに、まさか開口一番に本題を出すなんて......彼女は緊張しながら、京弥の顔色を伺った。もしかしたら、彼が引き止めてくれるかもと、わずかな望みに賭けていた。だが、次の瞬間、伊澄の表情は凍りついた。信じられないという顔で、彼を見つめる。「俺に何の関係が?さっさと連れて行け」その一言に、伊澄の口はわずかに開かれたまま固まり、心の奥に鈍い痛みが走った。これが、あの京弥の口から出た言葉だなんて、信じたくなかった。伊吹は妹に「見ただろ?俺はちゃんと聞いた。努力はしたんだよ」と目で伝えるしかなかった。だ
この質問をした瞬間、伊吹は少し後悔していた。というのも、伊澄が紗雪を嫌う理由については、彼もなんとなく分かっていたからだ。女同士のいざこざなんて、大体がそんなものだ。特に伊澄の性格を考えれば、原因が人間関係にある可能性も高い。だが、初芽に関しては、本当に予想外だった。「私と初芽が知り合ったのは、紗雪と初芽の今の彼氏が以前関係があって......彼女と紗雪はライバルだったの」その言葉に、伊吹は目を見開いた。まさか、あの京弥の相手が、そんなに純粋な人間ではなかったなんて。過去にそういう関係があっただなんて、少しも思わなかった。彼の中では、京弥が選ぶ相手というのは、もっと清廉潔白なタイプのはずだった。けれどまさか過去にそんなことがあったとは。そのことが意外すぎて、思わず顔に笑みが浮かんでしまった。「何笑ってるの、お兄ちゃん」不思議そうに彼を見つめる伊澄。彼女には、目の前の兄が突然にやけたように見えたのだ。「ん?いや、なんでもない。ただちょっと意外だっただけ」その言葉を聞いて、伊澄もすぐに理解した。「私も意外だったよ。だって、私の京弥兄は『恵まれた存在』なのよ?あんな人が、なんでこんな屈辱を受けなきゃならないの?」そう言って、ますます紗雪に対する嫌悪感が募る。過去のある女なんて、本来なら京弥兄にはふさわしくないはずだ。伊吹は、そんな妹の様子を見ておかしくなってきた。やっぱり、自分と妹では考え方が違う。たしかに、自分は京弥と小さい頃からの親友で、深い絆もある。けれど、それでも心のどこかでは比べてしまうところがある。そういう気持ちは、どうしても避けられない。でも今、京弥が選んだ女性も実は「普通の女」だったと知って、正直ちょっと安心してしまった。「......お兄ちゃん、口元の笑み、そろそろ引っ込めたほうがいいよ」伊澄がそう忠告した。「これから病院に行くんだから。京弥兄は今でもあの女を大事にしてるみたいだし、下手なことすると逆効果だよ?」その言葉に、伊吹も思わず姿勢を正し、ハンドルに手を添えて真面目に車を停めた。「わかった。もうすぐ病院だ、そろそろ降りるぞ」伊澄は口をすぼめ、特に反論もせず素直に従った。だって、このお見舞いの件は彼の提案だったのだから。
初芽は伊澄の真剣な様子を見て、もう疑う気も失せていた。彼女の視線は伊澄と伊吹の間を行ったり来たりしていた。「で、お兄さんとどこに?」初芽は頭の回転が速い。すぐに察して言った。「もしかして、紗雪のところに行くつもり?」その言葉を聞いて、伊澄は心の中で感嘆していた。やっぱり初芽は頭がいい。こういう相手と話すのは楽だ、無駄な説明がいらない。「そう、その通り。紗雪に会いに行くの」初芽はにやりと笑い、その意図をすぐに理解した。どうやらまた手を組む時が来たようだ。一方、伊吹はふたりのやり取りに取り残され、きょろきょろしながら口を挟んだ。「お前たち、さっきから何を言ってるんだ?謎かけ?」伊澄は彼の問いに特に答えようとはしなかった。何しろ今は大通りの真ん中、ここであれこれ話していたら誰に聞かれるか分からない。壁に耳あり障子に目あり。この言葉の意味を初芽も当然よく知っている。だからこそ、場所を選んで話すことにしていた。まるで最初から打ち合わせをしていたような、息の合った沈黙だった。ふたりは顔を見合わせて、また微笑んだ。「それじゃ、この車のことは......」伊澄の言いたいことは明らかだった。つまり、こんなところで時間を無駄にしていられない、ということ。初芽も、今はもう細かいことにこだわる気分ではなかった。お金に困ってるわけでもないし、こんな小さなことで時間を取られるのも馬鹿らしい。むしろ今優先すべきは、紗雪への対応だった。「わかってるわ。もう行っていいよ。でも一つだけ覚えておいて。紗雪に何か動きがあったら、必ず最初に私に知らせて」初芽は少し考えてから補足した。「ほんの小さなことでも、たとえば彼女が目を覚ましたとか、そんな情報でもいいの」「もちろんだよ。私たちはもう『共同戦線』、でしょ?」そう言って、伊澄は初芽の肩を軽く叩き、そのまま立ち去った。もうここで時間を無駄にするわけにはいかない。病人の見舞いに行くと決めた以上、さっさと済ませるべきだ。空を見上げれば、太陽もすでに傾き始めていた。車に乗り込んでからも、伊吹はまだ信じられない様子だった。「なあ、お前ら、どうやって知り合ったんだ?」伊澄はふたりに共通する「敵」を思い浮かべた。それはも
「お前ら、知り合い?」伊澄は初芽を見て、少し驚いた様子だった。こんな偶然ってある?紗雪に謝りに行く途中で、まさか知り合いに会うなんて。初芽は目を細めながら、瞳を伊吹と伊澄の間で行き来させた。「この人......あんたのお兄さん?」伊吹も少し混乱していた。「伊澄、この人お前の友達?いつ知り合ったんだ?」こんな変わり者と知り合いだなんて、ほんと信じられない。金を渡しても受け取らず、延々と文句を言い続けて、時間ばかり無駄にしてる。初芽は伊吹の言葉に答えなかった。というのも、彼女と伊澄の関係は正直あまり人には言えないようなものだった。紗雪をめぐって、喧嘩から始まった関係。そのうえ、共通の「敵」もいたせいで、今となっては「半分友達」のような存在。だからこそ、伊吹の前で多くを語るのは気が引けた。冷静に考えると、確かにちょっと変な関係だった。初芽は軽く咳払いをし、さっきまでの強気な態度から少しトーンを落として言った。「そんなに急いで、どこに行くつもりだったの?」だって、車に擦り傷まで付けてたくらいだから、急いでるのは明らかだった。普通の人だったら、あんな運転はしない。つまり、よほどの急用なんだろうな、と。伊澄は、初芽と紗雪の関係を思い出し、内心で小さくガッツポーズを決めていた。そうだった、自分は最近ずっと忙しくて、頭の中が京弥のことでいっぱいだったせいで、初芽の存在をすっかり忘れてた。でも今こそ、最高の助っ人がいるじゃない!そう思った瞬間、伊澄は初芽の方へと歩み寄った。彼女は車の擦り傷をちらっと確認したが、問題はなさそうだった。修理なんてちょっとした金で済むこと。ここで怒るほどのことでもない。「もういいじゃない、ちょっとしたことよ。そんなに怒らなくてもいいでしょ」初芽は眉をひそめ、伊澄を見ながら何かを察していた。この女......何かたくらんでる?「言いたいことがあるなら、早く言いなさいよ。なんでわざわざ近づいてくるの?」伊澄はバツの悪そうな笑みを浮かべたが、最後には説明した。「ただ他の話がしたくてね......」「安心して、この車のことじゃない。紗雪のことについて話したいの」それを聞いて、初芽の表情は一瞬止まった。「......紗雪?」
「こんな金、いらないわ!」伊吹は手にした財布をぽかんと見つめ、信じられないような表情を浮かべた。この女、一体どうなってるんだ?金に興味ないなんてことあるのか?こんなの、彼にとって初めての経験だった。正直、ちょっと珍しいとさえ思った。だって海外にいたとき、あの女たちはみんな金を見ればすぐに擦り寄ってきたじゃないか。こういう反応、初めてだ。だから一瞬、伊吹は本気で面食らっていた。一方の初芽は、腹の中で怒りが燃え上がっていた。なんなのこの男、人を侮辱してるのか?明らかに向こうがぶつかってきたくせに、金を渡して済ませようなんて、バカにしてるとしか思えない。自分はそんなに金に困ってるように見える?初芽はさりげなく自分の服装を確認し、特に問題がないことに安心した。大丈夫。見た目は完璧。「あなた、世の中の人間すべてが金で動くと思ったら大間違いよ。少しは頭使ったらどう?」初芽は深く息を吸ってから続けた。「そんなはした金いらないわ......そんなにアピールしたいなら、その金で慈善事業でもしたらどう?」もともと急いで紗雪に謝りに行こうとしていた伊吹。こんなところで足止めを食らって、ますます苛立ちが募る。「なんなんだよ、お前。いい加減にしろよ」彼はイライラしながらも、できるだけ冷静を装い話した。「金を受け取ればすぐに修理できるんだぞ?謝罪なんて、何の意味がある」伊吹にとって、謝罪なんて一文の価値もない。金こそがすべて、金さえあれば問題は解決する。数字、それだけの存在。初芽は腕を組み、冷たく見下ろしながら言った。「私、お金に困ってませんので」ここまで努力して働いてきた初芽。だからこそ、こんな金持ちの傲慢に対しては強く出られる。自分の力で稼いだ金があるからこそ、堂々と胸を張って生きていける。腰を低くしてへりくだるなんて、まっぴらごめんだ。伊吹は、こんな面倒な相手にうんざりし始めていた。早く病院に行かなければならないのに、こんなところで足止めなんて。確かにこんなことに対して、彼はお金を払う以外に、解決方法を知らない。「......じゃあ、一体どうしたいわけ?」彼は渋々といった様子で息を吐き、初芽に尋ねた。その瞬間、初芽は激怒したように言い返す。