Share

97. 三人

Penulis: Mr.Z
last update Terakhir Diperbarui: 2025-07-19 18:33:50

「なぁ、もうこのままでもいんじゃね?」

「だな」

 シンヤに返事すると、誰かの手が頭に触れた。目を開けると、俺の頭を撫でるユキが立っていた。隣に座るシンヤは、寝たまま"睡眠空旅"をまだ満喫している。

「(⋯⋯何やってんだ)」

「(そろそろご飯行きたいなーって)」

 どんな呼びかけ方だよ、それ。他にも体験中の人がいるため、俺たちは小声で話す。ってか、今何時だ?

 ⋯⋯深夜の1時!?

 時間を見ると、≪2030.09.27 AM 01:12≫になっていた。小一時間だけ体験してから飯に行こう思っていたら、ありえないくらい経っていた。

 睡眠空旅、終わってんな⋯⋯やり始めたら時間が一瞬で溶けちまう。寝てるのに、空を飛んでる臨場感、いろんなゲームの先行体験、さらには周りを歩いてるだけでも様々な景色を楽しめる。

 これが無料で出来るのはレベルが高すぎる、やる人が多い訳だ。

 ⋯⋯シンヤはこのまま放っとこう

「(んじゃ、行くか)」

「(シンヤ君はいいの?)」

「(腹減ったらくるだろ)」

 バレないようにこっそり立ち、ユキと機内から出ようとすると、

「(あ、ニイナとノノがいる。いつ来たんだろ)」

「(なんちゅう顔して寝てんだ)」

 二人が頭を合わせるようにしながら、口を開けて寝ていた。

 もうただの仲良しじゃん。もちろん起こすような事はしない。

 第2ターミナル内へと戻ってくると、こんな時間でもかなりの人が往来していた。

 この流れを見るだけで、"現実の羽田空港"にいるんだと実感する。

 ≪二蝶万物≫の非渋谷から帰って来たあの時、ユキは泣き続けていた。皆に心配されていたが、疲れが溜まってただけと適当にごまかしていた。

 その理由は"俺だけ"しか知らない。あの"違う渋谷"で一緒にいた俺だけしか⋯⋯

 肉体的にも精神的にも休んだ方がいいと思い、明日明後日はここに泊まる予定にしている。二日くらい休んだっていいんだ、焦るのもよくない。

「せっかくだし、一番いいラウンジ行ってみる?」

 こんな澄ました顔で言ってきているが、さっきまで泣きじゃくってたんだよなぁ。腫れた目はもう引いてるっぽいが。

 二人で国際線NJAスーパーファーストクラスラウンジへとやってきた。どうやらここは無料ではなく、"新経済対策後の累計収入額の多さ"に応じて、入れるかどうか決まっているらしい。そのように入口横に大きく書
Lanjutkan membaca buku ini secara gratis
Pindai kode untuk mengunduh Aplikasi
Bab Terkunci

Bab terbaru

  • フォールン・イノベーション -2030-   97. 三人

    「なぁ、もうこのままでもいんじゃね?」「だな」 シンヤに返事すると、誰かの手が頭に触れた。目を開けると、俺の頭を撫でるユキが立っていた。隣に座るシンヤは、寝たまま"睡眠空旅"をまだ満喫している。「(⋯⋯何やってんだ)」「(そろそろご飯行きたいなーって)」 どんな呼びかけ方だよ、それ。他にも体験中の人がいるため、俺たちは小声で話す。ってか、今何時だ? ⋯⋯深夜の1時!? 時間を見ると、≪2030.09.27 AM 01:12≫になっていた。小一時間だけ体験してから飯に行こう思っていたら、ありえないくらい経っていた。 睡眠空旅、終わってんな⋯⋯やり始めたら時間が一瞬で溶けちまう。寝てるのに、空を飛んでる臨場感、いろんなゲームの先行体験、さらには周りを歩いてるだけでも様々な景色を楽しめる。 これが無料で出来るのはレベルが高すぎる、やる人が多い訳だ。 ⋯⋯シンヤはこのまま放っとこう「(んじゃ、行くか)」「(シンヤ君はいいの?)」「(腹減ったらくるだろ)」 バレないようにこっそり立ち、ユキと機内から出ようとすると、「(あ、ニイナとノノがいる。いつ来たんだろ)」「(なんちゅう顔して寝てんだ)」 二人が頭を合わせるようにしながら、口を開けて寝ていた。 もうただの仲良しじゃん。もちろん起こすような事はしない。 第2ターミナル内へと戻ってくると、こんな時間でもかなりの人が往来していた。 この流れを見るだけで、"現実の羽田空港"にいるんだと実感する。 ≪二蝶万物≫の非渋谷から帰って来たあの時、ユキは泣き続けていた。皆に心配されていたが、疲れが溜まってただけと適当にごまかしていた。 その理由は"俺だけ"しか知らない。あの"違う渋谷"で一緒にいた俺だけしか⋯⋯ 肉体的にも精神的にも休んだ方がいいと思い、明日明後日はここに泊まる予定にしている。二日くらい休んだっていいんだ、焦るのもよくない。「せっかくだし、一番いいラウンジ行ってみる?」 こんな澄ました顔で言ってきているが、さっきまで泣きじゃくってたんだよなぁ。腫れた目はもう引いてるっぽいが。 二人で国際線NJAスーパーファーストクラスラウンジへとやってきた。どうやらここは無料ではなく、"新経済対策後の累計収入額の多さ"に応じて、入れるかどうか決まっているらしい。そのように入口横に大きく書

  • フォールン・イノベーション -2030-   96. 十二

     ※この話以降は【三船ルイの視点】となります 静かな風が辺りを包んだ。巨大な紫月がこの渋谷スカイを照らし始めると、あの時の事が蘇った。何も出来ず、こいつに殺された、あの時の事が。あんなに何も出来ない事は初めてだった。 自慢じゃないが、俺は一度も負けた事が無かった。ARやXRは、VRと違ってリアルの繊細な動きと判断が物を言う。ただ鍛えればいい、ただ慣れればいい、その時代は終わり、AIを使って常に最新の動きと対策を研究し、独自の動きへと、自分のAIへフィルターをかける必要がある。肌に合っていたのがこの環境だった。 こんな意味不明な経済対策が始まった時、その経験がこんなに活きるなんて、人生何があるか分からないと思った。でも、最期はこいつと会って、今までの経験全てを否定されたかのようだった。 遥か先を行った見た事無い動き、5年の歳月はあまりに大きさな差を生んでいた。 でも、今は違う。一度見たのは脳裏に焼き付いている。死んでから何もかも失って、何もかも捨てて、その代わりのものを持ってきた。 それは誰でもない、ユキたちのおかげ。だから、またここに立っていられる。 次はもう無い。今度こそ、どちらかがこの世から消える。『⋯⋯』 ヤツの両手に銃剣が握られた。このヘリポート上へと散る、0と∞、白と黒の時間粒子。"真の不死蝶"という存在が、辺りを震撼させる。 白空羽田空港の時のように、話してかけてくれそうにない。アドバイスもくれそうにない。俺を本気で殺すという意志だけが、そこには立っている。 ヤツの背中から七色蝶の羽根が広がると、ヤツは一瞬で俺へと迫って来た。お互いの銃剣が激しくぶつかった時、俺の銃剣から"新たな粒子"が舞う。 "前と違う異変"を察知したのか、ヤツが動きを変えようとする。その背には、薄っすらと浮かぶショウカさんが目を瞑り、ヤツを包んでいた。 ショウカさん、そこで見てるんだろ? 俺が代わりに持ってきた、この"全虚無限涅槃蝶の銃剣"で、あんたらを連れて帰るからな。「ルイ⋯⋯!!」 ユキの叫ぶ声が後方から伝う。「大丈夫だ。手に持ってる"それ"、任せたからな⋯⋯!」 ユキが持つ、あの"白黒カプセル"。それをどうするのか、全てユキに委ねている。 けど、そんな他の事を考える暇は今無い。目で認識出来ない攻防が続く中、死んで得た"コレ"が正しいのか

  • フォールン・イノベーション -2030-   95. 背中

    「え、ユキ!? ショウカさん!?」「ルイ!? あれ!?」 さっきまで35階にいたのに! よく分からないけど、戻ってこれた⋯⋯?『ちょうどいいじゃない。二人が持ってる盾をここにはめましょう』 なんと、ルイも"蝶型の盾"を持っていた。こっちと形状が全く同じ"七色蝶の盾"。 それぞれ持ってる盾を、決まった数字の窪みへとはめると、轟音を立ててドアが開き始めた。 これでやっと、渋谷スクランブルスクエア方面へと行けそう。さっきは4階から35階まで苦労しそうと思ったけど、案外すんなり終わって良かった。いや、まぁ苦労はしたんだけど⋯⋯ このハイスマートサングラス、凄く役に立った。これのおかげでマップ把握だけでなく、ショウカさんの位置も把握しやすかった。 ルイはこうなる事が分かっていて、私に貸してくれたのかな? 一体、彼はどこまで上に行ってしまうのだろう。きっと、これからもずっと私の進むべき道を教えてくれる。だから傍にいると、こんなにも安心する。「それ、使えたか?」 ルイがハイスマートグラスを見て言う。分かってるくせに。「うん、大活躍だった」「なんか、ショウカさんが持ってるのに、ユキが持ってないのはよくないって思ったからさ」「あなたは先読みが凄すぎなのよ、はい」 ハイスマートグラスを外し、彼へと返す。「いや、それやるよ」「え?」「この後も使うかもしれないだろ。やるって」 まさかの突き返されてしまった。ずっと大切にしてる物だろうに。ルイは出かける時、いつもこれを付けていた。高性能なだけでなく、視力回復や斜視改善や若返り等、様々な医療効果もあるとされているコレ。まだ持ってる人が少なく、ずっと欲しいと思って予約してもすぐ売り切れ。 壊さないように、大事に持っていないと⋯⋯『じゃれ合ってていいねぇ』「⋯⋯じゃれ合ってませんから」 淡々と先を歩いていたショウカさんが、唐突に私へと振り向いて言う。じと目なその表情は、少し寂しそうにも見えた。 渋谷スクランブルスクエア前まで来る頃、空気が変わるのを感じた。ここだけ威圧感が凄いというか、なんというか⋯⋯『この中へ入れば、所長をどうにかしない限り、たぶん帰れない。それでも、いいわね?』「⋯⋯はい」『聞くまでも無さそうね、その顔は』 彼の覚悟が決まった返事を聞いて、私も今一度、自分を奮い立たせる

  • フォールン・イノベーション -2030-   94. 交裂

     ショウカさんの戦い方は、まるで私をずっと後ろから見ているようだった。こんな白黒の風が吹き乱れ、ヤツらの目まぐるしい動きが続く中、自分と私の正確な安置を見出している。 その安置へと移動するだけで、的確なサポートをしやすい上に、ヤツらの手も届かない。 私が"共有されたズノウ"を上手く使えてないだけかもしれないけど、それでもここまで完璧に扱うなんて、只者じゃない。『ユキさんッ!』「はいッ!」 縦横無尽に来る3体の猛攻を、何手も先が見えているように避けては、次々ズノウを組み合わせて当てていく。 "蝶のように舞い、蜂のように刺す"よりも、"蝶のように舞い、鬼のように叩く"という表現が正しい。一撃避ければ、私たち二人による十数連撃が続く。これだけやっても、手数の多さはこっちの方が少ないという事実。それでも、一つずつ確実に当てていく事に意味がある。 でも、幾ら裂いても効いているのか実感が無く、徐々に疲労が溜まっていく。自分の限界が来てしまえば、それはショウカさんの限界を意味する。 迂闊に適当なズノウを選ぶわけにもいかない。これは今の二人だからこそ、成り立っている連携。 一旦ショウカさんがこっちへと下がってくると、彼女もかなり息が上がっているようだった。「⋯⋯どんだけ、硬いの⋯⋯!」 私がそう呟くと、『左のは、もう少しでいけるはず! でもアイツら、どんどん速くなってるわ!』 絞り出すように言うショウカさん。私は軽く深呼吸し、息を吞んだ。「左は私がいきます! 後の2体をショウカさん、少しの間、面倒見れますか!?」『それはいけるけど、本気で言ってるの? ユキさん一人よ!?』「このまま続けば、私の体力、持ちそうにないので! ショウカさんを信じます!」 きっと生死の分岐点はここしかない。突き抜けた決定打を、どっちかがやる必要がある。『⋯⋯わかった、行ってきなさい!』 それをやるべきなのは、私だ!「はいッ!!」 どんな恐怖も飲み込んだ。どんな心臓の鼓動も飲み込んだ。彼の顔をすぐ見たい、それだけの理由で。 また私の全てを白黒の風が包む。 怖い、怖い、怖い、怖い、怖い、怖い、怖い、怖い、怖い、怖い、怖い、怖い、怖い、怖い、怖い。 どれだけ出てこようと飲み続け、足を確実な安置へと刻み続ける。 後ろから聞こえ続けるショウカさんの声。だから応えない

  • フォールン・イノベーション -2030-   93. 大人

     4階へと上がって行くエスカレーター、近付く度に緊張感が高まる。さっき見たようなのがいると思うと、鼓動も早くなっていく。あの≪虚無限蝶の偽捕食者≫と言われていたアレ、想像するだけで鳥肌が立つ。 全長2メートルほどの大きさ、背中には激しく光る七色蝶の羽根、左右の太い腕にはそれぞれ∞と0の紋章、身体の周囲には七色の風さえも纏っていた。 ルイは簡単に勝ってるように見せたけど、あんなの私には到底できない。というか、人間に出来るものじゃない。 そんな喚きさえも遮られるように、ここにいるのは私とショウカさんだけ。今更泣いて逃げても、行き止まりの大きなドアが待つだけ。『怖い?』「あ、いや⋯⋯」『それでいいのよ。そういったアンテナが、結局は自分の命を守るんだから』 彼女は前を向きながらそう言った。その姿勢からは恐れ一つ感じない。傍にルイがいないだけで、私はこんなにも弱いなんて⋯⋯『あまり不安にならなくていいわ。なんてったって、私たちは所長のズノウが一部使える。これさえあれば、大抵の事はどうにかできるわ』 ショウカさんがこっちを向いて少し笑った。その表情からして、よっぽど自信があるらしい。 4階に着くと同時に、改めてハイスマートサングラスを掛けてみる。アイツらがいるのは奥の反対側の通路。ちょっと歩くと、その全貌が明らかになった。なんと、全く知らない真新しいヤツらがそこにはいた。 背中に白黒蝶の羽根、左右の腕には"死"と"生"の入れ墨? 身体の周りには"白黒の風?"が渦巻いており、全長は同様の2メートルくらいだろうか。『まぁ、そうなるかぁ』「アレを⋯⋯知ってるんですか?」『あれは≪死生刻蝶の正風嵐者(ライフタイムリミット・トゥルーステンペスター)≫。さっきいたのと親戚みたいなものと考えて。あれも所長のズノウから召喚された厄介なヤツ。普通にこんなヤバいの置いてくなんて、そんなに私たちを消したいのね』「つまり、強さも同じくらいという事ですよね⋯⋯」『そうね。でも、3体ならどうにかなりそう』「⋯⋯勝てます⋯⋯かね」『4体以上だったらたぶん無理。だけど、3体だったら対処できる、理論的には』 ⋯⋯それって、理想の動きをそのままに、確実に再現しなきゃいけないという事よね⋯⋯。当然のように、ミスは一つも許されそうにない。 この時さらに絶望だったのが、ヤツら

  • フォールン・イノベーション -2030-   92. 伝心

    『ユキさんも"それ"、付けてみて』「"これ"ですか?」『私が見えるって事は、あなたも見えると思う』 エスカレーターに上りながら、ショウカさんが言う。その通りに、頭にあるルイのハイスマートサングラスを掛けてみた。すると、"非渋谷ストリーム1~4階マップ"が多層立体的に現れ、"謎の何か"が4階に3体いる事がすぐ把握できた。ただ、上へ行くためのエスカレーター等は見えない。『その反応は、見えたって事ね』「はい、くっきりと」 3階に着く頃、アパレル店が多くある通りへと変わった。景観は現実の渋谷ストリームにそっくりなのよね⋯⋯ 端側を通ると、大きな窓ガラスから外がよく見える。そこには相変わらず、紫に光る東京夜景が広がっていた。不意にその紫光が彼女を照らすと、一瞬身体が透けたようだった。「あのー、ショウカさんは、そのー⋯⋯」『死んでるわ。最期は所長に付いて行って死んじゃった。好きだったの、"あの人"が』 ⋯⋯これって、ルイの事が好きだった⋯⋯ってことよね。『あなたも好きなんでしょ? 彼の事が』「⋯⋯えぇ!? 私ぃ!?」『動揺しすぎでしょ。隠せてると思った?』「あ、いや⋯⋯まぁ」『いいじゃない。彼の事を妄想しながらここを触ってオ』「ちょっとッ!? 今、卑猥な事を言おうとしてましたよねッ!?」『え~、なんで分かったのよ』「オ、は気付きますってッ! この話はここまでですッ!」『やるじゃない。逆に見抜かれちゃった』 もうなにこの人。真面目な人かと思ったのに。『でも、これで少しは不安がほぐれたでしょ?』 ⋯⋯確かになんか身体が少し軽く感じる。知らない間に強張ってたってこと⋯⋯? そこまで見越しての事だったとしたら、やっぱりこの人⋯⋯『ここからが本番そうだからね。これが大人の対応ってヤツなのよ? 見習ってね?』 うん、やっぱりよく分からないわ。 他愛無い話をしながら歩いていると、今度は有名ハンバーガー店の右奥にエスカレーターを発見した。よく分からない所にばかり設置されているのが、段々ムカついてきた。もしこんなのが現実にあったら、クレームだらけで一瞬で閉店なのに。『さて、ここからはいつでも戦える状態で』「はい」 "灰涅槃の鬼鎌"を取り出すと、鬼の眼から"灰色の光"が天井を差した。上に敵がいるという事を知らせてくれている。この鎌の元にな

Bab Lainnya

Anda juga akan menyukai

Jelajahi dan baca novel bagus secara gratis
Akses gratis ke berbagai novel bagus di aplikasi GoodNovel. Unduh buku yang kamu suka dan baca di mana saja & kapan saja.
Baca buku gratis di Aplikasi
Pindai kode untuk membaca di Aplikasi
DMCA.com Protection Status