Share

第2話

Author: 槇瀬陽翔
last update Last Updated: 2025-07-11 18:31:31

それなりに、大我との仲は良好で、特に不満なんて持つこともなく普通に生活していた。俺が大我に不満を持つとすれば、必要なことを教えてもらえないことぐらいだろうな。なんて思う。

あの、発情の暴走から2ヶ月ぐらい経って、今の俺はそれなりに落ち着いてはいる。

俺が発情のたびに大我に助けを求めるのも、一人で過ごすのも、今まで通り俺の好きなようにさせてくれている。そういうところは優しいなって思う。そのくせ、大我は自分のさかりの時期になると俺に言わないことが多い。

気が付いたら休んで、2日ぐらいで普通に出てくるとか、今までと同じ生活してる。俺に負担をかけないためだってわかってるからそれに言及することはないけど、時々寂しいなって思うことはある。

「変な顔になってるぞ」

そんな言葉と共にぽふりと頭を叩かれて驚いて顔を上げれば少しだけ困ったなて顔をした大我がいた。

「あれ?どうしたんだ?」

なんでここにいるのかわからなくて呟けば

「書類を持ってきたら一人で考え込んでるって顔して書類を睨んでた」

なんて言われて驚いた。

「えぇ、俺ってそんな顔してたの?」

自分じゃわからないから…。

「あぁ、永尾ながおたちも遠巻きで不安げに見てたぞ」

なんて言われて自分がよっぽど変な顔をしてたんだなって実感する。

「あー、ごめん。別になんかあったわけじゃないんだ。ただ、自分の考えに没頭してただけで…」

俺は慌てて弁解をした。実際にそうなわけだし。

「本当に大丈夫なのか?」

なんて、確認されちゃったよ。以外に大我って心配性なんだよな。って俺が一人で暴走するのが原因なんだろうけど…。

「大丈夫だって。本当に自分の考えに浸ってただけだから。何かあったわけじゃない」

だから俺は大我を安心させるように笑った。

「ならいい。あんまり考えこむなよ」

大我はくしゃりと俺の頭を撫でて生徒会室を出て行った。

「そこまで考えてたつもりなかったんだけどなぁ…」

俺は一人呟いて、大我が置いて行った書類を手に取り、その処理をするための作業に意識を集中させた。

「いつまで作業してるつもりなんだ?」

なんて、急に声がして顔を上げればまたしても困った顔をした大我がいた。

「あれ?なんで?」

なんて呟いたら

「今日は5時までには校舎から出ないといけない日なんだが?」

なんて言われるけど、大我の腕に腕章が付いてるのを見て

「あー、ごめん。最終確認してるんだな。急いで帰る準備するって他のメンバーは?」

部屋の中がシンとしてるのに気が付いて聞けば

「先に帰らせた。永尾が呼んでも返事しないって言うから、俺がやるから先に帰ればいいって言ってみんな帰らせた。因みに、今この校舎に残ってる生徒は俺とお前だけだ」

「嘘~!!!」

大我の言葉に俺が思いっきり叫んだ。

「嘘じゃない。全部確認して、他の風紀委員たちも帰らせてから迎えに来てるんだ、帰る準備して帰るぞ」

呆れながら大我が教えてくれた。俺は急いで帰る準備を始めた。俺が帰る準備してる間にどこかに電話していた。準備して待ってたら

「今から、帰ります。はい、お願いします」

俺の様子を見ながらそんなこと言って電話を切った。

「顧問?」

つい、聞いちゃった。

「そう、唯斗が残ってるっていうのを伝えてあるから、帰るときにもう一度、連絡するって言ってあったんだ」

すんなり大我は教えてくれる。

「ごめん」

悪いのは俺だから素直に謝った。

「なんだか考え込んでたからこうなるって予想はしてた。帰って話をしようか?」

大我は俺を部屋からだし、本当に帰るべく歩きながら言ってくれる。

「んー、特にはないけど、大我と一緒にいたいから着替えたら行く」

これと言って話し合わないといけないことはないけど、傍にいたいとは思った。

「了解。晩ご飯の準備して待ってるからおいで」

なんて、軽く背を叩き言ってくれるから

「うん、行く」

俺は素直に返事をした。二人でそんな話をしながら急いで校舎から出て、寮へと戻った。

Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • 会長様は別れたい   第31話

    「来客中に突然、押しかけてくるなんて何事ですか。出て行ってください」突然、押しかけてきた人物に三枝さんが毅然と言い放つ。「俺だって大事な話があるって言ってるだろ。それに本人がここにいるみたいだから話は早いだろ」チロリと俺の方を見て怒鳴りながら言う男。出来れば逢いたくなかった人。「彼からは2週間待って欲しいとお願いがあったと伝えたはずですが?」三枝さんは男に向かって言い放つ。男が言葉を発する前に「三枝さん、その人の事情っていうのを話してもらうのはどうですか?」静かに告げる大我。その言葉には怒りが込められていた。「ですが…」一瞬だけ俺の方を見る三枝さん。わかってる、俺がこの場所にいるから追い出そうとしてるのを…。「大丈夫です。理由も知らずに一方的に金を返せと言われてもこっちは納得できませんからね。その人の事情というのをキッチリ聞かせてもらいましょうか」言葉の節々に怒りが込められている。それでも俺を撫でる手はいつものように温かくて優しい。「それなら、大我、唯斗の隣に座りなさい。あなたが聞く権利あるもの」いつもなら愛称で呼んでるのに、名前をちゃんと呼びながらみきママが場所を大我と変わった。俺の隣に座った大我はギュッと俺の手を握りしめてくれた。一緒に話を聞くから大丈夫だと言わんばかりに…。「わかりました。では、今回の件の理由を本人から説明していただきますね」三枝さんは溜め息をつき、本来の予定とは違うが、今回話さなくてはならないかったことについて、本人からの説明を聞くという形で話を進めることになった。「3ヶ月前に妻の病気が発覚したんだ。その治療には莫大の費用がかかることがわかって、まだ子供たちにも金ががかかるんだ。だから、君に出していた養育費を回収したいんだ」その言葉を聞き、大我の周りの空気が冷たくなった気がする。ううん、違う。この部屋の温度が下がったんだ。だって、俺以外のみんなが静かに怒ってるから…。「自分勝手だな」ポツリと大我が呟いた。「なっ、お前には関係ないことだろ。俺はこの子に言ってるんだ!」大我の呟きを拾った男、内藤さんが大我に怒鳴りながら俺を指さす。「俺に関係があるからこの場所にいるんだが?それに、唯斗は俺の家族だ」いつになく冷たい瞳で内藤さんを見て、俺の頭を撫でていく。「…っ…たい、がぁ…」言葉がうまく続かない。

  • 会長様は別れたい   第30話

    「では、書類の方を確認させていただきますね」俺が1人、考え事に没頭してる間にママとパパが書類を書き終えて、三枝さんが確認をしてた。「はい、では、こちらの書類の方も問題なく書いていただいたので、本日より、神尾さんご夫婦は正式に聖くんの里親とさせていただきますね。では、神尾さんご夫婦と聖くんに最終確認ですが、本日付で聖くんをこの施設から退所という形で手続きをしてもよろしいですか?」本当だったら、もっと色んな手続きとかあるはずなのに、三枝さんは俺の為に簡素化してくれてるんだなって、改めて思った。「ゆいちゃんはどうする?」「ゆいちゃんの気持ちで決めていいわよ」2人はあくまでも俺の気持ちを優先していいといってくれる。俺は小さく頷きながら大我を見た。俺だけの気持ちで動きたくないって思ったんだ。だって、この先は大我と一緒に決めていかなきゃいけないから…。「大丈夫だ、ゆいが決めていい」小さく笑いながら大我は俺に決めていいと言ってくれた。なら、俺の気持ちは一つだ。「退所で手続きをしてください」「わかりました。では、こちらの書類をお渡ししますね」俺の言葉に三枝さんは小さく返事をして、今度は違う書類を俺の前に出した。「これは?」俺はそれを見て聞いてみた。「聖くんご本人の退所手続きの同意書です。内容を読んで間違いがなければ署名捺印をしてくださいね聖くん」三枝さんは俺に説明をしてくれた。本当に準備がいいなって思う。里親だけじゃなくて、退所の手続きも一緒にサクサクやってくれるんだもん。もしかして、大我が話したのかな?なんて思う。俺は書類を読み、今日の日付と名前を書いた。「あっ、俺、印鑑もってない」まさか自分の印鑑が必要になるって思ってなかったから持ってない。「あぁ、ほら」俺の呟きに大我が差し出したのは俺の印鑑でした。この人も用意周到でした。「ありがとう」色々と聞きたいことはあるけど、それは帰ってからでいいやって思った。だって、ここで聞いたら話が長くなると思ったからさ。「これで大丈夫ですか?」俺は大我から受け取った印鑑を押し、三枝さんに渡した。「はい、確かに。では、聖唯斗くんは本日付で、神尾ご夫妻の里子になり本施設を退所ということで、手続きさせていただきます。控えを用意しますので、お待ちください」三枝さんはそれらを確認して、部屋を出ていった。

  • 会長様は別れたい   第29話

    1週間は早いもので、今日は大我たちと一緒に俺が育った施設へと行く日になってしまった。嫌なことは早く済ませたいとは思うけど、いざその日となると緊張するし、不安にもなる。「すごい顔になってる」施設に向かう車の中で大我に頬をつつかれた。「だって…大丈夫かなって不安なんだもん」隠してても大我にはバレるだろうから正直に話した。「そこまで心配する必要はないと思う」緊張して不安がってる俺に対して、大我はいつも以上に落ち着てる。えっ?これって大人の余裕ってやつ?「なんで大我ってそんなに平気なんだよぉ」だからついそんなことを聞いちゃったよ。「まぁ、色々と手は尽くしたんで…」なんてサラッととんでもないことを口にしたよねこの人。「なにそれ?どういうこと?」また俺の知らないところでなんかやったねこの人。「唯斗が心配するようなことはしてないって。話が円滑に進むようにちょっと手を出しただけだって」なんて言ってますけど、この人が手を出してちょっとじゃない気がする。「いや、本当に少しだけだって。あぁ、ほら、もう着くぞ」なんて、話を逸らされた。でも、本当に施設に着いちゃった。「おかえり、聖くん」施設の入り口で三枝さんが待っていてくれて挨拶してくれた。「お久しぶりです。ご無沙汰しててすみませんでした」俺はひとまず謝った。電話で連絡はしてるけど、こうしてこの場所に来るのは本当に久しぶりだったから。「いいえ、電話でお話しできてるので大丈夫ですよ。さぁ、ここで立ち話もなんですので、こちらへどうぞ」俺たちはみんな三枝さんに案内されて、一番大きな応接室へと入った。「では、聖くんの里親の話を進めましょうか」俺とまさパパとみきママがソファに座って、大我となおパパとゆきママは後ろに立ってた。「お願いします」俺は三枝さんに頭を下げた。「大丈夫ですよ、聖くん。聖くんの里親になる方の条件はあの頃と変わってませんから」三枝さんが小さく笑う。「本当ですか?えっと、じゃぁ、俺が里親になってほしいと思った二人です」俺は隣に座っている二人を三枝さんに紹介した。「神尾さんですね。お二人の審査はすでに完了しております。ですから、手続きを済ませてしまいましょうか」三枝さんの言葉に俺もまさパパとみきママが声を上げた。「えっ?どういうこと?」「終わってるっていつ?」「私

  • 会長様は別れたい   第28話

    「んっ、あれ?」俺はどうやら大我を待ってる間に寝てたらしい。部屋の中が薄暗くなっていた。時計を見ようと動けば重しが乗ってて動けなかった。なんでだ?って思いながら重しの方を見たら大我が寝てた。「珍しい…大我が寝てる…」ポツリ呟いてみるけど、大我だって忙しかったんだから疲れてて当たり前だよなって思った。「いつもご苦労様」寝てる大我の頭を撫でようと手をのばせば、それは少し熱い大きな手に捕まった。「あれ?起きてる?」まさか捕まるなんて思わなかったから間抜けな声出しちゃったよ。「ゆっくり休めたか?」指先に小さなキスをしながら聞かれる。「うん、電話した後で横になったら今まで寝てた」だから、今日の自分の行動を報告したら笑われちゃったよ。理由はお昼からこの時間までずっと寝てたんだと自白したからだ。自分でも驚いてるんだ。まさかこんな時間まで寝てるなんて…。「ゆっくり休めたならいい。今度は寝すぎで寝れなくなりそうだけど」笑いながら言う大我の言葉に俺は頷いた。多分、寝すぎで寝れなくなりそうだもん。「飯はどうする?」俺の手を放して頭を撫でながら聞かれる言葉に考える。「あんまりお腹空いてないです」ずっと寝てただけだからお腹空いてないなって思って素直にそれを口にしたら苦笑されちゃったよ。「だろうと思った。食べずに寝直すか?」その言葉に「大我は?大我だって食べてないんだろ?」俺は大我も食べてないんだろうなって思って聞いてみた。「まぁ、食べてないな。ゆいが食べないならそれでいいかって思った」大我にしては珍しい返事が返ってきて驚いた。いつもだったらちゃんと食べろって言ってくるのに、今夜は大我も食べる気がないらしい。珍しいことがあるもんだ。なんて思っちゃった。「ん、じゃぁ、いらない。動いてないからお腹空いてないもん」そう、俺の場合は寝てばっかりだとお腹がすくことはなく、食べなくても平気だと思っている。発情してるときは特にそういう考えが強く、よく大我に怒られる。だから大半が強制的に大我にご飯を食べさせられるのだ。「わかった。ならシャワーだけでも浴びてこい」俺の言葉に反対することもなく、代わりにシャワーを浴びてこいというので「んっ、行ってくる。大我は?ここにいる?」身体を起こし聞いてみた。「あぁ、ここにいるから行って来い」同じように身体を起こ

  • 会長様は別れたい   第27話

    「週初めから学校休んでる俺って…」起き上がることは出来るけど、怠くて動くのも億劫すぎて体調不良を理由に休んだ。で、俺は一人、自分の部屋ではなく大我の部屋でだらけてたりする。休んだついでにやることと、いうか、やらないといけないことがあるので、時間が来るまで待ってたりする。三枝さんに連絡をしなきゃいけないけど、さすがに朝早い時間だと迷惑だろうなってことで、10時過ぎるのを待ってたりする。事前に大我と話をして、三枝さんに伝えなきゃいけないことをメモッといた。自分でわかんなくなると困るからさ。11時近くになってから俺は三枝さんに電話を掛けた。数回のコールの後で『はい、三枝です』三枝さんと繋がった。「お久しぶりです。聖です。今、お時間大丈夫ですか?」俺は少しだけ緊張しながら声を掛けた。『お元気ですか聖くん、この間の返事ですか?』俺が要件を言い出す前に三枝さんが聞いてきた。だよなって思った。だって大我が俺から返事の電話をさせるって三枝さんに言ったんだもん。「いえ、その事とは別に先にお願いしたいことがあります」先に片づけなきゃいけないことがあるんだ。『お願いですか?珍しいですね聖くんがお願いだなんて』三枝さんが驚いた声を出す。確かにそうかもしれない。俺が、俺自身が三枝さんたちにお願いをすることなんてなかったんだから…。「実は、俺の里親の件でお願いがあるんです」『決まったんですか!』俺の言葉に喰いつかん勢いで聞き返してきた。少し笑ってしまう。「はい、実は俺がとても信頼してる方たちがいて、先日その方たちに子供にならないかって言われてお願いしました」簡単な説明をすれば『なら、一度こちらに来てもらって、手続きをしましょうか。いつ頃がいいですか?』三枝さんが嬉しそうに言ってくれる。それだけ俺が三枝さんに迷惑かけてたのと、心配させてたってことなんだけどね。「早い方がいいですよね?もう一つの問題も残ってるんで…」一番片付けなきゃいけない問題があるんだよなって思いながら聞いてみる。『そうですね、待ってもらってるので早い方がいいですね』って、やっぱりな返事が返ってきた。「今週末、今度の土曜日って三枝さんの方は都合どうですか?」早い方がいいなら、今週末に行ってしまえばいい。ちょっと強行的になっちゃうけど、俺的に早く片付けたい。『今週末ですね、

  • 会長様は別れたい   第26話

    「んっ、たい、がぁ、ぁっ、ん」自分から大我にキスして、俺は大我を求めた。発情してるわけじゃないけど、大我が欲しかった。大我に甘えたかったんだ。「後で文句言うなよお前」俺の言い出したいことがわかってるのか、そういいながら俺を抱きしめながらベッドの押し倒した。「んっ、大丈夫、いわな、いか、ら」俺は大我の首に腕を回し、もう一度、自分からキスをした。そこからはずっと大我とキスしてた。触れるヤツだったり、舌を絡め合ったり、本当にキスばっかり繰り返してた。「キス魔になってるな」キスばっかりして軽く酸欠になった俺に笑いながら言ってくる。「んっ、らって、」頭クラクラしてて、呂律も怪しいかも。「ゆいがキス魔になるのは今に始まったことじゃないけど、酸欠は初めてだな」酸欠を起こしてる俺の顔中に小さなキスを落としながら小さく笑いながら言う大我が少し憎らしい。「そんな顔してもダメだ。酸欠中にキスしたら意識飛ばすぞ。戻ってこれなくなたらどうすんだよ」なんて、軽く脅された。イヤ、うん、魂が抜けちゃうと困るもんな。「でも、キスぅ、したいぃ」うん、自分でもわかってるよ、わがままになってるって。「もう少し落ち着いたらな。それまでは違う場所にキスしてやるから」大我も俺の性格とかわかってるから毎度、毎度、対処の仕方がうまいなぁって思う。だって本気で色んな場所にキスをしてくんだもん。顔中や、首筋、腕、手、指先、本当に一つ一つ確認するようにキスをしていく。それがくすぐったくて、身をよじって逃げるけど、簡単に捕まって抱きしめられて唇を塞がれた。「んっ、ふっ、ぁ、ん、」繰り返されるキスが気持ちいい。「んっ、ぁ、たい、がぁ、ん、ぁ」でも、俺がまだ酸欠中だから唇のキスはすぐにやめられてしまう。変わりに他の場所にキスが落とされていく。キスだけで俺は飛んじゃってるから、ダメだってわかってるのに大我を求めるんだ。もっとキスがしたい。キスして欲しい。「まだダメだ。我慢しろ」やっぱりな言葉が大我から返ってくる。「いじ、わるぅ、」ぶすってふくれながら呟けば「時と場合によるな」なんて笑いながら首筋に噛みつかれた。「ひゃぁ、ぁ、たい、がぁ」噛みついた場所を舐められて変な声が出た。でも、大我はそれだけで止まらずに、気が付いたら俺はシャツを脱がされ上半身裸だった。「いつの、

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status