Share

第8話

Author: 無敵で一番カッコいい
月島明日香は机の前に座り、白川珠子からもらったプレゼントを開けなかった。

中に何が入っているのか、開けなくてもわかっていた。スワロフスキーのクリスタルの髪留めだ。

平均給与がまだ低い時代においては、かなり珍しい品物だった。

彼女はアクセサリーをつけるのが好きではなかった。何かを身につけると、まるで自分が鉄の鎖で縛られているような気がして、どうしても落ち着かないのだ。

おそらく心理的な問題だろうが、それがどうしても気になってしまう。

月島明日香はプレゼントを机の引き出しの一番下にしまった。

そして、数学の問題集を取り出してみた。これらの問題は彼女にとって難しいものではなかった。本は新品同様で、ほとんど使っていないことがすぐにわかった。

以前の月島明日香はクラスで常に成績が下位だった。しかし、大学に合格するために、彼女は佐倉遼一に頼んで家庭教師をしてもらった。仕事の合間に、彼は彼女の学業をサポートしてくれたのだ。

佐倉遼一は一見中卒の学歴しか持っていないように見えるが、彼は五か国語をマスターしており、その知識はすべて独学で積み上げたものだった。

もし彼が彼女の学校にいたら、その驚異的な学習能力はまさに異常なレベルだろう。帝都のトップの成績を誇る生徒たちでも、彼には到底敵わないだろう。

これだけ賢い努力家の佐倉遼一なら、どんな奇跡でも起こせる。

月島康生が彼を見込んだのも、無理はない。

しかし、月島康生は一度も彼女の学業に関心を持ったことはなかった。学業よりも、彼が重視していたのは彼女が趣味のクラスでの成果だった。

月島康生は月島明日香を名門の令嬢として育てようとしていた。彼女に様々なダンスやピアノ、ゴルフ、料理、さらには刺繍まで学ばせた。彼女は多くのことを習得していたが、これらはすべて月島康生が最も厳しく監督したものだった。

結局、彼には計画があった。明日香が二十歳になったら、身分相応で、最も価値のあるビジネスパートナーとの結婚をさせ、両家の商業的な連携を強化するという計画だ。

彼の目には、「女性は才を持たぬことが美徳」とされていた。女性は結局のところ、嫁いで妻となり、家庭を守るべき存在であると考えていた。結婚後は、家で夫を支え、子供を育てるのが女性の役割であり、外で目立つ必要はない。

彼女に求められるのは、ただ夫を支え、家をうまくまとめることだった。

月島明日香は窓の外を見つめていた。一台の黒い車が、邸宅の門を出ていくところだった。

どうやら、彼らは出発したようだ。

月島康生が帰ってくるまであと三日。これからの数日は、彼女にとってめったにない、貴重な自由な時間だった。

彼女は手にしていた本を放り投げ、自分のやりたいことをする決心をした。もう、月島家の厳しい枠に縛られるのはごめんだ。

月島明日香は足早に裏庭の庭園に向かった。そこには一本のナツメの木が植えられていた。ウメの話によれば、彼女の母親が明日香を妊娠していた頃に植えたものだという。今では、その木は塀よりも高く成長し、一本の枝は腕よりも太く、曲がりくねりながら隣の別荘にまで伸びていた。

この別荘地は家が隣接して建てられており、塀のそばに何本かの木が植えられていて、かろうじて視線を遮っているだけだった。

今、ナツメの実はちょうど食べごろだ。月島明日香は早く木に登って景色を眺めながら、実を食べたくてたまらなかった。

だが、彼女は自分の力を高く見積もりすぎていた。素手では木に登ることができず、仕方なく梯子を持ってくることにした。

彼女は塀の上に腰掛け、ナツメの木の茂った枝葉がその姿を隠していた。

赤く熟したナツメを次々と摘み取り、手で軽く拭って口に放り込み、足をぶらぶらさせながら、心地よさを全身で感じていた。彼女は今まで一度も、今日のように自由を感じたことがなかった。微風を楽しみながら、目を閉じてその感覚を味わっていた......

自分がまだ、生きていることを、はっきりと実感しながら。

その時、隣の別荘から、陶器が割れる音とともに、少年の怒り声が聞こえてきた。「出て行け!俺の前から消えろ......!」

声は二階からだった。月島明日香が頭を上げて見ると、中から杖が投げ捨てられてきた。

「樹、お母さんはあんたのためを思って言ってるのよ。ちょっと外に出て、気分転換でもしない?ずっと家にこもってばかりじゃ、お母さん、本当に心配なの」

「俺のためだって?どうせ俺が厄介者だからだろ?俺が死んだほうがマシなんじゃないか......そうすれば、お前たちはこんな無駄な時間を、俺みたいな役立たずに使わなくて済むだろう。出て行け......出て行け!」

「樹......」

「出て行けって言ってんだろ、聞こえないのか?」少年は怒りに満ちた声で叫んだ。

女性は、しぶしぶ言った。「わかったわ......お母さんは出て行くから、どうか自分を傷つけないでね」

ここに住んでるのは誰だろう?ずいぶんと短気みたいね。

月島明日香は少し考えた後、思い出した。彼女が手首を切ってから半月ほど経った頃、佐倉遼一が彼女を病院に連れて行き、検査を受けさせた。その帰り道、ちょうど隣の別荘に救急車が停まっているのを見かけたのだ。

医療スタッフが白い布で覆われた遺体を運び出していた。すでに亡くなっていたが、彼もまた彼女と同じように、手首を切って自殺したのだという。

彼はもっと悲惨だった。浴室で二日二晩も放置されてから、ようやく発見された。

ウメの話によれば、自殺したのは帝都の財団、藤崎家の後継者である藤崎樹だという。彼は幼少期に事故に遭い、両足が不自由になってからというもの、心を閉ざし、次第に陰鬱な性格に変わってしまった。そして外出することもなくなり、ついには精神を病んでしまった。

藤崎樹はもともと自殺念慮を持っていたが、今まで運よく何度か救助されていただけだった。

しかし、若干十八歳という若さで命を絶ってしまったのは、あまりにも惜しい話だった。

月島明日香はナツメの木から一つ実を摘み取り、割れた窓の中へ向かって投げ入れた......

Continue to read this book for free
Scan code to download App

Latest chapter

  • 佐倉さん、もうやめて!月島さんはリセット人生を始めた   第618話

    サービス係が最後の料理を置いて去ると、部屋には二人を隔てる沈黙だけが残った。「口に合わなかったか?」遼一は冷水を一口飲み、明日香がほとんど手をつけていない皿へと視線を落とした。バッグは椅子のそばに置かれていた。明日香はそのたび手を伸ばし、今すぐにでも立ち去ろうと思った。けれど、出入り口に控えるボディガードの存在が、その望みを遮っていた。いや、そもそも彼女には逃げられる場所など、どこにもなかった。「ここにいたくないんです。私にはやらなきゃならないことがあるから」声は張り詰め、拒絶の色を隠しきれなかった。「どんなことだ?話してみろ」冷水のグラスをテーブルに戻し、遼一は穏やかな口調を装いながらも、その声には抗いがたい圧が漂っていた。明日香は箸を握る手にさらに力を込め、指先が白くなる。「来週、比良戸の彩南湾へ出発する予定なんです。準備がまだ山ほど残ってる。ここに閉じ込められていて、私に何ができるっていうんですか」遼一は黙って聞き終えると、一言だけ吐き捨てるように言った。「行くな」その瞬間、明日香の胸には不満と怒りが渦巻いた。彼はいつだって彼女の行動を妨げる。しかし、彼女はもう管理される子どもではない。「これは私のことよ。私の決定に口出しする権利なんてない!今の私たちの関係だって……あなた――」言葉の続きを、遼一が遮った。彼は箸を置き、椅子の背にもたれ、鋭い眼差しを突きつける。「じゃあ言ってみろ。今の俺たちの関係は何なんだ?」その目は底知れず、まるで彼女の心をすべて見透かしているかのようだった。そこには深い、計り知れない意味が潜んでいた。自分はただの玩具にすぎない、と認めさせたいのだろうか。明日香は視線を落とし、スカートの裾を握りしめた。「あなたは……ずっと、私とは血の繋がりのないお兄ちゃんよ」遼一の唇が吊り上がり、邪悪な笑みが浮かんだ。彼はティッシュで口元を拭うと立ち上がり、明日香のそばへ歩み寄る。息が詰まるほどの緊張が走り、彼女の呼吸は浅くなる。遼一が指を鳴らすと、すぐに中村が黒いシルクのジュエリーボックスを抱えて入ってきた。箱が開かれると、中には銀色に輝く三日月形のペンダントが横たわっていた。その瞬間、明日香の全身が凍りつく。遼一は身をかがめ、両腕を彼女の体の前に回し、首元にその

  • 佐倉さん、もうやめて!月島さんはリセット人生を始めた   第617章

    「三十分後に送ってやる」「いらない」遼一が手を放した瞬間、明日香は思わず驚いた。まさか、こんなにもあっさりと自分を解放するなんて。彼がこれほど物分かりよく振る舞うはずがない。未練など微塵もないかのように、布団を跳ね除けてベッドから降りた。かつては滑らかだった脚が、いまは男の残した痕で覆われている。明日香は奥歯を噛みしめ、心の内で罵った――畜生!だが床に足を踏み出した途端、全身から力が抜け落ち、その場に崩れ落ちてしまう。まるで体の自由を奪われたかのようだった。ベッドの上の男は、その姿を眺めながら楽しげに忍び笑いを漏らした。室内の灯りが点く。遼一はバスローブを一枚羽織っただけで、胸元は大きくはだけ、小麦色に焼けた引き締まった胸筋が覗いていた。彼は悠然とベッドに腰を下ろし、煙草に火をつけると、白い煙を吐き出しながら気だるげに横目で彼女を見やった。「お兄さんが手伝ってやろうか」明日香は彼を無視し、ベッドに手をついて痛みに耐えながら立ち上がると、服を手にしてバスルームへ向かった。鏡に映る自分の姿は、どの部分も見るに堪えない有様だった。手にしたワンピースでは到底隠しきれない痕跡の数々。無力感が胸の底から込み上げてくる。鏡の中の顔は憔悴し、青白く、無表情なその姿は、凌辱された直後の女のように見えた。すべてが予想していた展開とは違っていた。時期を考えれば、珠子はもう卒業しているはずだ。今頃、遼一と彼女は結婚していてもおかしくない。彼がこんな場所に現れるはずがないのだ。本来なら帝都にいて、スカイブルーを継ぎ、果たすべき務めを果たしているはずなのに。明日香は三十分以上もバスルームにこもっていたが、ようやく着替えを終えて出てきた。真っ直ぐにテーブルへ向かい、バッグを手に取り中を確かめる。幸い、大切なものはすべて無事だった。一方、遼一は焦ることなく、ゆっくりとスーツに袖を通していた。俯きながらボタンを留め、立ち去ろうとする明日香に声をかける。「学校のことはもう調べた。昨日の絵画展は終わって、今日は休みだろう。学校に戻る、だと……」身支度を終えた遼一は、一歩一歩、彼女の前へと歩み寄る。漆黒の眼差しを深く注ぎ込み、低く告げた。「お前はもうとっくに卒業している。逃げたいのなら、明日香……次はもっとましな口実を考えろ」明日香は視線を逸

  • 佐倉さん、もうやめて!月島さんはリセット人生を始めた   第616話

    淫らな空気が次第に部屋を覆い、夜を吹き抜ける潮風さえもどこか曖昧な温度を帯びていた。明日香は、浮き沈みする波の中でもがいているかのように感じ、何度も窒息しかけては、意識があるのか、それとも既に気を失っているのかさえ判別できなくなっていた。どれほどこの苦しみが続いたのかも分からず、感覚は麻痺し、痛みすら次第に曖昧になっていった。窓の外に一筋の暁光が差し込む頃、明日香はようやく全ての力を使い果たし、指一本動かせないほど疲労困憊のまま、深い眠りへと落ちていった。夜明け前、遼一はシャワーを浴びたばかりの明日香を抱きかかえ、浴室から出てきた。彼女の体にはまだ温かな湯気が残り、雪のように白い肌には痛ましいほどの痕跡が無数に刻まれていて、ほとんど無傷の場所はなかった。遼一はそっと明日香をベッドに横たえ、サイドテーブルの引き出しから、あらかじめ用意してあった軟膏を取り出す。少量を指先に取り、慎重に彼女の脚の間へと塗り広げた。赤く腫れ、血がにじむ箇所もあった。裂傷の程度は深刻ではなかったが、どんなに優しく手を動かしても、ベッドに横たわる彼女は眉をひそめ、かすかなうめき声を漏らした。まるで、いまだ痛みに耐え続けているかのように。やがてさらに一時間が過ぎた頃、遼一が目を閉じて休む間もなく、部屋のドアがノックされた。中村が外から報告する。「社長、船はすでに岸に着きました。出発可能です」遼一は低い声で命じた。「新しい服を一枚、用意して持ってこい」中村は一瞬戸惑ったが、すぐに返答した。「はい」ほどなくして、中村は明日香にぴったりのサイズの新しい服を持ってきた。遼一は彼女の髪を丁寧に乾かし、服を着せてから抱き上げ、豪華客船をあとにした。ストレッチタイプのブガッティの車内で、明日香は男の膝を枕にしたまま、深い眠りに落ちていて、目覚める気配は微塵もなかった。ようやくホテルに到着して、明日香は安らげる眠りの場所を得たのだった。日が昇り、また沈む。夕焼けは血に染まったかのように空の半分を赤く染め上げていた。ホテルの部屋では、分厚いカーテンの隙間からかすかな光が差し込んでいる。明日香は指を動かしたが、体中がまるで車輪に轢かれたように痛み、腰はまだ一本の腕に強く拘束され、その熱い体温が容赦なく伝わってきた。明日香の目は乾き、腫れ上が

  • 佐倉さん、もうやめて!月島さんはリセット人生を始めた   第615話

    「先に帰らせて」明日香の声は震え、頭の中はただ逃げ出したいという思いでいっぱいだった。ライラが彼女を引き止め、札束を差し出す。「これはホークがお客さんから受け取ったチップ。こっちはあなたの分よ」しかし明日香の耳にはその言葉は届かず、心の中には「逃げなきゃ」という思いだけが残っていた。「ありがとう。マネージャーに伝えておいてくれる?」彼女は慌ててライラの手を振り払い、外へ向かおうとした。だがライラは眉をひそめて彼女を制した。「明日香、悪い知らせがあるの。さっき急に大雨が降ってきて、嵐で船が操縦不能になったの。修理は明日までかかるらしくて、私たちはしばらく帰れないわ」明日香は全身をこわばらせ、その場に凍りつく。信じられないといった様子で声を震わせた。「そ……そんなはず……」ライラは重々しく頷いた。「本当よ。さっきパーティーは解散になって、お客さんも船のスタッフも、みんなここに一泊するしかないの」絶望が明日香を襲った。どうして遼一がここにいるのか、彼女には理解できなかった。その後、明日香はライラに連れられてスタッフ用の倉庫エリアへ向かい、狭い船室の休憩室に案内された。ガラス窓の外では荒波が船体を激しく打ちつけ、雷鳴が轟き、稲妻が夜空を引き裂いていた。その爆音は耳をつんざくほどだった。木の板で造られたその船室はただでさえ環境が悪く、床は湿気でじっとりと濡れていた。一日中働いて疲れ果てたライラはすぐに眠りに落ちたが、明日香だけは硬い板の上に横たわり、混乱した思考に囚われながら眠れずにいた。どれほど時間が経っただろう。夢とも現ともつかぬ意識の中で、明日香は窓の外で吹き荒れる風の音ばかりを聞いていた。夜半、ライラはスタッフ用の食事で腹を壊し、何度もトイレに立った。そのたびに船室のドアを閉め忘れ、冷たい潮風が吹き込み、明日香の意識はますます冴えていった。やがて、ライラがトイレから戻ってきた時だった。突如として見知らぬボディガードたちが飛び出し、彼女を羽交い締めにする。「あなたたち、何者?」口にした途端、その口は塞がれ、無理やりある部屋へと引きずり込まれ閉じ込められてしまった。甲板に落ち着いた足音が響き、長身の影が固く閉ざされていない船室のドアへ一歩、また一歩と近づいていく。男が部屋に入った瞬間、

  • 佐倉さん、もうやめて!月島さんはリセット人生を始めた   第614話

    明日香は手元の道具を洗い終え、手の水滴を振り払うと、弱々しい声でつぶやいた。「ちょっと休ませてもらうわ。どうも船酔いしたみたい」「わかった」本当に行きたがらない彼女の様子を見て、ホークはそれ以上強く勧めることはしなかった。ホークがウェイターと共に厨房を出ていった後、甲板ではアリスが片手で頬杖をつき、もう一方の手にフォークを持っていた。小さなデザートをすっと差し出し、遼一の目の前で微笑む。「これ、味見してみて。あなたの国のデザートよ。食べたことあるでしょう?」遼一は表情ひとつ変えず、それを避け、彼女の背後から歩み寄ってくる人影に視線を移した。白いコックコートを着た、背の高い男だった。ウェイターが一歩進み出て告げる。「アリス様、シェフがお見えです」ホークを目にしたアリスは、わずかに驚いたように眉を上げた。「てっきり東洋人の方かと思ったわ」ホークは慌てて弁解する。「確かに東洋人の女性に教わりましたが、彼女は体調を崩しておりまして……」「リョウイチ、どこへ行くの」アリスの言葉が終わる前に、遼一は突然立ち上がった。その背に向けて、アリスが慌てて声をかける。一方その頃、明日香は本当に気分が悪かった。クルーズ船の航行は出航直後こそ穏やかだったが、沖へ進むにつれ揺れが激しくなり、彼女の体は耐え切れなかった。化粧室で嘔吐を繰り返し、顔色は紙のように青白い。冷たい水で顔を洗った後、ようやく壁を支えにしながらゆっくりと外へ出る。廊下の照明が不規則に点滅する中、歩いていた彼女の目に、ドレス姿の女性が帽子を落とす姿が映った。思わず身をかがめて拾い上げ、返そうとしたその時──その女性は一人の男の腕を取り、廊下の突き当たりの暗がりへと消えていった。すぐに、艶めいた女の声が漏れ聞こえてくる。「あなた、ここ……すごく大きいわね。欲しくないの?リョウイチ」足がぴたりと止まった。心臓を重い槌で打ち据えられたようだった。息を呑み、凍り付いたまま、彼女は耳を疑う。リョウイチ──?雷鳴のようにその名が響いた瞬間、ぼんやりとした記憶の輪郭が一気に鮮明に形を成す。ありえない……あの人は今ごろ帝都にいるはず。どうしてこんなところに――必死に自分に言い聞かせるが、胸の鼓動は早鐘を打ち、呼吸さえ苦しい。「アリス様、あ

  • 佐倉さん、もうやめて!月島さんはリセット人生を始めた   第613章

    夕暮れがさらに深まり、窓の外は完全に漆黒の闇に沈んでいた。外出していた中村が三本の電話を受けて戻ってくると、しばし迷った末に前へ進み出て遼一に声をかけた。「社長、パーティーはもう三十分前に始まっています。我々も……そろそろ向かわなければ」遼一は日記帳の最後のページを読み終え、ようやく長い時が過ぎていたことに気づいた。四年分の経験が、この小さなノートに凝縮されている。その重みを噛みしめながらしばし黙し、やがて一枚のページを破り取って指に挟み、中村に手渡した。「藤崎家へ送り返してくれ」中村は深く頷く。「承知しました」一方その頃、巨大な豪華客船では盛大な宴が繰り広げられていた。ダンスフロアではセクシーな衣装をまとった女性たちが行き交い、招待客は名だたる国際スターやスーパーモデルばかり。男たちはパートナーを伴い、グラスを交わしながら波と風の音を背景に笑いさざめき、会場は華やかな熱気に包まれていた。その喧騒から遠く離れ、明日香は厨房でデザート作りに没頭していた。初めてF国を訪れた頃、言葉も話せず、本来なら面接の資格すらなかった。だが、彼女の確かな腕前──とりわけ菓子作りへの深い造詣が幸いし、この職を得ることができたのである。そうでなければ、今ごろは路頭に迷っていただろう。普段はウェイトレスを務めつつ、ほとんどの時間を厨房での手伝いに費やしていた。暇を見つけては独学で外国語を学び、当初はたどたどしかった会話も、今では不自由なくこなせるほどになっていた。シェフのホークは、感謝のこもったまなざしを彼女に向ける。「明日香、君はまさに俺の幸運の女神だ!君がいなかったら、今日を乗り切るなんて絶対に無理だった。本当に助かってるよ」明日香はにっこりと微笑み、差し出された鉄板を受け取った。「こういう稼ぎ時なんて、そうそうあるもんじゃないしね」厨房の仲間たちは皆知っていた。彼女が毎月の生活費をやりくりしながら余った分を匿名で孤児院に寄付していることを。その暮らしが決して裕福ではないことを。その時、仮面をつけたライラがデザートを取りに現れた。フロントのデザートコーナーに追加するためだ。彼女は疲れ切った顔で不満を漏らす。「今日は人が多すぎるのよ!みんな明日香の栗のタルトを欲しがって、私が出た途端に囲まれちゃった。もう外に出たくないよ

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status