Compartir

第 2 話

Autor: 柏璇
蒼司は子どもたちがここまで真理を拒むとは思ってもみなかった。

真理は泣きじゃくり、今にも倒れそうなほどに肩を震わせる。

「全部、私が悪いの……私のせいなの……小さい頃から、あの子たちは私を知らないんだから……」

蒼司は彩乃がその場にいるのも構わず、真理の肩を抱き寄せて慰めた。

「君のせいじゃない。事情があっただけだ。もう泣くな、まずは上に行って顔を洗いに行こう」

その姿はどこからどう見ても、落ちぶれて可哀想な女性だった。

弱り切った真理の様子に、蒼司はゲストルームまで付き添う。

二人は彩乃のそばを、まるで彼女の存在などなかったかのように通り過ぎ、彩乃を気にする様子はまったくなかった。

それでも彩乃は胸の奥のざらつく感情を押し殺し、自分に言い聞かせる。

真理はただ子どもたちに会いたいだけ。

蒼司は父親として場を収めようとしているだけ。

彩乃は努めて笑顔を作り、声をかけた。

「さあ、寝る準備しましょう」

「はーい、ママ!」

二人の子どもは嬉しそうに彩乃の後についていった。

ゲストルームでは、真理が軽く顔を洗い、着替えを終えた。

不安げな眼差しで尋ねた。

「蒼司、子どもたち……もう寝る時間よね?」

「そうだな。もう遅い」

今日が祝賀会でなければ、とっくに休んでいる時間だった。

湯のみを置いた真理は赤く縁取られた目でためらいがちに言った。

「私、あの子たちをお風呂に入れてもいい?少しでも距離を縮めたいの。あまりにも会えなかった時間が長すぎて……心が苦しいの」

その瞳には、我が子を求める切実な思いがあふれていた。

蒼司は母親としての愛情を抑えられるはずもない。

まして彼らの別離は互いの感情が壊れたせいではなく、運命のせいだった。

二人の子は真理が苦労して産んだ子なのだ。

蒼司は静かに頷いた。

「……いいだろう」

子ども部屋の前ー

「若葉、陽翔?」蒼司がノックする。

ドアを開けたのは手を濡らした彩乃だった。

並んで立つ蒼司と真理を見て、彩乃は唇をわずかに噛み締める。

「……何かご用?」

「真理が子どもたちと一緒にお風呂に入りたいそうだ。仲を深めたいと」

その程度の願いなら、拒む理由はない。

彩乃は黙って道を開けた。

「若葉は右の浴室にいるわ」

双子といえどもう六歳、当然別々に入る。

真理は慌てて右の浴室へ向かい、そっと声をかける。

「若葉?ママよ」

突然現れた、しかも母親の座を奪おうとする女性に、若葉はタオルで身体を覆い、冷たく言い放った。

「手伝ってもらわなくていいです」

娘の拒絶と刺すような言葉に、真理の目は再び赤く染まる。

浴室の外で背を向けていた蒼司が言った。

「若葉、母親にもう少し優しくしなさい」

真理はすぐに割って言った。

「いいの、蒼司。私を知らないんだもの、警戒して当然よ」

彼女の声には身を引き、耐え忍ぶ思いが滲んでいて、蒼司はますます胸を痛めた。

実の母親が実の子どもに近づけない。これが公平と言えるのか。

蒼司の視線は陽翔に渡すおもちゃのアヒルを手にした彩乃へと向く。

「君は普段、こんなふうに子どもを育てているのか?」

突然の言葉に彩乃は瞬きをした。

「……どういう意味?」

「真理は実の母親だ。たとえ知らない人でも、礼儀くらい教えるべきだ」

子どもが真理を拒むのは、彩乃の育て方に原因がある。そう蒼司は決めつけた。

「……子どもたちは彼女に慣れてないのよ。私にどうしろっていうの」

「もういい。真理と一緒に若葉を風呂に入れてやれ」

そう言い捨てて、蒼司は陽翔の浴室へ向かった。

彩乃は一度だけ彼の背を見つめ、静かに浴室に入った。

真理は勝手にボディーソープを手に取り、声をかける。

「若葉、ママが泡立ててあげる」

若葉は押しのけたい気持ちをこらえる。

先ほど父親に責められた彩乃を思い、唇を噛んで耐えた。

浴室の片隅でその姿を見守る彩乃の胸が痛む。

母娘の時間を私が邪魔できるはずがない。

幸いにもすぐに洗い終わり、真理は必死にご機嫌を取ろうと、小さなガラス瓶を手に取った。

「若葉、これイチゴの香りがするボディクリームなの、塗ってみる?」

「……大丈夫です。ママに塗ってほしいの」

「私がやるわ」彩乃が歩み寄る。

真理は娘にここまで拒まれて、胸が締め付けられるような痛みを覚えた。

「そう……わかったわ」

しかし、彩乃が瓶に手を伸ばす前、真理の手がふと震えた。

ガラス瓶は床に落ち、ぱっくりと割れた。

その音に若葉は驚き、足元が乱れ、割れた破片の端を踏みつけた。

小さな足から鮮血がにじむ。

「ママ!血が出てる!」

彩乃は一瞬だけ息を呑み、すぐに若葉を抱き上げて浴室を出た。

真理が慌ててついてくる。

「どうしたの?何があったの?」

物音に気づいた蒼司が駆け寄ると、娘の足は真っ赤に染まっていた。

彩乃は迷わず救急箱を手に取り、手際よく手当を始める。

「どういうことだ?」

真理は泣きそうな顔で言った。

「彩乃さん……私の存在が嫌だからって、子どもを危険にさらすなんて……瓶が割れたら危ないでしょう?もしあなたが無理に取ろうとしなければ……」

彩乃の手が一瞬止まり、綿棒が危うく傷口に触れそうになる。

今は言い返す暇などない。処置が先だ。

幸い、破片は刺さっておらず、皮膚の裂傷だけだった。

蒼司は眉をひそめた。

「不満があるなら俺に言え。子どもに八つ当たりするな」

「私は……瓶を取ろうとしただけよ。怒ってなんかいない」

真理は泣きながら言った。

「蒼司、悪いのは私よ……あの子たちと距離を縮めようなんて思わなければ、こんなことには……全部私のせい」

だが蒼司は首を振る。

「君のせいじゃない。実の母親がこの子を傷つけるわけがない」

彩乃の手の中で、綿棒がぽきりと折れた。

つまり、彼は私がわざとやったと思っているの?

胸の奥に込み上げる悔しさを押し殺す間もなく、若葉が彩乃に抱きついた。

「ママ、泣かないで。ちっとも痛くないから」

彩乃は胸の奥がじんわりと温かくなり、込み上げる涙を必死にこらえた。

「……ママは大丈夫」

蒼司は若葉に視線を向けた。

「実の母親が泣いてるんだ。慰めてやらないのか?」

真理はそっと蒼司の袖を引く。

「いいの……子どもだもの、まだわからないわ」

結局、すべては彩乃の教育が悪いという結論になった。

蒼司の声は冷たかった。

「明日から、子どもたちのことは真理に任せる。君は関わらなくていい」

「……何ですって?」

彩乃が立ち上がるより早く、若葉が口を開いた。

「パパ、ママは瓶なんか奪ってない!ママが取る前に、あの人がわざと手を離したのよ!」
Continúa leyendo este libro gratis
Escanea el código para descargar la App

Último capítulo

  • 初恋を忘れられないあなたへ、継母なんてもうごめん   第 141 話

    「真理さん、外には女性客用の席はありませんよ」真理は歯を食いしばり、踏み出そうとした足を止めた。作り笑いを浮かべ、平静を装って口を開いた。「昨日は彩乃に、本当にお世話になったわ」詩織の眉間に冷たい影が落ちる。「真理さんが彩乃に感謝すべきことって、それだけですか?」身分差がある相手に、詩織は遠回しな物言いをしなかった。力があるのなら、嫌いな者を押さえつけて何が悪い。先祖代々の積み重ねを無にしてしまうのか。真理は、詩織がここまで真っ向から突いてくるとは思ってもみなかった。あまりに容赦がない。「その……そのお話は、ちょっと理解しかねます。普段、彩乃とはほとんど接点がありませんので」真理

  • 初恋を忘れられないあなたへ、継母なんてもうごめん   第 140 話

    彩乃は唇をゆるめて艶やかに笑った。「電話より、やっぱり会った方がいいでしょ」「そうね」そう言ってから、詩織はふと齋田院長の方へ目をやり、促すように声をかけた。「早くこのお嬢さんの脈を診てあげなさい。もし妊娠していたら専任でお世話しないと。何かあったら、ご主人様が黙っていないでしょうから」真理は思い切って手を差し出した。齋田院長が脈をとる。わずか三秒ほどで、院長は口を開いた。「妊娠はしていません。ただ、生理が少し乱れているせいで、妊娠していると勘違いしやすい状態ですね」詩織は果物皿からライチをひとつつまみながら言った。「せっかくですし、このお嬢さんに体の整え方も教えてあげて」真理

  • 初恋を忘れられないあなたへ、継母なんてもうごめん   第 139 話

    すべてが整然としていた。真理は思った――森川家のような家こそ、本物の名家と呼ぶのだろう。「どうぞ、ご自由に」「はい、ありがとうございます」そう言って真理は空いている席に腰を下ろした。周囲を見回し、ときどき遠くの男性客の方に視線をやる。しばらくすると、女性客たちは思い思いに集まり、楽しげに談笑していた。そのとき、彩乃が裏口から現れた。彼女が一歩足を踏み入れただけで、場にいた女性客たちが一斉に立ち上がる。「彩乃さん」「彩乃さん、ご無沙汰しています」注がれる視線の中に立つ彩乃は、まるで女王のようだった。その静かな気品と冷ややかな存在感は、周囲の女性客たちを圧していた。彩乃は

  • 初恋を忘れられないあなたへ、継母なんてもうごめん   第 138 話

    通話を終えた。向こうの詩織は、夕食を済ませたばかりだった。夫の南条慶一(なんじょう けいいち)が尋ねる。「どうした、そんな顔して」「兄にね、ある女を始末しろって言われたの」詩織はタオルで手を拭き、食卓から離れた。「兄を怒らせる女なんて、いるのかしら」そんな相手、ほとんど考えられない。亮介は仕事以外で女性と関わることは滅多にない。怒らせるとしたら――それは彼が特別に気にかけている相手に限られる。どんな女が、あの亮介の目に留まるというのか。ましてや、怒らせるほどの存在など。「あなたには分からないわ」詩織は視線を落とした。偶然のきっかけで、兄のある秘密を知ってしまった。それ以

  • 初恋を忘れられないあなたへ、継母なんてもうごめん   第 137 話

    こんな卑しい手を、よりによって朝霧市の場で使うなんて。真理は一刻もその場にいられず、足早にホテルを飛び出した。背後では蒼司が追いたくても追えず、ただ立ち尽くしていた。森川家との関わりを考えれば、軽々しく席を外すことはできなかった。だが、真理がひとりで……パサッ――招待状が一枚、蒼司の足元に落ちた。彼は眉をひそめて視線を落とす。彩乃は横目をよこし、冷ややかに笑った。「貸してあげるわ。真理に伝えて。これは私が『施した』ものだって」そう言い残し、踵を返してエレベーターへと歩み去る。拓海もまた、含みのある視線を蒼司に投げてから後を追った。――屈辱。足元に投げ捨てられたその招待状

  • 初恋を忘れられないあなたへ、継母なんてもうごめん   第 136 話

    こんな厚かましいことを平然と言うなんて――顔も赤くせず、心臓もドキドキしないのか!拓海は呆れて笑った。「そうか……彩乃、この女は君の何なんだ?義妹か?それとも義姉か?」彩乃が蒼司に向ける目には、もう隠しきれない嫌悪がにじんでいた。「知らない人よ」知らないだと! じゃあ蒼司は、この大事な場にまったくの他人を連れてきたってことか。しかも妻である彩乃にすら知らせずに?「彩乃、俺たちへの招待状、渡し間違えたんだろ?」蒼司はそう言って、真理が寿宴に参加できるよう口実を作ろうとした。言い終えると、その視線にはあからさまな催促と、従えという無言の圧が混じっていた。彩乃が素直に合わせることを期

Más capítulos
Explora y lee buenas novelas gratis
Acceso gratuito a una gran cantidad de buenas novelas en la app GoodNovel. Descarga los libros que te gusten y léelos donde y cuando quieras.
Lee libros gratis en la app
ESCANEA EL CÓDIGO PARA LEER EN LA APP
DMCA.com Protection Status