共有

第428話

作者: 佐藤 月汐夜
雅彦は冷たく一言を投げかけ、そのまま振り返ることなく立ち去った。

獄卒は何か言いたそうにしたが、結局何も言えなかった。桃がこのような状態になったのは自分の監督下で起こったことだった。もし雅彦が本当に弁護士を通じて追及したら、自分ではどうにもならないことになるだろう。

雅彦に逆らうことはできなかった彼は、苛立ちながらも、喧嘩をしていた女囚たちを鋭く睨みつけた。

一体彼女たちは何を考えて、突然入ってきたばかりの女性をあんなにも残酷に扱ったのか。

だが、この女性は雅彦の婚約者を傷つけたとして拘留されたはずだ。

それなのに、どうして雅彦は彼女にこんなにも気を遣っているのか?豪門の関係というものは、実に複雑だった。

もし彼らにこんな関係があったと知っていたなら、この女をあの冷酷な女囚たちと同じ部屋に入れなかっただろう。

雅彦は桃を抱えて歩いていた。周囲の者たちが彼の手にも怪我があったのを見て手伝おうとしたが、雅彦はそれをきっぱりと拒んだ。

まるで壊れやすい高級品を抱えているかのように、雅彦は桃をしっかりと抱きしめ、手が痛くても決して緩めようとしなかった。

歩きながら、雅彦は抱えている桃が以前よりもずっと軽くなっていたことに気づいた。

彼女の体から浮き出た骨が、抱いている手に当たって痛みを感じるほどだった。

雅彦は眉を深く寄せたが、今はそのことを考える時ではなかった。彼は桃を後部座席に慎重に乗せると、すぐに清墨に電話をかけた。

清墨は雅彦の名前を見て、眉を上げた。「雅彦、どうしたんだ?桃に会いに行くはずだったのに、どうして僕に電話してるんだ?そんなに僕が恋しいか?」

「緊急事態だ。ここに重体の人がいる。今すぐプライベートな病室を手配してくれ。絶対に秘密にしてほしい」

雅彦は運転手に急ぐよう指示しながら、清墨に電話で状況を説明した。

今、桃は警察の管理下にある容疑者だ。普通の病院に行って彼女の状態が知れ渡れば、大きな問題を引き起こす可能性がある。

この状況を処理できるのは清墨だけだった。

清墨はいつもの軽薄な態度を捨て、雅彦の真剣な口調を聞いてすぐに事態の深刻さを悟った。

誰かが大変な事態に陥ったのか?

雅彦の声からして、これはただ事ではなかった。

友人として、清墨はすぐに手配を始めた。

雅彦が桃を病院に連れて着いた時、清墨はすでに準備を
この本を無料で読み続ける
コードをスキャンしてアプリをダウンロード
ロックされたチャプター

最新チャプター

  • 植物人間の社長がパパになった   第1165話

    看護師は雅彦の様子を一目見るだけで、ただ者ではないと直感した。ケガしているにもかかわらず、その放つ圧倒的な気配は少しも損なわれていなかった。少し考えたあと、看護師は恐る恐る口を開いた。「ここで処置するのは不便ですし……もしよければ病室に移動して包帯を巻きましょうか?」「いい、ここで簡単に処置してくれれば十分だ」雅彦は即座に首を振った。今は手術室の前を一歩も離れたくなかった。桃が無事に手術室から出てくるのを確認できなければ、とても落ち着けなかった。その強い意志を前に、看護師も従うしかなく、黙々と大きな傷から細かい擦り傷まで手当をしていった。雅彦の体には土や泥で汚れた傷も多く、まずは清潔にする必要があった。看護師がアルコールで丁寧に拭いていくと、普通なら思わず声が漏れるほどの鋭い痛みが走る。しかし雅彦は、まるで何事もないかのように、声ひとつ漏らさず、眉ひとつ動かさなかった。漆黒の瞳はただ手術室の扉を見つめ、瞬きすら忘れているかのようだった。その姿に、看護師は思わず羨ましくなった。あの中にいる女性は、これほど優れた男性に全身全霊を注がれている。もし自分がその立場なら、命を懸けても後悔はないだろう。気づけば彼女の頬が赤くなっていた。勇気を出して雅彦に話しかけようとした瞬間、手術室の扉が不意に開いた。ベッドに乗せられた桃が、まだ意識のないまま運ばれてきた。額は厚いガーゼで覆われ、整った顔は血の気を失い、全身が壊れそうなほど頼りなかった。まるで触れただけで砕けてしまいそうな陶器の人形のように。その光景は、鋭く雅彦の胸をえぐった。手当の途中など気にも留めず、彼は駆け寄った。「先生……彼女は、どうなんだ?」医師は小さく息をつき、答えた。「不幸中の幸いですね。全身に傷はありますが、ほとんどは外傷で、命に関わるものではありません。ただ……」その一言で、下ろしかけていた雅彦の心は再び緊張に包まれた。「ただ……何だ?」「頭部を強く打っています。現状では大きな異常は見られませんが、今後の経過をよく観察する必要があります。もし意識が戻らなければ、より精密な検査で脳内に血腫がないか確認しなければなりません」雅彦は静かにうなずいた。しかし胸の重苦しさは消えなかった。脳は人の体で最も繊細で複雑な部分だ。小さな衝撃でも、何が起こるかわからない

  • 植物人間の社長がパパになった   第1164話

    莉子は本当は帰りたくなかった。けれども、この場で自分の足に問題がないことを明かすわけにもいかず、しぶしぶ車椅子で押し出されていった。莉子が去ると、ようやく雅彦の周りに静けさが戻った。彼はその場に立ち尽くし、ただひたすら待ち続けた。どれほど時間が過ぎたのか分からない。桃が手術室から出てくる気配はなく、代わりに姿を見せたのは海だった。海はついさきほど山のふもとから救い出されたばかりだったが、それでも雅彦を放ってはおけず、急いで駆けつけてきたのだ。彼の姿を目にした瞬間、海の胸は締めつけられる。このまま声をかけなければ、雅彦はいつまでも立ち尽くしたまま動かない――そんな気がしてならなかった。少し考えたのち、海はスマホを差し出した。「雅彦様、お子さんたちが桃さんをとても心配していました。さっきからずっと雅彦様に電話をかけていたようですが、繋がらなくて……最後には私の番号をどうにか探し出したんです。少し話してあげませんか?」雅彦はようやく我に返った。俯き、混乱した頭でしばらく考え込んだあと、そのスマホを受け取った。発信すると、呼び出し音が数度鳴っただけで、すぐに電話がつながった。「おじさん!ママを見つけた?無事なの?」受話口から翔吾の切羽詰まった声が響く。夜も更けているというのに、ふたりは母の安否が気がかりで眠れず、誰にも連絡がつかない不安に押しつぶされそうになっていた。海からの電話は、まるで救いの手のように思えたのだ。「君たちのママは……」雅彦は「無事だ」と言いかけて、言葉を詰まらせる。これまでの出来事が桃だけでなく子どもたちにも深い傷を残していることに、今さらながら気づかされたのだ。「彼女は俺と一緒にいる。大丈夫だ」無理やり声を奮い立たせ、翔吾と太郎を安心させようとする。「本当に?信じられない!ママとビデオつないで!顔を見せてよ!」翔吾の声はいつの間にか泣き声に変わっていた。雅彦から男が泣くのは一番みっともないことだと教えられていたはずなのに、母を失ってしまうかもしれない恐怖が、その理屈を押し流してしまったのだ。雅彦はしばらく黙り、低く答えた。「今はママとビデオはできない。けれど、すぐに会える。君たちのママは絶対に、君たちを置いていったりはしない」その最後の言葉には、本人ですら拭いきれない迷いが混じっていた。子

  • 植物人間の社長がパパになった   第1163話

    雅彦は桃を抱えて救急車に乗り込み、そのまま傍らに付き添い、医師が彼女の傷を手当てするのを見守っていた。桃の体は傷だらけだったが、命に関わらない擦り傷や打撲にかまっている余裕はなく、医師は後頭部の処置に全力を注いでいた。血で真っ赤に染まったガーゼが次々と取り替えられ、床に落ちていく。その鮮やかな赤は目をそむけたくなるほどだった。雅彦は横に座り、何ひとつ手助けできないまま、ただ押し寄せる無力感に胸を締めつけられていた。これほど自分が無力だと感じたことはなかった。すべてが指の間をすり抜けていくようで、自分はただ事の成り行きを見ているしかない。もし桃がこのまま永遠に自分のもとから去ってしまったら――考えるだけで手が震え、恐怖が全身を覆った。不吉な想像を頭から振り払い、彼は昏睡したままの桃をじっと見つめていた。まばたきすら惜しむように。今にも目の前から消えてしまいそうで怖かった。やがて救急車は病院に到着した。医療スタッフはすでに待ち構えていて、車が止まるや否や、桃は担ぎ込まれ、手術室へと押し運ばれていった。雅彦は必死に後を追ったが、冷たい手術室の扉が前に立ちはだかり、そこで足を止めざるを得なかった。ほんの一枚の扉を隔てただけなのに、その向こうはまるで別世界のように遠かった。少しして、莉子もやって来た。彼女はこの状況に直面して、改めて自分の車椅子を憎んだ。何をするにも誰かの助けが要り、思うように動けない。扉の前で魂の抜けたように立ち尽くす雅彦を見て、桃の容体が決して良くないことを悟り、胸の奥で「どうか手術台から降りられませんように」とひそかに願った。だが顔に出たのは沈痛な色で、彼のもとへゆっくり近づき、声をかけた。「雅彦……桃さんは、どうなの?」雅彦は我に返り、傷だらけの莉子の姿を見た。だが気を遣う余裕などなく、苛立ちをにじませて言った。「まだ手術中だ。どうしてここまで来たんだ。海のそばで待っていろと伝えたはずだろう」彼の心はいま桃の安否だけでいっぱいだった。莉子には海が付き添っているし、ここにいても足手まといになるだけだった。「わ、私……ただ雅彦が心配で」莉子は涙ぐみ、今にも泣き出しそうな顔で言った。「焦りすぎて、もし何かあったらと思うと……それに桃さんの容体も気になって。邪魔したいわけじゃないの……」「……」以前な

  • 植物人間の社長がパパになった   第1162話

    深夜の空気は刺すように冷たかった。とりわけ長く日が差さないこの場所では、底冷えする寒さが骨の髄にまで染み込んでくる。雅彦は体が強張っていくのを感じながらも、それどころではなかった。彼はただ桃を抱きかかえ、息を荒げながら必死に、さっき飛び降りた場所まで走り戻った。どうやって桃を連れて上に戻るか思案していたとき、頭上から救助隊の声が響く。「雅彦さん! どこですか、聞こえますか!」海は雅彦の身に異変があったと知ると、すぐに最も経験豊富な隊員たちを率いて駆けつけていた。隊員たちは腰にロープを巻き、額に灯りをつけて、一人ずつ降下して雅彦を探していた。「ここだ!」雅彦は顔を上げ、呼びかけに応じるように、必死に声を張った。海も心配で自ら降りてきた。雅彦の声を聞いた瞬間、胸を締めつけていた不安がほどけ、急いで近くまで下りて怪我がないか確かめようとした。だが雅彦はそれを遮り、低くきっぱりと言った。「時間を無駄にするな。彼女を先に上げろ!」その腕にぐったりと気を失った桃を抱いているのを見て、海は一瞬驚いたが、すぐに頷いた。海は自分を支えるロープを外し、雅彦に結びつけた。何よりもまず、傷ついた者を救い出すのが最優先だった。雅彦も余計な言葉は省き、桃と自分をしっかりと一つに縛り合わせた。ロープに支えられ、上からも力強く引かれるおかげで、登るのは格段に容易になった。ほかの隊員たちも加勢し、二人がかりで雅彦を支え落下を防ぎ、先頭には道を確認する者が立つ。そうしていくつもの苦しい瞬間を越え、ようやく雅彦は桃を抱えたまま山の上へ戻ることに成功した。そこには、すでに待ちきれない様子の莉子がいた。二人の姿を見つけるや、慌てて駆け寄る。「雅彦!大丈夫?怪我は?」だが今の雅彦に応じる余裕はなかった。「俺は平気だ。海はまだ下にいる。ここを見張れ。全員が上がるまで動くな。――負傷者がいる!」視線の先には救急車が停まっていた。おそらく海が事前に手配していたのだろう。雅彦は桃を抱き直し、急いで駆け寄った。とにかく頭の傷の手当てが先だった。そこでようやく莉子も、雅彦の腕に抱かれているのが桃だと気づいた。その瞳が大きく見開かれ、信じられないものを見るように震えた。桃が……生きている?本来なら、もう死んでいるはずなのに。「も……桃さん?どういう

  • 植物人間の社長がパパになった   第1161話

    雅彦は拳を固く握りしめ、胸の鼓動がやけに鮮明に響いていた。周囲は不気味なほど静まり返り、意識はただ桃を探すことだけに向かい、ほかの思考は一切なかった。どれほど歩いたのかも分からない。息が詰まりそうな重苦しさに押し潰されそうになったそのとき――雅彦の視界に、少し先で横たわる桃の姿が飛び込んできた。「桃!」見開いた目で名を叫び、我を忘れて駆け出す。転がる石に足を取られかけても、痛みすら感じていない。よろめきながらも必死に桃へと近づいていった。たどり着くと、桃は静かに地面に横たわっていた。血の気を失った顔に小さな傷がいくつも刻まれ、ところどころ血がにじんでいる。衣服は無惨に裂け、乾いた血に覆われ、その姿はあまりに痛ましかった。その光景を目にした瞬間、いつも冷静な雅彦でさえ呼吸が乱れ、胸を締めつけられた。震える指先を伸ばし、彼女の鼻先にそっと手を当て、かすかな息を探る。――生きている。かろうじて感じられる呼吸に、止まりかけていた心臓が再び打ち始める。だがその息づかいはあまりにも弱く、危うい状態であることを物語っていた。雅彦は素早く自分の上着を脱ぎ、桃の身体に掛ける。触れた体は氷のように冷たく、まるで魂を失った殻のようだった。彼は桃をそっと抱き上げた。だがその瞬間、見えない傷口から新たに血がにじみ出す。鼻をつく血の匂いに、彼は凍りついた。無闇に動かせないと悟り、再び桃を地面に横たえる。そこで初めて、後頭部に深い裂傷があるのに気づいた。倒れた際に突き出た石に頭を打ちつけたのだろう。手の震えは止まらない。べっとりとついた血の赤が目に焼きつき、心臓を抉り、息を奪う。このままではいけない。出血が続けば、桃は助からない。彼は自分の服を裂き、頭に応急の包帯を巻きつけた。しかし薬もなく、こんな簡易な処置で血が止まるはずもない。すぐに彼の手は赤く染まった。不用意に動かすこともできない。雅彦は自分の衣服を次々に脱ぎ、桃に掛けていった。せめて体温だけでも守ろうとして。「桃……死んじゃだめだ。耐えてくれ……まだ翔吾や太郎、それにお母さんにも会わなきゃいけないだろ?」そう言いながら、彼自身でも皮肉だと感じた。こんなときでさえ、桃を引き留めるために、彼女が最も大切にする者たちの名を持ち出すほかないとは。なんと卑劣で、情けな

  • 植物人間の社長がパパになった   第1160話

    「何を突っ立ってるの、早く救援隊に連絡して!早く!」莉子は我に返ると、後ろの運転手に向かって怒鳴った。運転手はようやく我に返り、慌てて「はい!」と答え、すぐに電話をかけ助けを求めに走った。……雅彦は飛び降りたといっても、ただ無謀に身を投げたわけではなかった。落ちる先をしっかりと見極め、足をつけられる場所を選んでいたのだ。もともとアウトドアのサバイバル競技を好み、ロッククライミングにも慣れていた雅彦にとって、この行動は衝動ではなく、積み重ねた経験に裏打ちされたものだった。懐中電灯で足元を照らしながら、焦りを抱えつつも冷静さを失わず、一歩一歩、谷底へと進んでいく。下りながら、雅彦は必死に桃の名を呼び続けた。だが、その声に応えるものはなかった。深夜の闇の中、彼の瞳は鋭く光った。乱れてはならない――そう自分に言い聞かせ、心を奮い立たせる。やがて谷の底に降り立つと、枝や茨に体を引っかけて至るところに切り傷を負っていた。血が滲み、高価なスーツは赤く染まっていく。惨めなほどに。それでも痛みなど意に介さず、地面に足を着けた瞬間、雅彦は懐中電灯を走らせ、人の痕跡を探した。「桃!どこだ!返事をしろ!」闇に沈む森は黙り込んだまま。声に驚いた鳥が甲高く鳴き立てるだけで、その鳴き声は静けさをやわらげるどころか、かえって寒々しさを増すばかりだった。応えはない。雅彦はただ一筋の光に頼り、慎重に前へ進む。――そのとき、鼻をつくガソリンの匂いに気づき、思わず眉をひそめた。匂いを追うと、やがて菊池家の車が横転しているのが目に入った。胸が一気に沈む。駆け寄り、車内を覗き込む。だが――そこに人影はなかった。桃の姿も、運転手の姿も。雅彦の目にかすかな陰が走る。信じられなかった。これほどの事故なら、血痕のひとつは残っていてもおかしくない。それなのに跡形もない。――これは、ただの事故じゃない。確信はしたが、立ち止まっている暇はなかった。雅彦は踵を返し、再び森の奥へ踏み込んだ。最悪の可能性は――桃は最初から車に乗っていなかったということ。そうだとすれば、これは彼女の巧妙な逃走手段で、もう無事に逃げ切ったのかもしれない。かつてなら、その事実は雅彦を激怒させただろう。だが今は、むしろその方がいいとすら思えた。生きていると分かるなら、それでいい

続きを読む
無料で面白い小説を探して読んでみましょう
GoodNovel アプリで人気小説に無料で!お好きな本をダウンロードして、いつでもどこでも読みましょう!
アプリで無料で本を読む
コードをスキャンしてアプリで読む
DMCA.com Protection Status