Share

第406話

Author: ちょうもも
悠良も、唐立朋輝(からたちともき)が剛直で一切の情けをかけない人物だという噂は耳にしていた。

権力や財力を持つ者であっても、彼の前では抜け道を探すことなど到底できない。

「身の程知らずが......」

二人の男が小声でつぶやいた。

悠良は気にも留めず、スマホを手に取り朋輝に電話をかけた。

ほんの二、三分のやり取りで、すぐに電話は終わった。

彼女は二人の前に戻り、静かに告げた。

「もうすぐその上司から連絡が入るはずです。ここで事情を聞くだけにしてください」

「これは何の冗談です?私たちは上司の命令で逮捕に来ていますが。それを今さら『連れて行くな』だと?」

「公務を妨害するなら、一緒に連行させていただきますよ!」

そう言って二人は悠良を押しのけ、強引に中へ入ろうとした。

悠良は慌てて立ちはだかる。

「お願いです、ほんの二分だけ待ってください。すぐに電話が入ります!」

「どけ!」

日頃から執行に慣れている彼らは、悠良の言葉に耳を貸すことなく、力ずくで押しのけようとした。

か弱い彼女が大の男二人に敵うはずもなく、体がよろめき、思わず後ろへと数歩たたらを踏んだ。

だが予想していた痛みは訪れず、腰にしっかりとした大きな掌が添えられ、ぐっと支えられた。

冷ややかでほのかに煙草の香りが混じった匂いが漂い、どこか懐かしさを覚える。

以前にも嗅いだことがあるような......

記憶というものは、時に唐突に蘇るものだ。

だが彼女はすぐに首を振った。

ありえない。

伶とは以前から面識があったわけでもない。

それに、あの火事で自分を救ってくれたのは史弥だと分かっている。

当時、彼とはまだ出会ってすらいなかったのだから。

「大丈夫か?」

低く抑えた声が耳に届く。

伶だった。

悠良ははっと我に返り、慌てて答えた。

「......ええ、平気です」

伶は彼女をしっかり立たせると、前に出た二人を無言で押し返した。

男の眉目は険しく、漆黒の瞳には冷えきった怒気が宿っている。

その圧に、場の空気が一瞬で張り詰めた。

「たとえ職務だとしても、暴力的な執行は許されない。ましてや女性に手をあげるなど論外だ」

二人の警官は互いに視線を交わした。

雲城で伶の名を知らぬ者などいないのだ。

「寒河江社長、この方には既に説明しました。私たちも公務で動
Continue to read this book for free
Scan code to download App
Locked Chapter

Latest chapter

  • 離婚カウントダウン、クズ夫の世話なんて誰がするか!   第408話

    彼女の目に、ふいに涙が滲んだ。孝之はすでに老境に差しかかり、重い病に苦しんでいるだけでも十分に惨めだというのに......そのうえ裁判沙汰に巻き込まれ、この件がうまく収束しなければ、残されたわずかな時間を牢獄で過ごすことになる。悠良の感情は、急に堪えきれなくなった。彼女は立ち上がり、父に背を向けて言った。「お父さん......もう余計なことは考えないで。とにかくゆっくり休んで。この件は私が必ず調べるから」そう言うと、彼女は足早に病室を出ていった。伶が後を追い、廊下に出ると、悠良が一人、角に身を寄せてこっそり涙を拭っているのが目に入った。彼は歩み寄り、スーツのポケットから清潔なハンカチを取り出す。「......いる?」悠良は一瞥して、首を横に振った。「大丈夫です」「このままだと鼻水や涙が服につくのはまだいいとして、口に入ったら――」「もう!やめてくださいよ、気持ち悪い!」彼女は伶の言葉を最後まで聞かず、慌ててハンカチをひったくり、顔を拭った。だが、拭き終えて改めて見れば、ハンカチに残ったものが余計に気持ち悪い。仕方なく包むように握りしめ、伶に言った。「このハンカチ......数日したら洗ってお返しします」「ああ」ふと悠良は気になって尋ねた。「でも寒河江さん、年齢は上とはいえ、そこまでじゃないでしょう。どうしてハンカチなんか持ち歩いています?」その瞬間、伶の瞳がほんの少し陰った。「これは......母が遺してくれたものだ」悠良は一瞬言葉を失った。先ほどちらりと目にした、ハンカチに刺された蓮の花――その刺繍の精緻さを思い出す。「じゃあ、その蓮も......お母様が?」「そうだ。これが、母が私に残してくれた唯一の形見だ」母の姿を思い浮かべたのだろう、伶の眼差しが遠くなる。彼女は本来なら孝之ほどの年齢まで生きられるはずだった。だが......悠良は、普段は冷徹で圧の強い彼の気配が、その瞬間だけ弱まったのを感じ取った。「ごめんなさい。ただの好奇心で聞いただけで、他意はなかったんです」「気にするな」視線を戻した伶の横顔を見ながら、悠良は手の中のハンカチが、急に熱を帯びているように感じた。そんな大切なものを、自分は鼻水を拭くのに使ってしまった。

  • 離婚カウントダウン、クズ夫の世話なんて誰がするか!   第407話

    伶の瞳は暗く沈み、その態度は断固としていた。「もし俺がどうしてもって言ったら?」二人の警官は顔を見合わせ、困惑を隠せなかった。誰の目にも明らかだ。伶を敵に回すことは、上層部を怒らせるよりもはるかに厄介だ。二人が逡巡していると、そのうちの一人のスマホが突然鳴った。「はい......分かりました。残りは戻ってからまたご報告します」電話を切ると、その警官は伶に対し、恭しく頭を下げて言った。「先ほど上から連絡がありました。小林孝之氏の健康状態を考慮し、病室で取り調べを行うようにとのことです。詳細については今後も調査を続けますが、ご家族にお伝えしておきたいのは――もし証拠が揃えば、たとえどんな人脈をお持ちでも、小林孝之氏は必ず法の裁きを受けるということです」悠良は先のことなど考える余裕はなかった。今の願いはただ一つ、父を病室から連れ出させないこと。それだけだった。「先ほどは失礼しました、どうかお気になさらないでください」「ああ」悠良と伶が道を開け、二人の警官が病室に入る。簡単に事情を説明すると、孝之は愕然とし、すぐに顔色を変えた。「そ、そんな馬鹿な!うちは毎回、材料を厳格に検査しているんだ。そんなことが起こるはずがない!」言い終えると、まるで命綱を掴むように、悠良の手を強く握りしめる。「悠良、俺を信じてくれ。俺は長年商売をしてきて、何をしていいか、何をしてはいけないか分かっている。そんな違法行為、しかも人命に関わることを......自分の看板を汚すような真似、するわけがない!」言い終えた途端、激しい咳が込み上げた。悠良は顔色の悪い父の背をそっとさすり、落ち着かせる。「お父さん、落ち着いて。あの人たちも言ったじゃない。今はまだ調査の段階よ。お父さんが覚えていることを全部話してあげて。そうすれば調査も進めやすいから」孝之は素直にうなずき、覚えている限りのことを話した。警官は彼の協力的な態度を見て、質問を終えると病室を後にした。部屋には伶たちだけが残った。孝之は焦燥を隠せず、悠良に訴える。「間違いなく誰かが俺たちを陥れようとしているんだ」「お父さん、普段、このプロジェクトを担当していたのは誰?」問題の核心に迫るため、悠良は源を探ろうとした。だが孝之はため息をつき、首を

  • 離婚カウントダウン、クズ夫の世話なんて誰がするか!   第406話

    悠良も、唐立朋輝(からたちともき)が剛直で一切の情けをかけない人物だという噂は耳にしていた。権力や財力を持つ者であっても、彼の前では抜け道を探すことなど到底できない。「身の程知らずが......」二人の男が小声でつぶやいた。悠良は気にも留めず、スマホを手に取り朋輝に電話をかけた。ほんの二、三分のやり取りで、すぐに電話は終わった。彼女は二人の前に戻り、静かに告げた。「もうすぐその上司から連絡が入るはずです。ここで事情を聞くだけにしてください」「これは何の冗談です?私たちは上司の命令で逮捕に来ていますが。それを今さら『連れて行くな』だと?」「公務を妨害するなら、一緒に連行させていただきますよ!」そう言って二人は悠良を押しのけ、強引に中へ入ろうとした。悠良は慌てて立ちはだかる。「お願いです、ほんの二分だけ待ってください。すぐに電話が入ります!」「どけ!」日頃から執行に慣れている彼らは、悠良の言葉に耳を貸すことなく、力ずくで押しのけようとした。か弱い彼女が大の男二人に敵うはずもなく、体がよろめき、思わず後ろへと数歩たたらを踏んだ。だが予想していた痛みは訪れず、腰にしっかりとした大きな掌が添えられ、ぐっと支えられた。冷ややかでほのかに煙草の香りが混じった匂いが漂い、どこか懐かしさを覚える。以前にも嗅いだことがあるような......記憶というものは、時に唐突に蘇るものだ。だが彼女はすぐに首を振った。ありえない。伶とは以前から面識があったわけでもない。それに、あの火事で自分を救ってくれたのは史弥だと分かっている。当時、彼とはまだ出会ってすらいなかったのだから。「大丈夫か?」低く抑えた声が耳に届く。伶だった。悠良ははっと我に返り、慌てて答えた。「......ええ、平気です」伶は彼女をしっかり立たせると、前に出た二人を無言で押し返した。男の眉目は険しく、漆黒の瞳には冷えきった怒気が宿っている。その圧に、場の空気が一瞬で張り詰めた。「たとえ職務だとしても、暴力的な執行は許されない。ましてや女性に手をあげるなど論外だ」二人の警官は互いに視線を交わした。雲城で伶の名を知らぬ者などいないのだ。「寒河江社長、この方には既に説明しました。私たちも公務で動

  • 離婚カウントダウン、クズ夫の世話なんて誰がするか!   第405話

    その言葉を言い終えた直後、悠良のスマホが鳴った。画面を見ると、発信者は葉だった。「すみません......ちょっと電話。もしお急ぎでしたら、先にお帰りください」そう告げると、悠良は伶の返事も待たずに病室を出た。廊下のベンチに腰を下ろすと、葉の声がすぐに聞こえてきた。「悠良、調べがついたわ」悠良は思わず顔を輝かせた。「そんなに早く?」「ええ。でも悪い知らせもあるの。あの人、居場所が不定で......分かったのは、最近は雲城にいたってことだけ。三日後、とある取引先の金婚式に現れるらしいわ」その話を聞いて、悠良は泣いていいのか笑っていいのか分からなくなった。「でも特徴も何もないのに、本当に史弥の叔父さんかどうかなんて、どうやって見分けるの?」「胸にほくろがあるって話よ」悠良はあまりに突拍子もない情報に、思わず吹き出して葉に聞き返した。「まさか私にその場で服を剥げって?」胸にほくろがあるかどうかなんて、そうでもしなければ分かるはずがない。葉はため息をついた。「私が調べられるのはここまでよ」悠良も責める気にはなれなかった。実際、葉にしてはこれだけ突き止められただけでも十分すごい。何せ彼女は伶のように、力さえあれば人探しなんて造作もない、というわけではないのだから。「ありがとう、葉。まあとりあえず、その場の状況で判断するしかないわね」電話を切る前に、葉は念を押した。「寒河江社長にお願いするのも手だと思うよ。彼ならきっと簡単に見つけてくれる」雲城で伶ほどの力を持つ人間はいない。史弥の叔父を探すくらい、造作もないだろう。だが悠良は、少しでも彼に助けを求めれば、たとえ結果的に助けてもらえたとしても、借りを積み重ねていくことになる。そしてその借りは、最後には何で返せばいいのか分からなくなる。「あまり、彼に頼りたくないの」「そう......じゃあ様子を見ましょう」通話を終えて立ち上がろうとしたとき、数人の警察官らしき男たちがこちらに向かって歩いてきた。悠良の心臓がきゅっと縮む。情報がこんなに早く伝わった?まさか父を連れ出しに来た?けれど今の孝之の体では、とても連れて行かれる状態ではない。悠良は一歩前に出た。「すみません、父を探しに来られたんですか?」

  • 離婚カウントダウン、クズ夫の世話なんて誰がするか!   第404話

    旭陽は机の縁に寄りかかりながら言った。「以前に契約を結んでいたでしょう?」伶は「契約」という言葉に皮肉げに笑い、椅子に腰を下ろして旭陽のペンを手に取り、弄んだ。「契約で縛れるくらいなら、五年前にあいつは逃げたりしなかったさ」旭陽は好奇心を抑えきれずに尋ねた。「でも、この五年間、彼女は一体どこにいたでしょう......伶でも足取りを掴めなかったなんて。父親が重病じゃなければ、私だって本気で彼女は死んだと思っていたところです。いや、違う。消息不明ですかね。死体すら見つからない、そんな感じ」伶は眉間を揉みながら、やはり腑に落ちない様子だった。「そういえば、海外に友人がいただろう?もう一度調べてみてくれ。前に聞いたことがあるんだ。人に秘密保持契約を結ばせて、ある施設に閉じ込め、研究や開発をさせる......そんな機関が」旭陽は驚愕した顔で言った。「まさか『R機関』のことですか?伶、その冗談はやめてくださいよ。確かに小林さんは白川社の頃から優秀だったが、あそこに入れるのはほんの一握りの人間ですよ」その瞬間、伶の脳裏に、今日悠良が店で出した世界限定のブラックカードの記憶がよぎった。雲城でそれを持っているのは自分だけ。史弥も広斗も持っていない。あれを持っている彼女が、ただの普通の人間だなんて信じられるわけがない。彼はペンを置き、立ち上がると、ズボンのポケットに両手を突っ込み、いつもの気だるげな姿に戻った。「今回は、よほどの腕でもない限り、俺の手のひらからは逃れられない」旭陽は唇の端を上げて笑った。「幸運を祈ってますよ」彼自身も感じていた。今回の悠良は、以前とはまるで別人だった。瞳の奥に宿るものが、この数年で確かに変わってしまったのだ。伶が病室に戻ると、悠良はちょうど孝之の体を拭き終え、盆を持って出てくるところだった。彼女は彼を見た瞬間、思わず立ち止まった。しかし、盆の中の水が先に動き、バシャッと音を立ててこぼれ、伶のスーツの上着にかかった。悠良は呆然としたが、すぐに盆を置き、傍らのティッシュを手に取り拭き始めた。「すみません、前を見ていなくて......」伶はそれを制止せず、ただ視線を落とした。「悠良ちゃんは俺の服に恨みでもあるのか?」悠良は一瞬固まり、思い出した。

  • 離婚カウントダウン、クズ夫の世話なんて誰がするか!   第403話

    孝之はすぐに言った。「俺は何も言っていないぞ?」悠良はそんな発想すらせず、父の布団をかけ直した。「お父さん、本当にそんな無茶なこと言わないで」「無茶でもなんでもないだろう。人として当然のことだ。お前を支えてくれる人を見つけないと、俺は安心できない」孝之には実のところ、自分なりの思惑があった。悠良は莉子とは違う。莉子には少なくとも家に宏昌がいる。だが悠良には自分しかいない。このボロボロの体は、いずれ必ず朽ちる。そのとき、彼女には本当に身寄りがいなくなるのだ。生母のことも、自分にはもうどうすることもできない。孝之はふと思い出したように、枕の下から一つのネックレスを取り出し、悠良に差し出した。「悠良、もし俺がいなくなったあとで生母を探したいなら、このネックレスを手がかりにするといい。あの日、俺は泥酔していたが、目が覚めたらこのネックレスが枕元にあった。急いで出て行ったのか、置き忘れたんだろう」悠良はそれを受け取った。長い年月を経ているのは明らかだが、色あせはなく、ただ古びた光沢を放っている。宝飾には詳しくないが、高価なものであることくらいは分かった。そうでなければ、これほど長く鮮やかさを保てるはずがない。つまり、生母も財力のある人物だったか、あるいは誰かから贈られたものだったのだろう。悠良は孝之を責めなかった。彼も当時すでに春代と結婚していた。最善の結果は、これ以上何も起こらないことだ。だが、まさか相手が身ごもっていたとは......悠良はネックレスを大事にしまった。「わかった。お父さん、ありがとう」隣の病室。旭陽は簡単な検査を終えると、伶に告げた。「今の体の状態はかなり厄介ですね。以前の持病がやっと改善しかけていたのに、小林さんがいなくなってしまったせいで、また逆戻り。この五年間、睡眠の状態もひどいし、体力も限界まで使い込んでいます。もし伶が普段から鍛えていなかったら、とっくに体は壊れていたでしょう」旭陽は検査結果を見下ろし、何度も首を振った。「冗談じゃなく、睡眠をこのまま改善できなければ本当に危険なんですよ。いいですか?小林さんのことは絶対に逃さないでください。あなた自身の体のためにも」伶のような症例には、以前も心理療法を試したが全く効果

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status