「とわこが怖がってないのに、怖がる理由ある?」子遠は言い返した。「まさか、とわこに脳みそがないとでも言いたいわけ?」「お前らはそう思ってるかもしれないけど、世間は違うぞ。あの二人の子どもにだって影響あるかもしれないんだ」マイクは不安げに眉をひそめた。「奏が当時、どうして人を殺すことになったのか、その理由を説明してくれたら少しはマシになるのに」「社長が説明するわけない」子遠はきっぱり言い切った。「誰よりも他人に釈明するのが嫌いな人だ。でも、あそこまで極端な行動に出たからには、正当な理由があるはずだ。正当防衛とかさ」「そう、それは分かってる。でもさ、彼ってとわこにすら説明しないタイプでしょ?他人になんか、なおさら説明するわけない。とわこみたいに我慢できる人じゃなきゃ、到底付き合えないわ。あの頑固さ、今日ちょっとは懲りたんじゃない?」「まさか嬉しがってるのか?もし社長に罪があるなら、法が裁くだろ。でもな、今日の件は完全に仕組まれてた。組織的な嫌がらせだよ。絶対に奴らを許しちゃいけない。一人残らず、報いを受けさせてやる!」「まあ奏にとって、人生で初めての屈辱だったかもな。キツいわ」「いい加減にしろよ!」子遠は苛立って声を荒らげた。「彼はもうとわこの旦那なんだ。無事でいてもらわないと困る。じゃないと、とわこがもっと泣くんだよ!」「なんでいつも、とわこを盾にするんだよ?」「だって、とわこしか君を黙らせられないからな、いやなことばっか言う」しばらくして、マイクが薬箱を持ってとわこの元に戻った。「結婚式、30分遅らせた方がいいかもな。もうすぐ正午になるし」時計を見ながら、彼はとわこに提案した。とわこは少し考えたあと、コクリと頷いた。「彼に着替えさせたら、すぐ行くから」「それと、メイク直した方がいいよ。顔、泣き腫らしてる」マイクが小声で忠告した。「分かってる」彼女は薬箱を持って部屋に戻っていった。その頃、マイクは別荘の外に出て、司会者に式の延期を伝えに行こうとしていた。ちょうどそのとき、一人の警備員が慌てて走ってきた。「なんだよ、その慌てっぷり。何があった?」マイクが訊くと、警備員は困ったような顔をした。「別荘の入口に中年の男性が現れて、『自分は奏社長の父親だ』ってどうしても中に入れろって聞かないんです。招待状は持
Baca selengkapnya