琴音の傷はあまりにも深手だった。棒太郎が彼女を背負ったときには、すでに虫の息で、途切れ途切れに言葉を絞り出すのがやっとだった。「たす……けて……死に、たくない……」一行は例の廃屋へ戻ると、まず守の止血に取り掛かった。彼にはまだ、助かる望みがある。だが、琴音の状態は絶望的だった。大量に出血し、内臓にまで達した傷。ここまで持ちこたえたこと自体が奇跡と言えた。彼女の瞳には絶望の色が浮かんでいた。それでも、ありったけの力でさくらの袖を固く掴み、唇を動かして「助けて」と言おうとするが、もはや声にはならず、口からは血が溢れるばかりだった。その視線はすでに焦点を失いつつあったが、必死に誰かを探している。誰もが彼女が守を探しているのだと思った。だが、今、饅頭が守の左肩の経穴を封じて出血を止め、傷の手当てに付きっきりになっている。さくらは琴音の傷を診ながら止血の薬を振りかけたが、明らかに効果はなかった。やがて、彼女の瞳がかろうじて焦点を結び、紫乃を捉えた。その眼差しには、怨みと無念が滲んでいる。だが、もはや息も絶え絶えで、言葉を発することはできない。さくらは彼女が言いたいことを察し、静かに告げた。「言ったはずよ。援軍などいない、作戦を実行するのは私たちだけだと。あなたは引き返すべきではなかった」琴音の蒼白な顔に、皮肉な笑みが浮かんだ。それはさくらを嘲るものか、あるいは自分自身を嘲笑しているのか。「手柄を立てることが、自分の命より大事なわけ?」紫乃は思わず口にした。「手柄」という言葉が琴音を刺激したのだろう。彼女は静かに目を閉じ、目尻から涙が滑り落ちた。手柄は大事。でも、命より大事なものなどない。残念ながら、その言葉を彼女が口にすることは、もうなかった。守は傷の手当てを終えたものの、動くことはできず、ただ地面に横たわっていた。失った腕の激痛に耐えながら、片腕を失ったという事実を受け入れられず、その顔は凄惨なまでに青白い。彼の心もまた、琴音を責めていた。もし彼女が引き返しさえしなければ、自分たちは無事に撤退できていたはずだと。だから、這ってでも琴音の最期を見届けることはできたはずなのに、彼はそうしなかった。琴音は、まもなく息を引き取った。ただ、その目は固く閉じられることなく、無念を宿したまま大きく見開かれていた。誰もが、ここが長
Read more