その言葉を聞いた瞬間、智哉の表情が一気に冷え込んだ。玲子は本当に、喉元過ぎれば熱さを忘れる女だ。いや、まだ傷が癒えてすらいないのに、もう美桜のために画策してるなんて、どれだけ優遇されてるんだか。智哉と麗美ですら、こんな扱いを受けたことはなかった。智哉は唇を引き締め、冷たい声で口を開いた。「あいつ、佳奈の身分のことを知ったんだ」結翔の眉間がピクリと跳ねた。「だから藤崎お婆さんにそれを伝えて、叔父さんを脅したんだな。心臓病を再発させて、佳奈の出廷を妨害して、その隙に美桜を救おうって魂胆か」たった一人の美桜のために、他人の命なんてどうでもいいってことか。だが、玲子が佳奈の出生を知っていたのなら、玲子は美智子の親友として、佳奈を守るのが筋のはず。それなのに、なぜ罠にかけようとする?どう考えても筋が通らない。結翔の心に、玲子と母との関係に対する疑念が芽生えた。母が亡くなる間際まで、玲子から贈られたネックレスを握りしめていたのは、何かを訴えたかったからなのか。玲子の何かを見抜いた? 母の死に、玲子が関与していたとしたら?その思いがよぎった瞬間、結翔の胸に鋭い痛みが走り、冷たい汗が額ににじんだ。もしそれが真実なら、佳奈はどうなる?智哉との関係は、母を奪った仇同士ってことになるじゃないか。結翔は携帯をギュッと握りしめ、かすれた声で言った。「智哉……お前、何か掴んでるんじゃないのか?俺に隠してることがあるだろ」智哉はその問いに、一瞬だけ拳を握りしめてから、淡々と答えた。「いや、何もない。手がかりなんてひとつもない」「ネックレスのことも?あれにも何もなかったのか?」「作った職人はもう亡くなってて、あのネックレスに何か秘密があるかどうか、誰にもわからない」その答えに、結翔の疑念はますます膨らんでいく。「じゃあ、あれを返してくれ。あれは母の遺品なんだ」智哉はきっぱりと言った。「あれは俺と佳奈の大事な結びの品だ。結婚式の時、彼女に着けてもらうって決めてる」「でも、それ玲子のデザインだよ。佳奈を何度も傷つけた女のものなんだよ。それをどういう気持ちで着けさせるつもりなんだよ」「ちゃんと説明するさ」「どうせいつか彼女も真実を知るぞ」「お前も俺も黙ってれば、知られずに済む
Read more