目の前は砂漠、背後は若干の緑地帯。そこを行き交う人々を相手に、たくさんの店が商売を営む。《オアシス》という、やけにあっさりした店名で、細々と果実のジュースを売ってるウチの店もそのひとつ。特に砂漠からやって来る客が喉を潤わせるために、来店してくれる。 カウンターでオーダーを取って、前払いでお金をいただき、その後ひとつずつ手絞りでジュースを作って、お客様が寛いでいる涼しげな店内に運ぶシステムだった。「いらっしゃいませー、こちらでメニューをお伺いします!」 いつものようにジュースを作る手を止めて、お客様がわかりやすいように、右手をあげながら声をかける。 入店してきたのは、若い女性客ふたり。ひとりは薄地の白いベールを頭から被り、顔が見えないようにほどこしていた。たぶん、お貴族様なのだろう。一般人がたむろする店に出入りするとき、高貴な女性はこうして身元がわかりにくいようにするのが、ここら辺の習わしだった。「マリカ様、こちらがメニュー表になっているようです」 カウンターに到着したふたりは、困惑する様子もなく、お付きの女性がリードしてくれるおかげで、店員の僕が声をかけなくても良さそうだった。「たくさんあるのね。ここのオススメはなにかしら?」 メニュー表から顔をあげた、マリカ様と呼ばれたお方。ベールの上からでもわかる綺麗な銀髪と、色違いの左右の瞳が印象的で、思わず息を飲んだ。「店員さん?」「すみませんっ! オススメはですね、毎日朝市から仕入れている、レモンを使ったジュースになります!」「それじゃあ、それをひとつくださる? ルーシアも好きなのを頼みなさい」「ありがとうございます。なににしようかな」 お付きの女性が、嬉しそうな面持ちでメニュー表をのぞき込みながら迷っている最中に、マリカ様が僕の顔をじっと見つめた。「店員さんの瞳、とても綺麗ね。宝石のアメシストのよう。だけど色の感じは、バイオレット・サファイアに近いかしら」 どちらの宝石も見たことのないものなので、こうして褒められても、リアクションに困ってしまった。「あ、ありがとうございます。そんなふうに褒められたことがないので、なんだかくすぐったいです」 後頭部を掻きながら照れたら、目の前でコロコロ笑う。ここにいる野郎どもの豪快な笑い方とは真逆な、とても静かな笑い。お貴族様特有のものなのかもしれな
Terakhir Diperbarui : 2025-09-02 Baca selengkapnya