僕は、一人だった。人には視えない何かが視える、それだけで両親からは距離を置かれた。霊感なんて欠片もない、弟二人が羨ましい。そんな日々を送っていた。 僕の家の近くには、大きな神社がある。そこに居る時だけ、心が休まっていた。清廉な空気が、傷ついた心を癒してくれた。そして、他の人には視えていないであろう『人間じゃない存在』も。 神社に通っていた幼少期の、とある日のことだ。「貴様、私が視えるのか?」 その存在は、とても美しかった。青緑色の、大きく澄んだ瞳。長い水色の髪は、毛先に向かうにつれ青くなっている。長い睫毛は耽美な雰囲気を構成していた。明らかに、この世のモノを超越している美しさ。それは今でも、僕の目に鮮明に焼き付いている。「……あなたは?」 目の前の存在は、口元をほころばせて答えた。「私は神だ。この神社で祀られている、偉大な神だ。崇めると良いぞ。……そういえば、貴様。名は何という」 神様というのは、随分高飛車だと思った。だけど、名前を訊かれているのに答えないわけにはいかないとも考えたので、とりあえず名乗る。「僕は、如月一成です。ええと……神様はどんなお名前なのですか?」「一成か、良い名だ。私の名は……蓮。貴様の才能を認め、制御する術を教えようと思っている」「才能?」 僕に何の才能が? そう思い問うと、蓮は答えた。「一成、貴様は私が視えるだろう。それに、この世のモノではない——言うなれば幽霊などを惹きつける体質だ。現に、私の目にも貴様の存在が留まった。まだ幼い貴様にはわからないかもしれないが、それは危険な状態だ。私の様な神ならともかく、悪霊に憑りつかれでもしたら貴様も困るだろう。そこで、私が貴様に能力の制御を教えてやろう……という訳だ。感謝するがいい」 一方的な押しつけの様にも思えるが、当時の僕は何も考えずに「はい、よろしくお願いします」 と承諾してしまったのだった。 それから十五年、蓮の修行は厳しいものばかりだった。投げ出そうと思ったこともあったが、自分の為になると諭されて続けてきた。その結果、僕は自分の力を使いこなすことが出来るようになり——幽霊退治に勤しんでいる。『嫌だ、まだ成仏なんかしたくな——』「往生際が悪いですよ、成仏しなさい」 目の前の中年男性の姿をした幽体に向けて、手をかざし念じ
Terakhir Diperbarui : 2025-09-10 Baca selengkapnya