All Chapters of あなたが私を裏切る時: Chapter 41 - Chapter 50

51 Chapters

第39話 桜色の封筒

白粥を口に流し込み、虚ろなキッチンに座っていると、ポストに投函音が響いた。桜色の封筒が一枚。「何だろう?」と手に取り、裏返すと、不妊検査を受けたマタニティクリニックからの検査結果だった。数字の羅列に首を傾げ、書類を開くと、驚くべき文字が並ぶ。冷徹な笑みが口元に浮かび、桜色の封筒をそっとショルダーバッグに滑り込ませた。この結果は復讐の切り札となる。義母の「孫はまだか」、その言葉が離婚への決意を固めた。キッチンの冷たい光が桜色の封筒を照らし、右京を追い詰める準備が整う。冷蔵庫のミルフィーユが虚しく残り、夫婦の偽りが崩れる音が聞こえるようだった。   風邪が治り、久しぶりに出勤した私はデスクの前に佇み、呆然とした。たまりに溜まった書類の山に辟易する。眼鏡をかけ、眉間にシワを刻みながらパソコンに入力していると、孫の手でチョイチョイと肩を叩かれた。社長の叔父・政宗だ。幼い頃から知る彼は、私の微妙な変化に即座に反応する。「おい、真昼、顔が死んでるぞ」と、達磨やコケシが乱雑な机の向こうでニヤリと笑う。右京の裏切りと離婚の決意が胸を締め付ける。書類の山は、虚しい夫婦生活の重さと重なる。「叔父さん…ちょっと疲れてるだけ」と誤魔化すが、政宗の目は見抜いている。   「ちょっと二階に来い」と、叔父さんに肩を叩かれ、会議室に呼び出された。白く光る蛍光灯の下、長机にコーヒーの香りが漂う。叔父さんは腕を組み、私の顔を凝視する。「おい、どうした。最近、お前なんかおかしいぞ?」。書類の入力ミスが増え、顔つきも暗く冴えないと見抜かれている。白檀の香りが染みついた結納のスーツ、2018号室の逢瀬、向坂橙子の存在、桜色の封筒の検査結果……右京の裏切
last updateLast Updated : 2025-11-09
Read more

第40話 代理母の提案

SIDE向坂橙子細い用水路の流れる小径を少し入った突き当たり、ドウダンツツジの垣根に囲まれた平屋建ての日本家屋がある。亡夫、厳夫が選んだ思い出の家だ。小料理屋の女将は「あんな薄暗い場所、不用心だよ。マンションにでも引越しな」と口を酸っぱくする。彼は五千万円の保険金を残し、前妻に一千万円を譲渡したが、手元に四千万円......一人で生きるには十分だ。私は古びた家屋を隅々まで磨き上げた。昭和レトロな歪な磨りガラスをはめ込んだ引き戸を開けると、土間続きに菩提樹の林と夏みかんの樹が広がる。この家は私と右京の隠れ家だ。白檀の香りが漂う2018号室、右京との禁断の情熱がここで息づく。厳夫との穏やかな日々、ニューグランドホテルの華やかさとは対照的な静寂が、愛人としての自分を包む。初夏の風がドウダンツツジを揺らし、橙子の孤独と右京への執着を静かに見つめた。磨き上げた床が、過去と現在の狭間を映し出す。「橙子さん......ここは変わりませんね」「そうね」鋳物の風鈴が涼やかな五月の風を運び、縁側の籐の椅子には浴衣の前をはだけた右京が団扇を煽いでいた。真昼が白檀の香りに敏感になったと察し、事後に必ず風呂に入る彼......隠し事の世界に生きる女の性だと、胸に重い石が落ちる。「夏みかんの樹、また伸びましたね」「そうね」「あの時、僕、橙子先生から夏みかんを頂きませんでした」。口元に笑みを浮かべ、右京の隣に座る。「私があなたを頂いちゃったのよね」「そうですね」「もう十五年…早いわね」。右京は真剣な眼差しで私を見下ろし、「そうですね、でも僕には長い」と囁く。籐の椅子から身を乗り出し、縋るような......玩具を欲しがる子供のような必死な目。大学時代の恩師と学生......禁断の関係が十五年続く。亡夫・厳夫の穏やかな家、ニューグランドホテルの華やかさとは対照的なこの隠れ家が、愛人としての私を縛る。二人の熱情が夏みかんの樹の下で絡み合う。「一緒に暮らしたい」「無理よ」「無理じゃない」。右京の子供じみた発想にため息が出る。彼の家で暮らす? 真昼さんと暮らしたあの家で? それともこの隠れ家で? 「右京くん、あなたのお母様が赦すはずはないわ」。悲しげなひぐらしの鳴き声が泰山木の林にこだまする。右京は籐の椅子から
last updateLast Updated : 2025-11-10
Read more

第41話 アメージンググレイス

 SIDE雨宮真昼   ショルダーバッグの中で、桜色の封筒がカサカサと音を立てる。その度に愚かな……いや、完璧な復讐計画が頭をよぎる。義母の「……孫はまだか」の催促、右京の指一本触れない冷酷さ……すべてがこの計画の前に平伏すだろう。冷ややかな笑みが浮かぶ。あとは相手を見つけるだけ。スマートフォンを取り出し、「マッチングアプリ……婚活サイト……」と呟きながら、弁護士に指定されたワインバーの席に座る。深緑のテーブルクロスにキャンドルの灯りが揺れ、蓄音器から流れるジャズと樽の芳醇な香りが漂う。離婚訴訟の打ち合わせには不似合いな雰囲気だ。その中で真昼の冷徹な決意を静かに包む。ジャズの音色が、右京を追い詰める未来を予感させた。   マッチングアプリに登録しようと指をスライドさせた瞬間、マホガニーの重厚なドアが開いた。アメージング・グレイスを奏でるドアチャイムが響く。髪を後ろに撫で付けたバーマンがグラスを磨く手を止め、「おひとり様ですか?」「いえ、待ち合わせです」と答える。長身の男性と目が合った。「……あの人、かな?」彼は軽く会釈し、迷わず私のテーブルへと振り返った。スーツの襟元に、弁護士の記章が光を弾く。政宗は「天誅だ!」、と叫び、一人の弁護士に離婚調停の弁護を依頼した。男性の足音が近づき、右京を追い詰める未来が一歩踏み出された。   「あぁ、や
last updateLast Updated : 2025-11-11
Read more

第42話 真昼を抱いた夜

SIDE雨宮右京 「同窓会があるからワインバーに行ってくる」と、真昼は傘もささず玄関のドアを閉めた。ワインバーにはカジュアルすぎる服装……薄化粧、アクセサリー一つない姿。この二ヶ月、数回…いや、毎週のように出掛ける。裏切りを知った真昼の変化が、仕草や表情に艶っぽさを宿す。俺はリビングのソファでゲームコントローラーを握り、疑念を押し殺す。「同窓会…?」と呟くが、真昼の外出の裏を想像できない。雨が窓を叩き、夜が家を包む。真昼の足音が遠ざかり、俺の胸にざわめきが広がる。真昼の女性らしい微笑みが、右京の知らぬところで右京を追い詰めていた。 ある晩、近所の自動販売機へ缶コーヒーを買いに出た。誘蛾灯に弾ける夏の残骸、硬貨を落としブラックコーヒーのボタンを押す。取り出し口で屈むと、茂みの向こうに黒いセダンが停まっているのが見えた。きらりと光る一眼レフカメラのレンズ……数日前、ニューグランドホテルの駐車場で見たセダンに似ていた。「……まさか」と、橙子さんとの関係が明るみに出たと胸が締め付けられる。慌てて玄関のドアを閉め、心臓がドクドクと脈打った。背筋を冷たいものが伝う。弾かれるようにスマートフォンを握り、橙子さんに連絡する。二回コール、折り返しの電話が静寂を切り裂く。「橙子さん、しばらく会うのをやめましょう……」と掠れた声。「どうして?」と不思議がる彼女に答えず、通話を切る。探偵事務所か?真昼の叔父、 竹村政宗の顔が浮かんでは消える。白檀の香りが染みついた結納のスーツ、2018号室の逢瀬、披露宴での熱に浮かされた口付け……裏切りが暴かれる恐怖が襲う。真昼の艶っぽい変化、毎週の「同窓会」……気づかぬうちに罠が迫
last updateLast Updated : 2025-11-12
Read more

第43話 決断の日①

SIDE雨宮真昼 私はニューグランドホテルのロビーへ向かい、ソファに腰掛ける。「来る、絶対来る!」と心で呟く。シワ一つないカッターシャツ、濃灰のタイトスカート、下ろしたての黒いパンプス……口紅は深い赤。二人を迎えるに相応しい出立ちだ。手には大型の茶封筒、仲睦まじい瞬間を切り取った画像が入る。軽いはずなのに、一人では背負いきれない重さ。裏切りが胸を抉る。 「いらっしゃいませ」とドアボーイの声。黒いタイトなワンピースの橙子さんがあたりを見回す。「誰かなんて…分かりきったことだわ」。脇に汗が滲み、口が乾く。離婚を決めたのに、右京が現れると思うと胸が痛む。裏切りを知っても、心のどこかに右京が残る。シャンデリアの光がチェスボードの床を照らし、真昼の決意と愛情の狭間を静かに包む。茶封筒の重さが、復讐の瞬間を待つ。 「でも、これでもうお終いにするのよ」と呟き、エレベーターホールへと向かう。橙子さんはエントランスのソファに腰掛け、大理石の柱を背中合わせに座る。ほのかに白檀の香りが漂う……彼女は背後に正妻がいるなど思いもよらないだろう。時計は午後二時四十五分。「これでお終い!」と心で繰り返す。鼓動が耳に煩く、組んだ脚を解くと小刻みに震える。茶封筒を握り締め、瞬間を待つ。白檀の香りが立ち上る。窺い見ると、ヘアワックスで整えた髪、剃った髭、焦茶のスーツにグレーのワイシャツ、赤茶の革靴……これまで見たことのない右京が、和かな笑顔で手を振る。「右京くん……」。五年間、あんな爽やかな笑顔を見せたか? 一緒に小洒落た出立ちで出掛けた
last updateLast Updated : 2025-11-13
Read more

第44話 決断の日②

母屋の玄関で右京の両親が私たちを出迎えた。上がり口には右京のクロックスが脱ぎ散らかされていた。その光景に父親は眉間にシワを寄せた。「竹村さん、お久しぶりです」右京の父親が会釈する。「ああ、久しぶりだな」「このたびは、とんだご迷惑を」「そんな事ぁどうでも良い、さっさと済ませようぜ」父親は娘の嫁ぎ先でもべらんめえ調だった。「こちらへどうぞ」 日本庭園を眺める長い廊下、襖には水墨画、床の間には紅梅に鶯の掛け軸が飾られていた。「紅梅に鶯たぁ、季節外れだな」「しっ、お父さん!」「本当の事を言ったまでじゃねぇか」 雨宮右京はこの立派な家で蝶よ花よと育てられ、妻の苦悩や葛藤、痛みを慮る事が出来ない夫になったのだろう。「あら、竹村さん、お義父さんもいらしたんですか?」紫檀の座敷テーブルに恭しく茶托を並べる母親は息を呑んだ。「娘が世話になった家に来ちゃ悪ぃのか」「い、いえ。そんな事は」気性の激しい竹村誠の登場に義母はたじろぎ、「ほほほほ」と愛想笑いをして見せた。「そうですか、遠いところわざわざお越し頂きありがとうございます」「本当にな、ご足労なこった!」私と右京くんはテーブルを挟んで真向かいに座った。 政宗おじさんは座敷で胡座を組み、ファイルをペラペラ捲っていた。興信所の資料だ。紫檀のテーブルを中央に、右京と両親、向かいに私、父・誠、政宗、久我が正座した。「本日はお集まりいただきありがとうございます」と久我が切り出す。私は後ろに下がり、畳に指を突き、深々と頭を下げる。凛々しい横顔、張りのある声……揺るがぬ信念。「大変申し訳ございませんが、私、右京さんとの離婚を考えております」義母がテーブルに身を乗り出した。「え、そうなの!?」「真昼さん、それはいきなりじゃないか」義父が慌てた口調で私の横顔を凝視している。「話し合ってやり直すんじゃないの!?」と義父母は慌てていた。開き直った右京が軽い口調で割って入る。「良いじゃん、離婚しようぜ」「…&hellip
last updateLast Updated : 2025-11-14
Read more

第45話 決断の日③

 次に、プリントアウトした右京と橙子さんのLINEトーク画面を持ち出した。会う予定の日時、2018号室、食事の画像、目を覆う卑猥な写真……すべてが並ぶ。「橙子さん、会いたい」「早くしたい」「我慢できません」「今度こそ結婚して下さい」「愛しています」……次々と既読の文字が冷たく響く。「なんだよこれ! 真昼! おまえ俺の携帯見たのか!」「だって!」「信じらんねぇ!」「だって右京くんが!」「プライバシーの侵害だろう! 人間として恥ずかしくないのかよ!」と右京が激昂する。裏切りが座敷を埋めた。義父母の顔が青ざめ、誠の拳が震える。真昼の冷静さと右京の逆ギレが、家族の衝撃を静かに包んだ。   「こ......これは......向坂さん......」「こんな子も出来ないと女とは別れろと言っただろう!」   私は義父の言葉で初めてその事実を知った。「こんな子も出来ない?」橙子さんは不妊症だったのか......。それで婚約が破談になったのかもしれない。私の口元に冷たい笑みが漏れる。右京の父親が手のひらを振り上げた瞬間、お父さんがフードパーカーの襟首を掴んで締め上げた。右京の顔が歪んだ。   「てめぇ、いつからこの女と付き合ってた!」 「お......おとう」 
last updateLast Updated : 2025-11-15
Read more

第46話 決断の日④

SIDE向坂橙子LINE通話の着信音が二回で止まった。私は白いカッターシャツに、長めの黒いタイトスカートで菩提樹の庭を眺めながら気怠そうに煙草を吸っていた。雨が降っている......冷たい雨だ。秋も深く枯れ葉色の縁側は、何もかもが色褪せて見えた。右京からの連絡を待ち続けて五年。いつ着信があるかとスマートフォンを肌身離さず持ち歩く癖が付いていた。一日おきに連絡が来る時もあれば、半月音沙汰がないこともあった。けれどそれは、密会の約束だけで会話はない。「右京に......折り返しの電話をしなきゃ......」この頃、右京への折り返し通話が気怠い。「もしもし?どうしたの?」スマートフォンの向こう側、息遣いがいつもと違う。右京の落胆ぶりがひしひしと伝わってきた。よくない知らせのような気がして、胸の奥底に重い石が沈み込む。「何かあったのね?」その返事は沈黙で遮られた。「橙子さん、困ったことになりました」「何が?」「昨夜、真昼とセックスしてしまいました......避妊も忘れました」それは私を無情にも切り刻んだ。あぁ、とうとうこの日が来てしまった......私は平静を装い次の言葉を選んだが、語尾に棘が刺さる。「夫婦だもの、それが普通よ」私は、右京と真昼さんが触れ合いのない、形だけの仮面夫婦であることが心の拠り所だった。右京が欲するのは自分だけなのだと......女性として求められているのは自分だけなのだと、それだけで自我を保っていた。すっかり枯れてしまった夏みかんの庭に、冷めた目で立ちすくむ自分がいる。また右京に裏切られた「避妊し忘れたの......」「......はい」真昼さんには子宮がある。私がどれだけ望んでも手に入れられないものを彼女は持っている。ただそれだけで右京の両親に選ばれ、右京と結婚した。拠り所のない孤独が押し寄せる。「子供が出来たらどうしましょう......」「良いんじゃない?お母様も喜ばれるわよ」右京が父親になる。彼が真昼さんと離婚するなんて夢のまた夢よ。恋情はいつまでも続かない......眩しい新緑の季節、シイノキの下で橙の皮を剥いていた二十六歳の右京も、まだ溌剌とし
last updateLast Updated : 2025-11-16
Read more

第47話 紛い物のプラチナの指輪

SIDE向坂橙子見知らぬ番号から着信があった。二回コールで止まる、右京との秘密の合図。あの日、美術棟で「別れましょう」と告げ、背中を丸めて階段を降りる右京の寂しげな足音が耳に残る。あれから何の音沙汰もなかった。「もしもし」と折り返すと、女性の声。「向坂橙子さんの携帯でお間違えないでしょうか?」「は......はい」「真昼です、突然申し訳ありません」。凛とした涼やかな声......ホテルのロビーで聞いた力強い声だ。「失礼かと思いましたが雨宮から向坂さんの携帯電話番号をお聞きしました」「......いえ、大丈夫です」「明日の午後、お時間ございますか?」。私は真昼さんと、右京と過ごしたこの家で会うことになった。白檀の香りが染みついたこの家。裏切りが胸を抉るニューグランドホテルの叩きつけられた茶封筒、舞い散る不貞の証。ドウダンツツジの垣根が揺れ、金沢の冬の陽光が隠れ家を照らす。橙子の不安と真昼の決意が、電話の向こうで静かに交錯する。春も近い昼下がり、軒先の雪がハタハタと落ち、夏みかんの樹にヒヨドリが止まっている。柔らかな陽光を引き裂くその鳴き声が緊張を高める。約束の時間が近づき、恋人の正妻があの用水路の橋を渡り石畳の小道を歩いてくるその姿を思うと気が重くなり手に汗を握った。雪を被ったドウダンツツジの垣根に赤い傘の色が浮かび、飛び石を踏み締める靴の音がジャリジャリと耳に響く。「赤いタータンチェックの傘、真昼さんらしいわ」私は心の中で呟いた。「ごめんください」引き戸が開き、白いワンピースにピンクのコートを羽織った彼女は、傘についた水雪を軒先で払い留め具で留める。黒い肩までのボブヘアーの雪を払い、土間で見上げる真昼さんの目は澄んで輝き、私は思わず目を逸らした。「ご足労頂きまして、申し訳ございません。」「お邪魔します」ゆったりとしたワンピースに隠れているが、妊娠していることは明らかだ。「足元、段差ありますからお気をつけください」「ありがとうございます」ぎこちない敬語が緊張感を高めた。彼女は「......ふぅ」と息を吐くと畳敷の茶の間に座った。そして、障子の隙間から泰山木の林を眺めていた。軒先で外し忘れた鋳物の風鈴がチリンと鳴った。「あれは......何で出来ているんですか?綺麗な音です
last updateLast Updated : 2025-11-17
Read more

第48話 日暮の別れ

夏蜜柑の庭は雑草が伸び放題で、酷暑の名残で立ち枯れているものも多い。何もかもが萎れた夏だ。私は籐の椅子に身を委ね、泰山木の林をぼんやりと眺めている。鋳物の風鈴の音が涼しい音色を運び、その音を耳にする私は、ようやく自分が生きているのだとそう感じた。カラカラカラ......鍵を閉め忘れた玄関の引き戸が開いた、それは諦めの悪いもう一人の自分が.......右京を待ち焦がれそうしたのかもしれない。「不用心ですよ......橙子さん」私は振り返ることなく泰山木の庭を見ていた。土間から上がる聞き慣れた足音、畳が沈む、愛おしい人の影が近づき私の唇にそっと温かいものが触れた。それは愚かな右京と私の人生の証だ。懐かしい温もりに、私の心は立ち枯れの草のようにザワザワと揺れた。「何か用?」色味の沈んだ唇が、冷たさを含んで言葉を解き放つ。「連絡したのに、橙子さんが無視するからいけないんですよ!」右京はすがるように身を乗り出した。「もうあなたに連絡する意味がないわ」「どうして!?僕はもう真昼と離婚したんです!自由なんです!」私は怪訝な顔で彼を見上げた「自由......自由なの?真昼さんの人生を壊したのに?」台所でピチャンと水音が垂れ、洗いかけの鍋に落ちた。シンクの中もレンジフードも油がこびりついている。何もする気が起きない。以前の隅々まで行き届いていた美しさは見る影もない。「え?」右京は私の痩せ細った手を握り怪訝な顔をした。私の薬指からプラチナの指輪が消えていることに気づいた。「指輪......どうしたんですか?」「指輪?」「僕があなたに贈ったエンゲージリングです」日暮の鳴き声が遠くから響き、悲しげな夕暮れを告げる。「あげたわ」「......誰に?」「真昼さんに......」その名前に右京の顔が青ざめる。それまで優しく握っていた私の指先からおずおずと手を離した。「相変わらず......臆病なのね」心の中で呟く。「真昼が来たんですか?いつ?」「知らなかったの?」「知りませんでした....でも指輪は!なんで真昼に!」彼は私に縋り付いて肩を揺さぶった。「指輪は彼女に返したの......私があなたに貰った、誰にあげようと自由だわ」「僕は橙子さんに贈ったんだ」「そもそもそれが間違いだったのよ」
last updateLast Updated : 2025-11-18
Read more
PREV
123456
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status