Share

第13話

Author: 吉祥天
一臣はプライベートサロンを後にすると、自宅ではなく、かつて希和と暮らしていたマンションへと向かった。

玄関のドアを開けた瞬間、一臣は立ち尽くした。

視界の先に広がっていたのは、がらんと空っぽになった部屋。

脳裏に浮かんだのは、希和がここを家にするために、ひとつひとつ家具や小物を丁寧に選んで揃えていた光景だった。

込み上げてくる涙を堪えきれない。

ここを家にするために、二人は三年をかけた。だが、それをすべて消し去るのに、ほんの数日しかかからなかった。

最後にこの部屋で希和に会ったとき、自分は希和に命令していたっけ。ひよりにバレないように、この部屋の物は全部片付けておけと。

しかし、いざ空っぽの部屋を前にすると、一臣は呼吸すら辛いと感じた。

ここ数日、頭の中では「希和」と「ひより」、ふたつの選択肢が絶え間なくぶつかり合っていた。

その答えを見ようとせず、一臣は酒に逃げた。

けれど、今こうしてぽっかりと空いた部屋の中に立ち尽くしていると、一臣はようやく気づいた。

希和は、もういないと。

そして、その「選択」の答えが、ようやくくっきりと輪郭を持って浮かび上がった。

自分にとっての正解は、最初からずっと希和しかなかった。

リビングのテーブルには、ひとつだけ彼女の痕跡が残されている。

それは、希和が使っていた合鍵だ。彼女が選んだペアのキーホルダーが付いたままだった。

一臣は自分の鍵を取り出し、そっと並べる。ふたつのチャームが寄り添って、ひとつのハートを形作る。

でも隣に、もう彼女はいない。

震える手で鍵を胸に抱きしめると、一臣は新しいSIMカードをスマホに差し込み、希和の番号を押した。

呼び出し音が鳴る間、心臓の鼓動が耳の奥で鳴り響いた。そして、聞き慣れた声が、困惑気味に答える。

「……もしもし?」

「……希和、俺だ。一臣だ」

次の瞬間、無情にも電話は切られた。

スマホを握りしめたまま、一臣は声にならない嗚咽をこぼした。

本気で自分との関係を断ち切ろうとしているから、希和は迷いもせずに電話を切ったのだ。

それでも、引き下がるわけにはいかない。

希和を傷つけたのは間違いなく自分だ。彼女にどれだけ嫌われても、罵倒されても、殴られても構わない。彼女が戻ってきてくれるなら、何をされてもいい。

涙で滲む視界の中、再び番号を押す。何度も
Continue to read this book for free
Scan code to download App
Locked Chapter

Latest chapter

  • さようならは蜜の味   第25話

    希和は、かねてより友人たちにこう言い渡していた。一臣に関することは、もう絶対に自分に知らせないでと。そのため、一臣が吐血して入院したという事実も、彼女の耳には届かなかった。たとえ知っていたとしても、きっと何も感じなかっただろう。二人はすでに、交わることのない線の上にいた。静かに、互いの世界から消えていくのが、一番いい終わり方だった。希和は今の自分の人生に満足していた。だからこそ、もう一臣の名前すら聞きたくない。それを理解している文陽と秀子も、一度たりとも彼の話題を娘の前に出すことはなかった。希和は前に進んだ。ただ、一臣だけが罪悪感と後悔に縛られ、身動きもできないまま、日々を彷徨っていた。退院後の彼は、さらに仕事にのめり込んで、希和の名前を口にすることは、二度となかった。その時、健一郎と静江はようやく理解した。一臣は希和を忘れたわけではない、ただ、彼女を心の奥深くに押し込めているだけだと。どうすれば彼を救えるのか、一臣の両親にはわからなかった。しかし久我家には、一臣ただ一人しか跡継ぎがいない。彼が子を成さねば、家は断絶してしまう。一臣の心が希和に深く傾いていたことは周知の事実。そんな彼に嫁ごうとする女性など、現れるはずもなかった。そこで久我家は、家柄にこだわるのをやめ、ごく普通の家庭の娘を選ぶことにした。反発されるのを覚悟していたが、一臣は何も言わなかった。ただ希和の情報を集めながらも、淡々と家の決めた見知らぬ女性との婚姻届にサインした、まるで感情を失った人形のように。そのころ、遠く離れた海外では、希和と湊の婚約が発表された。一方、結婚後も、一臣は実家に戻らず、妻とともに暮らすこともなかった。見かねた静江は、ついに体外受精させる決断を下した。それから丸二年。一臣の妻はようやく双子を授かった。その知らせを聞いたとき、一臣はまるで使命を果たしたかのようにふっと肩の力を抜いた。その姿は、彼の父よりもずっと老け込んで見えた。罪悪感、後悔、執着、未練……あらゆる感情が、彼の命を少しずつ蝕んでいく。それでも彼は、誰にも告げず、ひそかに国外へと旅立った。もう一度、希和に会いたくて。弱った身体を引きずり、彼がたどり着いたのは、希和と湊の結婚式だった。純白のドレスを纏った彼女は、まばゆいほど

  • さようならは蜜の味   第24話

    市内中心部では速度制限が厳しく定められていたが、それでも、ひよりが受けた衝撃は深刻だった。病院に運ばれたとき、ひよりはまだ意識があり、医師の手を必死に握って叫んでいた。「お願い……赤ちゃんだけは……どうか助けて……!」その必死の祈りも虚しく、お腹の赤ちゃんは助からなかった。ひよりが意識を取り戻したとき、彼女はその現実を受け入れることができなかった。何度も取り乱し、精神的に錯乱状態となり、鎮静剤を使わなければ落ち着かないほどだった。病室の外からその叫びを聞きながら、希和は静かに目を伏せる。そして冷たい声で一臣に言い放つ。「確かに、ひよりは何度も私を陥れようとした。彼女のことが嫌いよ。でもね……あの人も、私も、結局はあなたに巻き込まれた被害者なの。一番罪深いのは、あなたなのよ。一臣、これが最後の警告。もう二度と私の前に現れないで。次に付きまとったら、警察に通報するから」それだけを言い残して、希和は背を向けて去っていった。一臣は追いかけようとはしなかった。ようやく理解したのだ。何をしたところで、もう希和は自分を許すことはない。自分だけを見ていた彼女を、自分が失くしたのだ。病室の前で、彼はその場に膝をつき、両手で顔を覆って、声をあげて泣いた。その日を境に、希和は一臣に会ったことがなかった。一方のひよりは、混乱と絶望の中で何度も意識を失いながら、病室のベッドに横たわっていた。そんな彼女を一臣は本国へ連れ帰り、入院させた。だが、警察もひよりの帰国を把握していた。彼女の体調が回復しても、その後に待っているのは自由ではなく、裁きだ。もちろん、本人はその事実をまだ知らない。帰国後、一臣は希和の両親、文陽と秀子の前で深々と頭を下げ、土下座して謝罪した。もう希和には顔向けできないから、せめて彼女の両親には謝ろう。全てが終わったあと、一臣は長い時間ふさぎ込んでいた。そんな息子の様子を見ていられなくなった静江は、ついに希和へ電話をかける。しかし、電話は無言のまま切られた。この件を知り、完全に希望を見失った一臣は掠れた声で呟いた。「……もういいよ。母さん、もう希和に連絡しないで。全部俺のせいなんだ。どんな結果になっても、それが俺への罰なんだよ」心から息子を案じていた静江も、やがて心身

  • さようならは蜜の味   第23話

    いつもは穏やかで冷静な湊が、ここまで感情をあらわにしたのを希和は初めて見た。しかも、その原因は他ならぬ自分だった。車が街の喧騒を離れても、希和の心は先ほどの出来事に囚われたままだった。胸の奥から、じわりと苦しさが広がっていく。そんな彼女を見て、湊が優しく口を開く。「……びっくりした?さっきのは一臣を黙らせるためだけに言ったんじゃない。本気だよ。ただ、急いで返事をくれなくてもいい。ゆっくりでいいから、一緒に前へ進もう」そう言って、彼は片手を伸ばし、そっと希和の頭を撫でた。湊は視力が悪いわけではない。眼鏡は、本来強い目力を和らげるためのものだった。「ゆっくりでいいから、一緒に前へ進もう」、その言葉を噛みしめるうちに、希和の目がじわりと涙で滲んだ。かつて一臣と付き合っていた日々を思い返す。あの頃の「関係」と比べたとき、湊の言葉がどれほど誠実で、どれほど貴重かがよくわかった。一臣は「気持ちを見せていく」、「ずっと前から好きだった」と言っていたけれど、彼が正式に告白してくれたことは、一度もなかった。すべてが曖昧で、なんとなく――流れのまま始まった関係だった。「……湊さん。もし、私と一臣の過去を気にしていないなら……お付き合いさせてください」希和にとって、過去の恋愛を恥じる理由はなかったが、一臣との過去は、今もなお悔しさと怒りが染みついた傷だった。その言葉を聞いた瞬間、湊はブレーキを踏み、車を路肩に停めた。そしてシートベルトを外すと、静かに彼女を抱きしめた。「……キキちゃん」湊は彼女のニックネームを愛おしそうに呼ぶと、希和の顔が一瞬にして赤く染まった。その日を境に、ふたりの空気は確かに変わり始めた。希和を会社に送ると、湊は念を押すように言う。「今日、僕が迎えに来るから。一緒に晩ごはんを食べに行こう」けれど、その日の夕方、会社の前で先に彼女を待っていたのは、湊ではなく一臣だった。「また?」うんざりした表情の希和に、一臣は懸命に機嫌を取ろうと話し始めた。「希和、すごく有名な皮膚科の先生に予約が取れたんだ。お前の胸の傷、綺麗にしてくれるって。予約するの、大変だったんだぞ」希和は呆れたように彼を見つめた。――この人はこんなにも偽善的な人だったんだ。ちょっと何かをしてやると、「俺はこんなに

  • さようならは蜜の味   第22話

    一臣と再び顔を合わせた瞬間、希和はすぐに気づいた。彼の顔はひと月前よりも痩せこけていた。離れていた間も、一臣の噂はたびたび耳にしていた——自暴自棄になり、酒に溺れていると。けれど、そんな話を聞いても、心がざわめくことはなかった。むしろ、苛立ちが募るばかりだった。距離を取ろうと決めたのは、あの人の方だった。何度も自分を傷つけ、裏切ったのも彼だった。海を越えて、遠く離れてもなお、こうして追いかけてくる。遅れてくる愛はゴミ以下。昔は理解できなかったその言葉の意味が、今は痛いほど胸に沁みた。一臣は、希和が簡単に許してくれるはずがないことくらい、最初からわかっていた。それでも、実際に拒絶の言葉を耳にした瞬間、胸が締めつけられて、息が止まりそうになった。苦笑を浮かべながら、一臣は静かに口を開いた。「俺はお前をたくさん傷つけた。だから、今すぐ許してくれなんて言わない……俺の気持ち、ちゃんと見せていくから」だが希和は鼻で笑い、冷たく目を細めて彼を見下ろした。「ひより、うちに来たよ。あなたの子を妊娠してるって。……自分の気持ちを見せるって、つまりは彼女の気持ちを踏みにじるってこと?私の許しがほしいからって、他人を平気で傷つけるなんて……あなた、本当に最低ね」一臣は思わず口を開きかけた。自分はそんな人間じゃないと、そう言いたかった。けれど何一つ言葉が出てこなかった。なぜなら、希和の言うことは、すべて事実だったからだ。なんとか希和を引き止めたくて、一臣は動揺のまま、勢いで言葉を並べた。「希和……俺は、ひよりに子どもを産んでほしいなんて思ってない。俺が欲しいのは、お前だけなんだよ。ずっと俺のこと、好きだっただろ?その気持ちが全部消えたなんて、俺には信じられない。お前が許してくれるまで、何年でも待つよ……」一臣の言葉を希和の氷のような声が切り裂いた。彼女は、まるで汚れたゴミでも見るような目で一臣を見つめ、冷たく言い放つ。「その日は来ない。あなたが死なない限り、絶対に」そのまま、希和は踵を返して家の中へ入っていった。彼女の背後で静かに閉まる扉の音は、二人の関係の終わりを告げる鐘のように響いた。一臣は打ちのめされ、ふらつきながらホテルへ戻った。そのままベッドに沈み込み、しばらく動けなかった。

  • さようならは蜜の味   第21話

    一臣は、再び希和のもとへ向かった。今回は両親にも何も言わず、ただ黙って一人で旅立った。その前に、一臣は祖父の家に立ち寄り、誕生日パーティーの日に設置されていた庭の防犯カメラ映像を確認していた。映像に映っていたのは、ひよりに一切手を出していない希和の姿だった。一方のひよりは、希和に執拗に絡み、挑発し、自分が泣き崩れるタイミングを計ったかのように演技していた。予想はしていたが、映像という証拠を目の当たりにしたとき、一臣の胸には言葉にできない衝撃が走った。希和に会って、ちゃんと謝ろう。許してもらえるなら、なんでもしよう。あれほど長い年月を共に過ごしてきたんだ。それが、そう簡単に壊れてしまうとは思いたくなかった。飛行機が空港に着くや否や、一臣はすぐに希和の家へ向かった。けれど、彼女に近づくほどに、胸の奥から湧き上がるのは、不安と恐怖だった。前回来たときに、彼女の住所はすでに調べていた。朝から夜まで、冷たい風に吹かれながら立ち尽くし、ようやく家の前に現れた希和の姿を見つけたとき、彼女の隣には、秀子だけでなく、見覚えのある男が立っていた。その男の正体を思い出す前に、秀子の鋭い視線が一臣に突き刺さった。「また来たの?希和はあなたに会いたくないって、はっきり言ったはずよ。帰って」「おばさん、お願いです。希和に話したいことがあるんです」その場にいた男、湊は、一目見ただけで一臣が誰かを察した。突然この街に現れた希和、そして彼女の家族。その背後に何かがあったことは、湊にもすでにわかっていた。さらに、他の人から聞かされた断片的な情報から、事情もだいたい把握していた。だからこそ、湊の目には、明確な敵意が宿っていた。「希和ちゃん、手伝おうか?」そう言う湊に、希和は静かに首を振った。「ありがとう、湊さん。でも大丈夫。今日は送ってくれてありがとう」湊は彼女の家が近いこともあって、それ以上は何も言わず、静かにその場を去った。その背中をじっと見つめていた一臣の顔が、徐々に強張っていく。「あいつ、湊だな?希和、なんであんな時間にあいつと一緒にいたんだ?」その問いに返ってきたのは、氷のように冷たい声だった。「そんなの、あなたに関係ないでしょ?一臣……はっきり言うけど、余計なお世話よ。話があるなら早く

  • さようならは蜜の味   第20話

    人だかりが散った後、一臣はその場に崩れ落ちるように仰向けに倒れ込んだ。体内には大量のアルコールが残っており、もはや思うように体を動かせなかった。先ほどまで立っていられたのは、ただの意地だったに過ぎない。その姿を見た真司は慌てて駆け寄り、肩を貸して一臣をバーの外へと連れ出した。「一臣さん、飲みすぎですよ。家まで送りますね」一臣はポケットから鍵を取り出し、真司に差し出した。「……俺と希和の家に帰る」真司の表情に一瞬だけ戸惑いの色が浮かんだが、何も言わず、頷いて車を出した。夜風が窓から吹き込み、酔いが少し引き始めた頃、一臣はふと、バーで聞いた言葉を思い出す。「ひよりのやつ……希和の噂を流しただと?絶対に許さない。今どこにいる?」「最近は文陽さんも彼女の行方を追ってるみたいです。海外に逃げたって話ですが、まだ調査中ですね」海外?その言葉に、数日前に希和と再会したとき彼女が話したことが、頭の中でよみがえった。最初の出会いからずっと、ひよりは意図的に希和を傷つけ、陥れていた。熱湯をかけたあの日も、誕生日パーティーの夜も、登山の日も。すべては、一臣に誤解を抱かせるために仕組まれた罠だと、希和はそう訴えていた。もし、それがすべて真実だとしたら?考えた瞬間、一臣の心が凍りついた。ひよりは、自分に捨てられたことに逆上し、今度は希和に復讐しようとしているのではないか?そんな最悪の可能性が、頭をよぎる。一臣は真司に、今すぐ希和の元へ行ける一番早い便を手配するよう頼み、そして、ずっと胸の奥にしまっていた問いを口にした。「なあ真司……俺、やっぱり希和にひどいことしすぎたよな。許してもらえると思うか?」自嘲気味な口調に、真司は目を伏せた。そして気の毒に思いながらも、事実を包み隠さずに語った。「たしかに、やりすぎましたよ。一臣さん。希和さんは、ずっとあなたを大切に思ってました。それを踏みにじったのは、あなた自身です。怒られて当然です。最初にひよりさんに会ったときのことだけど……俺、見てたんです。あれは完全に、彼女がわざと水を希和さんにかけたんです。希和さんが受け取らなかったなんて、全部嘘でした。それから山での件も、文陽さんが監視映像を手に入れたそうです。俺の叔父が警察に勤めてるんですが、その

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status