サムライガール雛

サムライガール雛

last updateLast Updated : 2025-07-31
By:  桜 こころ🌸Completed
Language: Japanese
goodnovel4goodnovel
Not enough ratings
55Chapters
1.2Kviews
Read
Add to library

Share:  

Report
Overview
Catalog
SCAN CODE TO READ ON APP

女は剣を取れぬ時代。 それでも私は、この手で誰かを守りたかった――。 混沌と争いの時代。 斎藤雛は、剣の才に恵まれた心優しき少女。 その正義感と信念ゆえに、彼女は男装し、戦場に身を投じる決意をする。 並み居る男たちをも圧倒する強さと優しさで、仲間とともに戦う雛。 だがその道は平坦ではなかった。 彼女の力を利用しようとする者、正体を暴こうとする者、そして別れ。 信じていたものに揺らぎながらも、それでも前を向く雛の姿は、人々の心を動かしていく。 これは、新たな時代を切り開こうとした、ひとりの少女の闘いと成長の物語。 ――そして、ほんの少しの恋も添えて ※この作品はフィクションで、登場する人物・歴史設定は架空のものです

View More

Latest chapter

More Chapters

Comments

No Comments
55 Chapters
第一話 天才女剣士現る!
 これは正義感溢れる少女が自分の生き方にもがき、信念を貫きながら仲間たちと共に時代をつくりあげていく物語…… °˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°  立派な長屋門の中から、元気な掛け声が聞こえてくる。「やあっ!」 竹刀を持つ少女、斎藤(さいとう)雛(ひな)は父、雄二(ゆうじ)の脇腹を打った。「また、やられた! 雛は強いなあ」 娘にやられ、笑顔を向ける父。  その微笑みから、彼の優しさが滲み出ている。 雛の父、雄二は武士だった。  長い間、戦いの中に身を投じ戦果を収めてきた。かなりの実力の持ち主だったが、戦いの中で負傷し、現役から退くことになってからは後世の指導に励んでいた。 戦うことよりも教えることの方が性に合っていたようで、雄二は弟子たちを育てることを生きがいに、日々稽古に明け暮れていた。 そんな父を真似るように、いつしか幼い雛は竹刀を握った。 それが全ての始まりだった。  これを機に、彼女の才能が目覚め開花していくことになる。 雛は、小さい頃から雄二の弟子の中に混じり、剣術に明け暮れた。 雄二も、娘が剣術に興味を持ったことを嬉しく思い、雛に稽古をつけた。それがどんなに厳しい稽古でも、雛は弱音一つ吐かなかった。  日に日に剣の腕を上げていく雛に、雄二は驚きを隠せなかった。 始めは皆、小さな少女が竹刀を必死に振り回す姿を微笑ましく見守っていたが、徐々に雛の実力が発揮されていくと、皆の顔つきが変わっていった。 雛が十歳の頃には、弟子の中で雛に敵うものはいなくなり、十二歳で雄二を倒すまで実力を伸ばしていた。  その頃には他の道場へ試合を申し込み、次々に屈強な男たちと勝負し勝利を収めていた。 雛は武家の間で噂の的となり、神童と呼ばれるようになっていた。 しかし、雛は女、そのことを皆が嘆き憂いた。  男だったらよかったのに、と皆が口にするのを雛もよく耳にするようになり、彼女自身そのことで思い悩むことが多くなった。 雄二も雛の実力は認めていたが、決して心から喜んではいなかった。 大人になれば自然にあきらめ、普通の女子(おなご)として生きるだろうと思い、雛の好きなようにさせていた。  雛は十五歳になった。 もうこの辺りでは、雛の敵になる者は誰もいなくなった。  それでも、彼女の情熱は失われることはなく
last updateLast Updated : 2025-05-17
Read more
第二話 謎の青年
 町は多くの人で賑わっていた。  雑踏の中、雛は人混みを避けながら一人歩く。 夕飯の買い出しへ出かけた雛は、賑やかな町の喧騒を尻目に落ち込んでいた。 少し俯いて歩いていたせいで、人にぶつかりそうになる。「すみません」 雛が顔を上げると、目の前では青年が雛を見下ろしていた。  鋭い視線に少し冷たい印象を感じる。 青年は雛を一瞥しただけで、何も言わずさっさと歩いていってしまう。 不愛想な人だな、とその後ろ姿を見つめていると、突然雛は誰かに目隠しされた。「だーれだっ」 こんなことをするのは一人しか思い浮かばなかった。「若菜(わかな)でしょ?」 雛が振り向くと、ニカっと歯を出して笑う小野(おの)若菜がいた。「もう、その反応つまんない。もっと、ビックリしてよ」 唇を尖らせ、頬を膨らませるその姿は年齢よりも幼く見える。 雛があきれ顔で若菜に告げた。「だって、こんなことするのは若菜くらいだもの」 「いいじゃん、私たち親友でしょ」 そう言って、いたずらっ子のような表情で嬉しそうに微笑む若菜。  若菜の笑顔が雛は大好きだった。何でも許したくなってしまう。 若菜は雛の幼馴染で親友。 他の女の子たちより元気に外で遊ぶことが好きな雛は、他の子たちから浮いていた。  しかし若菜はそんな雛にピッタリな男勝りな少女だった。 剣術の相手もしてくれたし、外で魚釣り、泥遊び、かけっこ、鬼ごっこ、男子が好きそうなことを若菜は楽しそうに雛と遊んでくれた。 彼女の性格はとてもサバサバしていて、雛と波長が合う。  若菜といると心地がよかった。 彼女といる間だけは男とか女とか、考えなくていい。「雛、なんだか暗い? どうしたの?」 雛が何かに悩んでいることに気づいた若菜が心配する。  昔から、彼女には隠し事ができなかった。「また、父さんと喧嘩したんだ……」 雛が父との喧嘩の内容を説明すると、若菜は怒りを露わにする。「ほんと、信じられない。なんで皆男だからとか女だからってこだわるのかね!  雛、負けるんじゃないよ。  大丈夫! 雛が常識を塗り替えてやれっ」 若菜が力強い眼差しを向け、雛を励ます。「ありがとう、若菜……」 若菜の言葉には力がある。  雛はいつも彼女の存在に救われていた。「私、雛はたくさんの人を救える力があるって思う。  き
last updateLast Updated : 2025-05-17
Read more
第三話 決意、そして旅立ち①
 雛が屋敷へ戻ると、玄関では雄二が誰かと話しているようだった。  客人だろうかと耳を澄ますが、声が小さくて話している内容はわからない。 身なりや態度から、相手はどうやら武士だということがわかる。わざわざ来訪するとは何か重大なことなのだろうか。 話は終わり客人が帰ると、神妙な顔をした雄二が手に持った紙を睨んでいる。  その紙を持ってどこかへ向かう雄二のあとを雛は追っていった。 すると雄二は自室へと入っていく。 しばらくすると出てきた雄二の手に、先ほどの紙はなかった。  雛はなんだかすごくその紙が気になって仕方がなかった。 父が隠したということは雛の目に触れさせたくない内容なのかもしれない。  もしくは、重要機密事項が書かれているか。 どちらにせよ、雛の好奇心をひどくかきたてた。 いけないことだと知りつつ、どうしても衝動を抑えきれない雛は、辺りを警戒しながら雄二の部屋へと入った。  雄二の部屋は机と本棚しかない。  六畳ほどの一室に、びっしりと本が並べられている。ここは書斎兼仕事部屋のようなものだった。 雄二が何かを隠すときは、この本棚に隠すと決まっている。  題名に雛の名前か、母の名前が入っている本に挟むことが多かった。 雛は本の中からまず自分の名前を探ししていく……何冊目かの本でそれは見つかった。「あった!」 本を手に取り、パラパラと本のページをめくっていく。  すると、先ほど雄二が持っていた紙だと思われる物が挟まっている個所を発見した。 それを手に取った雛は、本を元あった場所へ戻す。ゆっくりと扉を開け、辺りを警戒しながらそっと部屋を出ていった。 雛は自分の部屋へ戻ると、その紙に書かれた内容に目を通す。『未来を切り開く若者、集まれ! 平和な世を築くため、君たちの力が必要だ』 大きくそう書かれており、その下には詳細が記されてあった。  平和のために、今の政権と戦う若い剣士を募集しているという内容だった。 公家、武家、農民、商人、町人、位は問わない。破格の報奨金が褒美として貰えるとも記してある。 その下には、集合場所と日時も書かれていた。 雛はその紙を握り締め、雄二のもとへ向かった。 その頃、雄二は縁側でお茶を飲みながら考えにふけていた。 もしこのことを雛が知れば、また大騒ぎするに決まっている。  絶対に知られ
last updateLast Updated : 2025-05-21
Read more
第三話 決意、そして旅立ち②
 やがて雄二は静かに問いかける。「それで、そこへ行きたいと言うのか?」 雄二の声はいつもより低くかった。真剣な様子が伝わってくる。  雛は緊張し、拳に力を入れギュッと握った。「はい」 「駄目だ」 即座に否定する雄二。  雛もそう返されることは予想していた。「なぜですか?  ……と言ったところで、いつもの返事が返ってくるのはわかっています」 「わかっているのなら話は早い。あきらめなさい」 「嫌です」 今度は雛が即座に返答する。  雄二もそれは想定内だった。「いい加減にしなさい。おまえは女なんだ、剣士にはなれない。  もしそこへ行ったとしても、受け入れてもらえない」 「それはこれから考えます。とにかく私は行きます」 雛の頑固さに、とうとう雄二の怒りも頂点に達しようとしていた。「雛! 許さん、私は断じて許さんからな!  おまえはもう十五だろう、いい加減聞き分けなさい。  もう結婚してもいい年頃だ。いずれ父さんがいい人を見つけてくるから、その人と結婚して女として幸せに生きなさい」 一方的なその発言に、雛も黙っていられない。「父さんはいつもそう、女だからって決めつけて。  私の人生は私が決める!  父さんのことは尊敬してるし、言っていることは正しいのかもしれない。でも、これだけは譲れないの! 私の夢を否定しないで!  私は弱き人々を守るために自分の力を使いたいの。それができないなら生きている意味なんてない。  父さんは私に死んだように生きろというの? そんな父さんなんて、嫌い!!」 涙を浮かべた雛は、その場から逃げるように走り去る。  残された雄二は一人、項垂れるように俯いた。「雛……すまない、しかしおまえのためなんだ」 深いため息をつき、雄二は雛が去っていった方を見つめ、ゆっくりと目を伏せた。   その夜、雛は鏡の前で自分の
last updateLast Updated : 2025-05-23
Read more
第四話 出会い①
 雛は大きく立派な門を見上げ、立ち尽くしていた。 門に続く左右の壁はどこまでも続いており、終わりが見えないほどだった。  門の向こうには、立派なお屋敷が見える。 紙に記されていた招集場所はここのはずだ。「……緊張してきた」 勢いでこんな所まで来てしまったけど、本当に女だとバレないだろうか。  急に不安が押し寄せてくる。 雛は大きく深呼吸した。「邪魔だ」 突然、背後から声が聞こえ振り返る。  一人の男が雛を見下ろしていた。 雛の顔を見たその男は、わずかに反応する。「君は……」 そうつぶやき雛をじっと見つめてくる。  雛はこの男を知らなかった。 少し長く伸びた黒髪から、覗く瞳。  端正な顔立ちに見つめられ、雛は柄にもなくドキッとしてしまう。「どこかで、お会いしましたか?」 雛が男を見つめ返し問いかけると、男は視線を逸らした。「いや」 それだけ言うと、男は門の中へ入っていく。 今の雛は男装をしている。  この恰好を誰かに見られたことは一度もない。  もし女の雛を知っていたなら何か言ってくるはずだ。 知り合いに似た人でも居たのかもしれない、あまり気にすることもないだろう。  そう思い直した雛は気合いを入れ直し、男のあとに続き門をくぐった。  門の中に入ると、それはそれは広大な土地が広がっていた。  いったいお屋敷何個分なんだ? と雛は目を白黒させる。 ここで訓練をするのだろうか、広大な土地のほとんどが土だけの原っぱだった。  残り少しの間に、石畳やら池やら、植木が並んでいる。その奥に立派なお屋敷があった。 周りを見渡せばたくさんの男たちが既に集まっていた。  いかにも剣の腕に自信がありそうな剣士風な男、筋肉が強調された屈強そうな戦闘モードの男性、力はなさそうだが頭脳戦で活躍しそうな知的な雰囲気をもつ者。
last updateLast Updated : 2025-05-26
Read more
第四話 出会い②
 宇随のことをじっと見つめる続ける雛。 その視線に気づいた宇随が雛に近づいてくる。「なんだよ、そんなにじっと見て。あ、もしかして、俺に惚れたのか?」 「ち、ちが」 「わかってるって。いいこと言うなぁって感動してたんだろ。  おまえ、見る目あるよ。可愛い顔してるし、俺の子分にしてやってもいいぜ」 宇随が調子づいて雛の肩に手を置いた瞬間、彼の体は宙に浮いた。 雛の一本背負いが決まる。と思いきや、咄嗟に受け身を取った宇随は、完全に地面に着く前に向きを変え、華麗に着地を決める。 周りにいた男たちは二人の突然の動きに驚き、皆その場から散っていった。「……おまえ、すげぇな。女みたいな顔してやるじゃん」 宇随が雛を見て嬉しそうに笑った。  雛は宇随を睨み返す。「あんまり舐めてると、痛い目みますよ」 「へえ、見せてもらおうじゃん」 宇随が楽しそうに笑って、一歩踏み出そうとした。そのとき、「やめておけ」 突然の声に、皆がそちらへ視線を向けた。 宇随の背後から声をかけてきた人物。  先ほど門のところで雛と話したあの男だった。 振り向いた宇随が驚いた顔をする。「これはこれは……中村(なかむら)神威(かむい)さんに声をかけてもらえるなんて、嬉しいね」 宇随は神威から間合を取る。 神威は雛をちらっと見たが、一瞬で目を逸らした。「ここで騒ぎを起こすと全員落とされるかもしれんぞ。いいのか」 神威は宇随を睨みつける。  そのオーラと迫力に皆が圧倒されていた。  別格だ、この人は何か違う。きっと皆が同時にそう思ったはずだ。「だな……助かった。ついノリでさ。  ……それより、あんたと対戦できるの楽しみにしてるよ」 宇随は神威に手を差し出す。  神威は黙ってその手を見つめたが、その手を取ることなく変わりに雛の方を見た。 雛は話しかけようと試みたが、さっと視線を逸らされて
last updateLast Updated : 2025-05-28
Read more
第五話 神威の実力①
 トーナメント開始を知らせる、銅鑼の音が辺りに鳴り響く。 試合は一般の人たちにも開放され、見物できるようになっている。  物珍しさからか、観衆たちが会場へ集まり始め、辺りは一気に人込みで埋め尽くされていく。 試合は一対一で行われ、どちらかが負けを認めるか一方が戦闘不能と判断されるまで続くルール。  それぞれ四つの区画で試合は同時に進行していく。 初戦から神威が戦うということもあり、一区画だけ観戦者の人数が以上に多かった。 そこへ、雛と宇随も人並をかいくぐり、神威の様子がなんとか見える位置へと移動していく。  あとは試合開始を待つだけだ。 神威はもう既に位置についており、試合が始まるのを待っている様子だった。  彼は試合前だというのに落ち着きはらい、顔色一つ変えず佇んでいた。 対戦相手はというと、神威を威嚇するように睨みつけ、鼻息荒く興奮している様子が覗える。  筋肉質な体が目立つ、いかにも戦闘になれた屈強そうな男だった。 体格的には圧倒的に相手の方が有利に見えるが、その余裕な態度から、観衆は神威の勝利を確信しているように見える。 神威への声援が飛び交う中、審判の声が高らかに響いた。「はじめ!」 試合開始の合図とともに、早速相手の男は神威に飛び掛かってきた。  神威はピクリとも動かない。 男が神威に向けて刀を振り下ろす。が、そこに神威の姿はもうなかった。 どこへ消えたのかと男は周りを見渡す。「これがあなたの実力ですか?」 背後から声をかけられ、驚いた男は急いで神威から間合いを取った。 男の額には、冷や汗が滲んでいる。神威の脅威のスピードを目の当たりにして、怯えているようだ。  観衆も、神威の早いスピードに驚きを隠せない。「おい、今の見えたか?」 「いや、あいつの動き見えなかった」 皆が驚く中、宇随だけが喜びの声を上げる。「そうだろうよ、そうでなきゃつまらねぇ。面白くなってきた!」 隣で
last updateLast Updated : 2025-05-30
Read more
第五話 神威の実力②
「さあ、次は俺の出番だぜ!」 張り切って笑顔を見せる宇随。  その表情から、わくわくしているのが伝わってくる。「頑張って」 雛が声をかけると、宇随は満面の笑みを向けた。「おうよ!」 ブンブンと腕を振り回しながら、自分の試合会場へと向かっていく。  そんな宇随を微笑ましく見つめながら、雛もその区画へと向かった。  試合会場へ到着すると、もう既にたくさんの観客が集まっており、人で埋め尽くされていた。  宇随の試合がよく見える位置へ雛が移動していくと、誰かとぶつかった。「すみません」 ぶつかった相手を見上げると、驚いた表情の神威と目が合った。「また君か」 あきれたような表情の神威を、雛が大きく開いた目で見つめる。「……中村神威さん!」 雛が叫ぶと、神威は怪訝そうな表情を向ける。「……なぜ、そんなに驚く?」 「先ほどの試合見させてもらいました。素晴らしかったです!」 雛が少し興奮気味に、キラキラした瞳を神威に向ける。  何を言っているのかわからないというように眉を寄せる神威。「どういうことだ? 俺が恐くないのか?」 「恐い? よくわかりませんが、すごいと思いました。  あんな速さで動ける人、今まで見たことありません。  それに、あの力を受け止め弾き返せるなんて、どれほどの強さを秘めているのですか? あれは全然本気じゃないですよね?  あなたの本当の強さを見てみたい、あなたと戦いたいって思いました!」 力説する雛に圧倒され、神威は何も言わず黙り込む。「あ、すみません、いきなりこんな、失礼ですよね。  でも、あなたのことすごいって思ったのは本当だし、戦ってみたいって思ったのも本当です」 雛は真剣な表情で神威を見つめる。 神威もそんな雛をしばらくじっと見つめていた。「君、変な奴だな。俺のことを恐れ、関わりたくないって奴は多いんだが……。
last updateLast Updated : 2025-06-02
Read more
第六話 宇随、実力発揮!①
 宇随の試合がもうすぐ始まるとあって、だんだんギャラリーの数も増えてきた。  人混みの中、雛と神威の二人は宇随の試合が見えやすい場所へと移動する。 歩きにくそうな雛を庇うように、神威が先頭を歩き、道を作ってくれていた。  こんなさりげない神威の優しさに、雛は心の中で感謝を告げるのだった。 まもなく試合が開始される。 会場の真ん中では、宇随とその対戦相手が向かい合っていた。 対戦相手は、二刀流の使い手のようだ。  二本の刀を器用にクルクルと回し、ニヤニヤと笑っている。 ひょろっとした細身の体型に、顔は面長。全体的に細長いイメージの男だった。  彼が笑うと、細い目はさらに細く糸のようになり、長い口の端が持ち上がると三日月のような口になる。  少し気味の悪い印象を受ける人物だった。「薄気味悪い奴……男に見つめられても嬉しかねぇよ」 そう宇随がぼやいた時、審判が高らかな声が響いた。「試合、はじめ!」 合図のあとも、しばらく二人は動かない。  お互い見つめ合った状態で、膠着状態が続く。 いくらか時が過ぎ、男が口を開いた。「おまえ、強そうだな」 相手の男がその細長い目を細め、ニヤついた顔で宇随を見つめる。「確かめてみるか? かかってこいよ」 宇随が余裕の笑みで相手を挑発する素振りを見せた。  それを合図に男が動く。 素早い動きで宇随との距離を詰めていき、二本の刀で両側から挟むように切りかかった。と同時に、宇随は相手の刃をかわし、隙を狙って男に蹴りを入れる。「へぇ、やるじゃん」 宇随が嬉しそうに、口の端を上げる。 相手は咄嗟にガードして、宇随から受けるダメージを緩和していた。  もしガードしていなければ、気絶していたかもしれない。  それほどに、宇随の蹴りには威力があった。 すぐに二人はお互いの距離を取って、体制を整える。「お主、相当の使い手と見た。私も本気で行かせてもら
last updateLast Updated : 2025-06-04
Read more
第六話 宇随、実力発揮!②
 宇随と男の戦闘は激しさを増していた。「どうした? おまえの実力はこんなものか?」 男は両刀からものすごい回数の攻撃を繰り出しながら笑っている。  宇随はその攻撃をすべて弾き返し、軽やかにかわしていった。「……ふーん、おまえ、こんなもんか」 宇随がそうつぶやくと、それまで自分の方が優勢だと思っていた男の顔つきが変わった。「おまえ、まさか今まで本気ではなかったのかっ」 男が驚いた表情を見せると、宇随がニヤッと笑う。 宇随の会心の一撃が男に繰り出された。  それまで猛攻していた男の動きが急に停止する。「ぐふっ!……無念っ……くはっ」 男は苦痛な表情を浮かべながら、その場に崩れ落ちた。「ふーっ、いい運動になったぜ。ありがとよ」 宇随は倒れている男に声をかけるが、男の返事はなかった。 審判が男に近付いていき、状態を確認する。「勝者、高橋宇随!」 審判がそう告げると、今まで静まり返っていた観衆が急に沸いた。  歓声とざわめきが飛び交っていく。 宇随は歓声に応えるように、手を挙げている。そのまま雛と神威の方へと歩み寄ってくる。「よ! どうだった? 俺の戦いぶりは?」 どや顔で胸を張る宇随に、雛は素直な感想を告げた。「すごかったです! 宇随さんお強いんですね。  ぜひお手合わせいただきたいと思いました」 雛の言葉に、宇随はズッコケそうになった。「おまえ……ほんとタフな奴だな。  神威や俺の戦いを見て、勝負したいって言う奴はおまえぐらいだぜ。  なあ、神威さん」 宇随に名を呼ばれ、雛の隣に佇んでいた神威は不快感を顕わにする。「気安く名前を呼ぶな。……まあ、俺もこいつには興味がある。  そういえば名を聞いていなかったな」 神威が雛に名前を尋ねると、雛は二人に向かって笑顔で答えた。「斎藤雛と申します。よろしくお願いします」
last updateLast Updated : 2025-06-06
Read more
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status