Home / ミステリー / シャレコウベダケの繁殖 / 誰も信じられない世界、ついに独りぼっちに

Share

誰も信じられない世界、ついに独りぼっちに

last update Huling Na-update: 2025-07-22 06:39:05

「実はうちの旦那、

借金していたの」

拍子抜けした。

何か突飛な告白があるのかと思っていた。

借金など驚くに値しない。

「しかも利息が膨らんで、

今は四百万にまで、

なっているみたいなの。

しかも、

その原因が投資で失敗したとか、

私にはよく分からないこと言っててさ」

話を聞く限り清江の旦那は株の値打ちが下がり始めた際に、素早く損切りできなかったようだ。

そのために莫大な損失が出て、

その損を挽回するために再び別の株に逃げるように投資して同じ過ちを繰り返したようだ。

泥沼に嵌って行って消費者金融だけでなく、

町金からも借りていたようだ。

ありがちな話だが、

清江のような間抜けな女の旦那なのだから相当鈍臭いのだろうと見た。

家族の気持ちと物事の流れを読めない鈍磨は株なんかに手を出すべきではない。

冷え切った家庭の父親が人の考えていることなんか読める訳がないので全く向いていない。

「じゃあ旦那に働いてもらわないと。

金融屋の取り立てがキツイなら、

体を売ってどこか遠くの過酷な現場にでも行かせれば良いじゃないの。

なおさら殺すべきじゃないね」

この世には誰もやりたがらない高額の給与が支払われる仕事がある。

死体の清掃の仕事や原発清掃員がその類だ。

「そうなんだけどさ、

保険金、

があるじゃないの」

人は楽な方に流れて行くと由樹は実感した。

「四百万くらいなら返せるでしょうけど」

「それにさ、

息子の借金もあったの」

「息子さんは家から出て行ったんじゃないの」

清江の息子は高校を卒業してすぐに家から出て行ったという話だった。

「息子は、

いないんだけどさ。

代わりに、

闇金の取り立てが、

ウチに来たの」

呆れた。

清江の家族は三人揃って頭が悪い。

行動力のある馬鹿ほど厄介な者はいない。

「それで旦那さんの死亡保険で、

息子さんの借金も返しちゃおうって言いたいの」

清江は馬鹿みたいに頭を横に振った。

「そんなんじゃ、

とても足らないの」

「幾らだったの、

息子さんの方は」

「一千万。

元々幾ら借りていたのか知らないけどさ。

闇金は十日三割利息で貸し付けていたみたいで。

それで息子は契約の際に、

実家の住所を記入しちゃった、

みたいで」

もう聞いていられなかった。

聞いていて気分が悪くなる。

「それでね、

続きが、

あるんだけどさ。

その話を、

成子さんに話す機会が、

たまた
Patuloy na basahin ang aklat na ito nang libre
I-scan ang code upang i-download ang App
Locked Chapter

Pinakabagong kabanata

  • シャレコウベダケの繁殖   後悔先に立たず

    何重にも毛布を巻き付けて浴槽の湯の中に沈んだ清江は、天井を凝視している。鼻や口から正体不明の液体がゆらゆらと立ち昇っていた。震えが止まらない。頭も内側から鎖分銅で幾度も殴られているような鈍くて重たい痛みが走る。目の奥が灼熱で焼かれたような鋭い痛みを感じて視界もぼやける。鈍い痛みと鋭い痛みが交わり、体が痛みへの耐久が難しくなり、気分が悪くなる。清江を殺した。 彼女と最後にした会話を思い出す。浴槽に寝かせてシャワーで湯を入れている時、彼女はこちらを凝視していた。しっかりした目だった。独り言を発して狂ったふりをしている時とは大違いだった。「清江さん」何度もシャワーを止めようか迷った。正気を保ったまま殺すことに対して尋常ではない抵抗を抱いた。だが清江は首を横に振って湯を止めないように伝えて来た。「清江さん、どうしてですか。今、こんな形で死んでしまって良いのですか。夫の保険金を手にしたら悩みは晴れるんですよね。だったらこんなところで諦めないで下さい」由樹は静かに涙を流しながら呟くように言った。「由樹さん。もう良いの。死ぬことは自業自得だって自分で分かったから」切実な想いを吐き出していた。いつもより喋り方もしっかりしていた。人は最期を目前にすると、人生の価値が上がり必然的に発言の重みも増すようだ。「私の五十七年の生涯、辛いことばかりだった。楽しかったのは息子が生まれてから小学生くらいまでの間だけ。他は地獄だった」重大なことを喋るように言った。「実はね、明美さんの旦那が死ぬまでハチミツ牛乳を飲ませたり、ハチミツを塗ったりしていたの、私なんだ。明美さんが逃げてから二週間くらいやっていたの」信じられなかった。明美の逃亡から二週間も浩司は生きていたというのか。「初めて行った時点で、もう腐り始めていて原型はとどめていないけどね。でも、喋ることくらいはできたの。明美さんのこと沢山聞いちゃった」清江は自嘲気味に笑って話を続けた。「明美さんと旦那さんとの昔のことを話しているとね、昔の自分たちの生活のことも思い出しちゃったの。目の前にいる肉が腐りかけている旦那さんを見ていたのに、昔の夫と知り合った時のことを思い出したの。お見合いの時のスーツ姿が浮かんで来ちゃったのよ」何となく分かる

  • シャレコウベダケの繁殖   第10章 自らの手で、悪意なく人を殺す

    車がアパートの前で停車した。明美と成子の旦那と黒縁のデブが清江の旦那を捕まえに行って帰って来たところだ。夜も更けて鈴虫とコオロギがチョロチョロ言う時間帯だ。いつの間にか秋も終わる時期になっており外はかなり寒い。虫の声だけではなく浴室から初老の女のむせび泣く声が聞こえる。清江が泣きじゃくっている。今日は夫婦揃って死ぬ運命だ。狂ったふりをした清江も何となく自分も殺されることに気付き始めたようだ。馬鹿な女だ。車の助手席から明美が降りて来た。彼女のことを待ち侘びていたのか、成子が両腕を広げて彼女の体を包み込んだ。「お帰りなさい、明美さん。どうでした。清江の旦那さんは捕まえて来れましたか」「トランクの中にいます」明美の姿は逃げ出した時と雲泥の差だった。何故か姿勢が良くて生命力に溢れているように見えた。成子からの期待が彼女の生活する上での糧になっているのか。すっかり成子との生活に馴染んでいるように見えた。成子は明美に示されたトランクを開けて中を確認した。トランクの蓋が開いた瞬間、中から人が暴れる音が聞こえた。「由樹さん、アンジェラさん、見て下さいよ」手招きされたので二人で見に行くことにした。見なくても大体想像ができた。予想通り、トランクの中には小太りで初老の全裸にされたオジサンが手足を縛られて布を口に当てられ、体を丸めていた。毛深い足や胸元が生命力を感じさせ、彼の今の状況との対比が酷くて見ていられないほど気持ち悪かった。「アンジェラさん、この前お頼みしたこと、覚えていますよね」ヒッと言う声が横にいるアンジェラの喉元から聞こえた。彼女の顔を見ると、白目がなくなって目が真っ黒になっているように見えた。「清江さんをよろしくお願いしますね」アンジェラの肩をパンと叩いてから成子は車の後部座席に乗り込んだ。「由樹さんも行きましょう。この男を浩司さんのように埋めに行きましょう」なかなか逃げるタイミングが見付からない。由樹は仕方なしに車に乗り込んだ。窓から外を見た。アンジェラの背中が見えた。夢遊病者のように部屋の中に入って行っていた。翌朝、由樹は浴室の中で清江を浴槽に沈めて殺害する。清江の旦那を埋めに行った日、アンジェラは清江を殺害できなかったようだ。成子が戻って来た時、清江が眠っている

  • シャレコウベダケの繁殖   誰も信じられない世界、ついに独りぼっちに

    「実はうちの旦那、借金していたの」拍子抜けした。何か突飛な告白があるのかと思っていた。借金など驚くに値しない。「しかも利息が膨らんで、今は四百万にまで、なっているみたいなの。しかも、その原因が投資で失敗したとか、私にはよく分からないこと言っててさ」話を聞く限り清江の旦那は株の値打ちが下がり始めた際に、素早く損切りできなかったようだ。そのために莫大な損失が出て、その損を挽回するために再び別の株に逃げるように投資して同じ過ちを繰り返したようだ。泥沼に嵌って行って消費者金融だけでなく、町金からも借りていたようだ。ありがちな話だが、清江のような間抜けな女の旦那なのだから相当鈍臭いのだろうと見た。家族の気持ちと物事の流れを読めない鈍磨は株なんかに手を出すべきではない。冷え切った家庭の父親が人の考えていることなんか読める訳がないので全く向いていない。「じゃあ旦那に働いてもらわないと。金融屋の取り立てがキツイなら、体を売ってどこか遠くの過酷な現場にでも行かせれば良いじゃないの。なおさら殺すべきじゃないね」この世には誰もやりたがらない高額の給与が支払われる仕事がある。死体の清掃の仕事や原発清掃員がその類だ。「そうなんだけどさ、保険金、があるじゃないの」人は楽な方に流れて行くと由樹は実感した。「四百万くらいなら返せるでしょうけど」「それにさ、息子の借金もあったの」「息子さんは家から出て行ったんじゃないの」清江の息子は高校を卒業してすぐに家から出て行ったという話だった。「息子は、いないんだけどさ。代わりに、闇金の取り立てが、ウチに来たの」呆れた。清江の家族は三人揃って頭が悪い。行動力のある馬鹿ほど厄介な者はいない。「それで旦那さんの死亡保険で、息子さんの借金も返しちゃおうって言いたいの」清江は馬鹿みたいに頭を横に振った。「そんなんじゃ、とても足らないの」「幾らだったの、息子さんの方は」「一千万。元々幾ら借りていたのか知らないけどさ。闇金は十日三割利息で貸し付けていたみたいで。それで息子は契約の際に、実家の住所を記入しちゃった、みたいで」もう聞いていられなかった。聞いていて気分が悪くなる。「それでね、続きが、あるんだけどさ。その話を、成子さんに話す機会が、たまた

  • シャレコウベダケの繁殖   負の感情はたやすく蓄積され、暴走を促す

    「え、それは、ちょっと」彼女は自分の命が狙われていることを知らないからか、暢気にためらっている。清江はアンジェラに助け船を求めているようで、彼女の顔を見詰めていた。「アンジェラさんに聞いてるんじゃなくて、清江さんに聞いているの」はっきり言ってやって逃げ道を封じた。「うーん」なぜ自分がここまで酷い目に遭っていながら逃げることに躊躇するのか分からない。自分なら何が何でも逃げるだろう。彩花の顔を思い出して体の奥底から力と勇気を振り絞ってこの部屋から飛び出すだろう。「うーん、じゃないのよ。今日この場で誓ってもらうから」「もう由樹さんを襲わせません」何を頓珍漢なことを言っているのか。苛立ちが爆発寸前までになった。懸命に声の大きさを抑えて言った。「そのことじゃないでしょ。この部屋から三人で脱することでしょ」あと少しで声を荒らげそうだ。清江は黙りこくって、首を左右にゆったり振っていた。「何か言ってよ」まだ旦那への殺意を捨てていないのかと気が付いた。浩司が殺される現場を見て、まだ憎しみを消すことができないとなれば相当な怒りを抱いているのだろうか。「今日はね、謝ることが、もちろん一番の目的だったんだけどさ。由樹さんに、私たちの計画に、しっかり向き合ってほしいって、お願いしようとも、考えていたの」急に何を言っているのか。深夜の静けさの密度と重量が気持ち悪い。自分の激しくなる鼓動の音がはっきり聞こえる。清江は自分のことしか考えていないのだろう。だから平気で由樹を悲惨な現場に引き摺り込むような発言できるのだろう。「嫌に決まっているでしょ。この前の明美さんの旦那さんの死に様見たでしょ。貴方も酷い目に遭っているじゃないの。普通、もう手を引こうってなるでしょ。それなのにどうして心変わりしないの。貴方、人じゃないわよ」小さい声を出すことを意識しながらも語気を強めた。これくらい言わないと清江は変わらないだろう。彼女のためでもある。殺してからじゃ遅い。「そうなんだけどさ。由樹さんの、言っていることも、分かるんだけどさ」下唇を前歯で噛んでいる。何かを隠しており、言おうか言うまいか迷っているのか。「何か隠しているでしょ」「別に、隠していることなんか、ないけどさ」「人に頼み事

  • シャレコウベダケの繁殖   蓄積していく負の感情

    清江が眠りに就かないように監視する日が訪れた。玄関前に男が一人いて逃げられそうにはなかった。アンジェラも起きており、夜の暗い部屋の中で三人で一緒に居間の床に座っていた。光源はカーテンの隙間から差し込む月光のみ。月の光に照らされた清江は、至って普通の様子で座っており、譫言を発する様子がなかった。「清江さん、大丈夫ですか」アンジェラは床に正座させられている蒼白い光を浴びた清江の顔を覗き込んだ。清江はしっかりした目でアンジェラを見返して頷いた。最近の清江の発狂は演技だったのではないかと思った。狂った者が独り言を言うという話は有名だ。それを参考にして清江は一人で意味のない言葉を吐いていたのではないか。何のためなのかは理解できなかったが、何となく自分を弱者に見立てたかったのだろうと察せられた。弱者になれば、苦しめられているものから解放されるとでも思っているのか。「あの。私、由樹さんに、謝りたくて」清江は下を向いたまま冷静な声で喋り始めた。「まさか私を外に誘き出すための目的だったなんて、あの時は信じられなかったですよ」由樹は思わず喧嘩腰になる。誘き出したことだけではなく清江が弱者ぶっていることも許せなかった。彼女が外に出るように言わなければ、由樹は襲われることはなかった。今日謝ったのも清江の意思ではなくてアンジェラに勧められたからのように思える。自分だけ助かろうとする狡猾な彼女が、積極的に謝罪しようと思うだろうか。確率的には相当低いはずだ。それなのにどうして今、ションボリしているのか。加害者が被害者の前で萎んで見せるとはどういう神経をしているのか。「そんな風に、言わないで下さい。私は、由樹さんと平等な関係に戻りたい、と思って謝罪することに、決めたのですから」平等な関係とはどういうことなのか。以前から対等に話し合ったことなどあっただろうか。毎回計画から抜けるように説いていたのは由樹であるため、自分の方が正しくて上の立場だったではないか。そんな状況なはずなのに平等に戻りたいと言われたことに腹が立った。「謝ってくれるなら、私の望みも聞いてほしいんだけど」「え、望み? 何のこと」由樹の言葉に驚いて見せながら、清江がアンジェラの顔を睨んだ気がした。アンジェラに対しては強気になれ

  • シャレコウベダケの繁殖   第9章 交錯する女たちの負の感情、底の底へ

    清江への拷問は毎日繰り返された。清江は睡眠を取ることを許されず、食事も一日にパンが一枚食べられるかどうかといった生活になった。これまで明美が受けて来た仕打ちを清江が受けることになった。明美は一日二時間のみ睡眠を許されるようになった。だが、少しでも成子の機嫌を損ねるようなことをすると、すぐに由樹やアンジェラに通電させられるような生活だった。以前、明美が成子から清江に自分の小便を飲ませることを命じられていた。だが、その時明美は小便を出せなかった。「明美さん、私の言ったことを実行できないんですか。逃げた時のように、また私を失望させるのですか。いい加減にして下さい。由樹さん、やってあげて下さい」スタンガンで明美の陰部に通電を繰り返した。彼女はスタンガンを見ただけで怯えを通り越して薄黄色い泡を吹くようになった。由樹やアンジェラは明美と清江を虐げるたびに褒められ、ご馳走まで食べさせてくれることもあった。そして夜、成子と一緒に寝ることを命ぜられるようになる。寝室にてベッドの上で成子と一緒に横になっていた。彼女は寝る時もワイヤレスイヤホンと老眼鏡を外さなかった。成子は由樹の細い腰から臀部を撫でまわし、乳房を弄ぶ。成子の肉が湿って温かかった。彼女に抱かれていると由樹は安心感を抱いた。こんな気持ち初めてだった。隆広に抱かれている時すらも感じられなかった綿毛のような快楽を、成子の蔦のように体に絡む温もりによって感じさせられた。時刻は夜の二時くらい、成子の隣で寝ている。彼女に抱かれて過ごす夜がどんどん増えている。由樹かアンジェラのどちらかが成子のベッドで一緒に寝るか、成子が一人で寝るかだった。清江はもう何日も睡眠を取っていないためか、意味不明な譫言を発するようになった。夜中、成子と一緒のベッドで横になっていると、廊下から清江の独り言が漏れ聞こえて来る。ぴーちくぱーちくと一人で騒いでいた。「由樹さん、あの時はごめんなさいね」「何のことですか」成子の手が由樹の頬を撫でる。「由樹さんの自宅の前で待ち伏せした時があったでしょ。あの時の話」浩司殺しの日に拉致したことに関して、初めて成子の口から謝罪された。「私ね、あの時はまだ由樹さんのことを信用していなかったの。だって殺人計画自体良くないっ

Higit pang Kabanata
Galugarin at basahin ang magagandang nobela
Libreng basahin ang magagandang nobela sa GoodNovel app. I-download ang mga librong gusto mo at basahin kahit saan at anumang oras.
Libreng basahin ang mga aklat sa app
I-scan ang code para mabasa sa App
DMCA.com Protection Status