Share

第431話

Author: 十一
誰もが訳がわからず、戸惑っていた。

発表していた学生までもが口を止め、異様な様子の副校長をまじまじと見つめる。

その隣で、もう一人の副校長が「ゴホンッ」とわざとらしく咳払いをし、場の空気を正そうとした。

いったい、何がそんなに興奮することなのか。

何もかも忘れて取り乱すほどのことなのか。

誰もが訝しむ中、その副校長は高ぶる感情をどうにか抑えながら、マイクを手に取った。何度か深呼吸を繰り返し、ようやく落ち着いた声で言葉を発する。

「先ほど、公式な知らせが入りました。生命科学研究科のある学生が、筆頭著者として『Science』誌のCompass欄に論文を掲載したそうです!」

『Science』誌には、ScienceNews(科学ニュース)、Science'sCompass(科学の羅針盤)、Research(研究成果)の三つの主要セクションがある。

その言葉が終わるや否や、会場には一斉に息を呑む音が広がった。

「うそ……私の耳、おかしくなったのかしら?」

「えっ、『Science』って、あの『Science』?……ちょっと、信じられないんだけど!」

「うちの研究科の学生?誰?」

「きっと内藤先輩に違いないよ。前にも一度出してるし、もう一本出しても不思議じゃないしね」

「さすが私の永遠の推し、内藤先輩――神すぎる!」

……

その場にいたほとんどの人間が、副校長の口にした「ある学生」が一であることを疑わなかった。

上条でさえ、無意識に顎を誇らしげに上げた。あれは自分が育て上げた教え子、自慢の弟子だったからだ。

だが、そんな指導教師である上条自身が、一には今年『Science』に投稿する予定がなかったことを、すっかり忘れていた。

もし投稿するなら、指導教師である上条が共著者になるはずだった。

だから、学生がひそかに『Science』に論文を出して、自分が何も知らないなんて、あり得ない。

真由美は唇を噛みしめながら、一を鋭く睨みつけた。

二週間も引き延ばして、ようやくしぶしぶ一本のSCI論文を渡してきたくせに……その裏で、こっそり『Science』に論文を出していたなんて!

本当に、ひどすぎる。

もし――もしその『Science』論文が自分のものだったら……

想像しただけで、真由美の心はふわりと舞い上がる。

亜希子や那月の目にも、
Continue to read this book for free
Scan code to download App
Locked Chapter

Latest chapter

  • 元カレのことを絶対に許さない雨宮さん   第436話

    「……」「はあ、本当に残念だね」すみれはふっと微笑んだ。「大丈夫よ。携帯が壊れたら買い替えればいいし、SIMカードがダメになっても再発行できる。番号が変わらない限り、連絡が取れなくなるなんてことはないわ」どうせ、大抵は向こうから連絡してくるのだから。すみれから自分から電話をかけることなんて、めったになかった。だって、すみれがその気になれば、新しい獲物なんていつでも手に入る。わざわざ古い相手のことなんて、思い出す必要がない。「!」広輝は絶句した。その瞬間、すみれは壊れたスマホをぐいと奪い返し、鋭く言い放った。「今後、私のものに勝手に触ったら――その手、折るから。信じなさい」言い終えると、くるりと背を向け、大股でリビングを出て行った。すみれはすでに車を手配してあり、誰の手も借りる必要はない。ただそのまま立ち去ればいいだけ。それでも、広輝はあわてて追いかけてきた。「ちょ、待ってよ!いや、さ……君の電話番号って、ちょっと縁起悪くない?8ばっかでさ。ほら、6で揃えた縁起のいい番号、俺が用意してあげようか?ゴロも良くてさ!」「8が縁起悪い?」すみれは呆れたように目を丸くし、この男の頭はどうかしてると心底思った。「七転び八起き、十八地獄って聞いたことないの?」「黙ってて!邪魔しないで!」すみれはぴしゃりと広輝を遮り、そのままエンジンをかけ、サイドブレーキを外すと、アクセルを一気に踏み込み――車は鋭く音を立てて、その場を離れていった。広輝はその場で地団駄を踏むしかなかった。「この女!まったく恩知らずだ!この俺が集めたゴロー番号を、他人にあげたことなんてないって知ってんのかよ?!」どれだけ大声で叫んでも、残念ながらその声がすみれに届くことはない。仮に届いたとしても、返ってくるのは――きっと軽く鼻で笑う「ふん」一つだろう。その頃、邸宅の2階では――小百合と伊達がバルコニーに立ち、にこやかにその様子を見下ろしていた。伊達は少し躊躇いながら口を開いた。「庄司さん、どうも坊っちゃんにあまり興味がなさそうで……」「興味がないくらいでちょうどいいのよ」小百合は腕を組みながら答えた。美容メンテナンスを終えたばかりの肌は透き通るように潤い、気品と余裕が全身から漂っている。「男ってね、簡単に手に入ると、そのぶん大切にし

  • 元カレのことを絶対に許さない雨宮さん   第435話

    今年の真夏は、ことさら暑さが厳しいようだ。月曜から金曜までの平日は、教室も研究室も図書館も、どこもかしこもエアコンが効いていて快適そのもの。週末だって悪くない。自宅のエアコンとキンキンに冷えたスイカがあれば、それだけで天国だ。冷房の効いた部屋でスイカを頬張りながら論文を読む――まさに「穏やかな時が流れ、魂の安らぎ」と言っても言い過ぎではない。「……今日は土曜日だよ?授業もないのに、本当に出かけないの?」電話の向こうで、すみれが呼びかけてくる。「すみれ、勘弁してよ。この気温じゃ……本当に一歩も外に出たくない」凛はぐったりとした声で返す。「……可愛い服でも見に行きたくないの?!」「ネットで買えるよ」「スキンケアは?あれはさすがに店頭で試さないと、合うかどうかも分からないでしょ?!」「大丈夫、いつも決まったブランドだから」「じゃあ、美味しいもの食べて飲んで、ついでにスーパーで新鮮な野菜や果物も買って――それでも出かけないつもり?!」受話器越しの声は、次第にイライラを滲ませはじめていた。凛は小さな声でぽつりとつぶやいた。「実は……宅配で届けてもらうのが一番楽なの」「……」すみれは一瞬沈黙した。「もしかして、最近仕事ヒマで、一人で退屈してるんじゃない?」その言葉に、すみれは大きなため息をついた。やっぱり、自分のことを一番わかってくれるのは、親友の凛だった。……おかしいな。凛はふと眉をひそめた。「あなたのスマホの連絡先にいた健太とか勇人とか、それに仁、壮馬、優っていう男たち……みんな、どこ行ったの?」以前のすみれなら、どれだけヒマでも真夏の炎天下に外出なんてしなかった。というのも、すみれは凛以上に日焼けを気にするタイプだったからだ。だからこそ、今日すみれが「出かけよう」と言い出した時点で、凛は何かがおかしいと感じていた。「もう……言わないで……」すみれは心底しょげた声で言った。思い出すだけで、胸が痛い。広輝のあの馬鹿、すみれからロック画面のパスワードを聞き出したあとで、なんとすみれのスマホでアダルトサイトを見ていた!そのせいでスマホはウイルスに感染し、システム全体が完全にダウン。それでも広輝は自信満々に「絶対に直せるから」と言い切った。すみれはそれを信じて、安心して別の美容ケアメ

  • 元カレのことを絶対に許さない雨宮さん   第434話

    これもやっぱり、大谷のコネと人脈じゃない?その瞬間、上条はまるで顔をぶたれたような気がした。いや、正面からではない。どこか横から、思いもよらぬ方向から飛んできた一撃が頬を打ちつけたような、そんなヒリヒリと焼けるような感覚だった。……定例会が終わり、人々はぞろぞろと講堂を後にした。浩史たちの一行は、ウサギよりも速くその場を離れた。背を丸め、できるだけ目立たないように端を歩きながら。だって、あまりに恥ずかしかったから。しかもそれが、ただの身内だけの場ではなく、学院の指導者たちと全学生の前だったというのが致命的だ。「凛さん、さっきはマジでかっこよすぎた!」早苗の瞳はもはや小さなハートどころか、崇拝の光線そのものを発していた。学而は無意識にあごを上げながら、鼻を鳴らすように言った。「これで、もう誰も僕たちのグループを見下せないな」「そうだよ!次に浩史とか真由美みたいなイヤなやつらに会ったら、堂々と胸張って、天に向けて歩いてやるんだから、ふふふ……」早苗は想像するだけで、嬉しさが泡のようにぷくぷく湧き上がってきた。この気分、家で父親の代わりに家賃取りをして、手が腱鞘炎になるほど札束を数えてたときより気持ちいい!「凛さん、こういうの、今後もいっぱいやってくれない?」「ゲームでもやってるつもりかよ」学而はうんざりしたように目を白くした。「ぶん殴るよ、マジで!ノリのわからない堅物!」……那月は講堂を出てから家に着くまでのあいだ、ずっとぼんやりしていた。まるで魂が抜けたみたいに、ふらふらと足を運んでいた。「あっ——」ちょうどそのとき、美琴が栄養品の入った碗を手に、リビングへと向かっているところだった。そのまま、那月が真正面から、よろけるようにぶつかってきた。碗をひっくり返しそうになった。栄養品がこぼれるのはまだしも、熱々のスープでやけどをしそうになったのが危なかった。「那月、いったいどうしたの?魂が抜けたみたいな顔して……あ、そうそう、明日の午後はウエストレストランよ。鳥越裕二(とりごえ ゆうじ)くんとの約束、もう取ってあるから。ちゃんと話して、少しはお互いのこと知り合いなさいね。全部調べておいたから安心して。裕二くんはスタンフォードの超エリート、よくいる学歴だけの金持ち二世とは違って、本物の

  • 元カレのことを絶対に許さない雨宮さん   第433話

    この言葉を聞いて、その場にいた全員の表情が変わった。ただ一人、凛だけが静かに笑った。彼女はまっすぐに真由美を見据え、穏やかに問いかけた。「あなたの言う不正行為って、具体的に何を指してるの?」真由美は肩をすくめ、薄く笑いながら答えた。「いろいろあるわよ。たとえば、お金を使ってコネを通すとか、人脈で裏口から入るとか、あるいは代筆を頼むなんてことも、ないとは言えないでしょう?」凛は、自分の声がしっかり届いているか一瞬不安になった。その様子に気づいた早苗が、さっと最前列まで駆けていき、マイクを手に取って走って戻ってくる。凛さん、思いっきりやり返して!思いっきり彼らの顔を叩いて!そういうの大好きなんだから!凛はマイクを受け取り、軽く音を確認する。よし、これなら、はっきり聞こえる。十分に、大きく。「上条……真由美さん、だよね?まず言わせてもらうけど、あなた、私のことを買いかぶりすぎよ。私に、『Science』編集部にコネを通せるようなお金も人脈もない。ましてや、地球の反対側にいるベテラン研究者たちが、たかが普通の学生に恩を売って、良心を捨ててまで原稿を通してくれるなんて……そんな都合のいい話、あるわけないでしょ。それに、あなたの言う代筆ね……それもまあ、手段としてはありかもしれない。でも、『Science』の論文が書けるレベルの人をどうやって口説けば、私のために、喜んでゴーストライターを引き受けてくれるっていうの?あなた、裏事情にやけに詳しいみたいだし、むしろ私に教えてくれない?」その瞬間、真由美はまるで尻尾を踏まれた猫のように飛び上がった。「な、なに言ってるのよ!?私は誰にも代筆なんて頼んでない!!証拠があるなら出してよ、証拠が!」凛は首をかしげながら、少しだけ不思議そうに言った。「私、いつあなたが代筆頼んだって言ったかしら?そんなに慌てて弁解しなくてもいいと思うけど……その反応、すごくやましいことがあるって印象を与えるわよ?」「わ、私は……」真由美は言葉に詰まり、声が続かなかった。凛は口元をわずかに持ち上げた。「あなたは証拠を出せって言ったけど、それなら同じ理屈で、私からもお願いしたいわ。あなたこそ、その疑いを裏付ける証拠を出してみて?」この一言で、真由美は完全に何も言えなくなった。顔を真っ赤にし、いた

  • 元カレのことを絶対に許さない雨宮さん   第432話

    「……」ゴクン――早苗はつばを飲み込み、隣にいる凛をまるで初めて見るかのように見つめた。「り、凛さん……うちの研究科に、同じ名前の人って、いないよね?」学而は口元を引きつらせながらぼそりと言った。「バカか」早苗は目を丸くして反論した。「なにが分かるの?私はね、大胆に仮説を立てて、慎重に検証してるだけ!ぬか喜びはしたくないの!」凛はぼんやりしたままの表情で、ようやく我に返ると、ふっと小さく笑った。「たぶん……いない、よね?」「きゃああああ――じゃあ、やっぱり凛さんが書いたんだよね?!」早苗は卓球ボールのように跳び上がり、興奮のあまり声を上げた。「やばい!私のクラスメートはすごい人!私のチームメイトは学術の神!凛さん、来世までよろしくお願いします……本当に、ううっ……」学而は呆れ顔で一言。「……大騒ぎすんなよ」早苗は鼻を鳴らした。「そんなに立派なら、私たちのグループに入らなければいいじゃない」学而は沈黙した。彼は早苗の言葉を完全にスルーし、凛の方へ向き直って尋ねた。「いつ『Science』に投稿したの?」早苗はすかさず耳をそばだてる。「学期が始まる前」凛はそう答えた。「道理で……」でも学期が始まる前なんて、研究テーマもなければ、実験室もない。それに、責任著者だっていないはずなのに……壇上では志波校長が勢いよく拍手していた。「では、雨宮さんに壇上へ上がっていただいて、ひと言いただきましょうか。ぜひ経験を皆さんと共有してください!」「はい——壇上へ——壇上へ——!」会場には熱い拍手が鳴り響いた。一も、思わず手を叩かずにはいられなかった。耕介はぽかんと一を見つめ、「先輩……」と声を漏らした。本当に、落ち込んでいないの?――そう言いたげな顔だった。一は、ついにいつもの無表情を崩し、口元にかすかな笑みを浮かべた。「優秀な人はごまんといるし、天才なんて、掃いて捨てるほどいる」少し言葉を切ってから、続けた。「科学研究ってのは、誰かひとりが突き抜ければいいってもんじゃない」百花繚乱――そのほうが、ずっと豊かで面白い。……残念ながら、その意味をわからない人間もいる。真由美の顔は、最初の呆然、不満、苛立ちから、「雨宮凛」という名前がはっきり聞こえたあたりで驚愕と混乱、そして信じられないといっ

  • 元カレのことを絶対に許さない雨宮さん   第431話

    誰もが訳がわからず、戸惑っていた。発表していた学生までもが口を止め、異様な様子の副校長をまじまじと見つめる。その隣で、もう一人の副校長が「ゴホンッ」とわざとらしく咳払いをし、場の空気を正そうとした。いったい、何がそんなに興奮することなのか。何もかも忘れて取り乱すほどのことなのか。誰もが訝しむ中、その副校長は高ぶる感情をどうにか抑えながら、マイクを手に取った。何度か深呼吸を繰り返し、ようやく落ち着いた声で言葉を発する。「先ほど、公式な知らせが入りました。生命科学研究科のある学生が、筆頭著者として『Science』誌のCompass欄に論文を掲載したそうです!」『Science』誌には、ScienceNews(科学ニュース)、Science'sCompass(科学の羅針盤)、Research(研究成果)の三つの主要セクションがある。その言葉が終わるや否や、会場には一斉に息を呑む音が広がった。「うそ……私の耳、おかしくなったのかしら?」「えっ、『Science』って、あの『Science』?……ちょっと、信じられないんだけど!」「うちの研究科の学生?誰?」「きっと内藤先輩に違いないよ。前にも一度出してるし、もう一本出しても不思議じゃないしね」「さすが私の永遠の推し、内藤先輩――神すぎる!」……その場にいたほとんどの人間が、副校長の口にした「ある学生」が一であることを疑わなかった。上条でさえ、無意識に顎を誇らしげに上げた。あれは自分が育て上げた教え子、自慢の弟子だったからだ。だが、そんな指導教師である上条自身が、一には今年『Science』に投稿する予定がなかったことを、すっかり忘れていた。もし投稿するなら、指導教師である上条が共著者になるはずだった。だから、学生がひそかに『Science』に論文を出して、自分が何も知らないなんて、あり得ない。真由美は唇を噛みしめながら、一を鋭く睨みつけた。二週間も引き延ばして、ようやくしぶしぶ一本のSCI論文を渡してきたくせに……その裏で、こっそり『Science』に論文を出していたなんて!本当に、ひどすぎる。もし――もしその『Science』論文が自分のものだったら……想像しただけで、真由美の心はふわりと舞い上がる。亜希子や那月の目にも、

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status