Home / ファンタジー / 元・暗殺者の異世界波乱万丈スローライフ☆ / 10.米の育て方について。王家のやつらは知らん

Share

10.米の育て方について。王家のやつらは知らん

Author: satomi
last update Last Updated: 2025-08-20 10:10:55

本当に落ちると思わなかったんだけど…こんな初歩的な罠に引っかかって、本当に王家の使いなのか?

「昨夜の使いから筆談でどういう目に遭うかは聞いてるよな?」

使いは股間をおさえる。そんじゃ、今日も精肉工場で落とすか。

「カオリ~、ちょっと外に出てろ!害虫駆除だ」

一応女だからな。

俺は容赦なく使いの男性器を切り落とした。ちゃんと精肉用の場所とは違う場所で俺の相棒のナイフを使っての仕事。

「喉は潰してないからどうなるかは王宮で宣伝できるな?よーく他の連中に伝えるように!」

俺だってやりながら、スッゲー痛そうって思うからやりたい仕事じゃないし。

そして、馬で遠くまで引きずって放逐した。

やつらは馬でここまで来たみたいだな。落とし穴に馬も落ちてる。もうツカエナイ馬だなぁ。精肉工場で〆てしまおう。今夜は馬刺しとか、馬肉三昧だ!新鮮な馬肉が手に入った♪

「これが俺の精肉用ナイフ。切れ味的にもっと研いだ方がいいと思ったから、砥石も買った。あと、念願の米の苗。それと鎌。鎌はサグル用。だって米を収穫する時に必要だろ?」

「はい!」

「はい、カオリ(いつから挙手制になったんだろう?)」

「もしかしたら、米の苗も聖女の力で成長促進できるかもです!」

なんと!素晴らしい!

「なぁ、米ってどうすれば次の世代が作れるんだ?精米してないやつを水田に埋めればいいのか?」

「「わからない」」

誰一人わからなかった。とりあえず、精米してない米を水田に埋めてみることにすることにした。

Continue to read this book for free
Scan code to download App
Locked Chapter

Latest chapter

  • 元・暗殺者の異世界波乱万丈スローライフ☆   16.怒る王家

    流石に国が怒った。怒ってばかりだなぁ。カルシウム摂った方がいいと思う。「この土地は我が国の土地だ」「それなら、買う。いくらだ?」「金貨で3千枚」「ちょっと待ってろ」俺は金貨を取りに行った。もちろん跡をつけられているのは感じていた。「待ってろって言ったのに、ついてくるなんてどういう了見だ?金貨のありかを知って、あとから盗みに入ろうとしているのか?」「そんな低俗なことは思っていない。金貨の目の前でお前には死んでもらう」うーん、俺には残されたサグルとカオリがいるからそうそう死ねないんだよなぁ。そういうわけで、悪いけど気絶してもらう。金貨3千枚とこいつを運ぶのは重いなぁ。サグルにも手伝ってもらうか。とりあえず、目の前のこいつ。気絶してもらおう。俺は素早くボンノクボにキリを刺した。多分死んでない。「サグルー!ちょっと荷物が重そうだから手伝ってー!」そう言って金貨3千枚と多分死んでないと思う男を待っている仲間に渡した。「確かに金貨3千枚渡したからな。出来れば領収書がほしいところだ。あ、こんなところに領収書が!」本当は俺が持ってたんだけど。そいつにサインをさせて、きっちりと金貨3千枚で土地を王家から買った。晴れて、『ユウ共和国』が建国した。

  • 元・暗殺者の異世界波乱万丈スローライフ☆   15.国を興してみた

    俺はというか、俺達?は話し合った結果禁じ手なのかな?貸金業をすることにした。だって…ねぇ?使うあてもなくお金は貯まるし?お金は正直場所取るし。超良心的!一切の利息はなし。元金だけをコツコツと払い戻してくれればいいのだ!というシステムを作った。何故だ?また国が怒った。「責任者は誰だ?」「俺なんだが?」「この貸し金融業は貸した金の5割を国に納めねばならないんだ。このシステムでこれが可能なのか?」―――多分可能だが…「そのような話は聞いたことがありません。そのようにいつ決まったのでしょう?」「今朝だ」―――はあ?「とりあえず、了承したと伝えてくれ」俺はその話をサグルとカオリにした。「「国は馬鹿じゃない?」の?」誰もが思う。うち以外の貸金業者は大丈夫なのだろうか?「俺はもうこの国に属しているのが馬鹿らしくなってなぁ。いっその事、独立国家を作ってしまおうかと思う。ホラ、俺は前職が前職だし。防御の方はカオリが何とかしてくれそうだし?独立はできそうじゃん?」「国家構成員3人…」「コラ、サグル。現実を言うな。俺の読みだけど、今後俺が国を興すとしたら、こっちにつこうとする人の方が多いと思う。国はめちゃくちゃやってるからな」「ビジュアルがひどい王子とか?」「まだ根に持ってるのか…。あとは、断頭台から俺を逃がした男とか?」「「ああ」」「そういうわけで、やってみようと思う。国王は要らないよな。資本主義国?資本がないから、共和国か?」「名前は?」「よくぞ聞いてくれたサグル。『ユウ共和国』で良くないか?」「師匠の名前からですか?」「俺の昔のコードネームがUだったんだよ。だから『ユウ共和国』」「やっぱ暗殺者ってコードネームなのねぇ、映画みたい」そして、俺は翌日『ユウ共和国』の建国を宣言した。資産はこの国以上にあったし。

  • 元・暗殺者の異世界波乱万丈スローライフ☆   14.俺の帰宅

    「「おかえりなさーい」」「お、おう」俺は絶対帰ってくる前提だな。「俺がいない間なんもなかったか?」「「いたって平和でした」」平和が何より。俺は断首台の男を買収した話をしてやった。「いやぁ、さすが師匠ですね。普通は動揺してそれどころじゃないんですけど」「俺の方が正直今の王家よりも資産があるからな」王家は今は贅沢三昧。資産の食いつぶし中。宰相さんも頭が痛いだろう。胃も痛いかな?「そんな風に贅沢するから、あんなビジュアルの王子が完成するんですよ!」まだ根に持ってるのか…。カオリよ…。「王家反逆罪よりも国家転覆罪の方があってるよな。俺の方が資産ある時点で」「しょーがないですよ。師匠に商才があっただけじゃないですか!」「資産を食いつぶしてる王家にも問題があると思うんですけど?」こういう会話は家の中だけにしとかないとな。そういえば、俺の暗器のナイフ。没収されてるのかな?「あぁ、断首台の人が封筒に入れて師匠のナイフですか?返してくれましたよ」いい奴だな。もっと報酬やってもよかったな。仕方ないなぁ。腹をくくるか。「俺は前世で暗殺業だった。だから体中にナイフとか暗器の道具だらけだったんだ」「「へぇ~」」思ったリアクションと違う。「投げナイフもできる」「師匠は忍者ですか?」違う。俺を何だと思ってるんだ?「体にいっぱいつけててよく動けるわねぇ」「そこはまぁ訓練の賜物かな?」いちいちグサグサ刺さってたらダメだろう?

  • 元・暗殺者の異世界波乱万丈スローライフ☆   13.王家の恨み、買っちゃった

    おーっとここに来てうちの養鶏場がというか、俺が国家反逆罪で訴えられたぞ。なぜに?俺は反逆した覚えないけど?ああ、俺の「王家も平民も差別しない」発言か?そんなので反逆罪ねぇ。安い国家だ。「あのー、俺は反逆した覚えはないんですけど?」「口を慎め平民!」そっかぁ、俺は今平民なのか。「貴殿を国家反逆罪の罪で死刑とする」ほー、で?「貴殿は「王家も平民も差別しない」という発言をしたそうで。これは明らかに国家反逆罪にあたる!」そうかあ? 断首台に上がる。ボディーチェックされる。「ああ、俺の体に触ると怪我するよ?」俺、暗殺業してた名残だなぁ。ついつい暗器を体中にしちゃうんだよな。こればっかりはクセだから。「イテっ、こいつ何本体にナイフつけてるんだよ?」俺も知らない。さて、そろそろこの茶番をやめるか。「なあ、そこの貴族」「なんだ?平民風情が!」「年収はいくらだ?その10倍払おう。俺を見逃したらな」「王家に逆らう事はできない」「そうか?俺の養鶏場に来た奴らは全員城を去ってるんじゃないか?恐らく王家に嫌気がさして。年収の12倍」男の手が緩んだのを俺は見逃さない。「そうだよなぁ、信じてた王家に従って俺のところに来た男はタマを切り取られ、女は顔に傷つけられるんだもんな。あ、年収の15倍」「マジでタマ切り取ったのか?」「ああ。それは俺だって男だ。切り取りながら痛そーって思った。年収の18倍」「わかったよ。交渉成立だ。王家よりもあんたの方が信用できそうだからな」「そりゃどうも。今現金持ち合わせてないから、悪いんだけどうちの養鶏場まで来てくんない?」こうして俺は養鶏場まで帰った。帰り際に懲りないなぁ、また落とし穴に落ちてる…。馬肉も最近飽きてきたんだよな。鍬をお借りしたご近所さんにおすそ分けで一頭丸々プレゼントしようか?男だし、精肉工場まで引っ張って行って、ちょん切った。そして、遠くに放逐。馬のプレゼントは非常に喜ばれた。「馬なんて高級肉どうしたの?」「偶然手に入ったんですけど、うちでは食べきれないので…」という事にした。ただ飽きたんだけど…。養鶏場まで来てくれた断首台の男は一連の様子を見ていたようだ。「マジでちょん切ってるし。馬肉はご近所にプレゼント。王家より健全だ」「言ったじゃん。王家なんてそうでもないって。あ、言ってない

  • 元・暗殺者の異世界波乱万丈スローライフ☆   12.その恨み買います

    うちの鶏は米を食べているという噂が広がっているという。事実だからどうでもいい。同業者のイヤガラセだろうか?米は貯蔵庫を作って大事に保管しています。精米が面倒だなぁ…と思っていたけど、そこもカオリが何とかしてくれた。カオリ様様だ。こういう便利なとこが王家に目を付けられるんだろうな。鶏には精米しないでそのままを与えています。栄養価高いし。より一層うちの卵と鶏肉が美味しくなったと評判になり、はっきり言ってうちは儲かっている。しかしだ。これ以上鶏を増やすことは俺の体力的に無理。なので、俺はそんなことはしない。雇用希望者もここ数日来たが、その中に王家の回し者がいないとも限らないので、お断わりしている。3人で出来るだけで充分すぎるほどの収入がある。資産だけなら王家とか貴族もあんまり敵に回したくないんじゃないかなぁ?資産は金庫(俺作)を囮にして、米の貯蔵庫に米の下にある。最近は鶏泥棒だけじゃなく、金庫泥棒も来るから面倒だ。男の泥棒だと男性器が切られるからか、最近は女性の泥棒が来る。ハニートラップ狙いか?某アニメの〇二子ちゃん的な?男性なら男性器をちょん切ればいいけど、女性はよくわからないので、カオリに聞いた。「顔に傷つけるのは?頬とかね?うわー痛そー!」顔に傷でいいのか。楽だな。懲りないなぁ。王家からは男が来ては不能にさせられ、女は顔に傷をつけられる。王家、人気がダウンするだろうに…。俺が提示した分で我慢すれば良かったのに、強欲だから部下がこんな目に…。部下が可哀そうだ。少なくとも部下は丑の刻参りしたいくらい王家が憎いだろうな。

  • 元・暗殺者の異世界波乱万丈スローライフ☆   11.米を作ろう

    水田作るのって力技だな。卵と肉の方はカオリに、接客はサグルに頼んで俺は水田作成中。俺が買ってきた苗の数的にはそんなに広い水田は必要ないんだよなぁ。せいぜいダブルベッドくらいの広さがあれば十分。鍬はご近所さんからお借りしました。「お兄ちゃん、家庭菜園でもやるのかい?若いっていいねぇ。奥さんもいて、養鶏もして、家庭菜園もする元気があるんだから」と、言われた。農家が思う『家庭菜園』とはどんな規模のものなのだろう?はぁ、あとは水を引くだけ…。水!…どこから引こう?俺がオロオロしていると、カオリが来てくれた。「水でしょ?絶対ないと思って来てみたら、ほんとに無くて、オロオロしてるんだもん。いいもの見せてもらったわ。お礼に……」流石、聖女。光ったと思ったら俺が耕した所になみなみとした水が!「やったー!水田ができたー!!」サグルに早速苗を植えてもらった。そこは素人水田に足をとられる。「ドンマイだー!サグル頑張れー!!」何かテンションがあがった。「ご近所さんに聞いたんだけど、米は苗を植えるんじゃなくて、種をまず植えて苗を作るらしい」ほう。「それから水田」へぇー、難しいんだなぁ。サグルが水田に苗を植え終わった。カオリが水田の水に手を入れて、なんか唱えた。カオリが光ってる。苗が一気に成長した。ついでに水田の水もなくなった。「さぁ、サグル!鎌を持って収穫だー!!」

More Chapters
Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status